2021/03/31/ (水) | edit |

ソース:http://news.searchina.net/id/1698024?page=1
スポンサード リンク
1 名前:Felis silvestris catus ★:2021/03/31(水) 07:10:54.14 ID:rrLITGG09
http://news.searchina.net/id/1698024?page=1
車だけでなく、軍用機、宇宙船にも欠かせない高性能のエンジン。各国は今でも技術開発にしのぎを削っている。中でも、日本のエンジン技術はすばらしく、中国も先進的な技術をぜひマネしたいと考えている。しかし、実のところ、エンジン技術は分解してもその技術を盗むことはできない、という。いったいなぜか。中国メディアの網易がこの点について答えている。
その理由はいとも簡単で、「日本のエンジンは、たとえ分解しても二度とふたたび組み立てることができないから」というもの。記事は「日本が独自に開発した精密機器の加工技術は素晴らしい。日本はこうした技術を用いてエンジン開発をしている。この高度な技術で精密に組み合わされたエンジンは、一度分解してしまうと再度組み立てるのすら難しい。そのため、実際には分解したからといって技術を盗み取ることは難しい」と述べている。
さらに記事は「日本のエンジン開発技術は長い時間をかけて培われてきたもの。しかも、その技術は今も決して停滞しておらず、進歩し続けている」と称賛している。一方、中国のエンジン開発はどうか。記事は「技術の発展は続いているが、ことエンジン開発についてはまだまだ日本に及ばず、中国産エンジンには欠点も多い」と率直に認めている。
記事は「学習能力の高い中国なら、やがては日本のエンジンを超えるものを開発できると信じて、開発を続けるしかない」とまとめている。(編集:時田瑞樹)(イメージ写真提供:123RF)
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 07:14:00.73 ID:uMC5YfRi0車だけでなく、軍用機、宇宙船にも欠かせない高性能のエンジン。各国は今でも技術開発にしのぎを削っている。中でも、日本のエンジン技術はすばらしく、中国も先進的な技術をぜひマネしたいと考えている。しかし、実のところ、エンジン技術は分解してもその技術を盗むことはできない、という。いったいなぜか。中国メディアの網易がこの点について答えている。
その理由はいとも簡単で、「日本のエンジンは、たとえ分解しても二度とふたたび組み立てることができないから」というもの。記事は「日本が独自に開発した精密機器の加工技術は素晴らしい。日本はこうした技術を用いてエンジン開発をしている。この高度な技術で精密に組み合わされたエンジンは、一度分解してしまうと再度組み立てるのすら難しい。そのため、実際には分解したからといって技術を盗み取ることは難しい」と述べている。
さらに記事は「日本のエンジン開発技術は長い時間をかけて培われてきたもの。しかも、その技術は今も決して停滞しておらず、進歩し続けている」と称賛している。一方、中国のエンジン開発はどうか。記事は「技術の発展は続いているが、ことエンジン開発についてはまだまだ日本に及ばず、中国産エンジンには欠点も多い」と率直に認めている。
記事は「学習能力の高い中国なら、やがては日本のエンジンを超えるものを開発できると信じて、開発を続けるしかない」とまとめている。(編集:時田瑞樹)(イメージ写真提供:123RF)
組み立てた物を買えば良いじゃん
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 07:15:58.16 ID:vk+IYhMH0なのでEVにゲームチェンジ
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 07:17:54.43 ID:3fhoe5DB0盗むの前提かよ
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 07:16:46.80 ID:g85rjG5L0
逆に日本の技術は車のエンジンのみ
他はもう抜かれてる
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 07:19:07.28 ID:g85rjG5L0他はもう抜かれてる
日本はドローン、AIは中国に完全に抜かれてます
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 07:20:17.15 ID:EU/T3gEV0パクることしか出来ないやつら
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 07:21:59.20 ID:dpF975Jt0すぐ抜かれるだろ、日本がそうだったように
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 07:23:13.07 ID:Mab0qAEh0オーパーツかよ
59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 07:24:02.12 ID:ie+/nS8f0今さらエンジンて
69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 07:24:58.37 ID:vU0pX+CT0全て自分達で開発しましたって事
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 07:25:12.58 ID:cjxknX/G0怖い国だよ
92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 07:27:30.12 ID:Mrwz3mc30もうすぐロストテクノロジーになるけどな
99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 07:28:52.03 ID:IExShPp20よし
とりあえずこれで安心だな
100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 07:28:54.46 ID:zGVNDGC50とりあえずこれで安心だな
会社ごと買い取ればいいだけ
118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 07:31:15.91 ID:pFDgEP3q0日本スゲー日本人スゲー
119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 07:31:16.55 ID:79k8R6LW0勝手に分解すんな
138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 07:32:54.16 ID:95qvJbXP0それもEVで終わりだよ
147 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 07:33:50.38 ID:rA+qXoyx0これは日本スゴーイですね
166 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 07:36:27.09 ID:VxSExgbv0答えが出たな
日本の進むべき道
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617142254/日本の進むべき道
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【フランス】 ワクチン接種加速へ・・・接種した人は国民の11%ほどで、46%を超えているイギリスに比べて大きく遅れている
- 【元慰安婦問題】 韓国外相「日本の真なる謝罪で99%解決」
- 韓国政府「(慰安婦問題は)日本が誠意を持って謝れば終わる話。」
- 【英】大学のグレタさん銅像、360万円出費に学生団体から批判 大学側はグレタさんは世界をリードしていると評価
- 【中国メディア】中国が日本の高性能エンジンを分解してみてわかったこと 「技術を盗み取ることは難しい」
- スエズ運河、保険会社が全額補償
- 【韓国起源】 日本人の妄言「韓国は日本文化を奪う国、文化コンプレックスがある」
- 中国人の尖閣諸島上陸に「遺憾」しか言えない国のままでいいのか
- 【竹島】韓国が日本の教科書検定に抗議 外務省報道官
トヨタと本田の中国工場から抜かれてるだろうな
抜こうと思ったけど無理だったという話だろw
模倣をやるつもりで構造の解析をしたが、その模倣は無理でギブアップしましたという話に
真っ先付けたコメントがド的外れってどうなのよ・・・頭わるw
真っ先付けたコメントがド的外れってどうなのよ・・・頭わるw
ノウハウ盗み放題なんだからいずれはできるだろ
設計図があって論理的にわかっていても造れない物って結構あるよねw
だから中国はどこまで行っても組み立て工場の域を出ないんだよ
盗むって概念から始まるので日本の基幹部品や米の知財がないと途端に何も作れなくなる
盗むって概念から始まるので日本の基幹部品や米の知財がないと途端に何も作れなくなる
>>20
フォトショやペインター持ってればスゴイ絵が描けるだとか、
ボカロとか持ってればスゴイ曲作れるとか勘違いしているお子様。
しかも全部違法コピー。
フォトショやペインター持ってればスゴイ絵が描けるだとか、
ボカロとか持ってればスゴイ曲作れるとか勘違いしているお子様。
しかも全部違法コピー。
2792713
解析で図面だけ引けても模倣量産の工作機械技術がねーって話だぞ
工業先進国は工作ロボ混みで語るからな、それができないってことなのにワカンネー奴だな
それすらコピーするって話なら技術盗用で即訴えられるわ、バ カジャネーノw
解析で図面だけ引けても模倣量産の工作機械技術がねーって話だぞ
工業先進国は工作ロボ混みで語るからな、それができないってことなのにワカンネー奴だな
それすらコピーするって話なら技術盗用で即訴えられるわ、バ カジャネーノw
新幹線の車輪のシャフトを止めるボルトナットは作れるようになったのかな?
見たまんまのモノでもマネできないだろ?
見たまんまのモノでもマネできないだろ?
アップルが参入したらすぐに中国に技術流れるから待っとけ
>逆に日本の技術は車のエンジンのみ
>他はもう抜かれてる
つまり自動車業界は優秀だったが、
家電メーカーとか経営者が馬,鹿だったから技術が衰退したってことだね
>他はもう抜かれてる
つまり自動車業界は優秀だったが、
家電メーカーとか経営者が馬,鹿だったから技術が衰退したってことだね
分解したら再度組み立てられないのは専用の治具や工具が無いからだね。
工作機械を輸入しないとならない国は、こういう高精度が必要なものを作る能力が無い。
工作機械を輸入しないとならない国は、こういう高精度が必要なものを作る能力が無い。
技術は盗んで安く売る。これで経済大国よw
形や精度だけ真似したって無理に決まってんじゃん
素材がめっちゃ重要なんだから
高回転するような物に関しては硬度や軽量がものを言うんだわ
素材がめっちゃ重要なんだから
高回転するような物に関しては硬度や軽量がものを言うんだわ
だから日本さんは安心して中国に技術を横流しして下さいねってことじゃないの?
安心しろよ、ほっといても国を切り売りするのが大好きな連中だらけだ
安心しろよ、ほっといても国を切り売りするのが大好きな連中だらけだ
設計図のように製造しても製品は簡単にはできません。ノウハウがありますからね。
例えば、プラスチック、ばねのようなものは、図面では簡単に設計できますが、型を作る時には、プラスチック製品は収縮があるし、ばね製品はスプリングバックが発生しますから、そこを考慮して型設計をします。これがノウハウですね。
例えば、プラスチック、ばねのようなものは、図面では簡単に設計できますが、型を作る時には、プラスチック製品は収縮があるし、ばね製品はスプリングバックが発生しますから、そこを考慮して型設計をします。これがノウハウですね。
車は先進国でも生産しているが、家電なんぞを生産している先進国はないからな
技術は単純なものから順に、先進国からコストの安い途上国へと移っていく
技術は単純なものから順に、先進国からコストの安い途上国へと移っていく
日本人の根底に在るクラフトマンシップ(職人気質:匠)を舐めるなよw
おいそれと真似できるワケねえだろw
おいそれと真似できるワケねえだろw
なお精密工作機械を設計製造できない中華人民共和国は永久に模倣は無理な模様
ついでに電気自動車は「戦後すぐの日本」でもブームになったがすぐに廃れた、理由はわかるな?
ついでに電気自動車は「戦後すぐの日本」でもブームになったがすぐに廃れた、理由はわかるな?
車はEV化してもエンジン技術は車以外の用途にも使われるからな
EVっていつ売れるの?
昔は日本製DB601とか誉とかエンジン技術の遅れに苦しんだ時期があったし
これ自動車エンジンの話じゃないだろ。
ディーラーあるならサービスマニュアルあるだろうし、ディーラーレベルで組み立てられないエンジンてのもそれはそれで問題なわけで。
メカニカルなとこでブラックボックスなんて部品無えよ。
ディーラーあるならサービスマニュアルあるだろうし、ディーラーレベルで組み立てられないエンジンてのもそれはそれで問題なわけで。
メカニカルなとこでブラックボックスなんて部品無えよ。
>>2792836
ディーラーのメンテナンス工場で出来る事は一部だけだよ。
あらかじめ交換出来るように作ってあるパーツだけね。
この間、あったけどオイル交換を全然やっていないで10万キロ走った車を持ち込まれて廃車にするか、メーカー修理に出すかしか無かった。
ディーラーのメンテナンス工場で出来る事は一部だけだよ。
あらかじめ交換出来るように作ってあるパーツだけね。
この間、あったけどオイル交換を全然やっていないで10万キロ走った車を持ち込まれて廃車にするか、メーカー修理に出すかしか無かった。
>>2792816
コピーは出来たけど精度が高い工作機械がアメリカ製しか無かったからな。
だから製品のばらつきが激しかった。
コピーは出来たけど精度が高い工作機械がアメリカ製しか無かったからな。
だから製品のばらつきが激しかった。
>>2792713
ボルト・ナットですら日本から輸入しないとならない時点でなぁw
ボルト・ナットですら日本から輸入しないとならない時点でなぁw
カブエンジンみたいに部品数が少ないエンジンを、リバースエンジニアしてミクロン単位でパーツコピーしても中国で組み上げると性能が出ずに、壊れまくる不思議。
まあコピーしたパーツも精度がブレまくってるんだけどね。
まあコピーしたパーツも精度がブレまくってるんだけどね。
オーパーツって書こうとしたら、書かれてた。ま、そう言うことやね。
>すぐ抜かれるだろ、日本がそうだったように
おまえそれ20年前から言われてたことだぞ?w
中国はサッカーについてもしかりだったわ
おまえそれ20年前から言われてたことだぞ?w
中国はサッカーについてもしかりだったわ
>>2792910
ボルトナットは日本の独壇場だよ。高精度で安いから。
まあもっと安いのになると中国製とかになるけど。
パソコン組み立てたことがあるなら感覚で分かるかも…
ボルトナットは日本の独壇場だよ。高精度で安いから。
まあもっと安いのになると中国製とかになるけど。
パソコン組み立てたことがあるなら感覚で分かるかも…
エンジンさえ何とかなれば、EVになれば何処でも作れるってアフォが
いっぱい居て笑える。車体がダメな車なんて売れねぇっての。
自動車ユーザーなめ過ぎ
いっぱい居て笑える。車体がダメな車なんて売れねぇっての。
自動車ユーザーなめ過ぎ
>「日本が独自に開発した精密機器の加工技術は素晴らしい。日本はこうした技術を用いてエンジン開発をしている。この高度な技術で精密に組み合わされたエンジンは、一度分解してしまうと再度組み立てるのすら難しい。そのため、実際には分解したからといって技術を盗み取ることは難しい」
唐突に2ch東亜板の伝説のホロン部員・洗濯機御大を思い出したよw
唐突に2ch東亜板の伝説のホロン部員・洗濯機御大を思い出したよw
高性能部品を作る高性能機器の技術・仕組みも盗まなくちゃ作れないよね
カンニング出来ても答案を作る技術もノウハウもない
カンニング出来ても答案を作る技術もノウハウもない
家電はパナソが積極的に技術の無償供与したから中狂南鮮メーカーに抜かれたんだ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
