2021/03/31/ (水) | edit |

ソース:https://president.jp/articles/-/44553?page=1
スポンサード リンク
1 名前:守護地頭 ★:2021/03/30(火) 22:34:37.62 ID:FVJa4bBe9
宮田 敦司
元航空自衛官、ジャーナリスト
3月16日、岸信夫防衛相とオースティン米国防長官の会談が行われ、自衛隊と米軍による共同演習が実施されることとなった。ひとつの目的は、尖閣諸島周辺をはじめとする領海侵犯への警戒だ。ジャーナリストの宮田敦司氏は「尖閣諸島にはこれまで中国の民間人が上陸しているが、日本はまともに対応できていない。中国軍を想定した有事への準備ばかり重ねても意味がない」と指摘する――。
中国の領海侵犯を警戒した日米合同演習を予定
3月16日、日米両政府は、外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会を東京で開催した。バイデン政権発足以来、閣僚の来日は初となる。防衛省では岸信夫防衛相とロイド・オースティン米国防長官による会談が行われた。ここでは、尖閣諸島(沖縄県)に対して日米安全保障条約第5条が適用されることを再確認したほか、中国への警戒の一環として、自衛隊と米軍による共同演習を実施する方向で一致した。
この演習には、日本側は陸海空の自衛隊、米側は海兵隊と陸海空軍が参加する予定になっている。中国海警局船舶の尖閣諸島周辺での動きを受けて、防衛省もようやく重い腰を上げたわけだ。先立つ2月26日の岸防衛相の記者会見では、尖閣諸島に外国公船から乗員が上陸を強行しようとした場合に、相手の上陸を阻止するため、自衛隊による「危害射撃」が可能との見方が示された。
「尖閣有事」を論じる以前の問題が日本にはある
中国は日米共同演習に対して強く反発するだろう。しかし、この演習が想定しているのはあくまでも、中国軍が尖閣諸島のどこかの島を占領した場合である。武装した民間人が不法上陸するといったような「グレーゾーン事態」では、日米安保条約第5条が適用できないため米軍は介入できない。
危害射撃については「海上警備行動」、自衛隊と米軍の出動については「防衛出動」が発令されている場合の措置だ。ことに「防衛出動」は、明確に侵略と認められない限り発令されず、かなりハードルが高い。
では、中国海軍艦艇が尖閣諸島領海を侵犯していない“平時”に、明確な武装もしていない外国人が尖閣諸島に上陸した場合、どのような対処がありうるのか。
このケースは過去に3回存在する。このときに日本がどのような措置を行ってきたのか。これを振り返ると、「尖閣有事」を論じる以前の問題が横たわっていることがよくわかる。
PRESIDENT Online2021/03/30 9:00
https://president.jp/articles/-/44553?page=1
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/30(火) 22:36:25.13 ID:IaTw795d0元航空自衛官、ジャーナリスト
3月16日、岸信夫防衛相とオースティン米国防長官の会談が行われ、自衛隊と米軍による共同演習が実施されることとなった。ひとつの目的は、尖閣諸島周辺をはじめとする領海侵犯への警戒だ。ジャーナリストの宮田敦司氏は「尖閣諸島にはこれまで中国の民間人が上陸しているが、日本はまともに対応できていない。中国軍を想定した有事への準備ばかり重ねても意味がない」と指摘する――。
中国の領海侵犯を警戒した日米合同演習を予定
3月16日、日米両政府は、外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会を東京で開催した。バイデン政権発足以来、閣僚の来日は初となる。防衛省では岸信夫防衛相とロイド・オースティン米国防長官による会談が行われた。ここでは、尖閣諸島(沖縄県)に対して日米安全保障条約第5条が適用されることを再確認したほか、中国への警戒の一環として、自衛隊と米軍による共同演習を実施する方向で一致した。
この演習には、日本側は陸海空の自衛隊、米側は海兵隊と陸海空軍が参加する予定になっている。中国海警局船舶の尖閣諸島周辺での動きを受けて、防衛省もようやく重い腰を上げたわけだ。先立つ2月26日の岸防衛相の記者会見では、尖閣諸島に外国公船から乗員が上陸を強行しようとした場合に、相手の上陸を阻止するため、自衛隊による「危害射撃」が可能との見方が示された。
「尖閣有事」を論じる以前の問題が日本にはある
中国は日米共同演習に対して強く反発するだろう。しかし、この演習が想定しているのはあくまでも、中国軍が尖閣諸島のどこかの島を占領した場合である。武装した民間人が不法上陸するといったような「グレーゾーン事態」では、日米安保条約第5条が適用できないため米軍は介入できない。
危害射撃については「海上警備行動」、自衛隊と米軍の出動については「防衛出動」が発令されている場合の措置だ。ことに「防衛出動」は、明確に侵略と認められない限り発令されず、かなりハードルが高い。
では、中国海軍艦艇が尖閣諸島領海を侵犯していない“平時”に、明確な武装もしていない外国人が尖閣諸島に上陸した場合、どのような対処がありうるのか。
このケースは過去に3回存在する。このときに日本がどのような措置を行ってきたのか。これを振り返ると、「尖閣有事」を論じる以前の問題が横たわっていることがよくわかる。
PRESIDENT Online2021/03/30 9:00
https://president.jp/articles/-/44553?page=1
遺憾=黙認
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/30(火) 22:38:21.62 ID:spRJa0B50売国自民党ですから笑
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/30(火) 22:38:29.17 ID:4NMysRtb0大陸側よりも国内のが敵が多いですし
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/30(火) 22:41:50.84 ID:ntqJPPyC0遺憾、遺憾、遺憾、これは強力www
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/30(火) 22:41:53.19 ID:3g908AAX0いいわけねーだろ
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/30(火) 22:41:59.06 ID:KPW323ps0
このままでは遺憾だと思います
だからこそこのままでは遺憾です
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/30(火) 22:42:08.55 ID:pvopzJOB0だからこそこのままでは遺憾です
遺憾以外というと、攻撃しろという事か
やっぱり9条は改憲しないとダメだな
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/30(火) 22:43:15.66 ID:txEK2xva0やっぱり9条は改憲しないとダメだな
まだ遺憾砲~極め~を使ってないからな
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/30(火) 22:55:22.12 ID:N8rDE2Wi0注視砲もあるぞ
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/30(火) 23:07:03.07 ID:NNT9GXU20遺憾砲の力について 理解が足りてない人たちが多いわね
88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/30(火) 23:08:10.76 ID:EyyA+3ra0撃てる核欲しいよなぁ
101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/30(火) 23:14:49.71 ID:Wem9mwW/0正直さ、上陸されたらもう奪還無理やろ
竹島と同じになるやろ
105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/30(火) 23:17:41.86 ID:ksThQmor0竹島と同じになるやろ
尖閣に基地作れよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617111277/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【英】大学のグレタさん銅像、360万円出費に学生団体から批判 大学側はグレタさんは世界をリードしていると評価
- 【中国メディア】中国が日本の高性能エンジンを分解してみてわかったこと 「技術を盗み取ることは難しい」
- スエズ運河、保険会社が全額補償
- 【韓国起源】 日本人の妄言「韓国は日本文化を奪う国、文化コンプレックスがある」
- 中国人の尖閣諸島上陸に「遺憾」しか言えない国のままでいいのか
- 【竹島】韓国が日本の教科書検定に抗議 外務省報道官
- 【中国メディア】日本は我が国との関係改善に舵を戻せ そもそも中国は寛容な国で「報復をするような国ではない」
- 日本のアシックス本社「「新疆綿支持」のコメントは、中国法人が勝手に発表…」 中国ネット「だったら出ていけ」
- 【韓国】日本の謝罪を求める歴史体験館がオープン=ネット上には日本の謝罪を求める声が相次いで寄せられる
ア
ホ
で
す
わ
👊😤🔥
ホ
で
す
わ
👊😤🔥
仕方がないだろ、憲法にそう書いてあるんだから、護憲とか憲法改正反対とかいう奴にいえ。
前総理謹製:痛恨の極み砲もあるぞ
遺憾より「止めろ」と言える総理・外交官はなぜいないのか?
>>遺憾砲の力について 理解が足りてない人たちが多いわね
ここにも湧いてますw
ここにも湧いてますw
>ジャーナリストの宮田敦司氏は「尖閣諸島には
>これまで中国の民間人が上陸しているが、日本はまともに対応できていない。
はい、うそー。パ印は平気で嘘つくんだな。
過去、上陸した奴は 現 行 犯 で 逮捕してるぞ。
>これまで中国の民間人が上陸しているが、日本はまともに対応できていない。
はい、うそー。パ印は平気で嘘つくんだな。
過去、上陸した奴は 現 行 犯 で 逮捕してるぞ。
ありがとう自民党!
日本の国会議員すら日本から上陸することを禁止されているのに日本の領土?
これ領土じゃないよね
これ領土じゃないよね
国会議員ってアメリカ派か中国派か韓国派で別れてるんだろ、日本派はほぼゼロに近いじゃね、日本は日本人の物じゃなって事になっちゃう。
中国語は覚えた?
2012年の民主党政権の時以降上陸してないだろ
良くも悪くも、世論が高まって動くのが民主主義の政治家
日本はマスコミ野党が全力で足を引っ張り
憲法改正したり中国に強く出ようなんて政治家を全力で叩き、世論もそういう空気できたくせに政治家だけのせいにするのはなんとも
民主主義の政治家は票になる事をするだけ。世論が高まりそれが票になる、支持される行為になったら反対していた野党も渋々賛同に回るようになる
日本はマスコミ野党が全力で足を引っ張り
憲法改正したり中国に強く出ようなんて政治家を全力で叩き、世論もそういう空気できたくせに政治家だけのせいにするのはなんとも
民主主義の政治家は票になる事をするだけ。世論が高まりそれが票になる、支持される行為になったら反対していた野党も渋々賛同に回るようになる
いまだに改憲に世論の過半数が反対とかちょっとねぇ・・・
まだまだ団塊を始末しきれてないってことなんだろうけど
まだまだ団塊を始末しきれてないってことなんだろうけど
安倍も菅もやる気が無いからな
この件でやる気満々なのは石破くらいじゃね?
この件でやる気満々なのは石破くらいじゃね?
露骨な石破上げワロタ
まだ諦めてなかったのかw
まだ諦めてなかったのかw
自由移民主党の売国政権だからな
国民が選挙で選んだんだ、しょうがないね
国民が選挙で選んだんだ、しょうがないね
竹島取られた時もアメリカに怒られて韓国にそのまま上げるようなダサい国だから仕方ない
アメリカの靴の裏をなめる特技しか発揮できない
アメリカの靴の裏をなめる特技しか発揮できない
ちょーん2連発
長期政権でも憲法改正しなかったしもう自民には何も期待しない
ジミンガー ジミンガー <ヽ`∀´>
切れるまで耐える私達、でも切れたら凄いよ我々は
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
