2013/01/15/ (火) | edit |

尖閣諸島
中国軍の戦闘機が今月10日、東シナ海上空で米海軍のP3C哨戒機と空軍のC130輸送機に緊急発進(スクランブル)し執拗(しつよう)に追尾していたことが13日、分かった。同じ時期から自衛隊機に対するスクランブルも過剰になった。中国軍用機による日本領空への接近飛行を受け政府が対抗措置の強化を検討していることに反発し、中国側は対応をエスカレートさせているとみられる。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358173477/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130114/plc13011407520005-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前:きのこ記者φ ★:2013/01/14(月) 23:24:37.65 ID:???0
中国軍の戦闘機が今月10日、東シナ海上空で米海軍のP3C哨戒機と空軍のC130輸送機に緊急発進(スクランブル)し執拗(しつよう)に追尾していたことが13日、分かった。同じ時期から自衛隊機に対するスクランブルも過剰になった。

中国軍用機による日本領空への接近飛行を受け政府が対抗措置の強化を検討していることに反発し、中国側は対応をエスカレートさせているとみられる。

P3CとC130はいずれも日中中間線付近を飛行していたところ、中国軍の戦闘機がスクランブル対処として接近・追尾した。米海軍は電子偵察機EP3も運用しており、中国側はEP3にも接近したとの情報もある。政府高官は「自衛隊機だけでなく米軍機にもしつこくつきまとっている」と語る。

中国軍の戦闘機は情報収集などにあたる自衛隊機の一部にもスクランブルで距離を詰めるなど過剰な対応をした。戦闘機はJ10(殲10)やJ7(殲7)とみられる。

別の高官によると「中国側のスクランブルが過激になったのは10日から」という。中国軍が沖縄県・尖閣諸島北方の東シナ海上空に2種類の戦闘機を飛行させたのが10日。このとき、日本領空の外側に設けられた防空識別圏にも入り、航空自衛隊はスクランブルで対処した。

米海軍は三沢基地(青森県)にP3Cを配備し情報収集活動を行っている。艦艇監視や潜水艦の捜索・探知が主要任務で、東シナ海にも展開している。C130は空軍が横田基地(東京都)に配備しており、輸送任務にあたっている。海上自衛隊もP3CとEP3、画像データ収集機OP3を中間線付近で飛行させ、中国軍の情報を収集。航空自衛隊も早期警戒機E2Cと空中警戒管制機AWACSを派遣し、中国機の領空接近に備えている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130114/plc13011407520005-n1.htm

2 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:25:53.49 ID:HGuTL/8y0
完全に戦争したがってるな

3 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:26:00.76 ID:G0L2XDhx0
見境のないやつらだな

5 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:26:06.89 ID:L+nkKStRT
さっさと始めてよん(´・ω・`)

10 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:27:21.51 ID:IfGjGT5D0
中国崩壊目前のお知らせ

11 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:27:30.73 ID:p+0NX6FJ0
EP-3も、データがいっぱい収集出来るねw

12 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:27:43.90 ID:yujI332K0
プロペラ機に領空侵犯されてからじゃないの?

13 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:28:02.99 ID:5Rxn/zOm0
アメは冗談通じないからマジで攻撃してくるぞ

20 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:28:53.43 ID:5vt5rnc3P
まさに蠅

23 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:29:40.97 ID:oOe+Z32Y0
政府と軍部の対立で内部崩壊すんだろ

25 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:29:52.53 ID:TpcmWH1M0
アメリカには冗談通じないからマジやめとけ(笑)

21 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:28:57.36 ID:DUtOz1SJ0
後に引けなくなってんなぁ…シナは…
中共崩壊一直線て感じ

35 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:31:51.39 ID:cM9YF0oq0
バカだな、ドイツでさえアメリカは相手にしないように必死だったのに。

38 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:33:45.41 ID:vymvVNpr0
日本も嫌がらせの接近とかして、
中共どものジェット燃料や保守部品を浪費させよう。
稼働率勝負になれば、空自はアメリカ空軍にも負けない。

43 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:34:24.51 ID:FW54PWTd0
中国軍も防空識別圏を設定したんだろう

ryoukuu.jpg

米軍が設定したとはいえこの空域の広さは異常でしょ

53 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:37:20.76 ID:G+ZlV1OS0
>>43
防空識別圏の広さは領空から決まるので別に不自然でも何でもない。

44 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:34:38.96 ID:T1di7WmY0
中国潰しておいたほうがいいべー

50 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:36:07.15 ID:1PC90Qot0
国内ヤバイとギリギリまで来るねえ

51 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:36:13.74 ID:NKvjxn970
これでF22がきたんか

52 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:36:19.43 ID:L4Wa203/0
F22の実戦って初めて?
相手が中国機とはな

107 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:44:33.37 ID:E4XdsIhv0
>>52
初めて
グアムからの爆撃機もあるから実際支那は制空権も制海権も掌握できない
これで事が起こると韓国の米軍の一部も動くから支那は完全に詰んでる

54 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:37:24.32 ID:Uots8Cta0
めっちゃ戦争したがってるだろこれ・・・。日本国民もっと危機感を持てよ!

60 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:38:40.02 ID:ZG2OiWFu0
中国そんなにギリギリなんか

75 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:40:36.62 ID:CEppmU/pO
ベトナムが参戦すれば、他は追随するだろう…
でないと、戦後の発言力がなくなる。

76 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:40:54.19 ID:BCBzoXnu0
中国ってバカだな

尖閣遊びをすればするほど

日本国内で改憲論とか核武装論とか

高まり、また自民党の支持率が上がるよ

82 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:42:08.46 ID:63Gi/zeZ0
もう完全に歯止めが効かない状態になってるのかw

85 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:42:25.63 ID:4ZWp5X9/0
アメリカって中国にどれくらいの債務があるの?
借金踏み倒しの開戦でしょ

90 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:42:49.52 ID:oOe+Z32Y0
戦争は儲かるから
アメリカにしたらこの不景気を脱したいだろうし
景気回復のためにはやりかねんな

98 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:43:41.40 ID:UpY774Y30
沖縄へのF-22再配備は、このためだったのか。
公安は沖縄左翼を監視しとかないといかんな。

99 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:43:42.90 ID:LxtzM0Dc0
結局中国の思う壺になりつつあるな
徐々に紛争地帯へと粉飾されつつある

100 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:43:47.86 ID:kaXJk9+w0
どうして世界を敵に回そうとするの?

これほどまでに世界が中国の発展のために貢献してきたのに…

恩を仇で返すキチガイクズ国家には
もう誰も支援の手を差し伸べなくなって
孤立するだけですよ?

105 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:44:27.38 ID:zFETiHlM0
うわぁアメさんキレさせたらどうなるか知らんぞ

112 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:45:05.26 ID:rFzEj2G20
軍の暴走ですかね。
そろそろ共産党も崩壊ですか?

113 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:45:15.89 ID:ii90l3Uh0
中国狂ったのか

こどもの頃から自尊心を助長されて育てられてジャイアンになっちゃったんだな

114 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:45:17.24 ID:pDQVTA+yO
アメリカ軍に少しでもちょかい出したら、即攻撃だからなww
アメリカとはそういう国だ!

118 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:45:30.96 ID:qOfUqXfU0
先制攻撃だけはしたくないんですねw

122 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:45:58.17 ID:v0kKceWu0
中共はちゃんと軍の手綱とってんだろうな

143 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:48:10.68 ID:4/PSInE70
やれるもんならやってみろよwwwwwwwww

144 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:48:36.14 ID:juG6Zv3c0
上海の街中を一目で日本人だとわかる格好で歩くと
同じ様な嫌がらせをされるよ

148 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:49:04.64 ID:a+JFdRG90
軍兵士の知的水準、情報欠落で蒙昧無知状態なんだろうな。
確かにフィッシュベッド時代からすると隔壁の感があり、
勇気百倍なんだろうけど、今の戦闘は電子戦、この辺は
下っ端の兵士は知っていてもどの程度の凄さか知らないんだろうな。

149 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:49:07.87 ID:RKCD5ZXW0
ちょっと力をつけるとすぐおっぱじめるのは
20世紀初頭と全然かわらないw
まさに歴史は繰り返す。

151 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:49:21.32 ID:qnJY8b8H0
つうか中国共産党って、人民解放軍を制御できてないだろ
暴走をゆるした結果、自分達に跳ね返ってくることくら
わかっているだろうに

154 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:49:33.39 ID:WGgCnvQq0
中国自治区は戦線で中国が負けて独立出来るのを望んでると思う

161 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:50:37.72 ID:jlyW6o0i0
中国の戦闘機が中国品質なら、
スクランブル合戦で必ず勝てる
とにかく、中国にスクランブルさせることだ

188 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:54:40.39 ID:SFQ1Ls8bO
やっぱ外交を活発にして海上押さえてからだよ
中国に燃料を入れない環境を作らないと

190 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:54:43.46 ID:N4T9dNroi
いよいよトチ狂って来たか

202 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:56:31.55 ID:pCz0wTKE0
体制変わってから急だな。
もう、年内に開戦するんじゃないか?

203 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:56:39.27 ID:5qqKibAI0
この戦いに勝てば、新国連では、米・印とともに日本も常任理事国入りだw

226 名前:名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 00:00:11.00 ID:y5TnTQi00
あの習キンペーって逆の意味でルーピーなんじゃないの

これはちょっと異常すぎる


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 226607 ] 名前: アメリカに  2013/01/15(Tue) 01:04
落とされたら泣き寝入りするしかないよね
日本のせいにするのか?
何れにせよ阿倍で良かった  

  
[ 226610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 01:06
ラプターが来てるというのに、よくこんな態度取れるな

内部の統制が上手く行ってないのか?  

  
[ 226619 ] 名前: 名無し  2013/01/15(Tue) 01:10
経済大国になったから、次は軍事大国になり国民の支持を得たいんだろうな。
狂った奴の集団だから、日本か周辺国に戦争を仕掛けるのは時間の問題だろう。  

  
[ 226623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 01:14
>戦争は儲かるから
まだこんな嘘信じてる昭和脳がいるのかw
現実は真逆で倒産と合併、いわゆる軍事産業大手は全てが民需部門になんとか助けてもらって会社存続してる体たらく(そもそも軍事は民需部門の儲けの百分の一の利益すらない)+長期の不景気発生なのにねぇ・・・
毎年でてる各国軍事メーカーの年次報告pdfくらい見て来いって感じ。経営戦略的には時限爆弾そのもの。

例えばポール・ポーストの『戦争の経済学』で指摘されているように
現代戦争の直接的な収支は「儲からない.むしろ赤字」というかGDP比で見ると戦費はどんどん下がっているので゜特需というほどの効果はない  

  
[ 226625 ] 名前: ななし  2013/01/15(Tue) 01:17
米とやりあう事の意味を身を持って知ればいい…なあに、日本も核まで落とされたが復興したしw
なお、同情はしないぜw  

  
[ 226627 ] 名前: 名無し  2013/01/15(Tue) 01:19
突発的なきっかけが欲しんだろう。
これは今年中一発あるかもな。  

  
[ 226629 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/01/15(Tue) 01:19
どこにも勝利したことのない人民解放軍(´・ω・)カワイソス  

  
[ 226631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 01:25
普天間に配備されたオスプレイがどう役に立っているのか教えてくれ。  

  
[ 226632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 01:26
まあ、戦争で儲かるのは、略奪するからだよねw
戦争そのものは浪費だし、富の破壊でしかない…
賠償金やら、利権の収奪で勝者側が敗者側の富を奪うのが戦争
目減りするが、それでも得ならやる価値がある…
米的には借金踏み倒しが出来そうだから、その理由にはなるかなw
鬼畜たなwww  

  
[ 226633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 01:28
あ~あ自分の国がうまくいかないからって日本にからんでくるなよ
戦争反対と声高に言ってる人達はシナにこそ言えよorz  

  
[ 226637 ] 名前: 名無し  2013/01/15(Tue) 01:32
党が軍部をコントロールできる訳ないやん
地方軍閥まんまに人民軍の皮被せただけなんやから  

  
[ 226643 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/15(Tue) 01:38
アメリカが戦争したがってるってのは確かだな。

中共の人民解放軍も制御が効かなくなってる感じ。

局地戦にしても、基地のある沖縄は危なくなるな。

勘弁しろよ中共。清の時代から進歩してないな。  

  
[ 226644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 01:38
※226623
戦争の公共事業性は、軍人の職業化によって大きく低下したな。
もう前線は素人さんが入れるものではない。
兵站の維持も一部はPMC(=死んでも年金、補償金不要)によって維持されるものだし。

であれば、戦後に利権を獲得すればいいのだが、わかりやすい手段である
中国本土の利権ゲットは難しいだろう。
中国人が面倒くさい奴らであることは、反日カードの存在で世界中知ってる。

であれば、中国に握られている海外の利権、市場を奪う事が手っ取り早い。
アフリカ、東南アジアがそれにあたるだろう。
地理的に、アフリカ利権は欧州が、東南アジア利権は日米豪印が
分割する枠組みができあがれば、もしかしたら全面戦争になるかもしれないね。

万が一くらいの可能性しかないように思うけれど。  

  
[ 226646 ] 名前: 名無しさん  2013/01/15(Tue) 01:41
お前ら両国が核保有してんの知ってるだろ
つか世界大戦に発展するぞ  

  
[ 226647 ] 名前: 名無し  2013/01/15(Tue) 01:41
執拗につきまとう。・・・・実は亡命希望者だったりして。「お願い脱走したいのでついてきていい」  

  
[ 226648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 01:43
この状況で「中国政府高官」の話が、日本のメディアにのる。
バカ以外は異常だとわかる。  

  
[ 226650 ] 名前: 名無しさん  2013/01/15(Tue) 01:45
中国にいる邦人はそろそろコッソリ帰国した方が良さそうね。旧正月前後がベターかな  

  
[ 226652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 01:48
最近、韓国が日本の九州西側の海域を自国のものだと主張しているからこちらも侵略意欲満々だから、どさくさに紛れて、五島列島西側の無人島である男女群島を侵略されないように警戒しなくちゃいけない。

釣り客は李承晩の侵略時のような目に遭うかも知れないから要注意だ  

  
[ 226653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 01:49
※226623、226632
弾薬の有効期限前に在庫一掃、そして、その補充が目的なんで... 
10~20年に1回くらいあると、兵器産業は喜ばしいとか。

中国利権破壊によって、今まで市場に入り込めない欧米系企業の後押しも。
(結果として、Audiとか親中のトイツ系企業の排除になりますが...)
中国所有のアメリカ債券帳消し、アメリカに預けてある中国資産の没収、
あと、中国の特権階級+富裕層殲滅でしょ。

※226637
> 地方軍閥まんまに人民軍の皮被せただけなんやか
たしかに。これ以上、経済が厳しくなると、軍管区(=旧軍閥)同士の利権争いで、五胡十六国状態になるでしょう。  

  
[ 226657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 01:56
今年が独立記念になる国が増えるね^^  

  
[ 226665 ] 名前: 名無しさん  2013/01/15(Tue) 02:09
ラプターは凄いが
問題は中国側には見えないから脅威じゃないw  

  
[ 226666 ] 名前: 名無し  2013/01/15(Tue) 02:09
ん?これもしかして9条()を名目にアメリカと韓国、ベトナム、フィリピンに侵攻させて後方支援ってことで軍需ウハウハいけるんじゃねw
さらに戦中もしくは戦後に侵略対策として9条撤廃  

  
[ 226667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 02:10
ウィグルとチベットは、戦争して中国崩壊を望んでるのでしょうね

日本は、簡単には戦争はしないと思いますよ。

その前に日本国民に危機感がありません  

  
[ 226673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 02:29
アメリカ側から攻撃したら反米の奴らは中国に味方するの?  

  
[ 226676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 02:35
※ 226665
『アーアーミエナイ』見えないものは存在しないっ><

をリアルでやったら、中国をちょっと尊敬するわww  

  
[ 226678 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/15(Tue) 02:35
中国に味方するんじゃなくて、とにかく戦争反対
ジョンのようにベッドインして戦争反対、世界平和みんな仲良く
たった4人のグループでさえ仲良くできないヤツが世界平和とはこれいかに  

  
[ 226683 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/15(Tue) 02:42
226623、226632 もう一つ中国保有の金収奪  

  
[ 226685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 02:45
もうこれ軍部が独断で暴走してるんじゃね?
開戦も近いかもな  

  
[ 226690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 02:51
中国はメンツがあるので後には引けない、あとは開戦のタイミングを見計らっているだけ。  

  
[ 226703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 03:30
アメリカ 「いい度胸してんじゃん」  

  
[ 226704 ] 名前: 名無しさん  2013/01/15(Tue) 03:31
余程国内事情がよろしくないと思う。外に目→尖閣に を向けて国内統一に必死だから。いい加減に中国国民も気づけよ。天安門を思い出せ!  

  
[ 226706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 03:35
チンピラクラスの知能だな。  

  
[ 226711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 03:45
アメリカが負けるワケないな。
シナのマーケットは完全に支配されちまうぜ。
戦争でも国内軍需産業が儲かるし。
こりゃオイシイ。  

  
[ 226721 ] 名前:    2013/01/15(Tue) 04:09
なんだよ、アメリカ機を撃てば良かったのに。
日本は邪魔しないよ、きっと。  

  
[ 226732 ] 名前: 名無しさん  2013/01/15(Tue) 04:31
シューキンペー体制が上手く行ってない証拠みたいなお話。  

  
[ 226739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 04:35
中国は核戦争になっても国土が広いので 勝てると思ってる馬鹿が いるんじゃないか?

日本は2・3発食らえば「負け」だが  

  
[ 226754 ] 名前:    2013/01/15(Tue) 05:07
マスコミのだんまりが酷すぎ。  

  
[ 226805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 07:52
核云々の※があるけど、米中共々使える訳ないだろ。核は抑止力としては有効だが実際使用したらその国は世界からフルボッコ、北朝鮮以下の貧乏国に転落するのは中学生でも理解できるぞ。ただ、中国軍部のキチガイの自暴自棄があるから、開戦したら速攻の手打ちを求めて電撃作戦を展開しないといけないだろうな。一週間かそこらで終わらせるくらいのね。  

  
[ 226820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 08:12
中国がアメリカに対して核を使用すれは 当然アメリカも打ち返すだろ
打ちっぱなし はないと思うよ
日本の上空を核ミサイルが飛びかうことになる  

  
[ 226832 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/01/15(Tue) 08:35
まあちゃんと核ミサイルが真っ直ぐ飛べばいいがな。
 
最悪なのは日本近海に落ちて漁業が壊滅すること。
そっちの心配したほうがいい。  

  
[ 226879 ] 名前: 名無しさん  2013/01/15(Tue) 10:00

戦争は起きえない。軍需産業儲かるとかの話はあくまで
アフガン、イラク等弱小国だからこその話。
アメリカも今や中国無しではやって行けないし、世界経済へ与えるデメリットが計り知れない。
つか大戦になって終了だろ。
そういう面で言うと北朝鮮をアメリカが攻め込む事も無い。中国が出てくるから。
また何故核が日本に向けられる事を考えないのか?日本が中国に近いから?
広島長崎型位なら中国に影響は少ないだろう。
まあもし日本が核投下されたとして、アメリカが中国に打ち返すかは微妙だけどw
それは世界の終わりだな。

現状キューバ危機くらいの危機感は持っておかないとだめかな。
金価格気になる。  

  
[ 227053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 13:36
支那事変も中国側がちょっかいかけてきたから始まったのにあいつら懲りないな
あんときゃアメリカが助けてくれたけど今回どうすんのよ  

  
[ 227072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 14:01
核は使った時点で「世界の敵」確定する。宗教国家でもない限り使うことはどうあっても無い。中国にはその度胸もあるまいよ。

アメリカが中国機ウザがって撃墜しても文句しか言えないよ、どーせ。  

  
[ 227166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 15:42
核は使えないってほんとかな・・・。
WW2のときも戦時国際法(だっけ?)守ってるの日本だけだったんでしょ?
必死な相手は平気でタブー破りそうだがなあ。
対米はないだろうけど、対日はどうかなあ?  

  
[ 227680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/16(Wed) 00:25
何を勘違いしてるんだろうな中国は。
世界世論的にも経済的にも技術的にも、威勢良く出られる材料なんか無いと思うんだが。
まあ、中国がトチ狂って自滅するのは別に良いんだけどさ。  

  
[ 227773 ] 名前: x  2013/01/16(Wed) 01:38
アメリカ「俺は日本と違って甘ちゃんじゃないぞ?その覚悟があっての事だな?」
インド「つまり米国が攻撃したら国境付近を火の海ですね!」
ベトナム「ベトコンの力を思い出させてやる!」
チベット・ウイグル「なるほど!米軍が攻撃したら暴れろと!」
アセアン議長国「辞めて!話し合いで解決して(中国からマネーが流れている模様)」  

  
[ 231725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/19(Sat) 23:19
電力不足気味の日本相手に本気で攻撃したら全原発メルトダウン→半減期数万年のプルトニウム拡散→地球上に人類その他まともな生物は生存できなくなる
例え原発以外を攻撃しても送電グリッドが崩壊してしまったら同じ
日本は「生かして金と技術を供出」させてこそ支配する意味がある
その人材まで殺してしまったら支配する意味が無い
だからチンピラヤクザみたいに「言葉と軽い暴力で脅す」以上の事は意味が無い
民主党が政権とった時に小沢が中国偏重政策を採ってアメリカを本気で怒らせたが
ひょっとしたらここまで読んで動いたのかも 本人にしか分からんが・・・  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ