2013/01/16/ (水) | edit |

政治ニュース ロゴ
過度の円安に懸念を示した甘利明経済再生担当相や石破茂自民党幹事長の発言について、菅義偉官房長官は16日の記者会見で「意図的ではない」と指摘、「普通のことを言っているのに過度に反応し過ぎだ」と沈静化に追われた。自民党からは、円安・株高の流れを妨げたとして「政権幹部の発言としては軽率」と批判の声も上がった。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358342352/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013011600771

スポンサード リンク


1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2013/01/16(水) 22:19:12.41 ID:???0
 過度の円安に懸念を示した甘利明経済再生担当相や石破茂自民党幹事長の発言について、菅義偉官房長官は16日の記者会見で「意図的ではない」と指摘、「普通のことを言っているのに過度に反応し過ぎだ」と沈静化に追われた。自民党からは、円安・株高の流れを妨げたとして「政権幹部の発言としては軽率」と批判の声も上がった。

 菅長官は、甘利氏から同日、電話で「意図するところは『行き過ぎた円高が是正されている段階にある』と発言した官房長官と同じだ」と説明があったことを明かし、政権内の認識は一致していると強調。報道陣にも「発言を精査して報道してほしい」と注文を付けた。 

 大胆な金融緩和を唱える安倍晋三首相の発言を受けた円安傾向をめぐり、甘利氏は「過度の円安は輸入物価に跳ね返り、国民生活に悪影響も出てくる」と発言。石破氏も「円安でデメリットを受ける産業もある」と語った。

 ともに燃料費の高騰などを懸念しての発言とみられるが、自民党閣僚経験者は「安倍政権になって好転した経済に水を差した」と苦言を呈した。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013011600771

5 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:21:37.66 ID:3WOe3ZaXT
あんまりだよ(´・ω・`)

8 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:22:08.07 ID:8aQm66gg0
怒られちった

33 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:27:20.66 ID:AZxGRHdP0
120円まで持っていけよ。話はそれからだ

9 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:22:29.25 ID:el6ZrM6o0
言ってることは間違いではないが、状況判断が甘い。
今はそれを言うべき時ではなかろう。
反省したまへ、甘利君。

12 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:23:13.88 ID:khzYn4V10
極論を聞いて、甘利大臣が答えた
軽率以外にない

15 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:23:58.39 ID:SNGxsDLMO
失言を常に狙ってるんだから気を付けなきゃいかん

いい気分にさせてポロっと出させるんだから

17 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:24:17.48 ID:VFFdQpbj0
石破はただの政策オタクだからな。

官僚とかのほうが向いてるよ。

24 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:25:13.62 ID:tFNv4D+l0
甘利はどこの派閥だっけ?
まぁTPP派が、力を失うことは良いことだ。
ゴミ売り、日刑は擁護に回るだろうが。

25 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:25:20.58 ID:2g3ERxo60
この程度で過度の円安だと…
1ドル150円ぐらいになってから言えwwwww

26 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:25:50.33 ID:gQaD9oES0
円安は重要だけど、急激すぎると倒産する企業も出るでしょ。
とりあえず、一旦足踏みさせることは悪く無いと思うんだがな。

1年以上かけて120円台ってのは歓迎すべきだけど、これが
例えば今月中に100円となると、いくらなんでも急すぎるだろ。

まだ、通貨政策を実行に移してさえもいないのに。

27 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:25:52.31 ID:PBkoege90
安倍首相の敵は内にも外にも沢山いるな
参院選勝つまでは何も始まっちゃいないぞ

37 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:27:37.29 ID:pVjoYze60
どうして好調の株価に冷や水浴びせるような事言うの?

41 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:28:16.22 ID:CGBRLxYQ0
本当になんなんだろうね

わざとやってるんじゃないだろうな!?

42 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:28:50.67 ID:G14UdxLD0
脇が甘いといわれてもしょうがないね。
言葉通り、あるいは発言者の意図を汲んで
報道するメディアは日本にはないから。

44 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:29:41.51 ID:J8D+kj1R0
そういうことは100円上回ってから言えよ

46 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:29:53.63 ID:OtgchIcf0
好転した経済ってまだ何も好転してないんですが
ただの為替差益の息抜きでしかないし

47 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:30:13.42 ID:4gPIv0hrO
なんにしても急激な円安はよろしくない
と言っても100円に戻してそれからゆっくり今年いっぱいで120円に持っていけばいい

54 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:31:32.32 ID:6ar6q1Nx0
甘利は空気読めずに一般論を述べただけだが、
石破は確信犯だ。

57 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:31:57.25 ID:Qvn5u3VX0
急激な円高のまま低空飛行していたのは良くて

急激な円安はいけないんだ?

60 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:32:02.18 ID:FYSZnf3JO
ここらへんで冷やし玉入れとかないと相場が参院選まで持たない。
とか思ったわけではなさそう。

61 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:32:02.32 ID:mUTJz0+T0
過度の円安ってさ・・・
せめて1ドル130円超えてから言ってくれないかね?

64 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:33:12.65 ID:CN0TRD7P0
88円じゃまだまだ円高だろ。タイミングってものがあろうよ。

78 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:34:33.88 ID:TdZMlINa0
現状では過度の円安ではないからねぇ
100円くらいまでは戻さないと

98 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:37:06.68 ID:eOEiLTRV0
甘利の発言後の円買い凄かったなw

102 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:37:28.53 ID:CHtOCsk50
こういうところが石破が党で嫌われる理由
目立ちたがり、裏切り
せめて担当外なんだから黙っててほしいね
安倍ちゃんの足を引っ張ることだけはすんな

123 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:39:56.32 ID:WgWfXfuT0
俺は、安倍ちゃんと西やんがいなくなったら自民支持しねーぞ。
勘違いしてくれるなよ自民党議員

126 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:40:29.89 ID:ZV+ziWOG0
文句言ってるやつは、損したロンガー

135 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:42:18.87 ID:KYSOw2On0
ほんと黙っときゃいいのに素人が通ぶっていくらがいいとかいう

140 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:43:02.75 ID:VqziiXsp0
甘利さんは、財務省あたりの官僚に脅されたんだろうな
ちゃんと勉強しろよ
官僚に何を言われても当初の目標をやり遂げろよ

141 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:43:11.30 ID:mXdGGBcL0
甘利ショック

142 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:43:24.04 ID:JNvqn9RU0
せめて国会開くまでは黙っててほしいな
いつまで円安株高が続くのか自体わからないんだから

146 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:43:50.36 ID:Y3jOj75F0
日経1万1000円に乗りそうだったのに
円高でこの暴落ですよw
ほんと水をさすなバカマスゴミと政治家

161 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:45:44.64 ID:DqaHbvHL0
2ヶ月で2000円も株価上がってるのに
300円下がっただけで大騒ぎって。。

167 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:46:12.20 ID:ArLbRd/A0
この2人のスポンサーは電力会社だろ

187 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:48:39.78 ID:nalvs9lpO
たかが党幹部のイシバはともかく甘利は脇甘過ぎ
担当部局なんだから言動はすべて金融に直結して当たり前だろがよ
自分の言動ブラフに使うだけの頭見せろボケ

199 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:49:45.86 ID:+pwSiDeH0
ま、急激過ぎると反動怖いし
丁度いいクッションだったんじゃね

210 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:51:02.50 ID:ygqkcIxT0
俺のロングが強制ロスカ
菅も鳩山もシカトしてたが甘利だけは一生許さねえ

213 名前:名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:51:07.84 ID:CNCeLhhG0
ほんと冷や水ぶっ掛けてくれたわ
しかも90円手前でタイミング悪すぎ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 228812 ] 名前: 名無しの散歩さん  2013/01/16(Wed) 23:50
無能政権  

  
[ 228823 ] 名前:  (´・ω・`)  2013/01/17(Thu) 00:00
言ってることは間違ってはいないけど
言わない方が良いこともある。
あと、市場が反応しすぎな気がするってのもわかるわ
大胆な金融緩和と言ってるわけだし、まだ円高なのに
ここで終わらせるわけがない。  

  
[ 228824 ] 名前: 名無しさん  2013/01/17(Thu) 00:00
甘利はハメられたようなもんだけど
石破は意図的だな
安倍が日本にいないすきを狙ったか  

  
[ 228827 ] 名前:  (´・ω・`)  2013/01/17(Thu) 00:02
記者の質問とかもスルーした方が良いこともあるから、今後気をつけて欲しい。  

  
[ 228828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 00:02
買いそびれた人の株購入チャンスだってさ。  

  
[ 228831 ] 名前: ゼロウィン  2013/01/17(Thu) 00:04
この2ヶ月での上がり方が急だし、輸出しようが輸入しようが為替レートがあまり急激に変動すると先のことに対応しづらくなるので、財界は円高でも円安でもあまり急なのは嫌がる。

株式でも為替でも急な乱高下で喜んでいるのはデイトレーダーやFX厨。
あまりんの言うことは間違っていることではないし、これにファビョってる奴らの根っこなんか分かりきっている。  

  
[ 228832 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/17(Thu) 00:05
昨日テレ東で株高円安で財布のひもご緩んでると特集組まれてたばかりだというのに。
馬鹿なの?  

  
[ 228833 ] 名前:  (´・ω・`)  2013/01/17(Thu) 00:05
※228826
そりゃ、久々に叩けるネタが出来たわけだからねw
でも、そう長く続くことじゃないわ。すぐ戻るから今日買って
おけばよかった。  

  
[ 228834 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/17(Thu) 00:05
今回のことについては責められないでしょ
半年くらいで90~95円まですすめばいい  

  
[ 228835 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/17(Thu) 00:09
アクセル役とブレーキ役をそれぞれ演じてるんだろ?
何あわててんだ?
このまま一直線に円安いくのはまずいし、これでおk。  

  
[ 228837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 00:11
目を付けてた株が2倍になっていた。
100億買ってりゃ200億。
ほっといても暫くは上がるよ。  

  
[ 228838 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/17(Thu) 00:14
まだ政権が始まったばかり。
まだ時間もたっぷりあるし円安方向に向かうだろ。
国会が始まってからが本番でしょ。

  

  
[ 228842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 00:19
冷静に考えても88円とかまだ超円高だよね
円安すぎるとか気にするのはせめて100円超えてからでしょ  

  
[ 228844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 00:20
石破は安全保障には強いが経済には疎いからなあ  

  
[ 228846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 00:21
この手の会見行うのは必要な時だけにするべきで定期会見とかは必要ないよ。
  

  
[ 228847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 00:23
わざとだよ。  

  
[ 228848 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/17(Thu) 00:23
どんな上げ相場にも篩いはある。
弱気が増えて空売りが入らないと大きく伸びない。
出来高が激増している今回は楽しみだね。  

  
[ 228850 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/17(Thu) 00:24
まあ釈明したこと自体はぎりぎり評価できるが、安倍政権のデフレ脱却させる覚悟への信頼を失いかねない発言だからな。もう言うなよ。一次産品の高騰抑制は、国内に生産設備を整えるしかない。ビビって財政や金融しめるとまた逆戻りするだけ。輸入物価の上昇危惧するのは間違ってないけど対応策を間違えると元の木阿弥。とっとと地熱発電所建てまくれ。  

  
[ 228852 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/17(Thu) 00:27
以前からそれっぽい感じはあったが、今回ではっきりした
石破は安倍の足を引っ張って引きずり下ろすつもりだな
安倍を下せば自分が総理になれる(かも)だからね  

  
[ 228854 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/17(Thu) 00:30
正直、石破は安倍の経済政策に批判的
いつでも反旗を翻す準備整えてる
一番の敵は石破だからな  

  
[ 228858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 00:33
石破さんはどうも怪しいね
フレンドリーファイアしすぎだろうとw  

  
[ 228864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 00:40
いや、前言撤回だ
これは石破さんへの非難に見せかけた分断工作かもしれんな

まあ、次からは気をつけてもらおう
金融緩和策が本格化するまでは、市場もほどほどがいいのも事実だしね  

  
[ 228866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 00:41
1ドルいくらが適正なんだ?  

  
[ 228867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 00:42
わしが子供の頃、「180円で買える車の部品はなーんだ?」「ハンドル」
というなぞなぞがあったんじゃ。
1ドルが360円の時代じゃった。  

  
[ 228868 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/17(Thu) 00:43
これから安倍内閣が仕事をしてくれれば別に良いんじゃね?  

  
[ 228872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 00:47

なんだ電通傘下の時事の揚げ足取りキャンペーンか?
こいつら在日朝鮮の下僕に成り下がった阿呆マスコミ共が日本の政治を悪くしてる一番の張本人達じゃないか。  

  
[ 228874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 00:48
せめて110円ぐらいまではいこう  

  
[ 228875 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/17(Thu) 00:48
88円は円高だ。一ドル101円になってから、1円円安と言え!  

  
[ 228879 ] 名前: 名無しさん  2013/01/17(Thu) 00:51
こんな体たらくでは
参院選は民主党の勝利だな。
  

  
[ 228881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 01:02
輸入がメインの企業の事考えると悪くなかったでしょ
輸出メインの企業だけが日本の企業ではないんだし  

  
[ 228884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 01:04
※228866
110~120くらいが内外平均で一番利益が大きくなるらしい

原発動かせば150~170でも大丈夫って人もいる
ここまでやると輸入関連である程度の犠牲は払う必要がある

やりすぎるとアメリカ、EUは政治的介入(市場介入ではない)をしてくるだろうね  

  
[ 228885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 01:05
わざとに決まってる。
いい大人が言わなくてもいい当たり前の発言をする意味がない。
特に同じことをいってるんでも「~はよくない」「デメリットもある」
というネガティブな語尾で終わるものはネガティブな印象を与えたい時だけ
自分の商品を売りたいセールスマンがそんな口を利くことはない  

  
[ 228886 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/17(Thu) 01:08
報道陣にも「発言を精査して報道してほしい」と注文を付けた。

この期に及んで報道陣を信用しているとは?こりゃー驚きだよw
過去現在どのような目にあっているのか知らないですか?そんなこたぁーあるまいよ。
口の軽い男は使い物にはならんよ、答えなきゃいけない義理もないのだから黙っとけよ
馬鹿は話したくて取り上げてもらいたくて必死でショーがねーんだな。
てかコイツ親韓じゃなかったか?日本なんてどうなっても良いと言ったなーたしか
もしかしてコイツ帰化人か?なんか怪しいなー。  

  
[ 228887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 01:12
ほらな。彼らはアメリカと近すぎる。石破さんの娘さんが勤めてる東電も業者でアメリカがだいぶ絡んでるしな。中国や韓国、ロシアと近すぎるのは問題だが、アメリカと近すぎるのも問題。こういう時に日本よりも外国を大事にしてしまう傾向がある。
過度な円安なら国産買えばいいじゃないか。資源エネルギーだって日本の技術ならアメリカに原発作らせて中国から馬鹿高い原料のウランを輸入しなくても、中東からアメリカの8倍の値段で石油を買わされなくても済むはずだ。それをできないのは、外国と近すぎる官僚や財界、政治家がいるから。安倍さんにはこういうのを無視して日本を取り戻して欲しい。  

  
[ 228888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 01:14
経済担当として甘利は少し心配になった
ほんとお願いしますよ~  

  
[ 228890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 01:16
どうもいろんな意見があるようだが、三年間の超円高で作られちまった経済状況ってのはそう簡単には変わらないんだ。「急激な為替変動」はよくないのは確か。あの衆院解散からそう月日もたってない。これは円安傾向だろうが円高傾向だろうが変わらん。それも実態がないままだったから、甘利がとめてくれて俺はある意味ホッとしてる。甘利の指導は必要だがな。  

  
[ 228891 ] 名前: なるほどな  2013/01/17(Thu) 01:16
石破が信用できないと知り合いが言っていた意味がわかったわ。
こんなところで足を引っ張るんだな。
  

  
[ 228894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 01:20
甘利は昔から経済音痴で有名

甘利を更迭して麻生大臣が兼任すればよい  

  
[ 228903 ] 名前:    2013/01/17(Thu) 01:28
※石破はただの政策オタクだからな

石破の娘は東電に就職させてもらった
つまりはそういうことだ

  

  
[ 228904 ] 名前: 名無しさん  2013/01/17(Thu) 01:28
ネトウヨの陰謀論って本当に酷いよな  

  
[ 228910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 01:42
この程度で騒ぐのは情弱惰弱だろ。一時的に止まっても回復するときは放っておいても回復する。つーかこれで損したとか騒いでる円や株の流れを読めないセコい奴は、いつかは手痛い目に遭うぞ?

見てるだけの民主党の時から比べれば、全っっったくの余裕。  

  
[ 228915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 01:53
まあ急激な円安がよくないのは確かだしね
ジワジワ行きましょ  

  
[ 228917 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/17(Thu) 01:58
石破ってほんとただの軍事オタクだな。防衛論すら時々怪しいし。  

  
[ 228921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 02:03
為替介入時期をバラしたけど全然批判されなかった安住w
それに引き替え、一言言っただけでボコボコの甘利

この差はなんだww  

  
[ 228923 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/17(Thu) 02:07
民主なんか300円どころじゃなかっただろw  

  
[ 228932 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/17(Thu) 02:16
まぁこっからだろ。さすがに勢いがありすぎたし。
安倍さんの経済対策はまだ始まってないんだし。
これからどうなるかは安倍内閣次第ってことで。  

  
[ 228950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 02:38
逆にこれで更に買いポジを追加できたー!の人の方が多い気がするけどなw
  

  
[ 228964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 04:01
本領発揮は4月からです。  

  
[ 228965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 04:06
まーた石破が後ろから撃ったのか。
こいつが総裁になったら絶対支持しない。
石破はこの前も90円前後が望ましいとか自らの願望発言してたからな。
燃料費が上がるなら救済措置を取ればいいだけの話。
国家全体を考えたらバランスを取っても110円〜130円の間でウロウロしてる方がいいだろ。
公明党の犬だし、誰が信用するか!  

  
[ 228966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 04:18
甘利のおっさんて、釣り好きだったんだね。  

  
[ 228968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 04:24
甘利っていい名前だよ。  

  
[ 228970 ] 名前: 名無しさん  2013/01/17(Thu) 04:28
証拠金全力投球のロンガーの怨みですね。~ヽ(`Д´#)ノ

この乱高下でポン様やユーロの海外灰レバ口座だと、SLどちらも逝ったな。(・´ω・`)  

  
[ 228972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 04:32
これで、儲かった金を使えば上限ありだけど非課税ってどうよ。  

  
[ 228989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 05:34
石破終わってしまったのかね。最近足引っ張るような事ばかりだが  

  
[ 229000 ] 名前: 名無しさん  2013/01/17(Thu) 06:11
あんまり急に変動するってのもあれだから、調整になってちょうどいいんじゃね?
ただ、90円ってのはまだ高ぇわ。最高で100円から最安で120円あたりが適正範囲じゃねぇかな?原油とか輸入せにゃならんものもそれなりに色々あるし。  

  
[ 229018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 07:12
甘利、私を怒らせない方がいい
  

  
[ 229036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 07:55
デメリットを受ける産業を考慮しないでやられても困るんだが………
出て当然の意見が出ただけでは?  

  
[ 229060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 09:02
危うく87円逝くところだったぞw
まだ為替などに介入すらせず、自然に円安してる状態でこれはダメだろ
90超してから本当の勝負なのに・・  

  
[ 229074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 09:30
いやいや、相場観から考えたらちょっと性急すぎるのは事実。
3年で30円下がったものが、1ヶ月で10円近く反発してるからな。
トータルで考えたら、一度軽くブレーキを踏む可能性を示唆するタイミングとして問題無い。
むしろ、こんな程度の、財政出動的な方針を何一つ示したわけでもない発言程度を、マスゴミが煽っただけで為替がブレるほうがむしろおかしい。
逆に恐怖を感じるわ。  

  
[ 229097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 10:20
閣僚の一発言を報道したことで為替がブレるのがおかしいって・・・(笑)
閣僚の発言で動かない市場があったらむしろその方が恐怖。

円高を背景に成り立つような産業には急激な円安はきつかろう  

  
[ 229108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 10:44
本スレでもほかの人も書いているけれど、急激な円安はまずい。
少しずつ時間をかけて円安にすればともかく。

問題なのは、各内でも党内でもちゃんと政策の意思疎通ができているのかどうか。

石破や甘利が後ろから狙い撃ちしてどうするんだよ。
それでなくとも反日勢力が安倍首相を潰そうと、虎視眈々と涎を垂らして狙っているのに。
  

  
[ 229138 ] 名前:    2013/01/17(Thu) 12:13
典型的な「お前黙ってろ」パターンだな・・・  

  
[ 229337 ] 名前:    2013/01/17(Thu) 17:08
本当にゲルが党首にならなくて良かったわ  

  
[ 229489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/17(Thu) 19:01
マスコミの誘導質問は、円安に歯止めをかけたい韓国からの指令だろうな  

  
[ 230175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 11:50
GDPのうち輸出の占める割合って2割程度だろ?行き過ぎた円安は害になるだろ  

  
[ 231568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/19(Sat) 20:14
国賊だな甘利は

シネぼけが  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ