2021/04/09/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ 東京電力福島第一原子力発電所で増え続けるトリチウムなどの放射性物質を含む水の処分方法について、政府は来週にも海への放出を決定する方向で調整しており、風評被害対策に万全を期すほか安全性などの情報発信を強化する方針です。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210408/k10012962091000.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2021/04/08(木) 14:35:46.04 ID:JtPPb8ih9
※NHK

東京電力福島第一原子力発電所で増え続けるトリチウムなどの放射性物質を含む水の処分方法について、政府は来週にも海への放出を決定する方向で調整しており、風評被害対策に万全を期すほか安全性などの情報発信を強化する方針です。

トリチウムなどを含む水の処分方法をめぐっては去年2月、国の小委員会が基準以下の濃度に薄めて海か大気中に放出する方法が現実的だとする報告書をまとめ政府が処分方法を検討してきましたが、地元などからは懸念の声が出ています。

菅総理大臣は7日、全国漁業協同組合連合会の岸会長と会談し専門家の報告書を踏まえて政府の方針を決定する考えを伝え理解を求めました。

会談のあと岸会長は海への放出に反対する考えに変わりはないとしたうえで「国として最終的に方針を決定した場合には、責任を持って漁業者や国民への説明や風評被害対策などをしてもらいたい」と述べました。

政府は来週にも、報告書でより確実に実施できるとしている海への放出を決定する方向で調整しており、地元や周辺国の懸念を払しょくするためにも風評被害対策に万全を期すほか安全性などの情報発信を強化する方針です

以下ソース先で

2021年4月8日 13時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210408/k10012962091000.html
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 14:36:17.18 ID:jveg13qZ0
お魚どうなっちゃうの?
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 14:37:42.70 ID:UxCySLy30
だから東京湾に放出しろって
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 14:40:29.61 ID:2fonmM750
流して薄めるしかないね
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 14:44:02.14 ID:VTWUfWor0
しょうがないね、もう置き場もないんだろう
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 14:46:42.05 ID:V9LlEEHZ0
東京湾で無問題

49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 14:50:07.38 ID:yC6KZQHe0
専門家が言った
専門家が言ってた
ボクは悪くない
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 14:51:23.86 ID:Xb079Gdx0
数年後、GODZILLA爆誕。
80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 14:55:22.23 ID:hkC/4b1/0
アメリカに連絡した?了解もらえたのか
91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 14:57:59.06 ID:Xb079Gdx0
もう国産魚介類は怖くて食えない
99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 14:59:07.92 ID:ZMLO6vrK0
なーにが復興五輪だ
このざまで
102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 14:59:19.93 ID:htc7eqAs0
環境大臣の進次郎はなんも言わないの?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617860146/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2797239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 10:37
よく決断した
これは素直に称賛する  

  
[ 2797242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 10:41
喚いているのを無視してさっさとやっちゃう。
これで良いんだよ、この問題は。  

  
[ 2797258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 10:59
明らかに金食い虫の無駄金だったからね  

  
[ 2797259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 11:01
おかしな話に惑わされず早く実施して欲しい。
他の県にも運んでコロナの酷い地域で自粛なんだから空気中放出すればいいんじゃね?  

  
[ 2797261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 11:04
どっかの国の水道水よりましだから  

  
[ 2797262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 11:05
テレビのニュースは「放射性物質を含んだ処理水」というが、それを言うなら水道水のことも「放射性物質を含んだ水道水」と言わなければならない。トリチウムは健康に害がないこともきちんと伝えなければならない。福一原発の処理水は自然界に流しても全く問題ない。中国や韓国の原発が海洋に流している高濃度汚染水の方が遥かに危険。  

  
[ 2797276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 11:51
だがちょっと待ってほしい
汚染水を使ってまた冷やせばいいんじゃないだろうか(錯乱  

  
[ 2797279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 11:58
報道各社印象操作が酷いよな
汚染水じゃなくトリチウムの放出だぞ
さすがにろ過前の汚染水だったら賛成する奴一人もいねーよ


2797276
それは数年前からもうやってる。
  

  
[ 2797284 ] 名前: 安倍  2021/04/09(Fri) 12:20
ああ…
次はションベンだ…  

  
[ 2797288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 12:25
よぉし!
俺もストロンチウムでストロングになるぞぉ!  

  
[ 2797289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 12:31
トリチウムは体に害が無い、という表現は適切ではない。
どのような有害物質であれ、充分に希釈すれば体に害が無いのはその通り。
なので、処理水には害は無い。
正確な情報を伝える事は大事な事よ。  

  
[ 2797296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 12:41
この話の重箱の隅を突っついて何がどうなるの?学校でも会社でも一人は見掛ける典型的な無能。  

  
[ 2797307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 13:20
※2797289
そもそもトリチウムのβ崩壊で発する放射線量は極々微量ので、人体への影響は極めて低いと言われている。
トリチウムが人体に影響して健康被害が出たという事例はほぼないけど、影響が全くないという証明はされていないという状況。  

  
[ 2797314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 13:43
無教養って怖いね
トリチウムの海洋放出なんて原発持ってる国ならどこでもやってるし、お隣の韓国なんか福島での放出予定濃度より高濃度を海に垂れ流してるぞ。
  

  
[ 2797316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 13:49
>>2797307
トリチウムはわからないですが、化学的には重水とかの症例でお腹を下すとか言うのは聞いたことが(うまく吸収されないらしい)。
夜光剤用にトリチウムを扱っていた人が、7年以上で280TBq(280兆ベクレル)の線量を受けて亡くなった例はありますが、処理水の線量を考えると、飲んだとしてもただの水としての水中毒が先でしょう。  

  
[ 2797331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 14:33
ぶっちゃけ国内でも現在進行形でやってるのに何で福島原発だけ文句言ってんでしょうね。
六ヶ所村の再処理工場が出してるトリチウムなんて結構な数値だぞ。  

  
[ 2797345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 14:54
【ストロンチウムの人体への影響】
ストロンチウムはカルシウムに似ており、いったん摂取すると骨に留まって人体に有害な放射線を出し続けます。
骨は人間の血液を作っている大事な部位であり、ストロンチウムに被曝することで、血液のがんである白血病や骨自身のがんを引き起こすとされます。  

  
[ 2797346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 14:56
トリチウムの記事なのに
まーたストロンチウムの話をし出すアホが来た  

  
[ 2797347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 14:57
どうせなら違法操業の中国船にでもぶっかければいい  

  
[ 2797350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 15:10
トリチウム以外も基準値超えの汚染水が7割とかあるんだっけ
海に放出する前に再処理して基準値以下にしてからやることにはなっている
うまくいくといいねえ  

  
[ 2797359 ] 名前:     2021/04/09(Fri) 15:57
小泉進次郎さんは考え中  

  
[ 2797387 ] 名前: ななし  2021/04/09(Fri) 17:18
まぁ、福島第一原発って東京電力の発電所であって、福島県の人たちは東北電力の管轄下だから、処理水に関しては東京電力の区域に持っていって流すのが筋ってもんだと思うよ。神奈川県民としてもそう思う。どうせだったら海保の巡視船に積んで、尖閣諸島にちょっかい出してる中国の漁船に放水してやれとも思うけどさw  

  
[ 2797422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 18:50
ストロンチウムは除去出来ないからなぁw
不都合なんだなぁw  

  
[ 2797429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 19:04
息を吐くように嘘をつくストロンチウムおじさん
いや無知なだけか  

  
[ 2797438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 19:20
実際には、体内に取り込んだストロンチウムのうち、ほとんどはそのまま体外に排出される。体内濃縮においてはセシウムの方がまだ強い。
環境活動家は骨に溜まって永久に排出されないとか言ってるが、現実はこう。  

  
[ 2797455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 19:59
ほん米49

専門家が言った
専門家が言ってた
ザクは悪くない

と見えて勝手に笑った。
  

  
[ 2797468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 20:20
セシウムとストロンチウムを同時に取り込む事が出来る素晴らしい海になりますな  

  
[ 2797483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 20:47
ついでに水銀も

主張するなら化学物質の海洋汚染についてトコトンやりあって消費低迷で海産物の輸入をしなくても大丈夫とやりあー

綺麗な海の環境を内陸に人工的に用意して養殖ですかね。

  

  
[ 2797513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 21:41
水俣病から進歩してないなこの国  

  
[ 2797516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/09(Fri) 21:56
だから、所謂(いわゆる)さょーくは海外に行って、興業被害を訴えないとだめなんだと思うんだぉ。海外での改善活動による実地の改善記録とか日本のためになるよ。
最初に汚染度合いとか比較できるし。
日本での活動と同じように自腹でがんばれと、日本を良くするなら海外から


日本よりひどい国は東アジ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ