2021/04/04/ (日) | edit |

ソース:http://news.searchina.net/id/1698119?page=1
スポンサード リンク
1 名前:じゃが子ちゃん(大阪府) [NZ]:2021/04/03(土) 15:52:33.85 ID:Iq0B4DHg0
日本で食されている食肉は主に鶏肉、豚肉、牛肉の3種類だ。羊肉も食されているが消費量は非常に少ない。中国メディアの百家号は1日、日本人が羊肉をあまり食べない理由について紹介する記事を掲載した。
http://news.searchina.net/id/1698119?page=1
可哀想だから(´・ω・`)
3 名前:やなな(茸) [AU]:2021/04/03(土) 15:53:21.35 ID:5i1pJn9r0食べてるよ
9 名前:KANA(埼玉県) [US]:2021/04/03(土) 15:54:17.41 ID:ylmTfYCi0臭いし不味いし
13 名前:やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [ニダ]:2021/04/03(土) 15:54:36.55 ID:/Ohxv0r00馬の方がうまい
20 名前:りぼんちゃん(大阪府) [US]:2021/04/03(土) 15:55:34.25 ID:GD6bDd4o0固くて臭くて高くて食べる理由が見当たらん
21 名前:あんしんセエメエ(東京都) [ニダ]:2021/04/03(土) 15:55:37.79 ID:OOZbYA8T0フレンチでマトンじゃなくてラムは食べるよ
23 名前:シャブおじさん(岩手県) [ID]:2021/04/03(土) 15:55:51.70 ID:jwIWlzHe0高えよ
32 名前:らじっと(長屋) [ニダ]:2021/04/03(土) 15:56:38.91 ID:Ex4XE5Og0
食べるよ
ただ、高いから頻度が低いだけで
33 名前:ルミ姉(東京都) [US]:2021/04/03(土) 15:56:40.72 ID:rdoR1vo20ただ、高いから頻度が低いだけで
ヤギ肉が旨い
39 名前:ベストくん(秋田県) [US]:2021/04/03(土) 15:57:56.02 ID:GyaXB7K90ジンギスカン丼食ったことあるけど美味かったぞ
48 名前:パルシェっ娘(庭) [ニダ]:2021/04/03(土) 15:59:44.93 ID:LaVnV73q0安くて美味しいからたまに買って食べるよ
71 名前:ハービット(東京都) [US]:2021/04/03(土) 16:02:37.16 ID:YtTYCDae0苦手
臭いわ
108 名前:バブルマン(千葉県) [US]:2021/04/03(土) 16:08:49.10 ID:OsURd1Uy0臭いわ
羊肉は悪くないよねぇ
126 名前:パー子ちゃん(大阪府) [US]:2021/04/03(土) 16:12:42.51 ID:+7Hg6qNy0ワキガの臭いだろあれは
133 名前:エコてつくん(沖縄県) [US]:2021/04/03(土) 16:13:50.83 ID:ip6fDIbi0臭くて美味い
137 名前:あんしんセエメエ(光) [CN]:2021/04/03(土) 16:14:51.36 ID:kwHla4wJ0臭いからだろうな
146 名前:やまじちゃん(千葉県) [US]:2021/04/03(土) 16:16:22.91 ID:aubHKaMK0特別美味しくないので
191 名前:ウッドくん(東京都) [ニダ]:2021/04/03(土) 16:26:23.65 ID:E7H2I9LS0売ってないから
231 名前:マツタロウ(ジパング) [US]:2021/04/03(土) 16:38:37.82 ID:9RzAuMf30マトンもラムも好きだけど日本じゃ高い
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617432753/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【バイデン政権】ブリンケン国務長官「トランプ氏の対中国強硬姿勢は正しかった」
- 【日米関係】米国政府、中国制裁に二の足を踏む日本政府に圧力
- 【台湾メディア】日本で働きたがる台湾人、その理由は… 「給料が高い」「市民のレベルが高いから」「文化や習慣も大差がない
- 【鉄道】日本「質の高さ」で勝負、中国「低コスト」で攻勢…鉄道の受注競争激化
- 中国「日本人はなんで羊肉を食べないの?」
- 【アニメ】 『呪術廻戦』の「神風」に韓国で批判。 『鬼滅の刃』に続いて反日団体の標的に
- ミャンマーの紙幣発行が困難に ドイツ企業が技術供与停止(G+D社)
- 【韓国世論調査】 文大統領の支持率 32%で最低更新
- 【中国メディア】かつて日本から最も深刻な侵略を受けた中国は、日本の軍事的な動向に警戒せずにはいられない
その昔、羊肉が出回り始めた頃はまだ保存技術や運送方法が確立してなくて特にマトンの臭さに閉口した人が多かった的な話を美味しんぼか何かで読んだ気がする
あれば食うぞ。
店頭で簡単に手に入らないから食わないだけだし。
店頭で簡単に手に入らないから食わないだけだし。
本当は世界で一番流通してる食肉なんだが日本は伝統的に羊肉を食ってこなかったんだよね
最高級品でも国産の牛や豚に比べて断然安いし高いっていうのは流通量が少ないからなんだよね
まあ羊は日本で飼うとものすごい面積の山林を草地にしないといけなくて、その結果がけ崩れで土壌流出しちゃうんで飼えなかったんだよね
最高級品でも国産の牛や豚に比べて断然安いし高いっていうのは流通量が少ないからなんだよね
まあ羊は日本で飼うとものすごい面積の山林を草地にしないといけなくて、その結果がけ崩れで土壌流出しちゃうんで飼えなかったんだよね
さばいてから時間が経つほど臭くなる
できるだけ早く食わないといけないからほとんど流通しない
できるだけ早く食わないといけないからほとんど流通しない
マトンカレーは好き
岩手の遠野市なんてジンギスカンの店ばっかだぞ
馬肉カルビ丼出す産直もあって、これもめちゃ美味い
馬肉カルビ丼出す産直もあって、これもめちゃ美味い
まあ中国の記事は、概ねその通りだな。
売ってるスーパーは少ないけど、100g、100~150円くらいで見かける。
豚の価格に近いが、豚はブランドで2~3種類以上置いてあるが、羊は見かけても1種類しか
選択肢が無くて、当たりはずれが大きい。
外食で臭いと気になったことは無いが、スーパーのグラム100円とかの羊は臭いのもあるな。
売ってるスーパーは少ないけど、100g、100~150円くらいで見かける。
豚の価格に近いが、豚はブランドで2~3種類以上置いてあるが、羊は見かけても1種類しか
選択肢が無くて、当たりはずれが大きい。
外食で臭いと気になったことは無いが、スーパーのグラム100円とかの羊は臭いのもあるな。
おやつカルパス食べたくなった
牛肉を極めようと決意したからじゃね?
日本は北海道以外、気候が湿潤だから羊の牧畜にあんま適さないって昔聞いたわ。
今後流通とか品種改良とかで、安くて美味いのが流通するようになるなら需要も増えるかもな。
今後流通とか品種改良とかで、安くて美味いのが流通するようになるなら需要も増えるかもな。
〉マトンもラムも好きだけど日本じゃ高い
ラム肉エアプか?
北海道来てみろ。
ジンギスカン用の成形ラム肉がクンほど安売りしてるぞ。
ラム肉エアプか?
北海道来てみろ。
ジンギスカン用の成形ラム肉がクンほど安売りしてるぞ。
肉が安いから北海道に来いは流石にワロタ
食べたくないから食べないの
ジンギスカンで食べたけどイマイチ。
杉山を全部羊肉用牧草地にすれば安く食肉として手に入るかな?地すべりが怖そうね
結構食べるだろ😅
わたメイトは巣に帰りな
うちの犬はdbfの
ラム肉シリーズしか喰わん
ラム肉シリーズしか喰わん
ラム 旨いよ!
ラムだっちゃ
東京23区内だけど、10年以上前からスーパーで羊肉買ってふつうに焼いて食べるよ
ジンギスカンなどという羊肉苦手な人のための料理はいらない
羊肉パックに入れてある苦手な人向けのタレも要らない
羊肉串うめーぞ。羊肉串は支.那より日本の方が質がいい
買う人少ないから、スーパーで羊肉は頻繁に値引きしてあって助かるw
ジンギスカンなどという羊肉苦手な人のための料理はいらない
羊肉パックに入れてある苦手な人向けのタレも要らない
羊肉串うめーぞ。羊肉串は支.那より日本の方が質がいい
買う人少ないから、スーパーで羊肉は頻繁に値引きしてあって助かるw
>ジンギスカン用の成形ラム肉がクンほど安売りしてるぞ。
成型肉、ありゃあダメだ
羊肉は今どきラムチョップも他の部位もパック売りされてる
わざわざおいしくない成型肉を買うのは論外
成型肉、ありゃあダメだ
羊肉は今どきラムチョップも他の部位もパック売りされてる
わざわざおいしくない成型肉を買うのは論外
あいつら生きている時からあの匂いするんだやね。
ジンギスカンもね、昔の北海道開拓民が
寒さに負けない栄養をつけるため
濃いタレに漬けこんで食ってた郷土料理
羊肉が苦手向けとかではない
寒さに負けない栄養をつけるため
濃いタレに漬けこんで食ってた郷土料理
羊肉が苦手向けとかではない
丸いのはタレに漬け込むときのタルの形
起源や伝統も知らないで成形肉はダメだとか言うのは恥ずかしい
起源や伝統も知らないで成形肉はダメだとか言うのは恥ずかしい
最終的にはジンギスカンのタレの味しかしなくなるから安物で問題ないぞ
国賓に対して宮中晩餐会で振る舞われるメインディッシュは羊肉なんだよな。御料牧場でもサフォーク種が育てられてる。
羊肉といったら、ジンギスカン用のイメージだな。
羊みたいに体を強力に温める食べ物を間違った季節に食べすぎると
あんま良くないよ
あんま良くないよ
輸入増やしてどんどんコストダウンしてほしい
おいしいよ
北海道民は時々無性に丸い成型肉を食いたくなる。
なんでいちいち日本の生活様式に疑問抱いてくるの?
理由はない 食べたくないから食べたくないの
あんま売ってるとこ見たことないな、ジンギスカン屋以外では
日本の伝統文化的に多くの日本人が馴染みがないだけで忌避感があるわけじゃないから
メニューにあればたまには食ってみるか程度には思うけど積極的に食おうというモチベーションまでは無いって感じじゃないかな
それよりは牛豚鶏魚を売り出したいって人が圧倒的に多いし
そんな中で羊肉を売り込もうと思ったら余程の宣伝コストを覚悟しなきゃならない
メニューにあればたまには食ってみるか程度には思うけど積極的に食おうというモチベーションまでは無いって感じじゃないかな
それよりは牛豚鶏魚を売り出したいって人が圧倒的に多いし
そんな中で羊肉を売り込もうと思ったら余程の宣伝コストを覚悟しなきゃならない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
