2021/04/15/ (木) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70979670U1A410C2EAC000/
スポンサード リンク
1 名前:ロッ太(神奈川県) [GB]:2021/04/14(水) 19:48:29.53 ID:61fgujHs0
2021年1月、英国が欧州連合(EU)から完全に離脱した。これを機に盛り上がったのが公用語「英語」を巡る議論だ。
英国が離脱したのに、英語がEUの事実上の共通語として使われる現状に疑問の声が出ている。
議論に火がついたのは、EU加盟国と英国を同等に扱う移行期間が終わる直前の20年12月末だった。
英離脱に伴って英語が公用語から実務に使う作業言語に格下げされるかもしれない、と英メディアが報じたことがきっ...
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70979670U1A410C2EAC000/
2 名前:じゃが子ちゃん(東京都) [US]:2021/04/14(水) 19:49:19.74 ID:EQTOm+Np0英国が離脱したのに、英語がEUの事実上の共通語として使われる現状に疑問の声が出ている。
議論に火がついたのは、EU加盟国と英国を同等に扱う移行期間が終わる直前の20年12月末だった。
英離脱に伴って英語が公用語から実務に使う作業言語に格下げされるかもしれない、と英メディアが報じたことがきっ...
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70979670U1A410C2EAC000/
だからって他に言語統一できんだろ
7 名前:まゆだまちゃん(広島県) [ニダ]:2021/04/14(水) 19:50:05.66 ID:y7GARH4V0フランス語かな
8 名前:ミドリちゃん(茨城県) [US]:2021/04/14(水) 19:50:22.08 ID:hj3R/xf/0その発想はなかった
22 名前:ワラビー(神奈川県) [ニダ]:2021/04/14(水) 19:52:47.12 ID:85E8OYD20フランス語使えよ
31 名前:いろはカッピー(東京都) [DE]:2021/04/14(水) 19:54:38.16 ID:DVT8D4PP0じゃあ間を取って日本語を公用語にしてみないかい?
45 名前:MILMOくん(茨城県) [JP]:2021/04/14(水) 19:57:27.61 ID:3LnEBBo/0
英語のままでなにか困るのかよw
英語使いたくないなら公平にどの国の母国語でもないものを使え
日本語でもいいぞw
67 名前:ビタワンくん(和歌山県) [ID]:2021/04/14(水) 20:04:56.44 ID:WPuk10NL0英語使いたくないなら公平にどの国の母国語でもないものを使え
日本語でもいいぞw
戦争で勝った国の言語にすれば?
68 名前:ピアッキー(東京都) [US]:2021/04/14(水) 20:05:01.23 ID:wcBUOtJE0先を見据えると中国語だな
78 名前:ピザーラくんとトッピングス(大阪府) [JP]:2021/04/14(水) 20:07:36.67 ID:8d0+CUnw0他の言語にするならどの国が勝つんやろ
101 名前:イプー(茸) [US]:2021/04/14(水) 20:18:26.96 ID:WZQ8+zkC0ドイツ語にせよフランス語にせよスペイン語にせよ不公平感が出るだろうし
だったらいっそ加盟してない国の言語にするのがいちばん平和だろう
132 名前:暴君ベビネロ(光) [US]:2021/04/14(水) 20:30:42.99 ID:3rQuITmb0だったらいっそ加盟してない国の言語にするのがいちばん平和だろう
間をとって中国語でええやん
134 名前:やいちゃん(埼玉県) [ニダ]:2021/04/14(水) 20:31:34.25 ID:h1FSGh8E0ラテン語でいいじゃん
175 名前:女の子(熊本県) [JP]:2021/04/14(水) 20:51:02.47 ID:CGfa1vsn0日本語使って良いよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1618397309/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国「処理水の海洋放出は現代文明国家の行いではない」強烈な不満と反対を行う
- 文在寅「韓日は重要なパートナー、困難解決可能」
- 処理水放出、グレタさんの“あいまいな反応”に中国で不満噴出「いきなりだんまりか」「日本から金をもらったのだろう」
- 中国「日本は国際社会の声が聞こえないのかー!」
- EU加盟国「イギリスが離脱したのに、英語が共通語っておかしくない?」
- ウィーンで「日本の抹茶」人気が急上昇した理由 国内では茶園の「高齢化」が進み縮小傾向だが…
- 中国政府「海洋は日本のゴミ箱ではなく、太平洋も日本の下水道ではない」 カッコエエ~
- 【AERA】 日本のコロナワクチン接種率 「世界60位」 衝撃のデータを独自入手
- 【軍事侵攻】中国共産党「米が台湾カードを切るなら、我々は報復として軍事カードを使う」
地球で、1番強いアメリカ語使ってろよ笑
公用ラテン語を作れ。
それまでは英語のままで。
それまでは英語のままで。
『英語支配の打破を唱える急先鋒はフランスだ。3月下旬、ルモワンヌ観光担当相は「仏語とEUの言語の多様性のために戦おう」と力説した。EUが重視する多言語主義への回帰を唱える一方、英語に取って代わるとの野心も見え隠れする』
いかにもフランス人らしいわ
いかにもフランス人らしいわ
中国語使えよw
コイサイマン語がいい
おかしくないよ。EU諸国の中高では、英語が義務教育だろうし、
EU圏外でも、米加豪乳印と英語が通じるマーケット人口は、中国より大きい。
どのEU諸国もアルファベット使っているのに、中国語を共通語に採用して、
一般的なヨーロッパ人が、画数・文字数がケタ違いに多い、漢字を憶えられるとでも?
EU圏外でも、米加豪乳印と英語が通じるマーケット人口は、中国より大きい。
どのEU諸国もアルファベット使っているのに、中国語を共通語に採用して、
一般的なヨーロッパ人が、画数・文字数がケタ違いに多い、漢字を憶えられるとでも?
一昨年、マクロンが英国が離脱したらEU議会の公用語をフランス語にすると豪語していたね。
でも、日本ではニュースに挙がってないんだけど、他の加盟国が冗談じゃないふざけるな!と激怒していたw
でも、日本ではニュースに挙がってないんだけど、他の加盟国が冗談じゃないふざけるな!と激怒していたw
最先端の社会実験大好き連中だろ
エスペラントでいいじゃん
エスペラントでいいじゃん
やっとフランス人にドイツ語を強制出来るね
ドイツ帝国バンザ〜イ
ドイツ帝国バンザ〜イ
中国語、鼻で笑うわ。国内統一もままならないだろ。
朝鮮人がハングル使うのおかしくね
マルタ、キプロス「むしろ英語が第一公用語だろ」
ゼントラーディ言語などは如何でせうか?
白色系戦闘民族には打って付けですよwwwww
白色系戦闘民族には打って付けですよwwwww
面倒くさい奴ら
エスペラント語でも使っとけ
エスペラント語でも使っとけ
エスペラント語は?
ドイツ語かロシア語にしたらええ
英語の次に多いフランス語やな
そのための肉体言語だろ
そもそもブリティッシュイングリッシュだったのか?
英語以外で話者が多いって観点ならスペイン語じゃないか?南米で使ってる国が多いからだけど
世界的な供用語が英語なんだから仕方ねーだろwww
ラテン語でどや
韓国人がアップを始めましたw
公用語にした国が離脱するジンクスを期待。
今更英語やっぱなしなんてしても便利な共通語として浸透してるから無理だろ。
デンマークなんて複数喋れると言われるがメイン言語は英語だぜ。
デンマークなんて複数喋れると言われるがメイン言語は英語だぜ。
シ.ナ語でプログラミングだとか、生産性がた落ち必至なんですが。
言語はラテン語 表記は神聖文字
昔見た記事ではヨーロッパは英語圏よりドイツ語圏が多いという事だった
にもかかわらず英語を選んだのは利便性からだと思うんだがそこを捨ててまでやる意味があるかね
日本も医者のカルテは昔はドイツ語で病名書いてたらしいが今は英語だったりするしEU圏内の話にとどまらず世界の潮流だから混乱するだけだろ
にもかかわらず英語を選んだのは利便性からだと思うんだがそこを捨ててまでやる意味があるかね
日本も医者のカルテは昔はドイツ語で病名書いてたらしいが今は英語だったりするしEU圏内の話にとどまらず世界の潮流だから混乱するだけだろ
やっぱり中国語やな
ドイツとフランスが揉めて結局英語のままになる未来しかみえないw
世界の共通語だからね。
もしEUがフランス語やドイツ語になったら
それこそ世界分断ですよね。
もしEUがフランス語やドイツ語になったら
それこそ世界分断ですよね。
そのためにエスペラント作ったんやろ
肉体言語♂♂/♂♀/♀♀の併用を推奨します。
ひらがな使っていいよ!日本語の優しい部分を使用し世界平和共通語を作りましょう
フランス語辺りじゃないかな。国際規格も結構フランス語が元になったやつが多いし。
ITU-TもCCITTだったからなぁ…(古)
ITU-TもCCITTだったからなぁ…(古)
こういうときはフランス語になるだろうけどね
普及率で言ったらスペイン語だろうな~
ラテン語だな
「英語より各国で通じる言語ってなんなの」ってとこで決めなきゃ、
不便が増すだけで意味ないんじゃねーのかと思うんだが。
不便が増すだけで意味ないんじゃねーのかと思うんだが。
先を見据えてなんで中国語?
どんな未来を見てんの??
どんな未来を見てんの??
スペイン語は世界中で通用する。
アメリカ国内でもスペイン語しか通用しない地域は多い。
アメリカ国内でもスペイン語しか通用しない地域は多い。
英語ぐらい喋れないの?っていうのが世界常識、日本の若者は皆喋れるよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
