2013/01/18/ (金) | edit |

経済ニュースロゴ
フォード・モーターなど米自動車大手3社で組織するロビー団体、米自動車政策会議(AAPC)のブラント会長は17日の声明で、日本の安倍政権の通貨政策に関し、「円安によって貿易相手国の犠牲と引き換えに日本を成長させようという『近隣窮乏化政策』だ」と非難した。その上で、オバマ政権に対し反対姿勢を明確化するとともに対抗措置も検討するよう要請した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358465323/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013011800024

スポンサード リンク


1 名前: 黒トラ(愛知県):2013/01/18(金) 08:28:43.01 ID:hSV9IQoBP ?PLT(15001) ポイント特典

 【ワシントン時事】

 フォード・モーターなど米自動車大手3社で組織するロビー団体、米自動車政策会議(AAPC)のブラント会長は17日の声明で、日本の安倍政権の通貨政策に関し、「円安によって貿易相手国の犠牲と引き換えに日本を成長させようという『近隣窮乏化政策』だ」と非難した。その上で、オバマ政権に対し反対姿勢を明確化するとともに対抗措置も検討するよう要請した。

 声明は、日本の円安誘導政策は「米経済に多大な損害を与える」と非難。「オバマ政権はこうした政策が受け入れ難く、対抗措置の検討に値するということを明確にすべきだ」と要請した。 

 AAPCは、自動車市場の開放が不十分として、日本の環太平洋連携協定(TPP)交渉参加に反対姿勢を表明している。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013011800024


2 名前: ソマリ(群馬県):2013/01/18(金) 08:32:01.74 ID:jD4zeWzV0
アメリカさんビビらす日本かっけー

3 名前: 黒トラ(家):2013/01/18(金) 08:32:27.34 ID:khHDzHjAP
効いてる効いてるw

4 名前: ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/01/18(金) 08:32:43.87 ID:tgYJucf10
今まで超円高我慢してあげたじゃん。そのうち米国債買うかもだから許して

5 名前: ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/01/18(金) 08:33:38.84 ID:Z9rIwaUM0
お前らの国債何十兆も買うのだから窮乏化どころかアメリカ支援だろ。感謝しろよ

6 名前: セルカークレックス(茸):2013/01/18(金) 08:34:26.38 ID:Jp9xKrK/0
ドルを刷りまくってるアメ公が他国を非難すんなよw

9 名前: オリエンタル(やわらか銀行):2013/01/18(金) 08:35:22.37 ID:3+1tRxwA0
円安?200円超えてから文句言えよタコ

14 名前: チーター(福岡県):2013/01/18(金) 08:37:04.09 ID:+sjZ/G3O0
ドル安で他から搾り取ってるお前が言うな

15 名前: スノーシュー(やわらか銀行):2013/01/18(金) 08:37:38.45 ID:3pKWGdIm0
コルベット100万円位で売れよ。

21 名前: アンデスネコ(北海道):2013/01/18(金) 08:40:05.97 ID:bjUiJYSyO
つ、次は日本のターンだよぅ…(震え声)

34 名前: アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/01/18(金) 08:44:21.35 ID:VUUflu900
俺が子供のころは1$300円以上だった。

26 名前: 縞三毛(神奈川県):2013/01/18(金) 08:42:16.90 ID:kiC38PAo0
何言ってんだこのロビー団体
円安でも補修部品が安くなるだけでほとんど米国内で車両生産してるから変わらんだろ
それに円安ドル高になれば対日貿易赤字額が圧縮されて減るからオバマも動く理由無いだろ

31 名前: マーブルキャット(やわらか銀行):2013/01/18(金) 08:43:31.39 ID:iqHV8UNK0
ちょっと2~3年前は100円超えてただろ
それがまだ元に戻りきれてないのに

38 名前: 黒トラ(芋):2013/01/18(金) 08:45:22.76 ID:9kTcTCshP
今まで超円高だったのを円高に
是正しただけでここまでのいいよう
どれだけ甘やかされてんだ
まだまだ円高だろ

41 名前: ハバナブラウン(東京都):2013/01/18(金) 08:47:00.70 ID:RhbANLXF0
日本強すぎワロタwwwww

44 名前: デボンレックス(鹿児島県):2013/01/18(金) 08:47:42.62 ID:Y36ZbWq70
こんな島国の通貨が米ドルやユーロと比肩してるとか凄い
それに比べてあの国の通貨ときたら・・・w

46 名前: サーバル(関東・甲信越):2013/01/18(金) 08:48:26.56 ID:J/WztCGSO
>>1
ようするに日本は俺らの為に犠牲になって不況であり続けろとw
お断りします(・ω・)ノー*

53 名前: クロアシネコ(神奈川県):2013/01/18(金) 08:50:20.15 ID:xhsNyqLH0
先にドル安政策採ってきたのは、そちらの方だろw
しかも、まだ何もやっちゃいないのに
本番はこれからだ

62 名前: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/01/18(金) 08:53:21.15 ID:qHKIkGG60
サブプライムローン問題からリーマンショックでで世界同時不況を招いた国が
どの口で、そんなたわけたことを言えるんだよ、カスども

63 名前: アンデスネコ(九州地方):2013/01/18(金) 08:53:43.79 ID:MI/WMd0tO
俺が子供の頃は360円とか240円だったんだぞ

67 名前: 黒トラ(東日本):2013/01/18(金) 08:56:14.99 ID:8cqPVWkzP
まだ90円じゃん
120円まで黙ってろ

73 名前: ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/01/18(金) 08:58:38.42 ID:sjzM7sBg0
一月程度で根を上げるなよw

75 名前: ジョフロイネコ(大阪府):2013/01/18(金) 08:58:56.68 ID:hvO2cChT0
360円まで戻そうぜ!

83 名前: ユキヒョウ(チベット自治区):2013/01/18(金) 09:03:20.84 ID:oFcRS9Wr0
円高我慢してやったんだから、今度はお前ら我慢しろ

86 名前: サーバル(東海地方):2013/01/18(金) 09:04:36.42 ID:Vjaqc2HkO
オバマはナマポ最優先だから、通貨政策には興味がない。

97 名前: ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/01/18(金) 09:19:21.56 ID:1Ox67zd80
とはいえ円安のスピードが速すぎるのも事実

98 名前: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/18(金) 09:20:58.88 ID:HO+U6wKy0
ちょっと戻っただけじゃんよ

103 名前: コーニッシュレック(千葉県):2013/01/18(金) 09:21:50.92 ID:Vh35RS420
130円が適正

116 名前: 黒トラ(dion軍):2013/01/18(金) 09:31:54.70 ID:D5Q5H0C3P
円安て
まだまだ円高だろうが

117 名前: アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2013/01/18(金) 09:32:39.03 ID:jFW/bJv10
円高になろうが円安になろうがアメ車は日本じゃ売れないからw

119 名前: アメリカンカール(宮崎県):2013/01/18(金) 09:33:48.96 ID:1T6f+1F00
ライフル協会と自動車協会を敵に回したオバマ長くはねえな
どこの国でも民主党は売国党

127 名前: 黒トラ(茸):2013/01/18(金) 09:45:08.53 ID:GacW7uf/P
今が超円高なんだけど

130 名前: イエネコ(兵庫県):2013/01/18(金) 09:46:02.40 ID:tejAU+Pr0
日本はビッグスリーの為にあるんやないんやでぇ~♪

131 名前: ヤマネコ(茸):2013/01/18(金) 09:47:34.37 ID:tyHZYc+PP
500兆刷ってアメリカ国債を買い
更に500兆刷って国民にばら蒔けば安泰

139 名前: ジャングルキャット(中部地方):2013/01/18(金) 09:55:05.55 ID:HEwq0M7a0
ビック3はオワコン

140 名前: アンデスネコ(関西・北陸):2013/01/18(金) 09:57:03.53 ID:H3UrqnhtO
やっぱりアメリカはジャイアンだな。

143 名前: 斑(福岡県):2013/01/18(金) 09:58:08.12 ID:sja8vmex0
我慢できなさすぎだろ
日本がどんだけ我慢してたと思ってんの

144 名前: ロシアンブルー(愛知県):2013/01/18(金) 09:58:42.36 ID:NmwTUbgC0
まだ何も政策はやってないだろ・・・

167 名前: バーミーズ(千葉県):2013/01/18(金) 10:23:04.64 ID:9YM+9THX0
自国通貨は安い方が得するって、歪んだ資本主義だよな
全世界的に紙幣発行しまくる恐ろしい時代になりそうだ

170 名前: コラット(神奈川県):2013/01/18(金) 10:25:04.19 ID:bJv8R8wl0
まだまだ円安と言える水準じゃねえだろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 230146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 11:13
円高だろうが円安だろうがアメリカ産日本車には影響ないし日本じゃアメ車売れない。第三国については言うとおりかもしれないがドル刷りまくりのアメリカの言うことじゃない。  

  
[ 230147 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/18(Fri) 11:18
『お前が言うな』…この言葉しか思いつかなかった…  

  
[ 230151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 11:24
円ドルの量で計算した場合、今まであまりにも高すぎた覆すことの出来ない事実が日本の史上の健全さの証明  

  
[ 230155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 11:27
円高の時は朝鮮人にシェアを奪われ
円安になると売り上げが落ちる

まずは無能な経営陣の一掃から始めたら?
株価ではしゃいでるだけの経営陣じゃ製造業は回らないよ?  

  
[ 230156 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/18(Fri) 11:27
逆だろボケが
今までお前らが円高ウマーしてたんじゃねえのかクズどもめ
リーマン・ショックとトヨタ騙し以降の3年間で円高利用して立て直せなかった貴様らのボーナスタイムはもう存在しねーよ  

  
[ 230157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 11:28
まだまだ「超円高」
120円台に戻して、ようやく「普通」
それでも「円安」とは言えないレベル  

  
[ 230158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 11:29
BIG3なんて政府の金で救済してもらって
製造はメキシコ・韓国・中国じゃねーか。
日本メーカーは下請けまで米に進出して
米国人の雇用を作って、多額の税金を納めてんだぞ。
いい加減甘えてんじゃねーよ!オバマも甘やかし過ぎだぞ!  

  
[ 230162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 11:36
っていうかまだ大して円安政策してないだろ・・・
BIG3って自力でなんとかする気全くないの?  

  
[ 230164 ] 名前: 名無しさん  2013/01/18(Fri) 11:41
日本は3年耐えたというのに体力ねえなあ  

  
[ 230166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 11:43
※ 230162
BIG3は潰さない、苦しくなれば政府が助けてくれる、って前例をオバマが作っちゃったから
これからは何かあれば
「破産したらまた税金が必要になるぞ?いいのか?」って理論で世論を煽るだろうな  

  
[ 230178 ] 名前: 名無しさん  2013/01/18(Fri) 11:51
何かハルノート呑まされようとしてた二次大戦の状況にかぶるわ
やっぱり原発と核兵器に九条の改正そしてメタンハイドレートの実用化が急務だな
外圧が怖いわ  

  
[ 230181 ] 名前: 名無しの散歩さん  2013/01/18(Fri) 11:54
まぁアメリカは日本円より中国とか韓国に対し文句言うべきだと思うよ・・  

  
[ 230182 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/18(Fri) 11:55
トヨタが世界一に返り咲いたってのも気に食わんのだろうなアメ公は  

  
[ 230184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 11:56
こいつらこそ政府の金で生き延びさしてもらってる
サム寸だってそうだし自国の大企業(その下に何百万人関わってる)を守るのは当たり前

問題はそんなやつら相手にする日本企業を政府は支援をしてはいけないと、みんなの党とか維新のようなヤツラは言ってる
円高が解消されたとしても誰がどうみても不公平だろ  

  
[ 230185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 11:57
こいつらの認識が間違ってる。
通貨安競争を始めたら、ある一定のところで止まる。
それぞれの国によって止めばければ過剰なインフレになるからだ。
それによってどこが得をするか?
同じ事をやった国が得をする。やらなかった国だけが損をする。しかも大損。
それが今の日本。
ある意味適正な価格に是正されるだけだし、それぞれマイルドなインフレによる恩恵が受けれるんだから黙って事の行く末を見ておけばおk。  

  
[ 230186 ] 名前: 名無しさん  2013/01/18(Fri) 11:57
まだまだ行くよー!  

  
[ 230188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 12:05
実際に円安にしてるのは、おたくの国のウォール街の人々じゃないんですかぁ?  

  
[ 230189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 12:11
クソワロwwww高度経済の日本をよってたかって潰したお前らが何を言ってやがる
  

  
[ 230192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 12:14
tppとfta結んでたら、即丸呑みだったんだろうな。
一歩間違えば、経済奴隷。。  

  
[ 230207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 12:33
ふざけんな、さんざん日本人にガマンさせたんだから少しは息つかせろよ
アメリカを買い支える力が無くなるんだよ
自分自身を首閉めてるんだよアメリカは  

  
[ 230208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 12:34
世界中の国が内需中心の国になればいいのに
その方が国家は安定するだろ
民主主義を正しく機能させらなくなる外需中心の経済政策は絶対に間違ってる
保護主義って批判されるけど、何がいけなかったんだろうな
長期的に見れば国家にとっては内需中心の経済の方が絶対に良いんじゃ?  

  
[ 230213 ] 名前: 名無し  2013/01/18(Fri) 12:40
アメリカ弱すぎ。日本はすごい。あんなでかい国に毎回難癖つけられ圧力かけられ、時には本気で潰された。何度も何度も復活してる自動車業界はすごい。他の業界も頑張って下さい。トヨタの車ってかっこいいと思うけどなぁ。俺は外車なんて呪うとか思わない  

  
[ 230215 ] 名前: 名無しさん  2013/01/18(Fri) 12:40
この超円高でも売れないアメ車はもう日本市場諦める他ないだろ
  

  
[ 230217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 12:40
まだまだ円高じゃん。何ふざけたこと言ってるんだかアメちゃんは  

  
[ 230219 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/18(Fri) 12:45
120~130円台だった時代から競争力なかったお前らに、今更何ができるんだっつーの。
余計な事したら、内需防衛の為の対策(輸入自動車に対する関税UP等)を
されるだけじゃないの?
  

  
[ 230220 ] 名前: ナナシ  2013/01/18(Fri) 12:47
北米トヨタなんてBIG3なんかよりよっぽどアメリカの会社じゃん
またブレーキでも効かなくなるんですかぁ?  

  
[ 230223 ] 名前: 名無しさん  2013/01/18(Fri) 12:49
ドル刷りまくってるくせになんで円刷りまくって文句言われなきゃいけないの?
自国はドル安政策しておいて日本はするななんてさすがに政府も言えんでしょうが。
様はさ、アメ車会社はアメリカ国内生産せずに他国で生産してるから
アメリカ国内生産してる日本車会社に負けちゃってるだけでしょ?
アメリカ国民にとってどちらが国民の為になってるか考えたらどう?  

  
[ 230225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 12:50
これまでのボーナスで何やってたの?
安穏としてるから潰れそうになるんだよ
今でも余裕で円高なのにw  

  
[ 230227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 12:50
円刷ったっけ?  

  
[ 230233 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/18(Fri) 12:59
早く軍事的に独立したい  

  
[ 230236 ] 名前:    2013/01/18(Fri) 13:01
とりあえず世界の通貨を歪めてる元なんとかしろよ  

  
[ 230240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 13:06
麻生が言ってただろ「欧米は3年前の合意を守らず、自国通貨安を放置した。」と。
この状態について日本はずっと不利益を被ってきたんだ。ガタガタ言われる筋合いの話ではない。  

  
[ 230243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 13:10
それ以前にアメリカの自動車産業はオワコン。努力が全く見てとれない。  

  
[ 230246 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/18(Fri) 13:13
おれのガキの時分は360円だったぞ。  

  
[ 230248 ] 名前:    2013/01/18(Fri) 13:15
自動車関税
日本からアメリカへ輸出:2.5%
アメリカから日本へ輸出:0%

この不平等条約を改善してから口を開け  

  
[ 230254 ] 名前: あ  2013/01/18(Fri) 13:23
ビッグスリーはアメリカ人雇わないしアメリカで生産してないだろ。
トヨタは堂々とビッグスリーは売国奴と言ってやるべき。
自分達こそアメリカに貢献してる愛国者だと言いなさい。  

  
[ 230255 ] 名前: 名無しさん  2013/01/18(Fri) 13:24
不自然な円安で日本の経済を閉じこめ作戦だったよね
その結果今の世界経済図が出来上がった
ある国では勘違いをし世界を支配できると思いこんだ
未来に対して世界的な不安が生じた  

  
[ 230257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 13:26
こんなに円高なのに何で負けるんだ
このビック3バカは  

  
[ 230259 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/18(Fri) 13:31
トヨタが世界一になった途端これだよ  

  
[ 230261 ] 名前: 反日特亜の移民を阻止せよ!  2013/01/18(Fri) 13:31

米国ビッグスリーの言ってる内容は、かって民主党政権の円高放置で韓国利益誘導に熱心だった売国奴に日本国民が言いたかった事じゃないか。  

  
[ 230274 ] 名前: -  2013/01/18(Fri) 13:42
これTPP入ったら、いちいち難癖つけて干渉してくんだろうなぁ。
いままではちょっと嫌がらせに耐えればいいだけだったけど、TPP入ったら気に入らないことがあったら、非関税障壁とか言われて問答無用でやられるからね。  

  
[ 230275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 13:42
黙れアメ公。今まで散々っぱら儲けさしてやっただろうが。

今度はこっちの番だ。  

  
[ 230276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 13:45
近隣窮乏化政策?
どの口で言っているのか。
それを現にやっているのが中国であり、韓国であり、ドイツであり、そして当のアメリカ、お前ではないか。

都合が悪くなれば、簡単に他人や他国のせいにする。
これが外国の本性だ。
しかし日本人の大多数は、この冷厳な事実を未だに分からずにいる。
  

  
[ 230278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 13:46
たった一ヶ月のことでガタガタ抜かすな  

  
[ 230280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 13:48
お仕置きの時間だああああああああああああああああああ  

  
[ 230286 ] 名前: (´・ω・`)  2013/01/18(Fri) 14:01
分かりやすいっちゃ分かりやすい。
円高放置の三年半でアメ車盛り返してコルベット出してジープ出して「やっぱりアメ車が一番!」って矢先に十円安くなって。
そら「おいオバマ!」って言いたくなるのは解るけど、まだまだ超円高なんだから、オバマだって言われても困るだろう。
しかしあんまり急に円安になっても、原材料輸入がガタつくしな。
当分はベターなバランスなのかもしれん。
急激な円安にストップかけるのも、自然な措置だわな。
今のとこ上手いこと操作してるね。
プロだなぁ。  

  
[ 230297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 14:11
アメリカは味方のふりしてるけど、韓国に入金させて間接的に日本のカネを抜き取る。歴史問題で中韓を支援して日本のODAなんかで入金させて抜き取る。そして日本には大陸半島側を煽り圧力を掛け、軍需製品を売りつける。あんまり日本人の頭に足をかけて踏みつけにしてると、日本という天然の砦を失うよ。  

  
[ 230306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 14:24
230227
まだ刷ってないお(´・ω・`)  

  
[ 230315 ] 名前:     2013/01/18(Fri) 14:42
我らは3年待ったのだ  

  
[ 230319 ] 名前: 名無しさん  2013/01/18(Fri) 14:48
米国メーカーが北米、南米で生産している車のラインアップ見てると今の
日本で売れそうな車種は皆無なんだよな
フォードはワンフォードで、仕向地向けごとに車種開発するのをやめたから
余計に日本市場には向かなくなってるし、韓国GMや支那製ビュイックが
売れるわけでもないし、そんなことは彼ら自身が一番理解してるはずなんだけどねぇ  

  
[ 230325 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/18(Fri) 14:59
とりあえず中川昭一氏のように暗殺されないように気をつけないとならん。
気に入らないと本当に実力行使に出るから恐ろしい。
あの時は米国民主党や米国CIAだけでなく読売新聞と中心とした反日マスコミ、財務省、十勝、韓国民団も共犯で中川昭一氏を潰したな。  

  
[ 230330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 15:10
>>26
こいつこそ何言ってんだ?最近の原油高のせいで燃費のいい日本車の売上が北米でめちゃくちゃ上がってるのに加えて、円安で価格まで下げられたら、商売敵のこいつらにとっちゃどうしようも無いだろ  

  
[ 230332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 15:14
世界が日本人さえガマンさせれば良いで、人身事故がどんだけおこってると思ってるんだ。  

  
[ 230337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 15:20
そうだ兵器を買おう  

  
[ 230367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 16:01
他国に金融政策にけち付けられる言われは無いわな。
ましてや自分の処の、つまりアメリカの中央銀行総裁の過去の発言を見れば正当な方向だ。
麻生さんはバーナンキの過去の発言、論文から言葉を引用して必要な政策だとアナウンスすべき。  

  
[ 230371 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/18(Fri) 16:06
CIAにお願いしよう。
この行動はアメリカのためにもならんから、すぐやってくれるはず。  

  
[ 230373 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/18(Fri) 16:07
↑間違えた ぽっぽの所に書き込んだはずが・・・  

  
[ 230391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 16:24
1ドル360円まで戻すん?  

  
[ 230397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 16:30
アメリカにとっては「1ドル=95円」が理想なんだから何も問題無いはずだろう。
アメリカ車が売れない理由を円安傾向に動いたからと言い訳の道具に使いたいだけだろう。
BIG3が「TPP反対」でいてくれるのは感謝するけどな。  

  
[ 230448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 17:40
アメリカ人も朝鮮人と大差ない精神構造だって証明しているのか??
犬、糞食いミンジョクとwww  

  
[ 230457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 17:47
アメリカも刷ればいいじゃん。なに躊躇してんだ、どかんといけよ  

  
[ 230534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 19:11
関税かけたらええやん。
別に日本がアメリカの関税自主権を奪ったわけでもないし。
  

  
[ 230556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 19:42
QEをやってるのはアメリカ
日本はまだ何もやってない。  

  
[ 230573 ] 名前: あ  2013/01/18(Fri) 20:07
アメリカ国民の税金を無能な経営者のボーナスにあてただろ。
アメリカ政府もかわいそうだよな。日本と同じで献金受けてる手前ビッグスリーに努力しろと突き放せないんだろう。
でもアメリカ政府全部がそうじゃなくて、ちゃんと冷静な人もいると言ってたな。
アメリカ人雇ってアメリカの部品使ってアメリカで組み立ててるんだからアメリカ製だ、って。
ただ、冷静な人対、とにかく日本叩きたい人で対立してるとか。
アメリカに納税もちゃんとしてるのにさ。アメリカの大企業はちゃんと愛する母国アメリカにちゃんと納税してるんだろうな?
  

  
[ 230575 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/18(Fri) 20:08
そっくりそのままお返しるるわ、今までの蛮行に対して謝罪ろよ。  

  
[ 230583 ] 名前: 名無しさん  2013/01/18(Fri) 20:17
日本がどれだけ我慢したと思ってるんだ
たかだかひと月で音をあげるな、日本企業ができたことお前らもできないなんて言わないよな?
それに日本の自動車会社は製造もそっちでやって雇用の面でも貢献してるだろ
円安になっても影響はない、嘘つくなよビッグ3  

  
[ 230584 ] 名前: 名無しさん  2013/01/18(Fri) 20:19
何がビッグスリーだよ
今ではスモールスリーじゃねーか
そのままマイクロスリーになっちまえ  

  
[ 230585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 20:20
一月もかからず喚きだす我慢も知能もない豚共  

  
[ 230590 ] 名前: 鬼女速名無しさん  2013/01/18(Fri) 20:24
トヨタとかが日本政府に円高をどうにかしろってんならまだしもさぁ...
円安政策始まって一瞬で我慢の限界ってお前ら我慢してないじゃん  

  
[ 230593 ] 名前: 名無し  2013/01/18(Fri) 20:29
この日本は一生一方的に嬲られてろみたいな風潮から
脱却するってのが戦後レジームの脱却だろ

  

  
[ 230600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 20:34
ビッグスリーは完全にアメリカのごみでしょ
税金突っ込んで救済してやっても雇用に貢献しないし
豊田を捏造まがいの叩きで落としてもらったくせに結局シェア奪えず終わるし
過去の栄光にすがりつくだけの老害  

  
[ 230614 ] 名前: 名無しさん  2013/01/18(Fri) 20:53
将来的には自動車産業のみならず軍需産業でも日本の技術がアメを凌駕する日が来るといいなw
まあでも、アメとは仲良くやってかんとw 日本は近隣がタチ悪すぎだから。  

  
[ 230620 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/18(Fri) 21:02
文句あんならIMFにキチンと払ってから言え。
まともに払ってるのは日本だけじゃねーか。  

  
[ 230626 ] 名前:    2013/01/18(Fri) 21:08
ドイツに非難されるなら分かるけど、通貨安政策を撮り続けたアメリカと韓国に言う資格は無い。  

  
[ 230629 ] 名前:    2013/01/18(Fri) 21:12
既にトヨタら日本勢は北米中米に生産拠点をうつしつつあり日本は空洞化してる。
円安になったからといって正比例して米国の日本車が安くなるわけではない。  

  
[ 230644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 21:37
ボケー、ブラントいい加減にしろよ、今までどんだけ円高なんだよ、黙ってろボケボケボケーーーーーーーーーーーーーーー!  

  
[ 230650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 21:56
大体自分らはQE1〜3まで大規模金融緩和やっといて、今まで市場に手を
入れなかった日本を指して「近隣窮乏化政策」とか、一体何考えてるんだ?  

  
[ 230675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 22:31
アメリカ早漏過ぎ  

  
[ 230680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 22:38
とりあえず、参議院選挙までまってくれ。
その後はまた円高になっていくだろうから。
  

  
[ 230728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/18(Fri) 23:54
QEを三回もやってるアメリカに言われてもな...  

  
[ 230796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/19(Sat) 01:56
日本でアメ車売りたければ、
道路拡幅工事をアメリカがやるくらい言わないとだめでしょう  

  
[ 230802 ] 名前: 名無しさん  2013/01/19(Sat) 02:12
アメリカも中韓も同じだったということ
我慢して我慢してブチ切れてもその我慢は報われない
日本の法律もそうなっている  

  
[ 230811 ] 名前: 名無しさん  2013/01/19(Sat) 02:23
アメリカ、アメリカと言ってもこの三社アメリカ人の為の雇用しているのか

アメリカでの賃金が高くなるとすたこらサッサと工場を海外に移転してしもうて

経営が悪化すればアメリカ人の税金で経営を存続させて
どうせ税金も表で払って裏技で戻してるのだろうに  

  
[ 230819 ] 名前: 名無しさん  2013/01/19(Sat) 02:27
日本のビッグッスリーを呼ぶしかないな。
  

  
[ 230970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/19(Sat) 05:33
これこそアメ車が日本で売れない理由w
品質で勝負してみろよw
できないかw  

  
[ 231056 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2013/01/19(Sat) 09:10
日本がアメ車を買ってくれない?
簡単だろ?日本車よりいい車作れよ
そしたら飛ぶように売れるぞきっと
それが出来なきゃ黙ってろ
  

  
[ 231107 ] 名前: sage  2013/01/19(Sat) 10:25
まだ全然円安じゃないんですけど・・・  

  
[ 231129 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/19(Sat) 10:54
まだ何もしていませんが・・・  

  
[ 231169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/19(Sat) 12:00
アメリカのヘッジファンド勢が円売りドル買いで円相場を円安に振る
円安で日本株を効率良く買ってるんだろう  

  
[ 231178 ] 名前: 名無しさん  2013/01/19(Sat) 12:07
名前に胡坐かいて進歩してねぇからだろ
また日本車の初期不良とか捏造でもするつもりか  

  
[ 231180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/19(Sat) 12:10
次は日本のターン
120円まで持ってく  

  
[ 231586 ] 名前: .  2013/01/19(Sat) 20:36
日本「おいオバマ!ビック3そろそろ潰せよっ」  

  
[ 231704 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/19(Sat) 23:00
ここ3年ぐらいは日本は異常な円高我慢して、ドルの通貨発行量と異常な差が出来てたでしょ。
だから1$120円くらいまでは金融緩和やっても何の問題もないよ。
今の1$90円ですら日本の通貨の歴史でほとんどないぐらい異常に高い水準。今も異常な円高だよ。
フェアな競争の為に、早く是正しないとね。

みんなも「今の1$=90円って、ちょっと前が異常すぎただけで今も異常な円高じゃね?」って認識しといたほうがいい。  

  
[ 231746 ] 名前: 名無しさん  2013/01/19(Sat) 23:37
軽の規格で、プリウスの燃費の、故障知らずな、お値段控えめというクルマがあれば売れるんじゃね?

まー、やっぱりTPPは反対だよねえ。
あいつら「日本は銃刀法で銃の所持を極端に制限してやがる。非関税障壁だ!」と言い出しかねん。  

  
[ 232006 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/20(Sun) 06:11
[ 230286 ] 名前: (´・ω・`) 2013/01/18(Fri) 14:01
分かりやすいっちゃ分かりやすい。
円高放置の三年半でアメ車盛り返してコルベット出してジープ出して「やっぱりアメ車が一番!」って矢先に十円安くなって。
そら「おいオバマ!」って言いたくなるのは解るけど、まだまだ超円高なんだから、オバマだって言われても困るだろう。
しかしあんまり急に円安になっても、原材料輸入がガタつくしな。
当分はベターなバランスなのかもしれん。
急激な円安にストップかけるのも、自然な措置だわな。
今のとこ上手いこと操作してるね。
プロだなぁ。
   ↓
こういうアメリカに魂まで売った人間(それとも外人が日本語で書いてるのか)見ると殴りたくなってくるね。  

  
[ 232008 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/20(Sun) 06:13
日本は少なくとも5年ぐらいは我慢したのにね。
アメリカも韓国も任期5年でしょ?
今の大統領の間は我慢してもらいたいんだが。
何も1ドル360円まで戻せって言ってるんじゃないし、1ドル120円ぐらいで手を打つって言ってるのに。
もうこれ以上は日本も譲歩せん。  

  
[ 232256 ] 名前: 名無しのにゅうす  2013/01/20(Sun) 14:42
アメリカ政府ってのは一民間企業に言いなりになるものなのかね  

  
[ 234834 ] 名前: 名無しさん  2013/01/23(Wed) 01:45
かかって来いよメリケン  

  
[ 235691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/24(Thu) 00:50
ピッグ3の車なんて日本で売れないんだし。燃費悪い車誰が買うか。
まともな車作りなんてしてないくせに何様?えらそうに大統領にもの頼むなら、アメリカ国内に雇用創出してから言えばいい。
アメリカが我慢???世界中に債権買わせて遊んでただけだろうが。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ