2021/04/04/ (日) | edit |

syokuji_woman2.png
日本人の常識となっている「1日3食」。NHKが実施した「食生活に関する世論調査」(2016年)では、「1日に平均何食とるか」という質問に対して81%の人が「3食」と答えている。

ソース:https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19969093/

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★:2021/04/04(日) 22:08:40.70 ID:0Iz+vmgJ9
日本人の常識となっている「1日3食」。NHKが実施した「食生活に関する世論調査」(2016年)では、「1日に平均何食とるか」という質問に対して81%の人が「3食」と答えている。

 その“常識”に警鐘を鳴らすのが

、『「空腹」こそ最強のクスリ』(アスコム刊)の著者で、あおき内科さいたま糖尿病クリニック院長の青木厚医師だ。

「日本では昔から『1日3食規則正しく』『腹八分目』などと言われてきましたが、その考えに科学的根拠はありません。むしろ3食は“食べ過ぎ”で、特に糖質を摂取しすぎてしまう。

 成人が1日に必要な糖質は170gと言われています。お茶碗1杯の白米が50g程度ですから、ご飯を1日3杯食べれば、それだけでほぼ摂取してしまう。糖質は米以外にも含まれますから摂取過多になり、肥満や高血圧、糖尿病を招く可能性があります」

 さらに朝、昼、夜と間を空けずに食事をとると胃腸にも悪影響がある。

「たとえば8時に朝食をとると、昼食をとる12時までに消化しきれない。その状態で昼食を入れれば胃腸が絶えず働かされている状態になり、肝臓や腎臓など他器官への負担も大きくなる」(同前)

 青木医師は「空腹時間」が大事だという。

「前日の夜21時に夕食をとって、朝食を抜く1日2食の食生活にするなどして、食事と食事の間に16時間食事をとらない時間を作ってほしい。

 16時間空けることで、『オート・ファジー』と呼ばれる細胞の“リサイクル化”が起きます。古いタンパク質を除去して新しく作り直すため、免疫機能が高まるほか腸内環境も整うため、便秘なども改善される」

 加齢とともに消化機能の働きは悪くなっていく。これまでの常識を見直す必要があるかもしれない。

ニュースポストセブン 2021年4月4日 16時5分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19969093/
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:11:48.73 ID:vUja/YZb0
ごはんおいしいよね
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:12:08.07 ID:WJbgjAx10
3時間おきに少しずつ食べてる
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:13:24.82 ID:WDLZiWCB0
沢山食べたければ、肉体労働を選べよ
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:14:31.99 ID:KcxGGYe90
1日の摂取カロリーは増えないようにして1日4食

40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:15:41.59 ID:nSdK6JdQ0
もともと粗食が健康にいいとされてるんだから
あんまり食い過ぎないほうが良さそうだけどね
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:16:31.99 ID:/epNOFld0
パンおいしいねん
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:19:07.76 ID:d2FSuomN0
食いたいときに食いたいものを食う
それが一番
129 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:24:38.07 ID:XIURsW240
腹がなったら食べるかな
130 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:24:42.10 ID:4VgLpKss0
許されるなら、ずっと軽食でいいわ
155 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:26:52.52 ID:kysgCXjt0
朝多め
昼少なめ
夜普通

2.5食ぐらいがちょうどいい
159 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:27:20.38 ID:R5kQgG810
3食は基本
217 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:33:10.77 ID:/vDmTl0g0
仙豆みたいな完全栄養食出来ないかな
218 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:33:10.98 ID:embxDiEJ0
食べすぎなのは分かる
235 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:34:12.13 ID:Ks2iN0Yw0
お腹が空いたら食べればいいんでないの?
空腹感がないのに食べるのが良くないだけで
243 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:34:45.00 ID:HV7S5y6T0
食事足りなかったら
毛根に栄養いかなくて髪薄くなるよ
しっかり食べるべし
284 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:37:21.30 ID:LR1OJsPT0
仕事中にお腹が鳴るのも恥ずかしいし
290 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:37:41.65 ID:+kDhlKWY0
回数どうのこうより量と質調整した方が健康だろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617541720/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2795095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/04(Sun) 23:11
おなかがすいたら スニッカーズ(R)  

  
[ 2795101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/04(Sun) 23:24
んなもん人によって違うだろ  

  
[ 2795105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/04(Sun) 23:28
一日3食を広めたのは電通だろ
洗脳から目を醒ませ  

  
[ 2795108 ] 名前: 名無し  2021/04/04(Sun) 23:31
会社と自宅の往復っておっさんなら明らかに食い過ぎだな。  

  
[ 2795117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/04(Sun) 23:41
食べる回数は関係ないわ 食べてるものによるとしか言えん
回数にこだわってるやつはなんなんだ?
長寿ランキングの4位までの国のスイスとスペイン、オーストラリア、フランス、シンガポールが2食が基準で日本、カナダが3食な時点で2食だろうが3食だろうが差なんてねーよ
回数の議論ほど無駄なことはない  

  
[ 2795119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/04(Sun) 23:43
根本的に回数の問題じゃないと思ってる  

  
[ 2795124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/04(Sun) 23:51
夜は軽食の方が身体にいい  

  
[ 2795126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/05(Mon) 00:01
食事の間隔を16時間開けるのなら一日一食の日がほとんどになるんじゃないのか?  

  
[ 2795133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/05(Mon) 00:08
何年も朝食抜きの1日2食生活だが3食の時より太ったわ。
結局、1回にどれだけ何を食うかであって回数の問題じゃねえわ。  

  
[ 2795153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/05(Mon) 00:55
1日一食もてはやされてるけど長期的な科学的根拠あんの?って思う。  

  
[ 2795162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/05(Mon) 01:33
朝と夜は要らないだろ
1日1食でいい  

  
[ 2795179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/05(Mon) 03:33
いや、個人の体質にあったバランス栄養食が正しいんだろ。
一律で言うなら3食にした結果栄養に関する健康問題が減少した事実があるので総体的には正しいとしかいえない。  

  
[ 2795232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/05(Mon) 06:37
力士は1日2食な
回数減らせば痩せるなら、そんな伝統は残っていないはず。  

  
[ 2795266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/05(Mon) 07:56
人類は電灯が無かったつい100年前までは9時間は眠ってたらしい
現代人の6時間睡眠のほうもだいぶおかしい  

  
[ 2795379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/05(Mon) 10:48
2食くらいでちょうどいいwww  

  
[ 2795463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/05(Mon) 14:15
3食がどうのというより食べる量や栄養バランスの問題じゃねーの?  

  
[ 2795490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/05(Mon) 15:01
人による。それを全体で語るのがおかしい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ