2021/04/16/ (金) | edit |

吉野家_
牛丼チェーン「吉野家」が、来店した客に「いらっしゃいませ」と声をかけるのをやめた。社長みずからの発案で、1年半前から別のあいさつに切り替え始めたという。気づいた人は知っている「新しい声かけ」と、その狙いとは――。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASP4H4QRXP4HULFA005.html

スポンサード リンク


1 名前:ロッチー(神奈川県) [GB]:2021/04/15(木) 19:16:24.49 ID:IGy1kQZM0
 牛丼チェーン「吉野家」が、来店した客に「いらっしゃいませ」と声をかけるのをやめた。社長みずからの発案で、1年半前から別のあいさつに切り替え始めたという。気づいた人は知っている「新しい声かけ」と、その狙いとは――。

 「いらっしゃいませ。ご注文よろしいですか」。接客業の基本ともいえる言葉が、吉野家のマニュアルから消えたのは2019年9月。
ちょうど、カフェのように使える新型店「クッキング&コンフォート」の出店を本格的に始めた時期だ。コンセント付きのテーブル席や、
セルフ式のコーヒーマシンを置いたのが特徴で、女性客の開拓を狙って開発。今年3月末時点で、全国に136店舗を展開している。

 ただ、新型店は、店内のカウンターで注文と支払いをすませる事前会計制。出来上がった料理も客が自らテーブルに運ぶため、通常店より接客時間が短い。
少ない接客時間の中で、コミュニケーション量を増やすことが課題になっていた。

 改訂したマニュアルで、「いらっしゃいませ」に変わって登場したのは、「おはようございます」や「こんにちは」といったあいさつだ。
改訂を発案した吉野家ホールディングスの河村泰貴社長は、「『いらっしゃいませ』はお客さんが返事のしようがないが、『こんにちは』だと返事をしやすい。
そこで会話が生まれることもある」と狙いを話す。

 マニュアル改訂後、新型店以外も含めた全国の吉野家の店舗に、時間をかけて新しいあいさつを浸透させてきた。
当初は習慣で「いらっしゃいませ」と言ってしまう店員もいたが、1年半たった今では、だいぶ定着してきたという。
河村社長は「当社では100年以上続けてきたあいさつなので、従業員も慣れるまで時間がかかった。
気づいた人は少ないかもしれないが、こういうところから変えている」と話す。(若井琢水)

https://www.asahi.com/articles/ASP4H4QRXP4HULFA005.html
2 名前:リョーちゃん(東京都) [US]:2021/04/15(木) 19:17:11.05 ID:JNoRF5Qt0
次は従業員に番号言わせて点呼しよう
3 名前:総理大臣ナゾーラ(茸) [US]:2021/04/15(木) 19:18:26.40 ID:IalZhzn50
イラッしゃったは( ・`ω・´)
5 名前:うさぎファミリー(茸) [ニダ]:2021/04/15(木) 19:19:13.18 ID:e2MSSI3Z0
そこじゃない
6 名前:ピンキーモンキー(茸) [ニダ]:2021/04/15(木) 19:19:29.79 ID:NCcTAiwc0
意味のないあいさつだよ

23 名前:ちかまる(東京都) [TR]:2021/04/15(木) 19:22:27.82 ID:l7cc5Ry90
やめろよ
極力喋りたくないのに
24 名前:メロン熊(大阪府) [US]:2021/04/15(木) 19:22:46.50 ID:rxaJ3/N80
いってらっしゃい!
25 名前:都くん(庭) [US]:2021/04/15(木) 19:22:50.11 ID:trqrD2Hd0
病院じゃあるまいし
42 名前:アッピー(兵庫県) [US]:2021/04/15(木) 19:24:53.25 ID:TNZ94pj60
いらっしゃいませ
邪魔するでー
70 名前:あどかちゃん(東京都) [HU]:2021/04/15(木) 19:28:49.68 ID:BxVYRQA30
いいんじゃないか
79 名前:ウェーブくん(関東地方) [VE]:2021/04/15(木) 19:29:48.94 ID:Xth268NC0
話は聞いたぞ
吉野家にはもう行かない
108 名前:ドコモダケ(広島県) [US]:2021/04/15(木) 19:34:38.44 ID:cDoSYjkJ0
行きたくなくなるから止めろ
145 名前:コン太くん(SB-Android) [US]:2021/04/15(木) 19:42:14.74 ID:Ukrk8gD30
まいど!

だめか
148 名前:やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(大阪府) [JP]:2021/04/15(木) 19:43:08.55 ID:8ahFImcg0
ええやん
163 名前:スーパー駅長たま(東京都) [ニダ]:2021/04/15(木) 19:46:56.13 ID:9xX7SfwI0
時期が悪すぎるだろw
190 名前:かわさきノルフィン(茸) [US]:2021/04/15(木) 19:54:05.97 ID:j1+kUGtB0
返事したくねぇから二度と行かない
230 名前:ハギー(日本のどこかに) [ニダ]:2021/04/15(木) 20:06:48.92 ID:oVYMUqRK0
しゃーせーって言うやつムカつくんだが
239 名前:とれたてトマトくん(茸) [US]:2021/04/15(木) 20:09:57.31 ID:WTZ4fHyR0
ッシャーセーコンッチャーでいいよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1618481784/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2800286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/16(Fri) 16:03
「いらっしゃいませ、こんにちはー!」のブックオフ形式で良いんじゃないかw
しかし社長が現場に口を出すとろくな事にならんな
いっそ「お帰りなさいませー御主人様♪」にしたらw  

  
[ 2800291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/16(Fri) 16:30
コミニケーション取りたくないわ。面倒くさいしさ。  

  
[ 2800292 ] 名前:    2021/04/16(Fri) 16:33
別にこっちはそんなもん求めてないんだが  

  
[ 2800295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/16(Fri) 16:37
店員との会話は求めてない  

  
[ 2800302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/16(Fri) 16:54
次は、客が返事をしない、と言いがかりか?

(吉野家・河村社長)紙上談話
「最近の客はブスッとしていて、こちらが朗らかに、
こんにちは♪と声掛けしても、何の反応もない。
これではダメだと思う。お金もって食べに来る以上、
店員に、こんにちは♪と言われたら、倍の元気良さで
こんにちは♪と返してもらいたい。最近は客に元気がない」
  

  
[ 2800304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/16(Fri) 17:00
当分、赤字が続くなw  

  
[ 2800308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/16(Fri) 17:08
自動ドア開いて「こんにちわ〜」とあいさつされたら
「あ、こんにちわー」と返すのが人としての礼儀だからな。
ところで、夜は「こんばんわ~」なんだろうね。  

  
[ 2800312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/16(Fri) 17:16
入れ替わりの激しい外国人バイトとコミュニケーションとってもなあ…  

  
[ 2800315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/16(Fri) 17:19
河村泰貴社長「『こんにちは』だと返事をしやすい。そこで会話が生まれることもある」

牛丼屋のバイトと会話なんてしたくねーよw
なんか先代マクドナルド社長感あるな…  

  
[ 2800334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/16(Fri) 18:03
店員と話したい奴が吉野家なんか行くかよ  

  
[ 2800346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/16(Fri) 18:26
いるいる。その場の思い付きでマイルールいきなり追加するやつ。
冷静に判断すりゃ大した効果なんか無いのに思いついた一瞬はさも素晴らしい天啓のように感じるんだろうなぁ。迷惑だよホント。  

  
[ 2800361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/16(Fri) 18:50
にゃんぱすーでいいんじゃない  

  
[ 2800373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/16(Fri) 19:11
ウザイんで、すき家行きます。  

  
[ 2800393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/16(Fri) 19:33
吉野家にフラグが立ちましたwww

中小企業ならいざ知らず、吉野家ほどの大企業は社長自らが案を出してはダメよwwwww

  

  
[ 2800412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/16(Fri) 19:53
24時間働けますか?
という御店は常に「おはようございます」を挨拶としているのでは
だって何時に起床しているのか知れないのだから。
ちなみに、なぜか24時間寝ていなくても「おはようございます」と挨拶されても怒りはワカナカッタナたぶんそれどころでは

「こんにちわ」にはイラっとくるのはなんでなのだろうかね

話、それてます
  

  
[ 2800421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/16(Fri) 20:03
macと同じ匂いが。  

  
[ 2800462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/16(Fri) 21:12
お客もちゃんと返事しろよ、と言っているように聞こえる。随分高飛車だね。  

  
[ 2800470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/16(Fri) 21:28
ガイジか。
客に返事せーや!いうとんか。
極力今後はいかんわ  

  
[ 2800505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/16(Fri) 22:36
分かったから、さっさと食券にしろ  

  
[ 2800619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/17(Sat) 03:44
行かんから関係ない。
へい、いらっしゃい!でも
おはこんばんちは、でも
よう来たの!ワレ!でも

好きに挨拶すればいい。無くてもいいぞ?  

  
[ 2800705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/17(Sat) 10:53
また経営難に落ち込め恩知らずク ソ企業が  

  
[ 2800772 ] 名前: 名無しさん  2021/04/17(Sat) 14:18
ア ホ社長のせいでまた赤字かしらwww  

  
[ 2801526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/19(Mon) 01:54
「こんにちは」 大事じゃね~か?お年寄りや お子さんから言われると1日が楽しい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ