2021/04/17/ (土) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210416/k10012977841000.html
スポンサード リンク
1 名前:記憶たどり。 ★:2021/04/16(金) 11:10:34.05 ID:sOzLLtTu9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210416/k10012977841000.html
新型コロナウイルスの接触確認アプリで一部の利用者に通知されていなかった問題で、厚生労働省が調査結果を公表しました。
原因について、アプリの開発などに関する職員の知識が乏しく、不具合を見つけるためのテストを実施していなかったなどと指摘しています。
接触確認アプリ「COCOA」をめぐっては、グーグルの基本ソフト「アンドロイド」の利用者に感染者と濃厚接触した可能性があっても、
ことし2月までのおよそ4か月間、通知がされず、把握もできていなかったことが明らかになっています。
厚生労働省の調査チームによる報告書が16日公表され、不具合が見逃された原因について、去年6月に運用を始めた時点で
動作確認のテストを行う環境が整備されず、10月に環境が整ってからも優先的な課題とせずにテストを実施していなかったなどと指摘しました。
その背景として、アプリの開発や運用に関する厚生労働省の職員の知識や経験が乏しく、専門的な判断ができる人材が不足していた上、
頻発する別の不具合の対応や改修に追われ、適切に管理できない状態に陥っていたことなどを挙げています。
また、技術者などが意見を交わすサイトで、問題が発覚する前から不具合の可能性が指摘されていたことについては、
サイト上の意見を管理するよう去年9月ごろに委託業者に依頼していたものの、業務の流れや分担があいまいで、
具体的な対応が検討されていなかったと指摘しました。
厚生労働省が不具合を隠していた事実は、確認されなかったということです。
今回の問題を受け、厚生労働省は、樽見事務次官と正林健康局長に管理責任があったとして、16日付けでいずれも文書による
厳重注意の処分にしました。
厚生労働省は「相次いだ不具合の修正に集中した結果、本来、最優先すべき指摘を見逃していた。業者任せにせず、
重要な指摘を見逃さないリテラシーを職員全体で身につける必要がある」としています。
田村大臣「管理できず反省」
田村厚生労働大臣は記者団に「アプリの開発、運用にあたって厚生労働省の知識や経験が非常に乏しく、人員体制も不十分だった。
発注者としてこのプロジェクトを適切に管理できなかったことは非常に反省しなければいけない。専門知識を持った人の力をかしてもらいながら、
しっかりと運用していきたい」と述べました。
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 11:11:10.12 ID:Qafr5y8O0新型コロナウイルスの接触確認アプリで一部の利用者に通知されていなかった問題で、厚生労働省が調査結果を公表しました。
原因について、アプリの開発などに関する職員の知識が乏しく、不具合を見つけるためのテストを実施していなかったなどと指摘しています。
接触確認アプリ「COCOA」をめぐっては、グーグルの基本ソフト「アンドロイド」の利用者に感染者と濃厚接触した可能性があっても、
ことし2月までのおよそ4か月間、通知がされず、把握もできていなかったことが明らかになっています。
厚生労働省の調査チームによる報告書が16日公表され、不具合が見逃された原因について、去年6月に運用を始めた時点で
動作確認のテストを行う環境が整備されず、10月に環境が整ってからも優先的な課題とせずにテストを実施していなかったなどと指摘しました。
その背景として、アプリの開発や運用に関する厚生労働省の職員の知識や経験が乏しく、専門的な判断ができる人材が不足していた上、
頻発する別の不具合の対応や改修に追われ、適切に管理できない状態に陥っていたことなどを挙げています。
また、技術者などが意見を交わすサイトで、問題が発覚する前から不具合の可能性が指摘されていたことについては、
サイト上の意見を管理するよう去年9月ごろに委託業者に依頼していたものの、業務の流れや分担があいまいで、
具体的な対応が検討されていなかったと指摘しました。
厚生労働省が不具合を隠していた事実は、確認されなかったということです。
今回の問題を受け、厚生労働省は、樽見事務次官と正林健康局長に管理責任があったとして、16日付けでいずれも文書による
厳重注意の処分にしました。
厚生労働省は「相次いだ不具合の修正に集中した結果、本来、最優先すべき指摘を見逃していた。業者任せにせず、
重要な指摘を見逃さないリテラシーを職員全体で身につける必要がある」としています。
田村大臣「管理できず反省」
田村厚生労働大臣は記者団に「アプリの開発、運用にあたって厚生労働省の知識や経験が非常に乏しく、人員体制も不十分だった。
発注者としてこのプロジェクトを適切に管理できなかったことは非常に反省しなければいけない。専門知識を持った人の力をかしてもらいながら、
しっかりと運用していきたい」と述べました。
民間だったらクビだな
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 11:14:04.23 ID:7g/qFsGv0防疫の専門知識も持ってなさそう
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 11:17:23.87 ID:9pqe+zQG0予算ケチったからだろ
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 11:23:05.00 ID:SSl2FTc00金返せ
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 11:23:19.34 ID:NlapdRkG0
テストしなくていいと注文したんだろ?
怒るだけだから正直に言えよ
56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 11:24:39.97 ID:efHL27FN0怒るだけだから正直に言えよ
もう、止めろよ。
まだ金をつぎ込むのかよ。
75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 11:28:11.72 ID:Hx/6OI7o0まだ金をつぎ込むのかよ。
いやもう引けよ
無駄に金かけ続けるパターンしか知らんのか
89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 11:31:25.83 ID:4Jt1fTmH0無駄に金かけ続けるパターンしか知らんのか
もうだれも信用してないものなのにな
99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 11:33:40.48 ID:MaENpgMU0こいつらに任せたら同じことのくりかえし
138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 11:39:08.37 ID:ym3mYQF+0もう遅いんだよ金返せや
155 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 11:42:05.72 ID:Jb7mhXQz0いらん
それより無駄遣いした金返せ
216 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 11:51:51.59 ID:PpZ4C2Bh0それより無駄遣いした金返せ
言い訳さえ言えば何でも許されるのかコイツらは
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618539034/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 大阪府民「まん防やなく辛抱ですわ」…吉村知事への不満続々
- 【まん防】小池都知事「買い物は3日に1回」
- 黒岩知事 小池知事の「東京に来ないで」要請に「笑っちゃいました」「無理だと思う」
- 【どうすれば…】小池都知事の「東京に来ないで」発言に、“都外”通勤者から困惑の声
- 【COCOA】「知識が乏しく、テストをしなかった」厚労省調査結果。田村大臣「専門知識を持った人の力を借りてしっかり運用していきたい」
- 【女帝】「緊急事態、思い出して」 小池都知事、具体策例示して協力呼びかけ
- 【小池都知事】エッセンシャルワーカー以外は、東京に来ないでほしい
- 【余裕】吉村府知事「来週の感染者の推移を分析し判断する」緊急事態宣言の要請について
- 鳩山元首相が新党「共和党」を結党
小学生かよw
つうかさ、他の国でこんな事やってねーだろ?
知識が乏しいのにつけこまれて
素人が売り込まれて騙されてんじゃねーのw
知識が乏しいのにつけこまれて
素人が売り込まれて騙されてんじゃねーのw
優秀な専門家を抜擢した台湾政府とは天地の差だな
なんでこうなった?
なんでこうなった?
いくら何でも幼稚すぎない?
まずパソコンが何かわかる?
まずパソコンが何かわかる?
学歴社会の弊害よな勉強のできる人を揃えても専門知識を身に付けてる人はいないんでしょ
>田村厚生労働大臣は記者団に
>「アプリの開発、運用にあたって厚生労働省の知識や経験が非常に乏しく、人員体制も不十分だった。
>発注者としてこのプロジェクトを適切に管理できなかったことは非常に反省しなければいけない。
>専門知識を持った人の力をかしてもらいながら、しっかりと運用していきたい」
>と述べました。
(;´・ω・`)
>「アプリの開発、運用にあたって厚生労働省の知識や経験が非常に乏しく、人員体制も不十分だった。
>発注者としてこのプロジェクトを適切に管理できなかったことは非常に反省しなければいけない。
>専門知識を持った人の力をかしてもらいながら、しっかりと運用していきたい」
>と述べました。
(;´・ω・`)
現状では、対策のスジがついた所での、公表だろ。
監督官庁なんて物作っちゃいけない連中なんだよ
知識も経験も無いと自覚してるのに、なんで専門家の力を借りずにそのまま自分らでやってんだよ?
頭おかしいんじゃね―の?
頭おかしいんじゃね―の?
こいつら絶対反省してねぇわwww
一番の問題は能力のない企業に任せた事だな、仕事の一部を他の企業に委託する事はあっても丸投げはダメだわ半分でもダメだと思う
こんなこと許してるから本当に能力のある人や企業が上に出てこないんだよ
こんなこと許してるから本当に能力のある人や企業が上に出てこないんだよ
業者任せでいいから
ちゃんとしたところに頼め
ちゃんとしたところに頼め
脳みそプルン!
LINEのニュースで、国が国産アプリを開発すべきだ!って騒いでるやつ
これが現実やぞ
これが現実やぞ
ネット環境対応でコスト低減なんて夢のまた夢っぽい
日本は利権社会だからね
また無能なお友達と打ち合わせして頼んだんでしょ
まともな所に頼む事は永久に無いと思うわ
まともにやれるならこんな失敗とか有り得ないし
また無能なお友達と打ち合わせして頼んだんでしょ
まともな所に頼む事は永久に無いと思うわ
まともにやれるならこんな失敗とか有り得ないし
それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
専門知識無くても4億円貰えるなんてすげえなぁ
ギャグでやってる方がマシなレベルだぞ
実際はガチの本気でやってこのザマだからなコイツら
しかも失敗の責任は取らずに居座る始末
「バカ」という病はどうやっても治せないし、そのバカが居座るんだからマジでどうにもならん
実際はガチの本気でやってこのザマだからなコイツら
しかも失敗の責任は取らずに居座る始末
「バカ」という病はどうやっても治せないし、そのバカが居座るんだからマジでどうにもならん
全く動かないアプリを作り上げるだけで税金ジャブジャブ貰えるなんて中抜きは辞められないね
>>不具合が見逃された原因について、去年6月に運用を始めた時点で動作確認のテストを行う環境が整備されず、10月に環境が整ってからも優先的な課題とせずにテストを実施していなかったなどと指摘しました。
↑
クソゲー業界には“年末の魔物”ってのがあってな
年末は納期に間に合わせる為にテストプレイせずリリースして毎年とんでもないクソゲーが生まれるわけだが、今回のこれはそれ以下じゃねえか
三流企業以下の事を国が堂々とやってんなよゴミカス
↑
クソゲー業界には“年末の魔物”ってのがあってな
年末は納期に間に合わせる為にテストプレイせずリリースして毎年とんでもないクソゲーが生まれるわけだが、今回のこれはそれ以下じゃねえか
三流企業以下の事を国が堂々とやってんなよゴミカス
こういう風に公表すれば落としどころになるって省内であわせたんかな?
厚労省の採用学科は知らんが普通に理系のがいるか省内のセキュリティ対策とかはシステム構築に全く素人なはずはないけどなあ。卒論か修士論文でシステム構築に近いのはやるだろ。
これが本当なら感染症対策分析とかセキュリティとかまるでできないんじゃ?できてないけど
厚労省の採用学科は知らんが普通に理系のがいるか省内のセキュリティ対策とかはシステム構築に全く素人なはずはないけどなあ。卒論か修士論文でシステム構築に近いのはやるだろ。
これが本当なら感染症対策分析とかセキュリティとかまるでできないんじゃ?できてないけど
リアルの課長バカ一代じゃねぇか
現実の日本政府がギャグ漫画のキャラクターと同レベルとは、いよいよ末期状態だな
現実の日本政府がギャグ漫画のキャラクターと同レベルとは、いよいよ末期状態だな
そもそも言い訳が酷すぎる。
こんな言い訳したら自分達は無能だって公表してる様なもんじゃないか。
なんでこの言い訳で行こうと思ったんだよ?
ひょっとして実際は更に酷くて、この言い訳の状態ですらいくらかマシなのか?
こんな言い訳したら自分達は無能だって公表してる様なもんじゃないか。
なんでこの言い訳で行こうと思ったんだよ?
ひょっとして実際は更に酷くて、この言い訳の状態ですらいくらかマシなのか?
これ海外の人笑うらしいな
何でそこを認めんだよw
テストを行う能力が無いなら業者の過失を明らかにしろよ
業者にテスト結果を提出させろよ
運用実態を調べろよ
分かりやすい問題なんだから詐欺られたようなもんだぞ
テストを行う能力が無いなら業者の過失を明らかにしろよ
業者にテスト結果を提出させろよ
運用実態を調べろよ
分かりやすい問題なんだから詐欺られたようなもんだぞ
まともな国だと知識が無い奴がプロジェクトを管理するとか絶対に有り得ないからな
理由は簡単
失敗するからだ
実際に日本は失敗してる
問題なのは、日本政府がそんな簡単な事もわからない点だ
理由は簡単
失敗するからだ
実際に日本は失敗してる
問題なのは、日本政府がそんな簡単な事もわからない点だ
>専門知識を持った人の力をかしてもらいながら、
これをどうやって?って話なんだよな
人の話を聞く気がなく、責任転嫁に終始する連中が権限握ってるのに
まともな技術者が手を貸すわけないっての
丁寧に説明しても脳内ソースで反論されて、こちらが折れるまで粘着してくるんだぞ
これをどうやって?って話なんだよな
人の話を聞く気がなく、責任転嫁に終始する連中が権限握ってるのに
まともな技術者が手を貸すわけないっての
丁寧に説明しても脳内ソースで反論されて、こちらが折れるまで粘着してくるんだぞ
偏差値のお高い大学や学部を出た人間が、必ずしも有能ではない、むしろ無能な事が多いという良い見本だな…
そもそも大臣に素人しかいないからコロナでもこんなことになってるんだろ
医師会会長「科学的根拠もデータもないが…」
専門家委員会「42万人が亡くなります!」
医師会会長「科学的根拠もデータもないが…」
専門家委員会「42万人が亡くなります!」
パカがパカな事してパカな言い訳してるが
全て税金で賄われてる悲劇
重税ランキング世界一は伊達じゃ無い
全て税金で賄われてる悲劇
重税ランキング世界一は伊達じゃ無い
予算は潤沢だったようだから、中抜き業者に丸投げしてた管理体制や人員面の問題でしょ
人員については少ない人数で回してるから仕方ない部分もある
それなら信頼できる業者を使って欲しいが、発注は基本的に入札で、随意契約は難しかったりする
全体まとめて霞ヶ関の構造的な問題だと思う
人員については少ない人数で回してるから仕方ない部分もある
それなら信頼できる業者を使って欲しいが、発注は基本的に入札で、随意契約は難しかったりする
全体まとめて霞ヶ関の構造的な問題だと思う
役人は何かやった責任は問われるが何もしない責任は問われない
つまり何もしないのが一番!
つまり何もしないのが一番!
何故か誰も、作った会社や下請けに丸投げした会社などを悪く言わない不思議。
公務員さんは知識はないのに居丈高に物言ってくるからね。開発会社の担当は余程有能か鋼のメンタルが無いと対応できないよ。
分からないというから説明してんのに「分かるように言え」って言ってくるし・・・せめて基本的な概念とか用語くらいは勉強くらいしてもらいたいもんです。
分からないというから説明してんのに「分かるように言え」って言ってくるし・・・せめて基本的な概念とか用語くらいは勉強くらいしてもらいたいもんです。
言い訳の専門家集団
外から持ってくるんじゃなくて人材育てようよ。
そんなだから気がついたら韓国が紛れ込むんだろ。国の情報系資格あるんだから、必須にすりゃいいんだよ。
そんなだから気がついたら韓国が紛れ込むんだろ。国の情報系資格あるんだから、必須にすりゃいいんだよ。
来年あたりからは無能も少し改善するんジャマイカ
コイツら、過去問集に出てないと何もできないから
国家公務員一種合格者はすぐ入省させるんじゃなくて、
民間企業で2年間インターンさせるよう制度改革すべき
とにかく大甘なんだよ。共産主義じゃねーぞ
コイツら、過去問集に出てないと何もできないから
国家公務員一種合格者はすぐ入省させるんじゃなくて、
民間企業で2年間インターンさせるよう制度改革すべき
とにかく大甘なんだよ。共産主義じゃねーぞ
単なる動作テストだから知識は必要無いよな
テストまで丸投げして手を抜かれただけじゃないのか?
テストまで丸投げして手を抜かれただけじゃないのか?
そもそも官僚にとってはソフトウェア開発は不慣れもいいとこ
政権との関わり合いに特化したような組織にソフト開発をやらせるのが間違い
ソフトウェア開発庁みたいな組織を構築して各省庁のソフト開発を一手に引き受けさせたら?
リソースも情報も共有出来るしリスクも小さくなる
政権との関わり合いに特化したような組織にソフト開発をやらせるのが間違い
ソフトウェア開発庁みたいな組織を構築して各省庁のソフト開発を一手に引き受けさせたら?
リソースも情報も共有出来るしリスクも小さくなる
いやいや謝ってすむ問題ではない!厚労無能!公的保険の不備を是正しろ!徴収必
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
