2013/01/15/ (火) | edit |

001_不動心【雑記帳:安倍首相直筆の書、再び一般公開 山口】

歴代首相35人の書を収蔵する山口県光市の伊藤公資料館で、地元選出の安倍晋三首相の再登板に伴い、06年に寄贈された直筆の書が再び一般公開されている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358175137/
ソース:http://mainichi.jp/select/news/20130115k0000m040092000c.html

スポンサード リンク


1 名前: パンパスネコ(やわらか銀行):2013/01/14(月) 23:52:17.82 ID:f946hvub0

雑記帳:安倍首相直筆の書、再び一般公開 山口

歴代首相35人の書を収蔵する山口県光市の伊藤公資料館で、地元選出の安倍晋三首相の再登板に伴い、06年に寄贈された直筆の書が再び一般公開されている。最初の首相就任時に一般公開されたが、07年9月に突然辞任。その後は特別展などを除き収蔵庫で眠っていた。首相に返り咲いた翌日の昨年12月27日に引っ張り出した。首相が墨でしたためた言葉は「不動心」。県内では「晋ちゃん饅頭(まんじゅう)」も再発売されている。来場者からは「今回こそ不動の長期政権となり、長く展示されますように」。【遠藤雅彦】

http://mainichi.jp/select/news/20130115k0000m040092000c.html

001_不動心

2 名前: ソマリ(愛知県):2013/01/14(月) 23:53:37.09 ID:X5trDHxD0
上手だね

3 名前: ジョフロイネコ(愛知県):2013/01/14(月) 23:54:11.66 ID:bHBm+i4x0
マズゴミからの批判も、馬耳東風で!!

4 名前: マレーヤマネコ(茨城県):2013/01/14(月) 23:54:14.76 ID:v8S9YhPO0
不働心

7 名前: ボルネオウンピョウ(岐阜県):2013/01/14(月) 23:57:18.95 ID:dVDexj3A0
20081217163800.jpg

8 名前: アジアゴールデンキャット(兵庫県):2013/01/14(月) 23:58:13.80 ID:q8T18TFMP
野田前首相のも置いとくね。
17a7f3adf6a6151b29ab-1024.jpg

12 名前: バリニーズ(東京都):2013/01/15(火) 00:03:35.71 ID:gCPMyZZi0
>>8
ガキの書き初めみたいな詰め方じゃねえか

14 名前: マンチカン(岐阜県):2013/01/15(火) 00:04:40.99 ID:4S0yVEoX0
>>8
あえて崩してるけど空ぶってるな
汚い字を誤魔化すな

15 名前: サバトラ(東京都):2013/01/15(火) 00:05:17.96 ID:2x/q4Z8Y0
>>8
小学校の書道の時間、最初の字を大きく書き過ぎて後ろが苦しくなる奴いたよね

46 名前: 縞三毛(東京都):2013/01/15(火) 01:51:10.55 ID:g5JIUiD/0
>>8
これは酷い

20 名前: 斑(東京都):2013/01/15(火) 00:10:29.59 ID:B3bOkW0n0
安倍さん上手だなー

野田さんのはあえて言うまい
自分の字もあんまり奇麗じゃないし

21 名前: アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/01/15(火) 00:14:18.25 ID:HTMCirS40
麻生の草書体で書いたやつがうまかったような

22 名前: トラ(catv?):2013/01/15(火) 00:16:12.33 ID:wAnJBWI80
麻生は格が違う。

23 名前: ジャングルキャット(兵庫県):2013/01/15(火) 00:18:20.71 ID:KoASRWcZP
麻生さんのも置いとくわ
1221186321484.jpg

25 名前: サバトラ(東京都):2013/01/15(火) 00:21:28.71 ID:9DK5PM7S0
>>23
天下為公か?
教養の高さを感じるなあ

31 名前: スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/01/15(火) 00:45:12.01 ID:52qcu40N0
>>23
もはや芸術

34 名前: サバトラ(東日本):2013/01/15(火) 00:57:53.68 ID:IMM+xHuF0
>>23
お~

42 名前: サーバル(西日本):2013/01/15(火) 01:36:16.84 ID:PYF9FI9C0
>>23
やっぱり総理は達筆じゃないとなぁ
民主党の教養の無さは異常

24 名前: ジャングルキャット(兵庫県):2013/01/15(火) 00:20:37.86 ID:KoASRWcZP
歴代首相3人の達筆並べてみた。
001_不動心

1221186321484.jpg

17a7f3adf6a6151b29ab-1024.jpg

36 名前: ラ・パーマ(北海道):2013/01/15(火) 01:13:20.92 ID:FknirTxp0
>>24
野田w

28 名前: パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/01/15(火) 00:31:17.94 ID:thKScreeO
麻生すっご

強いて言うなら下だけはもう少し書きようがあった

41 名前: コーニッシュレック(大阪府):2013/01/15(火) 01:33:56.19 ID:63+nntVB0
ありがたやありがたや

44 名前: 茶トラ(神奈川県):2013/01/15(火) 01:42:23.50 ID:BnUC+cNc0
しいとみずほは小学生レベル
野田は中学生レベル
麻生は芸術レベル


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 226722 ] 名前: 名無しさん  2013/01/15(Tue) 04:13
みずほ上手いだろ
母国語じゃない日本語で書いてるんだから  

  
[ 226723 ] 名前: 名無しの散歩さん  2013/01/15(Tue) 04:14
小泉の写真集買ってたアホを思い出したわ  

  
[ 226726 ] 名前: ↑ ちょっと待った  2013/01/15(Tue) 04:20
天下には美老人だけを集めた美老人喫茶なるものすらあるんだ。
(ちなみに京都にある)人の趣味嗜好をとやかく言うな。
貴様なんてヘンタイだろうが、老人を奉るのは東方の伝統文化だ。  

  
[ 226728 ] 名前: 名無しさん  2013/01/15(Tue) 04:22
上手い下手で人間的にどうこうはないが
年食えば食うほど上手い字書けるようになりたいって思うようになってきたな  

  
[ 226730 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/15(Tue) 04:26
まあ自民の歴代総理にも字の下手なのが居なかったわけじゃないが
安部さん麻生さんはすげえ達筆だな
能力に関わるとまでは言わんがやっぱ国のトップとして
こういう教養の高さを見せてくれると格好いいわ  

  
[ 226735 ] 名前: あ  2013/01/15(Tue) 04:34
阿倍かと思ったら麻生を褒め讃えるスレだったでござる
廿十一年とか今年の1文字は?責任ですかねがなかったらもっと良かったんだが
自民に入れたけどね  

  
[ 226736 ] 名前: やじうま名無し  2013/01/15(Tue) 04:35
鳩ポッポも達筆じゃなかったっけ?
菅は超絶に下手だった気がする。  

  
[ 226737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 04:35
国会ってフリガナないと読めない菅の字も晒してほしい  

  
[ 226742 ] 名前: つ  2013/01/15(Tue) 04:41
※3個人的には賛成しかねる政治家だからな
確かに好みは尊重すべきだと思うが郵政選挙と言っていたのに国民のほとんどが郵便局民営化だと思っていたことこれは異常
日本郵政グループは世界でも随一の金融機関だと言うのに
この流れで民主に政権が行くという悲劇が
起こった 衆愚政治だよ  

  
[ 226748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 04:49
岡田は習字習ったことないんかね?
書き方変だろ
しかし麻生や安倍は育ちが違うわ
日本はこれでいいよ
世襲が大半で素人や一般の馬鹿が政治にかかわると碌なことがない  

  
[ 226750 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/15(Tue) 04:58
みずぽって東大卒じゃなかった?
字を見れば育ちがわかるって言うけど
左翼者はみんな字が汚い。
麻生、安倍は次元が違うなやっぱ。  

  
[ 226752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 05:05
不動産 の間違いだろ  

  
[ 226757 ] 名前: 名無しさん  2013/01/15(Tue) 05:13
岡田さんは筆の構造すら解ってないような…
みずぽたんは弁護士だったというけど本物?
向こうの人は変な枠で資格取得していそうでいかんわ。
医者の香山さんとか見てるとなあ…  

  
[ 226758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 05:14
>8
画像左上は誰だ?
上手い気がするげど  

  
[ 226759 ] 名前:    2013/01/15(Tue) 05:25
日本語が下手ってことはやっぱり・・・  

  
[ 226760 ] 名前: 名無しさん  2013/01/15(Tue) 05:25
香山は通名で在日だぞ  

  
[ 226761 ] 名前: 名無子  2013/01/15(Tue) 05:26
でも安倍ちんのは、習いましたとは言えないレベル。
素直さはあるけど。

麻生たんのはすごいクセ字。お口のようにひん曲がってる。
華はあるけど、見栄もありすぎ。
本来ある線をつなぎの線と一緒にしてはダメよ。抑揚はほどほどに。

最近の子はお習字しないのかね?
少しはホンモノがわかるようにお勉強しとくれ。
まぁ、他の有象無象のレベルの低さはわかってるようだけどねw  

  
[ 226769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 06:04
ホント左巻きの人たちは字が下手だな。
学校で書道の授業ってなかったっけ?
書道教室通ったことないにしてもこりゃないわって字だな。
二十歳前後の特攻隊の遺書の字と比べても見るに耐えない下手ぶり。  

  
[ 226770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 06:08
※226742
自民支持者でも小泉は良くないって人少なくないと思うわ。
まぁ政治家としての喧嘩の強さと時局を見る目はピカ一だったけどね。
それと政治信条的に同意賛同できるってのとは別次元の話だわな。  

  
[ 226772 ] 名前: 鬼女速名無しさん  2013/01/15(Tue) 06:16
※226761
アイタタタ……書き込む前に自分のコメントを一回読みなおそうぜ
サムイサムイ!  

  
[ 226775 ] 名前: ちょっと待った  2013/01/15(Tue) 06:27
※226742
写真集なんだから、写真に載ってるツラと政治信条は別だろう。
シラクだろうがプーチンだろうがシュワルツネッカーだろうが、写真の被写体として良ければいいんじゃないか。それにしても若い頃のシラクのかっこよさは一見の価値ありだ。

写真集買うぐらいは趣味の範疇だろう。ナポレオンに浸った人クラスになればおかしいが。
ナポレオンほど優れた人物がいたら何もかもを任せるべきだとか、帽子だろうが髪の毛だろうがオークションに出れば法外な高値で取引されるとかになればおかしいが、たかが写真集だろう。  

  
[ 226776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 06:28
字以外にとりえがない人なんだよ
そっとしておいてあげなよ・・・  

  
[ 226781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 06:48
226761 に賛成+野田さんのは素人っぽいが、バランスがとれていてそこそこうまい。  

  
[ 226786 ] 名前: (´・ω・`)  2013/01/15(Tue) 07:01
※226781
バランスが取れてないから笑われてるんだが・・・?
書道で字書くより先に教えられることだろ。

あと白々しい自演やめような。  

  
[ 226787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 07:07
えっ・・・・・?
野田さんの字がそこそこうまい???
バランスがとれててーーーーーー?!


絶句  

  
[ 226788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 07:07
在日の学校は書道の時間がないのかな。  

  
[ 226789 ] 名前: 名無しさん  2013/01/15(Tue) 07:17
そりゃ安倍と麻生は金持ちで超エリートな政治家一家だからな
庶民出の野田や瑞穂と同レベルだったら逆に困惑するわ  

  
[ 226790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 07:17
みずほは小学生レベルっていうかまず日本人じゃないじゃねーかwwwwwwwwww
何書き初めでマジックペン使ってんだこのBBAwwwwwwww

朝鮮人は書道できないんだね。中国人はできるよな?  

  
[ 226791 ] 名前: 名無しさん  2013/01/15(Tue) 07:20
あと左巻きは字が下手とか言ってる奴、江田五月の字みてこいよ  

  
[ 226792 ] 名前:    2013/01/15(Tue) 07:22
不動心と書くのは田中角栄
田中氏を超えていくつもりなんだろうな  

  
[ 226794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 07:26
※226758

>>7の事を言ってるの?
おれが読み取れるのは、「内閣総理大臣」と「平成17年」。つまり小泉だな。  

  
[ 226797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 07:30
いつ見てもみずほが酷い
野田のはまだちゃんと書こうという意志が見えるが福島のはふざけて書いてんのかと  

  
[ 226799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 07:34
※226781
日本人のおほほレスにのっかって自分に都合よく解釈してんじゃねーよカス。朝鮮人らしく日本人は韓国の書道をパクったニダ!とか吠えてろよw

ま、客観的に見て野田は書道の経験はほとんどないんだろうが、ペン字はそこそこうまいのかもしれないとは思うけど。
自民には書道をそれなりに嗜んでる人が多いんだろうが、それ以外は・・・・つまり、そういうことだな。  

  
[ 226804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 07:48
朝っぱらから発狂してるアホウヨがいるな

>>>
うん 小泉に間違いないね!  

  
[ 226813 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/15(Tue) 08:05
「政権交代」と書きたかったのなら岡田は日本人じゃないな  

  
[ 226816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 08:07
字上手いな。やっぱり教養の差って出るな
俺は野田は愚かみずほレベルだからうらやましいわー  

  
[ 226831 ] 名前: 名無し@まとめいと  2013/01/15(Tue) 08:31
何を言ってるんだ、庶民は習字もろくに習えない、さすが坊ちゃん議員は教育に使えるカネも違うな、そんな庶民感覚の分からない議員が政治をやっているのが問題なんだよ、だからそんな坊ちゃん二世議員はさっさとやめさせて民主、社民、共産に頑張ってもらわないと、これだから自民党は嫌なんだよ!

って言いたそうに朝日や連呼リアンがモニター見てるな  

  
[ 226833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 08:41
総理の資質を字で評価するのは漢字クイズ問題と同レベル
だが麻生さんの字はいいな。綺麗すぎる。  

  
[ 226835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 08:46
政権交代って何で左から書いてるの?  

  
[ 226839 ] 名前:    2013/01/15(Tue) 08:57
日本人が書く書はうまいなー。
それに引き換え、ミズポは何だ?
さすが日本語が不自由な人種は違うな。  

  
[ 226840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 09:05
この達筆を平気で叩ける
そんな書き込みが増えるたび、連呼リの言うネトウヨとやらは増えていくと思うがww
自分で自分の首を絞めるのが本当好きなんだなあ(ほっこり)  

  
[ 226841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 09:06
ミズポは最初わざとかな~と思ったぐらい

弁護士って普段文 書かないの?  

  
[ 226894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 10:13
カツカレー騒動並にどうでもいい記事、そしてそのまとめだなw  

  
[ 226897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 10:14
ネタなくなったからって、これはひどいwww
  

  
[ 226902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 10:27
なんで郵政なのに世界屈指の金融機関なのか?
という点に疑問を持たない奴が小泉批判するわけね。
勉強になった。  

  
[ 226915 ] 名前:      2013/01/15(Tue) 10:40
岡田は日本の学校に通った事ないんじゃないのか
交代政権って何やねん。  

  
[ 226989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 12:13
みすほは「諦めない」って感じは難しかったのかwww
それにしてもオカラのはウンコだな  

  
[ 227023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 12:49
※226781

なるほど確かにバランスがいいな。
紙の大きさすら把握できない視野の偏狭さ、尻つぼみなところに民主党らしさが良く現れている。  

  
[ 227024 ] 名前: か  2013/01/15(Tue) 12:51
ねとうよきも  

  
[ 227032 ] 名前: 名無しさん  2013/01/15(Tue) 13:13
字は体を表すという言葉もあるからね。  

  
[ 227098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 14:41
安倍首相も麻生首相も、本当に達筆です。  

  
[ 227122 ] 名前: 名無しさん  2013/01/15(Tue) 15:06
字を見たらそこの家庭のレベルがわかるよね
金銭的なものじゃなく教養の  

  
[ 227159 ] 名前:     2013/01/15(Tue) 15:34
民主とみずぽの教養のNASA(´・ω・`)

ほんとに・・・  

  
[ 227183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 16:02
見ずほの妄言メモ書きが一枚落ちていた  

  
[ 227227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 16:51
字が汚い秀才はアドリブがきかない奴が多い
勉強だけやったらいいでしょ、って引き出しが少ないタイプだからw
つまり人生経験が足りないので思考が硬直してる
専門を極めていればいい官僚なんかには向くけど、リーダーには向かない  

  
[ 227268 ] 名前: ななしのきむち  2013/01/15(Tue) 17:44
みずぽは自主的な文化大革命か?wwwwwww  

  
[ 227495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/15(Tue) 21:38
>>227024

苦労してやっと打ち込んだ日本語が「ねとうよきも」などというパンチの弱い悪口とは、哀れだね。  

  
[ 227645 ] 名前: 創造力有る名無しさん  2013/01/15(Tue) 23:57
単なる達筆・書道、ではない。
日本国の政治家・為政者として必要とされる素養の一つ、だ。
その一つが、素人でさえ圧倒されるレベルで洗練されている。
他の素養も言わずもがな、であろう。
偏った思想・国家観を持ったポッと出の人物達と比べたら失礼だろw  

  
[ 227853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/16(Wed) 03:36
もちろん「日本の」首相なんだから上手くあって欲しいけれどそれがすべてではないからね。
それにしたって野田のはどうなの…上手い下手以前にとりあえず適当に書いときましたってのがものすごく表れてる。
字の配置、墨汁のかすれ具合とか、メモ帳の下書きかよ。
書道っていう日本の文化を蔑ろにしてますって言ってるようなものだな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ