2021/03/22/ (月) | edit |

いまネット上で「台湾産パイナップル(鳳梨)」が大きな話題を呼んでおり、入荷したスーパーでは売り切れが続出しているという。 果たして一体何があったのか、そして台湾産パイナップルは何処で買うことができるのか――。
ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/19887035/?p=1
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2021/03/22(月) 06:55:38.72 ID:xh54sY/p9
※HARBOR BUSINESS Online
いまネット上で「台湾産パイナップル(鳳梨)」が大きな話題を呼んでおり、入荷したスーパーでは売り切れが続出しているという。
果たして一体何があったのか、そして台湾産パイナップルは何処で買うことができるのか――。
◆世界を駆け巡った「パイナップル」をめぐる中台対決
事の発端は2月26日に遡る。
この日、中国が突然「3月1日から台湾からのパイナップル輸入を停止する」と発表したのだ。
中国は台湾産パイナップルの一番の輸出先であり、ここ数年は全生産量の約1割(約4万トン以上)が中国へ輸出されるほどだった。中国当局は「台湾産パイナップルから害虫が検出されたことによる防疫のための禁輸」だとしているが、台湾は「昨年害虫対策を強化したばかりであり、また昨秋以降に全く害虫は検出されていない」としたうえで、「中国政府の新型コロナウイルスの対応を批判した台湾に対する経済制裁の一環だ」として抗議。
それに対し、中国政府は、政府系メディア「環球時報」で「台湾政府は中国による圧力として政治問題にしようとしている」と述べ、台湾名産の果物「蓮霧(レンブ)」などの輸入も停止。さらに中国の民間企業もこれに乗じて台湾の銘菓である「パイナップルケーキ」の輸入をキャンセルするなど、対立はさらに深まることとなった。
実は、中国は昨年もオーストラリア政府が中国の新型コロナウイルス対応を批判したあとに同国の牛肉やワインなどに対して輸入制限や関税の追加措置などを行ったばかり。
世界中で中国への新型コロナウイルス対応批判が相次ぐなか、こうした経緯もあって中国の「禁輸による経済制裁」というニュースは世界中を駆け巡り、逆に「台湾産パイナップルの存在」を全世界にアピールするものとなった。
とくに日本ではコロナ禍で「台湾ロス」を感じる国民も少なくないなか、この春は東日本大震災の発生から10年目であり、多くのメディアなどで当時の台湾による支援が取り上げられたこともあって、「今度は台湾を支援する番だ」として台湾産パイナップルの買い支え運動が起きることとなったわけだ。
◆かつては台湾を支える産業だった「パイナップル」だが……
さて、「支援」とはいえども、これほどまでに台湾産パイナップルが人気となっているのには理由がある。それはもちろん「美味しい」から。とくに近年日本に輸入されている台湾パイナップルは、多くが「金鑽パイナップル」という台湾を代表する人気品種であり、その味は折り紙付きだ。
もともと、台湾には日本統治時代(1895年~1945年)より前から在来種のパイナップルが生息していたが、現在のような輸出用パイナップルの大規模栽培は日本統治時代にハワイ産パイナップルを持ち込むかたちで始まったものだった。
金鑽パイナップルのふるさとの1つとしても知られる台湾南部・高雄市大樹区の台鉄屏東線九曲堂駅前には台北出身の台湾人・葉金塗氏が1925年に設立した台湾鳳梨工場の建物が保存・公開されており、当時の繁栄を偲ぶことができる。
戦前からより美味しく、そしてより台湾の土地に合うように幾度も品種改良が続けられた台湾産パイナップルは、一時は「輸出量世界一」となり、台湾経済を支える存在にまで成長を遂げた。1935年からは沖縄・八重山地方でも台湾人によるパイナップル栽培がはじまったほか、戦後も中国国民党の台湾統治から逃れた台湾人が沖縄に移民してパイナップル栽培に関わった例があり、それらが現在の沖縄県産パイナップルの源流の1つとなった。 このように長きに亘って日本と密接に関わり続けた台湾産パイナップルであったが、米国の世界的農業企業「ドール」がパイナップル生産の拠点をハワイから人件費の安いフィリピンに移したことで、徐々に世界的産地としての立場を失っていった。
2021年3月21日 15時32分
https://news.livedoor.com/article/detail/19887035/?p=1
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:02:46.63 ID:Qs/NDSNo0いまネット上で「台湾産パイナップル(鳳梨)」が大きな話題を呼んでおり、入荷したスーパーでは売り切れが続出しているという。
果たして一体何があったのか、そして台湾産パイナップルは何処で買うことができるのか――。
◆世界を駆け巡った「パイナップル」をめぐる中台対決
事の発端は2月26日に遡る。
この日、中国が突然「3月1日から台湾からのパイナップル輸入を停止する」と発表したのだ。
中国は台湾産パイナップルの一番の輸出先であり、ここ数年は全生産量の約1割(約4万トン以上)が中国へ輸出されるほどだった。中国当局は「台湾産パイナップルから害虫が検出されたことによる防疫のための禁輸」だとしているが、台湾は「昨年害虫対策を強化したばかりであり、また昨秋以降に全く害虫は検出されていない」としたうえで、「中国政府の新型コロナウイルスの対応を批判した台湾に対する経済制裁の一環だ」として抗議。
それに対し、中国政府は、政府系メディア「環球時報」で「台湾政府は中国による圧力として政治問題にしようとしている」と述べ、台湾名産の果物「蓮霧(レンブ)」などの輸入も停止。さらに中国の民間企業もこれに乗じて台湾の銘菓である「パイナップルケーキ」の輸入をキャンセルするなど、対立はさらに深まることとなった。
実は、中国は昨年もオーストラリア政府が中国の新型コロナウイルス対応を批判したあとに同国の牛肉やワインなどに対して輸入制限や関税の追加措置などを行ったばかり。
世界中で中国への新型コロナウイルス対応批判が相次ぐなか、こうした経緯もあって中国の「禁輸による経済制裁」というニュースは世界中を駆け巡り、逆に「台湾産パイナップルの存在」を全世界にアピールするものとなった。
とくに日本ではコロナ禍で「台湾ロス」を感じる国民も少なくないなか、この春は東日本大震災の発生から10年目であり、多くのメディアなどで当時の台湾による支援が取り上げられたこともあって、「今度は台湾を支援する番だ」として台湾産パイナップルの買い支え運動が起きることとなったわけだ。
◆かつては台湾を支える産業だった「パイナップル」だが……
さて、「支援」とはいえども、これほどまでに台湾産パイナップルが人気となっているのには理由がある。それはもちろん「美味しい」から。とくに近年日本に輸入されている台湾パイナップルは、多くが「金鑽パイナップル」という台湾を代表する人気品種であり、その味は折り紙付きだ。
もともと、台湾には日本統治時代(1895年~1945年)より前から在来種のパイナップルが生息していたが、現在のような輸出用パイナップルの大規模栽培は日本統治時代にハワイ産パイナップルを持ち込むかたちで始まったものだった。
金鑽パイナップルのふるさとの1つとしても知られる台湾南部・高雄市大樹区の台鉄屏東線九曲堂駅前には台北出身の台湾人・葉金塗氏が1925年に設立した台湾鳳梨工場の建物が保存・公開されており、当時の繁栄を偲ぶことができる。
戦前からより美味しく、そしてより台湾の土地に合うように幾度も品種改良が続けられた台湾産パイナップルは、一時は「輸出量世界一」となり、台湾経済を支える存在にまで成長を遂げた。1935年からは沖縄・八重山地方でも台湾人によるパイナップル栽培がはじまったほか、戦後も中国国民党の台湾統治から逃れた台湾人が沖縄に移民してパイナップル栽培に関わった例があり、それらが現在の沖縄県産パイナップルの源流の1つとなった。 このように長きに亘って日本と密接に関わり続けた台湾産パイナップルであったが、米国の世界的農業企業「ドール」がパイナップル生産の拠点をハワイから人件費の安いフィリピンに移したことで、徐々に世界的産地としての立場を失っていった。
2021年3月21日 15時32分
https://news.livedoor.com/article/detail/19887035/?p=1
全然売ってない。by広島
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:06:04.29 ID:66a2ffQ70二回買いに行ったけど、二回とも売り切れてた・・・
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:07:02.82 ID:Xf0YgSDR0カットパインおくれ
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:09:06.77 ID:pj07iBc70売ってないよι(`ロ´)ノ
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:13:28.06 ID:fOb/8AQa0
台湾かわいやもあるけど
中国憎しもあるんだろうな
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:17:02.26 ID:QAbIB5hR0中国憎しもあるんだろうな
フィリピン産まで売り切れなってて笑った
何してんだよ
48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:23:17.07 ID:zf+4vuTd0何してんだよ
そんなに美味しいんだ。
買ってみよっかな。
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:33:49.49 ID:bwDu55ne0買ってみよっかな。
近所のスーパーに売ってない
79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:38:51.88 ID:uDffdXX30昨日フィリピン産買って来たわ
フィリピン産も美味いぞ
106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:03:19.91 ID:fnVyQHoO0フィリピン産も美味いぞ
先日イオン系スーパーのチラシにパイナポー載ってたんでwktkしたが案の定フィリピン産だった
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:17:20.61 ID:rKfLce2G0話は聴いた
全部貰おうか
131 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:23:30.25 ID:huq/FKX90全部貰おうか
めっちゃ美味かったー
スーパーに常時置いといて欲しいわ。
164 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:12:38.95 ID:0pTfpn6d0スーパーに常時置いといて欲しいわ。
カットしたパインがまだ熟してないなら蜂蜜垂らすと良いよー
前に働いてたホテルがカットパイン出す時やってた
174 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:27:08.83 ID:e5swU4LY0前に働いてたホテルがカットパイン出す時やってた
台湾がんばれ!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616363738/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【出口治明氏】「老後のためにお金を貯める」という発想は間違っている。お金は「貯蓄」ではなく「投資」で増やすもの。
- 【半導体】「韓国に遅れ取った」…日本、先端半導体の国内生産を宣言
- 無印良品、ウイグル自治区の「新疆綿」を使用継続を宣言、中国メディアから称賛される
- 日本人の平均年収は「436万円」…男性540万円、女性296万円
- 「台湾産パイナップル」売り切れ続出も…全国各地で支援活動
- 【産経新聞】「同一労働同一賃金」4月から中小企業にも適用 正社員の待遇引き下げで格差是正の懸念
- 【東京五輪】海外客の見送り決定に肩落とす都内のホテルや観光業者「招致時に掲げた『おもてなし』はどこに行ってしまったのか」
- 【共同】日中韓を含んだ包括的経済連携「RECP」の経済効果がTPPを超えることが判明!
- 【バイク】ホンダ、電動スクーター「ジャイロ e:」を発表 価格は55万円 配達などビジネス用途
何故か苛立つミンジョク
何故か台湾は親日じゃない!と喚き散らすミンジョク
来ると思います
何故か台湾は親日じゃない!と喚き散らすミンジョク
来ると思います
沖縄産ガー、フィリピン産ガーと心にもないことを言い出す輩ねw
台湾産パインは食べても喉がイガイガしないし唇も痛くならないし芯まで美味しいらしい。なんでだろう。芯が美味しいのは完熟だからかな。
武漢ウイルス、ウイグル虐.殺、経済の衰退、、、
四面楚歌状態の中国にたいして、ほんのちょっとだろうけど、イライラさせる出来事ですね
応援してます
四面楚歌状態の中国にたいして、ほんのちょっとだろうけど、イライラさせる出来事ですね
応援してます
支援自体は良い事だが、日本人はすぐ飽きるからな。
現状に浮かれて大増産とかやると後で泣きを見るよ。台湾さん。
世界的な販路拡大を慎重にね。
現状に浮かれて大増産とかやると後で泣きを見るよ。台湾さん。
世界的な販路拡大を慎重にね。
ニホンジンハー ニホンジンハー
東日本大震災であれだけ援助してくれたからな。
今度は日本が助けてやる番だ!
今度は日本が助けてやる番だ!
本当の事を言われると発狂するのはみっともないよ。
半島人みたいで。
半島人みたいで。
半島人が半島人を貶めて日本人ハーしてる
これもうわかんねぇな
これもうわかんねぇな
いまだ中国当局は「虫がはいってたから」などと言い続けてるけど、
日本でそんな苦情を聞いたことないよな。
日本でそんな苦情を聞いたことないよな。
こういう事書くと、五毛党とかホ.ロン扱いされるのはわかっているが、嫌中・嫌韓の裏返しとしての無防備で過剰な台湾友好ムードは国益にならない。
簡単に言うならば、台湾というのは親日の皮を被った(実際に親日の人が多いが)中国みたいなもの。
厄介さで言えば、表向きだけ親日の韓国の勢力みたいなイメージ。
一般市民に親日の人が多くても、支配層が反日だったりするのが大問題で、ネットで好感度が高い蔡英文総統も実は左翼で、従軍慰安婦工作みたいな事もしていたらしい。
財閥的な連中は親日とは程遠い。
ネット工作というと、一般に中韓が多い印象だが、台湾なんかからもしっかり工作資金が送られてきていて、その辺の貴重な事情を発信している深田萌絵さんのネガキャンを張っていたりするらしい。
その辺の事情を知った上で、それでも親台というならいいが、知らないで好きだというならそれは盲.目というもの。何も知らないで韓国アゲしてる池.沼とさほど変わらない。
簡単に言うならば、台湾というのは親日の皮を被った(実際に親日の人が多いが)中国みたいなもの。
厄介さで言えば、表向きだけ親日の韓国の勢力みたいなイメージ。
一般市民に親日の人が多くても、支配層が反日だったりするのが大問題で、ネットで好感度が高い蔡英文総統も実は左翼で、従軍慰安婦工作みたいな事もしていたらしい。
財閥的な連中は親日とは程遠い。
ネット工作というと、一般に中韓が多い印象だが、台湾なんかからもしっかり工作資金が送られてきていて、その辺の貴重な事情を発信している深田萌絵さんのネガキャンを張っていたりするらしい。
その辺の事情を知った上で、それでも親台というならいいが、知らないで好きだというならそれは盲.目というもの。何も知らないで韓国アゲしてる池.沼とさほど変わらない。
韓国名物白菜の唐辛子漬も買え、支援させてやるニダ
テレビでは大人気なんだぞ、もうすぐ品切れになるから早く買いに行くニダ
テレビでは大人気なんだぞ、もうすぐ品切れになるから早く買いに行くニダ
やっぱり来てるね、何故か苛立つミンジョクw
中国産の黄桃の輸入減らして台湾産パイナップルの輸入を増やすべき
他も台湾製で代替出来るものは、中国製から切り替えるべき
問題は中国人が台湾製を詐称するのが目に見えてる事だな、防止策を用意する必要がある
他も台湾製で代替出来るものは、中国製から切り替えるべき
問題は中国人が台湾製を詐称するのが目に見えてる事だな、防止策を用意する必要がある
只今、全方位に敵を作りたい性分な出自の輩が、無意味な長文(アイゴーで済む)を用いて喚いておりマスWWWWW
どこにも売ってないよ 生ものだから買い占めはないだろうが
Googleマップ上に「台湾パイナップル販売店舗マップ」
有志が連日まとめて更新してくれてるらしいぞw
ワイはまだ見てないし地方はどのくらい網羅されてるか知らんがww
有志が連日まとめて更新してくれてるらしいぞw
ワイはまだ見てないし地方はどのくらい網羅されてるか知らんがww
売ってんの見たこと無いけど、都市伝説じゃないの?
とりあえず食べたこと無いやつも沖縄産やフィリピン産と違って台湾産パイナップルは口の中がピリピリしなくて甘いって言って応援しようぜ
台湾には頑張ってもらいたいな
台湾には頑張ってもらいたいな
青果卸業とスーパーの青果バイヤーやってる友人が口を揃えて、
「買付ても地元まで運んでくれる冷蔵トラックが見つからない。定期に流通システムを組むには、もう少し時間がかかるかな?。」
って言ってたなぁ..。
「買付ても地元まで運んでくれる冷蔵トラックが見つからない。定期に流通システムを組むには、もう少し時間がかかるかな?。」
って言ってたなぁ..。
「「買付ても地元まで運んでくれる冷蔵トラックが見つからない」
他国からの荷はどうやって運んでるんや
他国からの荷はどうやって運んでるんや
午前中にイオンに6個あった580円
夕方行ってあったら買おうと思ってたけどもう無かった
夕方行ってあったら買おうと思ってたけどもう無かった
気を付けて! 朝魚羊人が盗みにくるよ!
>>他国からの荷はどうやって運んでるんや
運転手不足に悩む昨今の物流業者にとって新規商品ルートの構築には、人員と機材(トラック)を新たに導入せなアカンのよ。
ましてや、冷凍冷蔵車みたいな或る意味チート機能なトラックを導入するとなると、それを扱う人材や費用を含めれば簡単にはいかんて程度の想像はつくやろ?
運転手不足に悩む昨今の物流業者にとって新規商品ルートの構築には、人員と機材(トラック)を新たに導入せなアカンのよ。
ましてや、冷凍冷蔵車みたいな或る意味チート機能なトラックを導入するとなると、それを扱う人材や費用を含めれば簡単にはいかんて程度の想像はつくやろ?
新規商品ルートの構築(キリッ
知ったかぶりが突っ込まれてボロを出すのは面白いなw
知ったかぶりが突っ込まれてボロを出すのは面白いなw
ん?
知ったぶりと思うのはテメェの勝手w
でも、根拠を示さないのは卑怯なヘタレwww
ちなワイ、こんなんでも物流の端の端くれw
知ったぶりと思うのはテメェの勝手w
でも、根拠を示さないのは卑怯なヘタレwww
ちなワイ、こんなんでも物流の端の端くれw
オイシック〇で2個買った!
生のパイナップルを買ったのは初めてだけど
美味しかった!
また売ってたら買いたい。
生のパイナップルを買ったのは初めてだけど
美味しかった!
また売ってたら買いたい。
買いに行っても売り切れですよー
本当に台湾応援する気なら中共と戦闘になった時義勇軍に参加しないとね、天国から根本中将も応援してる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
