2021/04/27/ (火) | edit |

india_b インド 新型コロナウイルス危機が深刻化したインドをプライベートジェット機で国外に脱出する動きが広がっている。 実業界の大物にとどまらず、航空運賃を払う余裕のある人々が欧州や中東、インド洋諸国などに逃れようと、フライト予約を入れている。

ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-26/QS6CWKT1UM0Y01

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2021/04/27(火) 07:50:22.13 ID:UPt67GU+9
新型コロナウイルス危機が深刻化したインドをプライベートジェット機で国外に脱出する動きが広がっている。
実業界の大物にとどまらず、航空運賃を払う余裕のある人々が欧州や中東、インド洋諸国などに逃れようと、フライト予約を入れている。

ニューデリーを本拠とするプライベートジェット会社、クラブ・ワン・エアのラジャン・メーラ最高経営責任者(CEO)は、
「超富裕層」だけではなく「プライベートジェットを利用する余裕がある人は皆そうしている」と話した。

インドは26日、35万2991人の新型コロナ新規感染者を報告した。1日当たりの感染者数として全世界の過去最多となる。

医療インフラ逼迫(ひっぱく)の中で、ボリウッド映画界のスターらはモルディブなどに逃避。
クリケットのインディアン・プレミア・リーグに所属するオーストラリア人選手も最低3人がリーグを去り、本国に戻ることが分かった。

こうした国外脱出の動きの背景には、一部の国がインドからの入国を制限していることがある。

カナダや香港、アラブ首長国連邦、英国など十数カ国・地域がこれまでに制限を発動しており、
いつ制限を発表してもおかしくない国がほかにもある。

モルディブは27日からリゾート専用の島以外でインドからの渡航者受け入れを停止する予定で、
これが出国の駆け込み需要に拍車を掛けた。

前出のメーラ氏によると、ロンドンやドバイ行きフライトへの需要も渡航制限の実施直前に急増した。
ニューデリー発ドバイ行きの片道料金は手数料込みで最大150万ルピー(約220万円)に上るという。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-26/QS6CWKT1UM0Y01
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:52:22.22 ID:+69qFEQK0
こうやってコロナウイルスは拡散していく
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:53:01.31 ID:dxToxaMs0
空気感染エイズー
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:59:16.44 ID:3FnjtQIq0
バイオハザードかな
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:02:19.32 ID:IKL95zBu0
受け入れ国あるのかw

36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:09:17.58 ID:6GPhAsBK0
インドを笑ってるけど
日本にインド変異株が流入してるから
日本の3か月後はインドかもしれない。
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:14:43.77 ID:qghX+Kan0
中国に行って欲しいわ
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:27:36.23 ID:FJkqsgIO0
そして世界へ
84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:31:43.32 ID:CZFurfcA0
浮遊層
101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:40:10.91 ID:gKRkWduZ0
そして世界へ拡散ww
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619477422/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2805622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/27(Tue) 15:02
これが半島人や🇮🇳🇰🇷🇰🇵  

  
[ 2805623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/27(Tue) 15:02
欧州や中東、インド洋諸国に行くなら別に良いけど(良くない)日本に来るなよ  

  
[ 2805633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/27(Tue) 15:49
なお、未だにコロナの分離に成功もしてないし
検体を持ってる機関も一切ない模様
国立感染症研究所は成功したって言って1回撤回、2回目もすでに分離してないじゃんって指摘されてる  

  
[ 2805634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/27(Tue) 15:50
無人島くらい買えよ。金あるんだろう。
そして、コロナで死滅した人類のアダモちゃんになれ。  

  
[ 2805642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/27(Tue) 16:20
東京は2週間後には武漢の様になる!
東京は2週間後にはダイヤモンドプリンセスの様になる!
東京は2週間後にはイタリアの様になる!
東京は2週間後にはニューヨークの様になる!
東京は2週間後にはインドの様になる! ←new!!

もう秋田わコレ。  

  
[ 2805663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/27(Tue) 17:10
海外の優秀な人はコロナ分離できたの?
先着順でもれなくノーベル賞じゃないの?  

  
[ 2805711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/27(Tue) 19:20
>もう秋田わコレ。

バカには理解出来ないだろうけど、感染症対策にはそれくらい必要なんやで?w
警戒心が強く対策に励んでた台湾は今ではマスクすら不要になったし、逆にサボってた日本は医療崩壊さw  

  
[ 2805715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/27(Tue) 19:30
台湾は2019年の年末から警戒体制を敷いてたよな
どんな病気かも正確に把握してなかったのに
これぞコロナ脳の極み  

  
[ 2805726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/27(Tue) 19:56
【都立病院で大阪のコロナ患者の受け入れ検討】

東京都は、新型コロナウイルスの感染拡大で医療体制が逼迫(ひっぱく)している大阪府などから要請があれば、中等症程度の新型コロナ患者を都内で受け入れる方向で検討を始めた。
東京消防庁のヘリコプターを使い、患者を都立病院に搬送する案などが浮上している。
感染力の強い変異ウイルスが広がっている関西圏では、入院患者や重症患者が急増。
大阪府の25日時点の病床使用率は88・6%で、重症者用病床では実質的に100%を超えている。


大阪はまさに医療崩壊って感じだな  

  
[ 2805737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/27(Tue) 20:24
コロナ脳おじさんが火病りそうなコメントが有るなぁと思ってたら本当に火病ってたわw  

  
[ 2805751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/27(Tue) 20:50
そろそろ現実を見たら?w  

  
[ 2805752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/27(Tue) 20:53
もうコロナ脳ガーと呟く事しか出来なくなったみたいだのぅwwwww
「コロナ脳を許さない市民の会」だっけか?wwwwww  

  
[ 2805753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/27(Tue) 20:55
あまりにも異常なウイルスの突然変異。国境を越えて中国に飛び火すれば、今度こそ隠蔽制御不能な甚大な死者数を記録だろう。  

  
[ 2805765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/27(Tue) 21:15
「?」の後に「w」を付ける変な癖の有るコロナ脳さんが火病連コメしててワロタ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ