2021/03/25/ (木) | edit |

line_150.jpg 無料通信アプリ「LINE」利用者の個人情報が中国の関連会社で閲覧可能な状態になっていた問題を巡り、 LINEを情報提供などのサービスに活用している企業が対応を迫られている。 ただLINEを活用したサービスの利便性の高さから、各社は難しい判断を迫られそうだ。

ソース:https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/25/news072.html

スポンサード リンク


1 名前:和三盆 ★:2021/03/25(木) 08:20:15.46 ID:4XOcvnIt9
 
企業のLINE活用、見直しの動き鈍く  2021年03月25日

 無料通信アプリ「LINE」利用者の個人情報が中国の関連会社で閲覧可能な状態になっていた問題を巡り、
LINEを情報提供などのサービスに活用している企業が対応を迫られている。
ただLINEを活用したサービスの利便性の高さから、各社は難しい判断を迫られそうだ。

 「情報漏えいなどは現時点で確認していない」。LINEの出沢剛社長は23日の会見で個人情報の流出について否定した。
ただ情報管理を巡るリスクを最小限にしようと、政府や自治体からは相次ぎ活用を見合わせる動きが出ている。

 一方、企業によるサービスは見直しの動きは鈍い。ヤマト運輸は荷物を受け取る利用者がLINEを使って
配達状況確認や再配達の依頼ができるサービスを提供するが、サービスの利用停止措置などは「現時点では考えてない」という。

 LINEと共同出資して新銀行「LINE銀行(仮称)」を2022年度中にも立ち上げるみずほフィナンシャルグループは、
設立計画について見直す予定はないとしている。みずほ銀行で提供しているLINEで
口座残高を照会できるサービスについても継続する方針だ。

 LINE利用者に情報提供などができる「公式アカウント」を維持する企業も多い。
公式アカウントで最新のガス・電気料金や自社ポイント残高を閲覧できる東京ガスも現時点の対応は考えていないとする。
出沢氏は「多くの変化はない状況で感謝している」と話す。

 ただ行政での利用停止が広がる中、情勢を見定めようとの動きもある。

 ゆうパックの不在通知などをLINEに送るサービスを展開する日本郵便の関係者は
「登録者数が800万人がいるサービスで利便性も高い。現時点ではサービスを止める話にはなっていないが、
今後の情勢をみつつ、必要ならば止めることも検討する」と判断の難しさを語った。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/25/news072.html
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 08:20:47.31 ID:jDd6gbf40
グル
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 08:23:07.45 ID:pKMgqSiQ0
客がおまえのサービス使うのやめるだけ
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 08:23:20.89 ID:YtMPKHiF0
はい使うのやめます
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 08:25:15.57 ID:3UqJH0iV0
無能の反日組織w
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 08:26:12.55 ID:yQWQrHo40
どっちも法則企業で草

46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 08:27:42.21 ID:bIz4HaAd0
企業ブランドに対する考え方だからな 続けるなら続けたらよい
ITリテラシー、個人情報、安全保障、・・・
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 08:28:19.71 ID:mUzqpaOa0
知ってた
78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 08:30:54.99 ID:qwL51SFX0
あーやっぱ確信犯だったか
114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 08:35:07.49 ID:jcypSLbU0
代わりのアプリできたら一気に行くで
132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 08:37:20.98 ID:CbFScBrl0
アカンやろ
183 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 08:42:05.79 ID:yLv0ffOO0
金になればなんでもいい
仕切り直して損したくない
193 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 08:42:55.86 ID:0TZp6Wtu0
僕たち無能です宣言来たか
219 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 08:45:11.45 ID:xQI61il10
勝手にすれば良い
選ぶのは国民だし
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616628015/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2789170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 13:42
手続きによっては免許証の写真とか送らせるだろ
あんなもん横から抜かれたら不祥事どころの騒ぎじゃ済まないっていうか、すでに抜かれてるからこんな問題になってるのに理解できてないのかよ  

  
[ 2789171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 13:43
これで在庫がのっとった企業一覧ができるわねwr使う会社は在庫  

  
[ 2789176 ] 名前: 憂国の名無士  2021/03/25(Thu) 13:50
反日組織が丸わかり  

  
[ 2789179 ] 名前: 憂国の名無士  2021/03/25(Thu) 13:52
ゆうちょ銀行もヤバイ?  

  
[ 2789182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 13:53
流出を確認できないレベルの無能だったらどうするんだろw  

  
[ 2789185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 13:55
金を食べても食べても貧しい餓鬼企業は気持ち悪い  

  
[ 2789186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 13:56
これで日本はすでに韓国の手中にあることを自認できない日本人はやばい
知能に障害があるんじゃないか  

  
[ 2789191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 14:01
「これで日本はすでに韓国の手中にあることを自認できない日本人はやばい」
この文章力…ケータイ小説を初めて読んだ時の様な衝撃。知能に障害があるんじゃないか。  

  
[ 2789196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 14:22
>本文219
>勝手にすれば良い
>選ぶのは国民だし

残念なことやけど国民でこれについて真剣に考えてる奴なんて殆どいないと思うわ。
外国のネガキャンは良くないよ☆KPOP最高!程度の認識しかないんちゃうか。  

  
[ 2789197 ] 名前:    2021/03/25(Thu) 14:24
売国企業  

  
[ 2789200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 14:37
みずほ解約してくるか…  

  
[ 2789201 ] 名前:    2021/03/25(Thu) 14:38
国民の個人情報 < 効率的な金儲け ですね、わかりました(呆れ)  

  
[ 2789202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 14:41
みずほもゆうちょも使ってない!
セーフ!  

  
[ 2789203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 14:43
どうぞ倒産して  

  
[ 2789212 ] 名前: 韓国の民度は最悪最低  2021/03/25(Thu) 15:02
ライン企業を守るやつらは韓国の血筋の者と一緒にこの世から消えても同情してもらえないやつら  

  
[ 2789214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 15:15
酒池肉林の接待にどっぷりつかった上層部がいる企業一覧ほしいね  

  
[ 2789219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 15:40
これの不思議なのは、他にも無料の通信アプリあるのになぜそちらもOKとならないんだろ?LINEも使い続けたい人もいるだろうし、止めたい人もいるだろ?なら他の通信アプリも使いますよ〜とならない所に胡散臭さを感じるぞ  

  
[ 2789223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 15:48
みずほ今度は情報漏洩もやらかす予定か
ヤマトはLINE使わなくても前から同様のサービスしてるから要らん  

  
[ 2789230 ] 名前: 名無し  2021/03/25(Thu) 16:27
ITで無能をさらした企業ばかり  

  
[ 2789231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 16:32
郵便局も情けない、事業を発展させることもできない無能の集団、LINE中止にして手紙は盗まれる心配ないと色々アイデアを出せばよかろうに  

  
[ 2789233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 16:47
今後も使わないけどW  

  
[ 2789237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 17:09
代わりがあったらなあ〜って?
一刻も早く逃げる局面だぞ?  

  
[ 2789242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 17:29
まあ、みずほは無理だろうな。
デジタル化なんて10年早かったことがつい最近証明された化石銀行だからな。

自前のアプリ開発するとか、類似のアプリ探すなんて、能力的に無理だわ(笑)  

  
[ 2789251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 17:49
問題の重要性と、その内容が分かってないんやろな
IT後進国って言われるのも納得やな  

  
[ 2789254 ] 名前: ななし  2021/03/25(Thu) 17:56

全然不思議はないな韓国企業擁護しても、みずほと日本郵政だからな  

  
[ 2789255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 17:57
え?これ訴えてもいいの?
個人情報保護するつもりが無いってことやろ?  

  
[ 2789263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 18:10
日本が危ない!  

  
[ 2789264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 18:13
国民がLINEを選んでるんだよなー
俺は使ってないけど
個人情報保護を理由にLINEの使用を止めるのは
平均的な日本人の姿でないように思える
  

  
[ 2789271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 18:29
ほほう。郵便局、本当にそれでいいのか?さすがお年寄りを騙して保険金をせしめる組織だな。真っ当な金融機関になれよ。貯金も定期も引き上げるぞ。  

  
[ 2789275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 18:33
みずほなんて日本企業向け以上に韓国企業に金貸してやってるんじゃないか?くらい韓国べったりなんだからLINE止めるわけがねーわな
みずほとUFJは昔から体質変わらねーよ、どれだけ銀行潰れて合併しても全く自分の行為に反省しないし、また韓国と一緒に銀行が潰れるだけ
何でこんな信用できない銀行に自分の大切な金を預ける奴がいるのか意味が分からんわ  

  
[ 2789289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 19:05
マジか。地方だからみずほは無いがゆうちょは解約しよう。  

  
[ 2789290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 19:06
まあ良いリトマス試験紙にはなるな。  

  
[ 2789291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 19:08
LINEなんて止めた方がいいって
ろくなことにならないから  

  
[ 2789328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 20:31
共犯企業  

  
[ 2789329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 20:31
ここまで来ても止めない企業はLINEで個人情報を集めて中国・韓国に譲渡したいんだろ。

流石に自分達が書類で集めた情報を送るとマズイと思うくらいの頭は持ってるから、
外のツールを使って責任逃れをするわけだ。

いっそ「私たちも被害者です」くらいは言ってくる。
  

  
[ 2789334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 20:42
みずほはそりゃそうだろwww  

  
[ 2789376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 22:26
昔から疑惑あって暴露されても呑気とか
まあ 大した会話してないから気にもとめてないんだろうな
payまでやってる輩も呑気なんだろうか  

  
[ 2789378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 22:28
このニュース見て関係する銀行とかの利用者が減ることも織り込み済みなんだろうな。
ならその覚悟を見せてもらおうか。後から嘆いても遅いからな。  

  
[ 2789391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/25(Thu) 22:57
信用機関がこのレベルwwww  

  
[ 2789487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/26(Fri) 05:51
訴訟起こすなりして国民のアクションが欲しいところ。  

  
[ 2789679 ] 名前: 名無しさん  2021/03/26(Fri) 12:30
LINE のサービス使わなきゃ良いんだろ?
昔ながらの窓口に行こう。
  

  
[ 2790019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/27(Sat) 04:36
みずほは韓国への融資が焦げ付いたら倒産やし…  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ