2021/04/13/ (火) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
脱炭素社会の実現には原子力発電が不可欠だとして、自民党では原発の新増設・建て替えを推進する議員連盟が発足しました。稲田元防衛大臣を会長に、安倍前総理が顧問に就任しました。

ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000212762.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2021/04/13(火) 08:36:10.91 ID:+kNCKy009
※テレ朝

 脱炭素社会の実現には原子力発電が不可欠だとして、自民党では原発の新増設・建て替えを推進する議員連盟が発足しました。稲田元防衛大臣を会長に、安倍前総理が顧問に就任しました。

 安倍晋三前総理:「国力を維持しながら、国民あるいは産業界に低廉で安定的な電力を供給していくというエネルギー政策を考えるうえにおいて原子力にしっかりと向き合わなければいけないのは厳然たる事実であります」

 安倍政権では原発は「重要なベースロード電源」としつつも「依存度を可能な限り低減する」としていました。

 ただ、菅政権が脱炭素を掲げたことで原発の重要性を強調する方向へかじを切った格好です。

 稲田会長も「新たな技術で安全性を高めた新型炉によるリプレースを進める」と述べ、原発がカーボンニュートラル実現の鍵となるという考えを示しました。

 政府は夏ごろにエネルギー基本計画を見直す予定で、福島での原発事故以来、避けられてきた新増設についての議論を盛り上げる狙いがあります。

[2021/04/12 23:38]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000212762.html
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:36:39.14 ID:1R1+u7wQ0
元気そうでなにより
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:37:26.89 ID:veYiYRu40
安倍増設wwwwwwwwwww
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:39:24.00 ID:L0C+F+I+0
ギャグかな??www
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:45:31.64 ID:LZnX0H8G0
金の匂いがプンプンするよね
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:47:45.96 ID:A6AEXw3Z0
二度も放り出した奴が言う台詞かね
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:48:15.33 ID:1ZJeJ8/T0
超安全の新型、早く発表してほしい

43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:53:24.98 ID:L0C+F+I+0
作ってもいいけど
安全管理に失敗した政党主導は困るわ
また同じことやらかすからwww
81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 09:20:10.52 ID:PL85su3l0
安倍さん再登板だな
いねえし
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 09:48:03.17 ID:68IgFUrD0
山口市に作れよ
119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:00:25.78 ID:bpQeSMto0
アンダーコントロールw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618270570/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2798857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 10:13
広島の再選挙
野党リード
保守王国でこれ
有権者は相当自民党に怒ってるよ
  

  
[ 2798859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 10:14
108はバ.カ
山口市はアベの選挙区じゃねえよ
アベの選挙区は下関市と長門市だよ  

  
[ 2798860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 10:17
震度5の耐震設定しかしてないのバレて、原価高いことバレて(廃棄物資産扱いにしたりして)
廃炉にする方法もないのに地震大国で増やす?
こいつ、どっからいくら貰ってるんだ?森みたいに寄付金で何億もあるんか?  

  
[ 2798861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 10:19
久々に見たがやはり面白いな、アベ政治を許さないミンジョクが火病ってるのはw  

  
[ 2798862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 10:21
まだいたのかこいつ
福島の大惨事も元はアベが対策を怠ったからだろ
もう政界に関わるな
引退しろ
広島の買収事件のそういえばアベの私怨が元になってる
  

  
[ 2798863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 10:22
菅直人「俺の方が原発に詳しいのに・・・」  

  
[ 2798866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 10:26
原発は枯れた技術だから、最新でも安全性変わらんぞ。
傘みたいなもんや。  

  
[ 2798867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 10:27
取り敢えず、SMR開発を急ぐべし  

  
[ 2798872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 10:38
増設するかどうかはともかく、古いものを更新することはした方が良いと思うな。

>最新でも安全性変わらんぞ。
メルトダウンのしにくさとかは一応アップデートされていますよ。
  

  
[ 2798874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 10:42
電気はエコ! とか言いながら火力発電に頼ってるギャグみたいな現状だしな
実際問題、原子力が一番エコなんだよなー
福島は地震じゃなくて津波が原因だし、あんな場所に建てたことがおかしい  

  
[ 2798876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 10:45
広島の選挙情勢は自民党にとって衝撃的だよ
無名の野党新人が保守王国でリードしているとはな
もう自民党は野党に政権を譲る意外選択肢はない
  

  
[ 2798877 ] 名前: 名無し  2021/04/13(Tue) 10:46
事故が起きた時や放射性廃棄物保管の責任の所在と対策をはっきりさせるべき
一企業の事故問題が国民負担になるのはおかしいやろ
東電の対応みてるとずさんな管理と対応がよく分かる  

  
[ 2798878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 10:51
アベは本来はアベ被告と呼ばれないといけない  

  
[ 2798880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 10:55
遅いな。今から新設しても技術革新で稼働するときにはあんま必要なくなってるで。  

  
[ 2798884 ] 名前: 名無しさん  2021/04/13(Tue) 11:01
新型原子炉は小さくなって密閉、使い捨てという話、
大型発電所ではなく自町村単位とか、比較的狭い範囲をカバーする。
  

  
[ 2798886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 11:06
あ、桜をミル貝前夜祭問題で国民を騙したアベじゃん
まだいたの?  

  
[ 2798888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 11:13
ようやく原子炉新設か
それしかないのに、その動きが遅すぎた
日本では風力、太陽光発電で安定電源なんて無理だよ  

  
[ 2798889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 11:13
ミル貝はわざとなのか日本語の不自由なアベガーミンジョクならではなのか判別が難しい  

  
[ 2798890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 11:13
病気で休んでたんだから、治ったら復活するのが既定路線  

  
[ 2798891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 11:14
新原発は福島の件を片付けてからな
問題を先送り・増産する様な事はやめて欲しい  

  
[ 2798894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 11:18
やっぱ目指すは核融合発電でしょ  

  
[ 2798896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 11:21
50年前設計の福島の原発と違い、最新の小型モジュール炉原発は革命とまで言われている。
超安全なんだよ。
もっとメディアで報道しろ。
しかし、脱原発の新次郎と真逆な方向性だな。
産業界の後押しがあったら第三次安倍内閣もあるかもな。  

  
[ 2798897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 11:25
日本の垂れ流すメルトダウン水から目をそらすな  

  
[ 2798899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 11:30
地震の多い日本では原子炉なんて設置すること自体が無理なんだよ
  

  
[ 2798909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 12:02
電源特会の金が余っているから使う気満々。  

  
[ 2798911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 12:14
建て替えはきちんとやれ
老朽化した原発は危険すぎる  

  
[ 2798913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 12:17
広島再選挙自民敗北確実の情勢でネトウヨ発狂不可避ww  

  
[ 2798914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 12:18
安倍はリベラルだもんな
欧州でも環境左派は原発増設積極派に舵切ったし
経済弱者を犠牲にしないでエネルギーを調達するのは今んとこ原発しかないしな
党派性しかない日本の自称リベラルたちは脊髄反射で反原発に暴走するんだろうな  

  
[ 2798919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 13:01
さっさと原発全部再稼働させろよ  

  
[ 2798926 ] 名前: 名無しさん  2021/04/13(Tue) 13:20
東〇は責任とるべきだが他社は可哀想だわ
新型炉で安全担保できるならさっさとやれよ  

  
[ 2798937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 13:49
たかだか、福島のたまった原子炉の水の海洋投棄で東北の自民議席が激減するといわれているのに、自民の首相経験者の安倍ちゃんがいうべきことじゃないだろ。
リップサービスも必要かもしれんが、自民つぶれるぞ。  

  
[ 2798943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 14:30
全く必要なし。
災害大国日本には向いていない電源。
火力でなんの問題もない。
事故ったら住めなくなる土地ができるようなエネルギーは日本には向いていない。
原発以外を拡大するべき。
原発に毎年6000億円補助金を出したように、太陽光・風力・水力・地熱にも同規模の補助金をつけて発展させるべき。  

  
[ 2798945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 14:39
実際には原発の新設は1兆円コース 再エネのほうがコストは確実に安い 原発が安いなんてのは世界でも経産省の資料の中にしか存在しない 政府の予測でも温室効果ガス100パーセント削減のほとんどは原発以外の手段・要素によるものだ 原発はあくまでごくマイナーな選択肢の一つでしかない  

  
[ 2798967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 15:21
こんな事やりだすのなら何故総理のうちに再稼働を支持しなかったのやら
キレイごと言って保身に走ってただけじゃない  

  
[ 2798975 ] 名前: ななし  2021/04/13(Tue) 15:27
2050年までには発電の80%を占める火力発電を止めないとならない。
安定発電には日本では原発か地熱(日本は世界三位の地熱エネルギー大国で原発13機分)しか無い。
日本は地熱と次世代の安全性が高く発電出力を調整できるトリウム原発の実用化が急務。
トリウムはレアアースの副産物として取れる原発燃料で燃やしてもプルトニウムを生成しない(安全だけど核爆弾の材料が採れないから世界中興味無し)し日本で貯まってしまってるプルトニウムを一緒にもやして処理でもきる原子炉、さらに初めからメルトダウン状態で燃やすので事故での炉心溶融も心配なく制御をやめると約500°で凍ってしまう燃料ただ一つの弱点は核爆弾が作れない。  

  
[ 2798976 ] 名前: 名無し  2021/04/13(Tue) 15:31
トリウム原子炉は制御出来なくなると沈黙してしまうだけの安全な原子力発電  

  
[ 2798979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 15:36
現状沢山使われている風力と太陽光は出力が不安定で主力発電の補助以外現実的ではないんだよね。
(実際は補助どころか主力発電の足引っ張って邪魔な存在になってるケースが結構出てる)
地熱が唯一主力発電の一角に成りえるのかな。  

  
[ 2798982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 15:42
トリウム原子炉はウラン型より開発コストが高いうえに危険性は既存の原発とあまり変わらんよ、
制御不能になったら反応が止まる方向に行くとは言え崩壊熱が続いてる所に水が入れば大爆発だし。  

  
[ 2799008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 16:50
原発安全って言われてもなぁ
福島の前から原発推進派は安全言ってただろ  

  
[ 2799101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/13(Tue) 21:13
火力発電所だったら、大震災でも安心だね。  

  
[ 2799151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/14(Wed) 01:59
核融合炉が実用化されるまで核分裂炉からは逃げられんよ  

  
[ 2799192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/14(Wed) 08:55
岸信介の亡霊
  

  
[ 2799194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/14(Wed) 09:38
火力だめなら大規模で安定供給できる原子力しかないやん?  

  
[ 2799199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/14(Wed) 10:01
「反対派は、もう科学じゃなく、宗教」
などと言われるけど、オレにはまともな宗教のほうがましに見える。
仏教の坊さんでも、教会の神父でも、なんか問題があって話し合いをすると、対案がでたり妥協点をさぐるなど、みんな建設的な方向で話をしてくれるからね。
  

  
[ 2799272 ] 名前: 名無し  2021/04/14(Wed) 13:45
もう原発は止めろ!
何かあればもう制御出来ないリスクがデカすぎる  

  
[ 2799332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/14(Wed) 16:13
原発は必要だろうと思う。だから極端な話だが自宅の隣にできても仕方が無いと思う。その代わりたっぷり保証はもらうけど。何事も必要だけど何かあった時の保証が人口密集地だと大変だから過疎地域に作られるのは仕方がない。その代わり何かあった時の保証はたっぷりとしてもらう紫蘇の保証は利用者に負担してもらう。当たり前の話。  

  
[ 2800287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/16(Fri) 16:05
核融合炉はよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ