2021/04/20/ (火) | edit |

xin_1820904131010187162353 小泉純一郎
小泉純一郎元首相は17日、福島県二本松市の県男女共生センターで講演し、 「原発ゼロで電力を賄えることが証明されている。自然エネルギーを利用して発展していくべきだ」と従来の主張を披露した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ce87034276ff1e9d01937053f1c5a567adb9638b

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/04/19(月) 13:52:49.78 ID:sqs8BKTE9
 小泉純一郎元首相は17日、福島県二本松市の県男女共生センターで講演し、
「原発ゼロで電力を賄えることが証明されている。自然エネルギーを利用して発展していくべきだ」と従来の主張を披露した。

 「(東京電力福島第1原発事故後に)原発は安全でコストがかからないという話は全てうそだと気付いた」と話し、
核廃棄物の最終処分場整備の難しさなども指摘した。

 2030年度に原発の発電割合を約20%にする政府の計画について
「事故を目の当たりにしていながらあきれた状況だ。考えを改めてもらいたい」と批判。
「自然災害が多い日本に原発を造ってはいけない。一度事故を起こすと故郷を失ってしまうほど大変な存在だ」と訴えた。

 政府が海洋放出方針を決めた福島第1原発の処理水に関する発言はなかった。
講演は市民団体「下村満子の生き方塾」が主催し、市民ら約240人が集まった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce87034276ff1e9d01937053f1c5a567adb9638b
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 13:53:11.66 ID:RRcK7lXo0
お前が言うな 
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 13:53:55.83 ID:AdbVt0GG0
ド正論過ぎて困る
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 13:54:32.62 ID:o0MQNL4y0
30年遅かった。福島がおこった後なら何とでも言える。
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 13:55:17.45 ID:HUlZRnKeO
竹中と一緒に日本を破壊した戦犯

20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 13:56:42.98 ID:V9UZnWij0
御意
しかし息子さんどうにかしてください
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 13:58:08.40 ID:tHL9krNY0
現実に事故は起こったからな
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 14:03:13.29 ID:njj6v2tF0
これはごもっとも。
76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 14:09:53.22 ID:oR7HKZk80
太陽光発電は災害多い日本には合わない
ヤメレ
息子もヤメレ
80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 14:10:29.31 ID:xlwuFYlJ0
今まで原発にお世話になってきたのにな
110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 14:15:25.33 ID:VaROAtNj0
とっとと核融合炉作れよ
117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 14:17:50.76 ID:AMk4zheX0
火山でできた国に作る代物じゃないわ
118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 14:18:11.09 ID:xLF40Nst0
これだけは正論だろ
むしろ福島なんてなんであんなヤベー位置に作ったんだよ
152 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 14:36:33.74 ID:zLQNV68p0
今更そんな誰でも言えること言われてもな
311前から言えよ
155 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 14:37:30.33 ID:xeGRnmie0
親子揃ってほんとに…
175 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 14:50:55.47 ID:sPWlxD+J0
先ず、原発廃止でしょう。
廃止するなら今でしょ!
181 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 14:58:18.11 ID:D2x6Gsoo0
辞める前に言って実現しとけよ
こんなの後出しジャンケンだわ
216 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 16:04:06.70 ID:+NwCzHfT0
総理のときに言えばよかったのに
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618807969/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2802321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 15:02
日本と日本人を滅ぼす小泉親子  

  
[ 2802325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 15:06
つまり、作るべきだな  

  
[ 2802329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 15:12
自然災害が多いところに作っちゃいけないのはメガソーラーと風力だよ
風車は風で飛んでいくし、水没したソーラーパネルとか危険すぎる  

  
[ 2802334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 15:19
あなたが広告塔を務めているソーラー発電よりマシでしょうが。他に代わりがお有りで?  

  
[ 2802335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 15:20
原発事故の原因は津波が来る場所に建設したことやろ
地震で壊れたわけじゃないんだから
しかもこいつCO2排出量についても色々言ってるけど、あの目標って原発動かさないと無理だし  

  
[ 2802337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 15:22
>>火山で出来た国に…




この認識自体が間違いw
確かに日本は火山が多いが火山噴火堆積による形成ではなく、プレートテクトニクスを原因とする造山運動の隆起によって形成された国土なんだよなw

火山噴火堆積物なんて薄皮みたいな代物なんだよwww

  

  
[ 2802341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 15:26
太陽光パネルのポリシリコンって世界の約半数がウイグル産なんだってな
そういえば菅直人と組んで太陽光発電推進してたけどどう説明するんだ?それと息子な  

  
[ 2802343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 15:32
自分が首相のときは言えない無責任発言w
野党も同じ理由で反原発  

  
[ 2802348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 15:39
科学オンチの親子が揃ってエネルギー問題に口出ししてくるこの地獄絵図。
父「原発をやめよう」
子「火力をやめよう」
石器時代に戻るつもりか。  

  
[ 2802349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 15:39
総理の時に間違った政策としてしまったと反省して今活動してるって言ってるじゃん
廃棄物を資産扱いしたり、補助金を入れてなかったりで安くみせてるだけで高いのバレてるし
原発を使うメリットは1ミリもないぞ
最新の石炭発電はCO2ほとんど出ないし。  

  
[ 2802352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 15:44
その場合火力発電頼みだから二酸化炭素排出量は諦めないとな。どちらも駄目は通じないぞ。  

  
[ 2802353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 15:45
災害が起きたら太陽光パネルも風車も同じだよ  

  
[ 2802359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 16:02
脱原発なのか脱炭素社会なのか、どっちを選ぶんだ?脱原発して世界中から非難されるか、脱炭素やってパヨクから嫌われるか、どっちがいい?  

  
[ 2802363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 16:04
『くまもりニュース』←検索  

  
[ 2802364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 16:04
>>2802353
太陽光パネルも風車も事故の後に周囲何十キロ以上巻き込んで
何百年も生き物が死に絶える土地にはならないぞ  

  
[ 2802367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 16:13
引退したんだから、いい加減黙ってろ  

  
[ 2802369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 16:15
>>2802364
「何百年も生き物が死に絶える土地」って具体的にどこよ?
リチウム採掘場なんてまさに「何百年も生き物が死に絶える土地」だぞ。  

  
[ 2802378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 16:26
それじゃいつまで経っても火力発電頼みだぞ  

  
[ 2802379 ] 名前: ななし  2021/04/20(Tue) 16:28
まぁ、考え方の一つとしては認めるけど、だったら何で総理大臣やってた時に原発廃止方向に舵切らなかったの?と突っ込むだけの話よ。  

  
[ 2802383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 16:31
太陽光パネルもダメよ
地震国だし。雪も降るし。火山も噴火するし。  

  
[ 2802386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 16:36
で、お前は総理の時になにしてたの?  

  
[ 2802388 ] 名前: 774@本舗  2021/04/20(Tue) 16:43
同時に、電気自動車EVをゼロにしろ!と言え。

福島の原発事故で放射能により死んだ一般人はゼロだろ・・・ 

原発も太陽光も両方必要。
  

  
[ 2802390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 16:45
事後諸葛亮ってやつだろ
現役時代特に何も原発に関して行動しなかったくせに何を言ってるのかね
それに現実として日本くらいの規模の経済支えるには現状は原発じゃないと効率悪いだろ
火力が各地でフル稼働しているけど、火力による環境汚染はいいのかって話よ  

  
[ 2802393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 16:51
自然エネルギーってなに?太陽光発電と風車発電だけで国内のエネルギーを賄うってか?そんなに日本を破壊したいんか?  

  
[ 2802394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 16:53
親子で太陽光利権を図る半日--化--人。  

  
[ 2802398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 17:00
まさに無責任な老害!  

  
[ 2802399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 17:01
小泉ジョンイル  

  
[ 2802404 ] 名前: 名無し  2021/04/20(Tue) 17:09
遅いわ 嫌味これ?
これだから格差つくったケケ中はんとう人コンビは  

  
[ 2802408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 17:15
火力はええの?  

  
[ 2802410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 17:17
同程度の費用で同じ電力量を賄うのは無理だから原子力しか選択肢が無い。太陽光発電は地震が多く国土が狭いから無理。火力は燃料運搬の海路を中国から守る軍事力と行使する為の法整備が出来ないから無理。風力は地形や地理的な問題で無理。反対派は無責任に反対するだけで後の事を何も考えていない  

  
[ 2802411 ] 名前: 名無しさん  2021/04/20(Tue) 17:19
結果論でドヤる害悪
言い回しが大げさで祖国の政治家臭いぞ  

  
[ 2802415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 17:21
自分が総理の時はそんなこと言ってないよな。本当に迷惑だわ>純一郎  

  
[ 2802420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 17:24
>>>火山で出来た国に…

>この認識自体が間違いw
>確かに日本は火山が多いが火山噴火堆積による形成ではなく、プレートテクトニクスを原因とする造山運動の隆起によって形成された国土なんだよなw

これは事実指摘罪ですねぇ(笑)  

  
[ 2802421 ] 名前:    2021/04/20(Tue) 17:25
総理の時に言えよ。
まあ言ったら電気代値上がりで猛反発食らって政権ダメになってたろうから気持ちはわかるが
せめて現役の人の足を引っ張らないでほしい。  

  
[ 2802428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 17:32
別府温泉や草津温泉みたいな規模の大きい温泉地帯を4カ所ばかり温泉観光地から地熱発電に移行させれば原発の代替は余裕にできますな。
あとは既存のダムを全て治水から利水にシフトすれば現在の水力発電は全体の10%だが最低でも2倍、最大3倍ちかくまで発電量を安定的に増やせる。
治水ダムは大雨対策でなるべく水量を少なくする必要があり利水ダムは水位がなるべく高いほど良いので本来相反するものだが、
大雨の予報なんて一週間前にも解るし、その時に前もって水量を減らせば問題ない。
利根川などの比較的長い川でも2日もあれば放流水は海に流れきるし多摩川なんて朝に流せば夕方に海へ流れきる。 
半世紀も前の古臭いダムの法律を改正し最大活用する必要はあるとおもう
  

  
[ 2802443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 17:55
地熱のリスクと、
治水ダムの多目的化が進んでいる事も知らないヤツが、恥を晒して無知蒙昧を語っているなwww


  

  
[ 2802449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 18:07
日本をぶっ壊す!のやつ?wwwww  

  
[ 2802452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 18:13
造る前に言え  

  
[ 2802457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 18:17
じゃぁ、巨大船に作ろう。  

  
[ 2802474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 18:40
オヤジは反原発 兄はCM出演 弟は環境大臣 テクノシステム繋がりで点と線が繋がってしまった。  

  
[ 2802518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 19:34
福島は人災だし
中韓で原発作ってるんで結局同じ  

  
[ 2802524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 20:03
だめだめ言われても周囲は困るだけだと思います。

郵政民営化は何故したのか知らんし。
時勢をつくって事をなすにもノリではなくて理由も求める世の中と成りましたかしら

理由をつくるためにと日本を壊されても大変でしょうけれど、それも元の木阿弥ですかね
  

  
[ 2802539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 20:19
父子鷹

ならず

父子バカ

  

  
[ 2802547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 20:37
まとめ方ヤバない?  

  
[ 2802551 ] 名前: 憂国の名無士  2021/04/20(Tue) 20:39
自然エネルギーだけでは不安定!
もし、不足した時はどうまかなうのか言えよ!  

  
[ 2802556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 20:47
それはまんま再生可能エネルギーにも言えることだけどね
日本において火力が最強  

  
[ 2802560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 20:49
だったら、小泉純一郎お前が総理の時に何故やらなかったんだ?ん?
老いぼれは大人しく盆栽でもいじってろ!  

  
[ 2802579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 21:39
※2802379
あの頃の興味は郵政民営化だけだったからな。
この人、常にワンイシューでそれ以外には全く興味なくなる。  

  
[ 2802592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 22:10
米2802428
ダムなら、崩れた砂利が堆積して、そのスポンジ状の土砂層の中を、水が流れて、表面に流れる水が消えて、川が砂漠化して、風が吹くと、砂ぼこりが舞って住民の洗濯物に迷惑がかかる。それで、住民が水返せ運動を起こすんだぞ。

なお、その住民らの水源は、湧水で、枯れる気配はないって話だけど。  

  
[ 2802595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 22:17
自然災害が多いから自然エネルギーに頼れとか矛盾してる  

  
[ 2802604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/20(Tue) 22:48
ソーラーパネル+メガソーラー発電利権だろ?
親子ともども見えすいた猿芝居にはうんざりだ  

  
[ 2802622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/21(Wed) 00:17
現実的に日本は脱原発は無理  

  
[ 2802668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/21(Wed) 06:54
これは正解
でも自然エネルギーは環境破壊起こすので不正解  

  
[ 2802751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/21(Wed) 09:26
ソーラーパネルも地震津波大雨台風で被害増大させるのにそっちには何も言わんのですね
どこから金もらってるのかバレバレなんですわ  

  
[ 2802786 ] 名前: zen  2021/04/21(Wed) 10:52
小泉元総理や原発危険派の人には、まず東北電力がやったことを知るべき。
おそらく知ってるが、無かったことにしたいのだろうけど。
日本で自然エネルギーを作るには自然を破壊しないといけない。
結果的に災害につながっている。
せめて海流を利用できる発電が進めばなんとかなるかも知れないが。
でも海流の方向が変わってしまわないように気を配らないといけないが。
  

  
[ 2802831 ] 名前: 、  2021/04/21(Wed) 12:23
既にあるんだから止めても動かしても危険度は同じだ。
止めるだけ電気代に反映されるんだからすぐに動かせ  

  
[ 2802864 ] 名前: 名無しさん  2021/04/21(Wed) 13:07
んな事よりオマエはケケ中と進次郎始末して腹切れやwww
責任取れよク ソ ジ ジ イwww  

  
[ 2803101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/21(Wed) 22:33
太陽光パネルって中国ウイグル産らしいな。

まあ関係無いと信じたいが、親子揃って利敵発言が捗るな。

どこの親子とは言わないが。  

  
[ 2803871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/23(Fri) 14:36
それを乗り越えるのが人間の英知。 お気楽馬・鹿には死んでも分からない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ