2021/04/01/ (木) | edit |

line_150.jpg 通信アプリのLINEは利用者の個人情報などを中国からアクセスできる状態にしていた問題を受けて、利用者への説明が不十分だったとして、利用者に示す個人情報の保護についての指針、プライバシーポリシーを改定したことを明らかにしました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210331/amp/k10012947081000.html

スポンサード リンク


1 名前:スタス ★:2021/03/31(水) 20:13:17.29 ID:/X0VM50I9
※NHK

LINE 個人情報保護についての指針を改定
2021年3月31日 14時22分

通信アプリのLINEは利用者の個人情報などを中国からアクセスできる状態にしていた問題を受けて、利用者への説明が不十分だったとして、利用者に示す個人情報の保護についての指針、プライバシーポリシーを改定したことを明らかにしました。
会社によりますと、新たな指針では開発と運用に関する業務のために、韓国とベトナムのグループ会社や委託先の会社の従業員が日本の利用者の個人情報にアクセスすることがあると明記しました。

また、日本語以外での問い合わせに対応するため、タイ 台湾 インドネシア 韓国 フィリピンのグループ会社や委託先の会社から日本の利用者の個人情報にアクセスすることがあるとしました。

LINEのこれまでのプライバシーポリシーでは「個人情報を第三国に移転することがある」などという記載にとどまっていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210331/amp/k10012947081000.html
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 20:14:24.23 ID:HdG+Wxhu0
あんまり変わらない
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 20:14:53.64 ID:opkPW8Sf0
開き直り
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 20:16:18.74 ID:2NBzGGE/0
盗人猛々しいwww
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 20:17:09.07 ID:fX47Vkdt0
正直すぎて怖い
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 20:20:58.94 ID:zwBvrUEW0
開き直ってみました
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 20:21:10.53 ID:4ZcO1P370
最悪、開き直りやがった・・

45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 20:21:20.13 ID:rLptW2aw0
それでも日本人みんなが使うという自信があるんだろう
実際そうだと思うしw
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 20:22:16.26 ID:Zs0FF2pB0
駄目だこりゃ話なんないな。
やってなくて正解
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 20:24:58.84 ID:GMX5XCKA0
韓国から世界発信(笑)
103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 20:30:22.90 ID:EGIVXhjc0
単に開き直っただけじゃねぇかw
165 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 20:39:23.52 ID:PWrlCf+X0
LINEに変わるアプリないしなー
211 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 20:46:38.51 ID:CAii9wJ+0
もうアンインストールしたから。
213 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 20:46:42.23 ID:cMiLGbfS0
これでも国や自治体はLINE使うていうんだな
214 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 20:46:48.31 ID:tDVYlpH60
単純に禁止すりゃいいじゃねーか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617189197/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2792839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 04:23
改善する気皆無な韓国人(知ってた)  

  
[ 2792849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 05:16
FacebookやTwitterでも維持管理の際には、登録者の個人情報を見る事もあるけど、
今回のLINEの場合、CEOが初めから虚偽発言し、日本人が世界で一番嫌悪する韓国が絡んでるのが問題じゃないのか?
いくら是正しますと発表しても、最初に虚偽発言してるから信用度0なんだよなー  

  
[ 2792851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 05:27
個人情報って言ってるけど、カメラとかにアクセスできる権限をラインに許可してるんだからな?
風呂場でスマホいじってる人間は、全部見られてるってことだからな。  

  
[ 2792856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 05:51
最近CMで言ってたサービス、LINE Worksだっけ?こんなのビジネスで使えるわけねーじゃん(w  

  
[ 2792865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 06:34
今まで黙ってやってたけどバレたから開き直っただけじゃん
こういうのを後から変えるのは法の訴求が普通に起きる人治国家韓国ならではのやり方  

  
[ 2792868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 06:35
手続きによっては免許証画像の提出とかまで求められるのに、こんなもん使い物にならんだろ  

  
[ 2792871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 06:41
2792856
個人情報にはアクセスしないって説明して役所や銀行との契約を増やしておいてこれだからな
信用も何もあったもんじゃない  

  
[ 2792872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 06:53
<ヽ`∀´> 騙される日本人が悪いニダ  

  
[ 2792873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 06:57
iモードの時には普通に世界最先端だったのに
日本政府がLINE大好きだからもうしょうがない

アキヒロについてた竹中みたいにグローバリズムか何かなんだろうな  

  
[ 2792874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 07:01
珍しく日本政府ガーが沸いてないと思ったら  

  
[ 2792880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 07:11
何でも支持するとしたらもうカルト信者だろ いい加減にしろ  

  
[ 2792884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 07:17
日本政府が悪いつーか、Docomoの開発力が低いのが悪いっつーか
国内サービスがしょぼすぎたせいで他国のサービスとかいうセキュリティガバガバなもん選ばざるをえなくなったんだろ
未だにキャリアメールやるやらないって言ってるんだぞ老害ってレベルじゃないわ  

  
[ 2792885 ] 名前:      2021/04/01(Thu) 07:19
それを理由にするのなら、中国語を入れないで台湾で管理すると言ってんのか?
全部矛盾してんだよ、言ってる事やってる事が
どうせ文在寅と同じように、行先々で都合の良いような話しをしてんだろ  

  
[ 2792887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 07:20
2792884
スパコン1位だしハイブリッドも欧州のディーゼルに勝った
iモードも世界最先端だったし政治的に負けたんだろ
韓国がヘビースモーカーの禁煙レベルでやたら国産化国産化口走るが
日本政府は口走ることすら無い
  

  
[ 2792889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 07:21
2792887
スパコン作ったのNTTじゃないだろ頭腐ってんのかよ  

  
[ 2792890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 07:25
2792889の腐った頭の中だと日本にはNTTしかIT企業がないんだね
  

  
[ 2792945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 09:52
アンインストール アンインストール
今の僕には理解できない  

  
[ 2792949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 09:58
プライバシーマークの取得条件に、外国籍の人間または企業に、個人情報または個人情報を含む情報へのアクセスを禁止してしまえば良い。
そして、公共サービスにはプライバシーマークを取得したものしか使用できないようにすれば良い。  

  
[ 2792960 ] 名前: 名無しさん  2021/04/01(Thu) 10:22
よし潰せwwwどうせ叩けば埃だらけだろwww  

  
[ 2793016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 11:28
普通じゃないか
年金システムもふつうにやってるぞ  

  
[ 2793143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 17:05
個人情報保護法って有名無実化してるね
こういうのでしっかり動けば国造りになるのに
こんないい加減なことしてるから最終的に政治家スキャンダルでマスコミに吊るされるんだぞ  

  
[ 2793256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/01(Thu) 19:32
最初っから胡散臭いと友人のLINE勧誘を断り続けた俺、大正解~!

ってちっとも自慢できねーわ何この個人情報ダダ洩れは。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ