2021/04/26/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/805d41dc13af19d6b86cfda8c60280952f95069e
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2021/04/24(土) 18:21:44.70 ID:CAP_USER
新型コロナウイルス対応で政府が昨年支給した1人10万円の特別定額給付金について、少なくとも7割が貯蓄に回ったとする分析を日豪の研究チームが24日までにまとめた。低所得者層はそれ以外の層に比べて消費に回す額が多かったことも判明した。家計簿アプリ「マネーフォワード ME」の利用者23万人分のデータを事前の同意を得て調べた。
決済履歴から確実に消費に回ったと判断できる分は1人当たり約6千円。現金自動預払機からの引き出し分を含めると約1万6千円、他人の口座への振り込みなども合わせると約2万7千円が使われた計算となった。残る7万円超は貯蓄に回ったとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/805d41dc13af19d6b86cfda8c60280952f95069e
16 名前:名刺は切らしておりまして:2021/04/24(土) 18:33:12.51 ID:x5tf0t/U決済履歴から確実に消費に回ったと判断できる分は1人当たり約6千円。現金自動預払機からの引き出し分を含めると約1万6千円、他人の口座への振り込みなども合わせると約2万7千円が使われた計算となった。残る7万円超は貯蓄に回ったとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/805d41dc13af19d6b86cfda8c60280952f95069e
当たり前のように個人のデータ丸見えかよw
24 名前:名刺は切らしておりまして:2021/04/24(土) 18:37:15.55 ID:lo31jma0年金受給者に配って使われないまま預金に
28 名前:名刺は切らしておりまして:2021/04/24(土) 18:43:41.18 ID:rKsImLqwちなみに俺は全部使った
33 名前:名刺は切らしておりまして:2021/04/24(土) 18:49:52.48 ID:7nTGOir0残りの3割なもんで
56 名前:名刺は切らしておりまして:2021/04/24(土) 19:28:08.42 ID:4RAvx2agうちは税金に消えた
66 名前:名刺は切らしておりまして:2021/04/24(土) 19:56:49.46 ID:NgzGc5nX
家賃で消えたわ
ふざけんな追加しろ
82 名前:名刺は切らしておりまして:2021/04/24(土) 20:45:11.82 ID:DNevgRzcふざけんな追加しろ
自転車買ったわ
83 名前:名刺は切らしておりまして:2021/04/24(土) 20:45:22.98 ID:KqYDhz4Rだから米を配れ
112 名前:名刺は切らしておりまして:2021/04/24(土) 22:04:03.68 ID:o042a/3fつこうた
冷蔵庫かっちった
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1619256104/冷蔵庫かっちった
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- お金持ちが特に好きな「レジャー」って何? 富裕層・映画や演劇鑑賞、読書。貧困層・カラオケやパチ ンコ
- 【MMT】「国の借金」1200兆円…それでも「日本は絶対に財政破綻しない」理由
- 【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透
- 【ビエラ】パナソニック、TV事業縮小へ…中国大手に中小型を生産委託
- 【経済】10万円給付金、7割が貯蓄に 家計簿アプリで23万人分析
- ジャパネット売上過去最高 2405億円、8年連続増収 巣ごもり需要高まり要因
- 【コロナ】コロナ解雇10万人超える、厚労省集計 製造業が最多
- 2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか?
- 全世界ですさまじい投資ブームが到来中
平気で嘘つくから まったく信用ない。
給付しないのも、感染拡大も全て国民のせいですか笑
去年の春節のせいだろ
給付しないのも、感染拡大も全て国民のせいですか笑
去年の春節のせいだろ
仮に貯蓄に回ってたとしても
それは配らない理由にはならない
「金やるから家で大人しくしてろ」って言えば
少なくともオリンピックまでは自粛傾向になるわ
それは配らない理由にはならない
「金やるから家で大人しくしてろ」って言えば
少なくともオリンピックまでは自粛傾向になるわ
色のついていないお金をどうやって貯蓄に回ったって判断したんだろう?
1ヶ月の収支が赤字かどうかって判断したのかな。定義が気になる
1ヶ月の収支が赤字かどうかって判断したのかな。定義が気になる
23万人も使っている、家計簿アプリ・・・ねえ。
※2805332
家計簿アプリって書いてあるじゃん・・・・サンプリングだ。
家計簿アプリって書いてあるじゃん・・・・サンプリングだ。
家計簿なんて付けてる奴は元からケチくせぇだろ
ネトウヨ「iPhone買ったぞ!残りは百田尚樹チャンネルと有本香チャンネルのサブスクに回すか!」
家計簿アプリでまともに収支付けてるような人ならそりゃ貯めるわ
ただの情報操作じゃん
ただの情報操作じゃん
情報はもちろんLINEで集めました
だから給付金は払いません!!!!
じゃあ、使った奴にもう一度配ろう。
使わない奴は増税な
使わない奴は増税な
もう一回配って使わなかった奴は増税でええやん
麻生副総理の言ってる通りだな
パソコン買ったわ
去年元財務官僚の山口真由が「国債発行して国民を豊かにするとまた戦争をしたがる」
と発言したがアレが財務省マインドなんだなぁと思った。彼らは国民を貧困化させる事が正義ならしい
と発言したがアレが財務省マインドなんだなぁと思った。彼らは国民を貧困化させる事が正義ならしい
※[ 2805359 ]
普通というか、たいていの戦争発生原因は経済的に困窮している時なんだがねえ。
山
口
真
由
かあ、ふーむ。
普通というか、たいていの戦争発生原因は経済的に困窮している時なんだがねえ。
山
口
真
由
かあ、ふーむ。
っつかあの頃から何かしらで10万なんてもう使ってるんだから消費されてるだろ。
この10万は〇〇なんて別腹で考えるからおかしいことになるんやで
この10万は〇〇なんて別腹で考えるからおかしいことになるんやで
給付された後に10万円使用してない家庭って存在しないだろ?
口座に振り込まれたのがそのままってだけで10万円自体は消費されてるんだよ
そんな当たり前のこともわかんねーのか?
口座に振り込まれたのがそのままってだけで10万円自体は消費されてるんだよ
そんな当たり前のこともわかんねーのか?
この給付金とは、生活を維持するためのものでしょ。
元々、収入のほとんどを消費に回して貯蓄してなかった人は、コロナがいつまで続くのかわからなから貯蓄に回すでしょ。
今まで、消費して経済回してたから生活を維持するために貯蓄したのです。
元々、収入のほとんどを消費に回して貯蓄してなかった人は、コロナがいつまで続くのかわからなから貯蓄に回すでしょ。
今まで、消費して経済回してたから生活を維持するために貯蓄したのです。
家計簿つけるほど金銭面きちんと考えてる人が貯蓄に回しやすいの当たり前でしょ
収入多いやつが使わないのがおかしい
金持ちは金使え
金持ちは金使え
ワイ速攻で車のパーツ買ったわ…
統計取るためのサンプル選択が都合良すぎじゃない?
家計簿つける人にそうする人が多いのは分かりきってるでしょ
それを根拠に再支給無しは無理があるよ
家計簿なんかつけないどんぶり勘定の人らも調査しなさいな
それを根拠に再支給無しは無理があるよ
家計簿なんかつけないどんぶり勘定の人らも調査しなさいな
臨時支給分と、支給がなくても使う分も全部消費しろってのは無理だぞ
給付があっても、給与で本来貰えてた分にはほど遠いから、尚更な
帳尻の合わせ方がおかしいんじゃねーの、どこぞの国を嗤えない頭の悪さ
給付があっても、給与で本来貰えてた分にはほど遠いから、尚更な
帳尻の合わせ方がおかしいんじゃねーの、どこぞの国を嗤えない頭の悪さ
現金を配布するからこうなる
期限付きの生活必需品交換券にしろ
期限付きの生活必需品交換券にしろ
コロナってから貯金切り崩してるからキレイに無くなったわ
逆に売り上げが伸びた企業も調べろよ。
商売やってるけど、給付金の時はめちゃくちゃ売れたけどな?
商売やってるけど、給付金の時はめちゃくちゃ売れたけどな?
家賃や税金で消えたってのは、貯金したと言ってるのと同義だぞ
散財しなきゃ消費にならない
散財しなきゃ消費にならない
貯蓄にまわったのは給料で、給付金は使ったんじゃ?何をもって貯蓄としてるの?
ごく一部(生保・公務員)を除いて、収入が減った分の補填だろ。十分意味があったじゃないか。
収入減を考慮せず支出だけ見て判断すると間違うよ。
収入減を考慮せず支出だけ見て判断すると間違うよ。
麻生が言った通りじゃんw
もらっておいて文句いう奴ばっかりだったし、もう二度と必要無いよな
もらっておいて文句いう奴ばっかりだったし、もう二度と必要無いよな
別の調査では貯蓄に回したのは16%だったな
違うだろ。
一人当たり2000万円くらい、貯蓄が足りないだけだ。
一人当たり2000万円くらい、貯蓄が足りないだけだ。
アプリの情報が本当に正しいかどうか
銀行の通帳残高も暴露にされていくと
銀行の通帳残高も暴露にされていくと
こんなもん定義づけ次第で結論なんてどうとでもなるからな
例えばPS5買ったって、注目商品なので給付無しでも買ったに違いないって言われたらPS5購入しても貯蓄に分類されるんだぜ
例えばPS5買ったって、注目商品なので給付無しでも買ったに違いないって言われたらPS5購入しても貯蓄に分類されるんだぜ
※2805374
金持ちは金持ちなりに金使ってるでしょうにw
10万臨時収入あったところで、10万支出増やす理由はないんだよ。
だからこそ金が溜まるんだ。
右から左に貧乏人と一緒にするな。
金持ちは金持ちなりに金使ってるでしょうにw
10万臨時収入あったところで、10万支出増やす理由はないんだよ。
だからこそ金が溜まるんだ。
右から左に貧乏人と一緒にするな。
あらゆるものに制限あるのに使えというのは無理。
そもそも経済対策じゃありません
貯蓄ゼロ世帯が5割とか言われてる現状で、そんなに貯蓄に回ったなら
大成功ってことじゃないですか
なお、財源は金刷っただけなので使い道として一番平等
貯蓄ゼロ世帯が5割とか言われてる現状で、そんなに貯蓄に回ったなら
大成功ってことじゃないですか
なお、財源は金刷っただけなので使い道として一番平等
一旦貯金に入れて後日そこから使うんだろそれ
旅行や買い物はそれをした日に計上するんであって入って来た日に計上はせんわ
旅行や買い物はそれをした日に計上するんであって入って来た日に計上はせんわ
助かりました!
又お願いしたいです!
今度は年収300万以下の低所得者に限定して!
よろしくお願いします!!!
又お願いしたいです!
今度は年収300万以下の低所得者に限定して!
よろしくお願いします!!!
もらった翌月の消費が8万上がっていた→給付金を使用
もらった翌月から10か月消費が1万上がっていた→貯蓄に回った
収入が減ったけど消費は減らなかった→貯蓄に回った
ほんとにぃ?
もらった翌月から10か月消費が1万上がっていた→貯蓄に回った
収入が減ったけど消費は減らなかった→貯蓄に回った
ほんとにぃ?
給付金で預貯金が増えるのは必然。経済循環理解できてないの?金は使えば消える訳でもない。タンス預金か燃やすか徴税で減る。
こんな家計簿つける奴は貯金してる奴多いに決まっとるやん
1億人からしたら過半数が消えてるわ
1億人からしたら過半数が消えてるわ
貯金出来ないぐらい配ればいいのでは?
こんな額で貯蓄にまわすせこさが凄い、わては無理
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
