2021/03/17/ (水) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASP3J7K5DP3JUHBI03T.html
1 名前:ばーど ★:2021/03/17(水) 07:51:27.56 ID:uh8YATLI9
※朝日新聞
無料通信アプリ「LINE」が、中国にある関連会社にシステム開発を委託するなどし、中国人技術者らが日本のサーバーにある利用者の個人情報にアクセスできる状態にしていたことがわかった。LINEはプライバシーポリシーでそうした状況を十分説明しておらず、対応に不備があったと判断。政府の個人情報保護委員会に報告する一方、近く調査のための第三者委員会を立ち上げ、運用の見直しに着手する。
LINEの親会社Zホールディングスの中谷昇常務執行役員は「プライバシーとそれを守るセキュリティーが第一であり、情報の取り扱いについてわかりやすく説明していくことが非常に重要であり、データの国外移転に関わることはより積極的な対策が必要であると認識しております。皆様に不安や心配をおかけし、誠に申し訳ございません」とコメントした。
個人情報保護法は、外国への個人情報の移転や外国からのアクセスに制限をつけ、必要な場合は利用者の同意を得るよう定めている。LINEの規約は「お客様のお住まいの国や地域と同等の個人データ保護法制を持たない第三国にパーソナルデータを移転することがある」などとしているが、昨年6月に成立した改正個人情報保護法(2年以内に施行)に関し、個人情報保護委員会は、原則として移転先の国名などを明記するよう求めている。
急速に普及したLINEは、国や自治体の新型コロナの通知アプリに使われるなど社会インフラとしての性格を強めている。このため同社は、規約の説明は不十分だったとして「正確、詳細な表現の検討を始める」(舛田淳・取締役最高戦略マーケティング責任者)としている。(編集委員・峯村健司、大部俊哉)

2021年3月17日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP3J7K5DP3JUHBI03T.html
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/17(水) 07:53:21.97 ID:RPJLmIOg0無料通信アプリ「LINE」が、中国にある関連会社にシステム開発を委託するなどし、中国人技術者らが日本のサーバーにある利用者の個人情報にアクセスできる状態にしていたことがわかった。LINEはプライバシーポリシーでそうした状況を十分説明しておらず、対応に不備があったと判断。政府の個人情報保護委員会に報告する一方、近く調査のための第三者委員会を立ち上げ、運用の見直しに着手する。
LINEの親会社Zホールディングスの中谷昇常務執行役員は「プライバシーとそれを守るセキュリティーが第一であり、情報の取り扱いについてわかりやすく説明していくことが非常に重要であり、データの国外移転に関わることはより積極的な対策が必要であると認識しております。皆様に不安や心配をおかけし、誠に申し訳ございません」とコメントした。
個人情報保護法は、外国への個人情報の移転や外国からのアクセスに制限をつけ、必要な場合は利用者の同意を得るよう定めている。LINEの規約は「お客様のお住まいの国や地域と同等の個人データ保護法制を持たない第三国にパーソナルデータを移転することがある」などとしているが、昨年6月に成立した改正個人情報保護法(2年以内に施行)に関し、個人情報保護委員会は、原則として移転先の国名などを明記するよう求めている。
急速に普及したLINEは、国や自治体の新型コロナの通知アプリに使われるなど社会インフラとしての性格を強めている。このため同社は、規約の説明は不十分だったとして「正確、詳細な表現の検討を始める」(舛田淳・取締役最高戦略マーケティング責任者)としている。(編集委員・峯村健司、大部俊哉)


2021年3月17日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP3J7K5DP3JUHBI03T.html
十分データを抜いてからの発表
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/17(水) 07:54:31.01 ID:ja2YisG30もとからそういうものだと思ってたけど
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/17(水) 07:54:41.04 ID:j71FSdi60すまんですまんやろ…
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/17(水) 07:56:49.86 ID:qNGy422Z0LINEでどれだけ情報を中国に奪われてるんだか
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/17(水) 07:58:51.53 ID:vATO9S6W0ただのチャットツールのくせにソフトが巨大なんだよな
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/17(水) 08:05:15.66 ID:xHLT8ixO0
マイナンバーもそうだけど
セキュリティが雑すぎるわこのIT後進国
78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/17(水) 08:07:01.58 ID:6tujqOM90セキュリティが雑すぎるわこのIT後進国
宗教的に使わないのは正しかったw
98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/17(水) 08:10:24.64 ID:d5XFsaAS0散々前から言われてるがな
分かってて使ってるんじゃないの?
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/17(水) 08:14:31.94 ID:IaeGIrk30分かってて使ってるんじゃないの?
チッ、うっせーよ
反省してま~す
144 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/17(水) 08:20:53.61 ID:PCMTgCj30反省してま~す
むしろないと思ってたのか
174 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/17(水) 08:27:48.78 ID:zM3wPbdz0不安や心配ではなく実害なんだが
180 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/17(水) 08:29:40.07 ID:43nid+Vz0やっぱ日本人なら矢文よ
190 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/17(水) 08:34:01.33 ID:51kTWJUp0へんな日本語で出会い系っぽいラインきたのはこれが原因か…
223 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/17(水) 08:46:59.38 ID:N0dUl1uF0日本人はノーガード戦法だから
229 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/17(水) 08:48:46.62 ID:DqR/InM20国のインフラをこんな企業に頼ってるから
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615935087/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【新型コロナ】ワクチン接種の看護師、感染確認
- 東京409人感染…都担当者「第4波が来たとみられる」
- 若い血液注入で若返る 80歳が30歳になる 髪の毛がはえてフサフサになる 日本のマウス実験で判明
- LINE、日本人利用者のすべての画像・動画データを韓国で保管、さらに韓国の会社が閲覧権限保有 LINE社の説明ウソか
- 【お詫び】LINEの個人情報、中国の委託先が接続可能…ZH「皆様に不安や心配をおかけし、誠に申し訳ございません」
- 中国の4人に接続権限 LINE「日本に人材おらず」
- 首都圏下げ止まり「見えない感染源があるのでは」尾身氏
- 年収1000万円の富裕層「税金を取られても必要な時に何も支援がない。罰ゲームですか?」貧困層にキレる
- 【調査】女子大生の過半数が「選択的夫婦別姓」を希望 男子でも半数近くに マイナビ
朝日新聞はフェイクニュースしか流さないのネトウヨはこれもフェイクニュースだって否定しないの?
またダブスタ?
またダブスタ?
2785059
パヨパヨチーン
朝日新聞以外も報道してるんだけど、ニュース見てないのかな(笑)
ソース元が朝日だからって元気ですね(笑)
パヨパヨチーン
朝日新聞以外も報道してるんだけど、ニュース見てないのかな(笑)
ソース元が朝日だからって元気ですね(笑)
仕様でしょw白々しいw
謝罪して済む問題じゃないラインは韓国に引っ越してください日本に必要ないです信用できないから
買収してから発表とか何がしたいんや?
今さらすぎるわ
周りでLINEユーザーが一人二人出た途端、迷惑メールが日に4桁くるようになって「LINEが個人情報抜いてる噂は本当だったんだな」と確信していたよ。
周りでLINEユーザーが一人二人出た途端、迷惑メールが日に4桁くるようになって「LINEが個人情報抜いてる噂は本当だったんだな」と確信していたよ。
LINEが2021年にZホールディングス(ソフトバンクグループ)の子会社になって調べたらわかったってことか
つまりNAVER(朝鮮企業)が中国共産党株式会社に日本の情報流していたってことか
つまりNAVER(朝鮮企業)が中国共産党株式会社に日本の情報流していたってことか
不安や心配じゃねぇよ。かけたのは「ご迷惑」だろうが。
まぁ、使ってないけど。
まぁ、使ってないけど。
LINE使うような情報弱者には困ったもんだ。
中華朝鮮アプリは使用禁止出来るように法整備すべき。
それとLINEに勤務してるような連中とその家族は公安の監視対象にすべきなんだよね。
公安白書でしっかりと監視対象団体としても記載しておくべき。
中華朝鮮アプリは使用禁止出来るように法整備すべき。
それとLINEに勤務してるような連中とその家族は公安の監視対象にすべきなんだよね。
公安白書でしっかりと監視対象団体としても記載しておくべき。
な、おぞましい低能基地外チョセン人のやるこっちゃ。
日本のメディアはやたらとLINEを推していましたな〜。何でかな〜? ねえ、何で?
ソフトバンク系の時点でこうなることは警告されてたやん
その警告を立憲共産れいわ支持者ら反日左翼たちは「ネトウヨのデマ」と火消ししてきた
その警告を立憲共産れいわ支持者ら反日左翼たちは「ネトウヨのデマ」と火消ししてきた
>ソフトバンク系の時点でこうなることは警告されてたやん
ソフトバンク系列になったの最近だろ?
朝鮮本国系列だった時のやらかしだろ?
ソフトバンク系列になったの最近だろ?
朝鮮本国系列だった時のやらかしだろ?
システム開発を委託する時点で分かりきっていたこと
漏れた所で特にペナルティがあるわけでないので普通に中国に売り渡す
漏れた所で特にペナルティがあるわけでないので普通に中国に売り渡す
計画的漏洩なのがバレバレ。
外資規制しないと意味がない。
特に敵性国家の規制。
特に敵性国家の規制。
民間企業では常識だったろ
まともなセキュリティ意識持った企業は使ってないもん
まともなセキュリティ意識持った企業は使ってないもん
※2785059
フェイクだぞ?w
他紙が書いてるのに、書いてない部分があるからなw
いわゆる報道しない自由ってやつだなw
フェイクだぞ?w
他紙が書いてるのに、書いてない部分があるからなw
いわゆる報道しない自由ってやつだなw
ちなみこれで支.那地区へ情報漏洩なくなるわけじゃないからなw
>プライバシーポリシーでそうした状況を十分説明しておらず、対応に不備があったと判断。
>移転先の国名などを明記するよう求めている。
つまりプライバシーポリシーを修正して対応するだけだぞ。
なんも状況変わってねえのに、ア.ホがそのまんま使い続けること必至だぞwwww
>プライバシーポリシーでそうした状況を十分説明しておらず、対応に不備があったと判断。
>移転先の国名などを明記するよう求めている。
つまりプライバシーポリシーを修正して対応するだけだぞ。
なんも状況変わってねえのに、ア.ホがそのまんま使い続けること必至だぞwwww
中国でなくても韓国に漏れてるって最初から判ってたから使ってない。
韓国に漏れたらご主人様に献上するのは自明の理。
知ってた速報
韓国に漏れたらご主人様に献上するのは自明の理。
知ってた速報
日本政府も公式アカウントを持ってるというね・・・
前からサーバーは韓国にあるみたいに指摘されてたからね
今回の報道で明らかになっただけ
今回の報道で明らかになっただけ
LINEってあの南鮮系きぎょうだよな、はじめっから違和感ありありだったし....
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
