2021/03/23/ (火) | edit |

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/19887418/
スポンサード リンク
1 名前:砂漠のマスカレード ★:2021/03/22(月) 10:57:48.12 ID:nDPwEW5J9
牛丼を主力商品とする大手外食チェーンの吉野家が18日に数量限定で発売した新メニュー「牛たんとろろ丼」に、実食済みのユーザーから「こりゃサイコー」「超うまかった!」などと絶賛する声が相次いでいる。
同商品は、生の牛タンをフライパンで短時間で焼き上げることで肉の旨味をぎゅっと閉じ込め、しっとりとした柔らかい食感に仕上げているのがポイント。ローストした玉ねぎと長ねぎ、ガーリックをふんだんに使用した特製ねぎ塩ダレと刻んだ青ねぎをトッピングし、牛たんと相性の良いとろろを添えている。
とろろは「長芋」「大和芋」「大薯芋(だいじょいも)」の3種をバランス良く配合するなどこだわっており、味わい深い牛たんにかけることでさっぱりと食べることができるという。価格は税込み877円(持ち帰りは861円)で、在庫がなくなり次第販売終了となる。
18日の発売直後から実食レポが相次ぎ、「こりゃサイコー」「超うまかった!」とべた褒めするユーザーが続出。とくに「濃厚なねぎ塩だれの牛タンをさっぱりしたとろろに絡めて食べたらめっちゃ美味い~」「吉野家で800円超えというのはアレですが、とろろと牛たんの相性が絶妙です」「牛タンも美味しいけど思いのほか長芋が美味しかった」などと、こだわりの「とろろ」とのマッチングを絶賛する声が多く聞かれる。なかには「美味すぎて椅子から転げ落ちそうになるぐらい美味しかったです」とコントのワンシーンを思わせる表現も見られた。
ほかにも「ちょっと高いのがあれだけど店で食えば味噌汁と漬物が付くので良いと思う」「大盛が選べないけど、元々ちょっと大盛」といった感想や、後々忘れないように「めも。牛たんとろろ丼」と書き留めるユーザーも。
なかには「とろろは別皿が良いなぁ…」「とろろを別盛りにできるのかなぁ。最初ねぎ塩牛たん丼で食べて、途中から牛たんとろろ丼で2度楽しめるから」とのリクエストや、現在は牛タンを使用した唯一のメニューだけに「吉野家の牛たんは定番商品化してほしいところ」との意見もある。とろろが苦手だと思われるユーザーからは「とろろ抜きでってオーダーは通るんかなぁ」との疑問も書き込まれていた。
よっぽど美味しかったのか、「自分のタンも噛んじゃった笑」という書き込みも発見できた。
https://news.livedoor.com/article/detail/19887418/
2021年3月21日 17時0分
iza(イザ!)

5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:59:21.96 ID:U8TS7cnr0同商品は、生の牛タンをフライパンで短時間で焼き上げることで肉の旨味をぎゅっと閉じ込め、しっとりとした柔らかい食感に仕上げているのがポイント。ローストした玉ねぎと長ねぎ、ガーリックをふんだんに使用した特製ねぎ塩ダレと刻んだ青ねぎをトッピングし、牛たんと相性の良いとろろを添えている。
とろろは「長芋」「大和芋」「大薯芋(だいじょいも)」の3種をバランス良く配合するなどこだわっており、味わい深い牛たんにかけることでさっぱりと食べることができるという。価格は税込み877円(持ち帰りは861円)で、在庫がなくなり次第販売終了となる。
18日の発売直後から実食レポが相次ぎ、「こりゃサイコー」「超うまかった!」とべた褒めするユーザーが続出。とくに「濃厚なねぎ塩だれの牛タンをさっぱりしたとろろに絡めて食べたらめっちゃ美味い~」「吉野家で800円超えというのはアレですが、とろろと牛たんの相性が絶妙です」「牛タンも美味しいけど思いのほか長芋が美味しかった」などと、こだわりの「とろろ」とのマッチングを絶賛する声が多く聞かれる。なかには「美味すぎて椅子から転げ落ちそうになるぐらい美味しかったです」とコントのワンシーンを思わせる表現も見られた。
ほかにも「ちょっと高いのがあれだけど店で食えば味噌汁と漬物が付くので良いと思う」「大盛が選べないけど、元々ちょっと大盛」といった感想や、後々忘れないように「めも。牛たんとろろ丼」と書き留めるユーザーも。
なかには「とろろは別皿が良いなぁ…」「とろろを別盛りにできるのかなぁ。最初ねぎ塩牛たん丼で食べて、途中から牛たんとろろ丼で2度楽しめるから」とのリクエストや、現在は牛タンを使用した唯一のメニューだけに「吉野家の牛たんは定番商品化してほしいところ」との意見もある。とろろが苦手だと思われるユーザーからは「とろろ抜きでってオーダーは通るんかなぁ」との疑問も書き込まれていた。
よっぽど美味しかったのか、「自分のタンも噛んじゃった笑」という書き込みも発見できた。
https://news.livedoor.com/article/detail/19887418/
2021年3月21日 17時0分
iza(イザ!)

ステマだろ
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:59:40.76 ID:AD6bp0H80吉野家で牛丼以外頼むの邪道だろ
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:00:40.95 ID:YSnFfre90食べて応援
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:02:15.42 ID:EX1iSUKy0うますぎてナンダコレー
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:05:18.59 ID:dazXeaws0
牛タンはたまには店で食べたい
あの焼き方は家ではできない
36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:05:29.07 ID:f+caGEEu0あの焼き方は家ではできない
なかなかのお値段だな
そんだけ出しゃうまいだろう
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:09:31.53 ID:rKfLce2G0そんだけ出しゃうまいだろう
話は聞いた
一杯貰おうか
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:10:11.71 ID:XQkVr52E0一杯貰おうか
牛たんとろろ丼美味しい!
一番好きなバーガーです!
78 名前:名無し:2021/03/22(月) 11:11:20.23 ID:JfUBE7c40一番好きなバーガーです!
ほぼ900円!
牛丼の倍以上、無理だあああ~
137 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:24:49.97 ID:YsyloQqq0牛丼の倍以上、無理だあああ~
値段で転げ落ちそうになるかも・・・
158 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:33:29.48 ID:kiwnVhv80牛タンは牛丼屋でなく焼肉屋で食いたい
164 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:36:05.59 ID:IcDZGik70そのカネあれば躊躇なく特盛いくだろ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616378268/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 吉野家社長「『いらっしゃいませ』だと客が返事できない。『こんにちは』に変えよう」
- マクドナルドを「外食一人勝ち」に導いたカサノバ経営の本当のすごさ
- 【丸亀製麺】「うどん弁当」販売へ 価格は390円から
- 【いきなりステーキ社長】「最初から慎重にやればよかった(`・ω・´)キリッ」
- 【外食】吉野家の「牛たんとろろ丼」に賛辞続々 「美味すぎて椅子から転げ落ちそうに…」
- 【2ヶ月で360万円】コロナ協力金で潤う飲食店店主「小さい店でよかった」「正直バブルですね(笑)」
- 【ちゃんぽん】リンガーハット、改善策が業績悪化に拍車掛ける結果に…上野周辺の店舗がすべて閉店
- 【ミスタードーナツ】生地をリニューアル 10円値上げも期待の声「仕方ない。美味しくなるなら喜んで」
- 【コロナ不況】コロナでラーメン店の倒産は過去最多。飲食店主たちの悲鳴
ゼンショーがどうでるか・・・後追い安値でくるのか、違う毛色で攻めるのか
おいしいものが安く食べられるのはいいことですよ
ねぎしとかで食うといい値段するからかなり抑えめに頑張ってる
TVに広告費が回らないのはいいことだな
数が決まってるのは節約志向の近所の吉野家だと有能
近所にねぎしあるから、牛タン食べたい時はどうしてもそっち行っちゃうな
TV\(^o^)/
それだけ出すならスタミナ丼食うわ
一番好きなバーガーです!
とか
牛丼の倍以上、無理だあああ~
って見ただけでステマってわかったわ
とか
牛丼の倍以上、無理だあああ~
って見ただけでステマってわかったわ
最近ステマステマと騒ぐ奴は消えたの?と思ったら涌いてたわw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
