2021/04/30/ (金) | edit |

68881 河野外相 ワクチンを担当する河野行革担当大臣は、いわゆる“国産ワクチン”の承認の見通しについて「早くいけば年内にも、というところがあるように聞いている」と述べました。(29日18:30)

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb92de74c97665ab0a7c1525a9e18dc08e57102

スポンサード リンク


1 名前:シャチ ★ [ageteoff]:2021/04/29(木) 19:40:24.23 ID:CAP_USER9
ワクチンを担当する河野行革担当大臣は、いわゆる“国産ワクチン”の承認の見通しについて「早くいけば年内にも、というところがあるように聞いている」と述べました。(29日18:30)

ソース TBS
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb92de74c97665ab0a7c1525a9e18dc08e57102
2 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/04/29(木) 19:43:24.57 ID:TpX27ygD0
ホンマでっか!
15 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/04/29(木) 20:19:12.98 ID:uPdB0lp10
年内ってあんた年度変わったばかりなのに悠長だな

22 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/04/29(木) 20:26:09.28 ID:/oGrdpbA0
アストラ製の輸入分と国内生産分が積み上がってるだろ。
承認されたら早くばら撒けよ。
成人接種分はどうしてもファイザーが良いなら待てば受けれるけど、
すぐ打って欲しいならアストラってすればいいだろ。
30 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/04/29(木) 20:32:26.44 ID:cuLBHawM0
最初、日本は海外と比べて感染者被害が少なかったですからね
過信し過ぎた感はありますかね
38 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/04/29(木) 20:36:30.95 ID:KauqvFbU0
年内じゃ輸入ワクチン打ち終わってる頃だろ
43 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/04/29(木) 20:42:35.38 ID:MHdxC36w0
2ヶ月後にはインド株が主流になってるかも
54 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/04/29(木) 20:59:08.96 ID:o50esj8A0
治験はしてるらしいけど短すぎるわ
115 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/04/30(金) 05:21:22.89 ID:u11/6oww0
輸入したワクチンもまともに保管できないのに
国産ワクチンなんて大丈夫なんかね
123 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/04/30(金) 06:27:49.89 ID:u88rfaDa0
それまで待つわ
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1619692824/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2807341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/30(Fri) 22:06
ワクチン保管に失敗した件は関係者が金出し合って穴埋めしたんだよな?
まさか国家予算から穴埋めしてないよな?
  

  
[ 2807346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/30(Fri) 22:16
ハイハイ
去年、大阪の吉村も同じ事を言ってたで  

  
[ 2807350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/30(Fri) 22:38
日本は、アジアで一番早く多くの欧米の高級ワクチンを納入できて、なおかつ、感染者数も世界的にみたら、少ない。

これだけ恵まれている国はないのに、文句しか言わない操りコメンテーターが多いこと。  

  
[ 2807352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/30(Fri) 22:41
地の底まで落ちたメイドインジャパンのブランドは打ちたくねえよ  

  
[ 2807353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/30(Fri) 22:42
2回1セット打っただけでは今後の変異株への対応が弱くなるから
毎年する必要がある可能性があるらしいね。
年内という期間はちょうどいいと思える。  

  
[ 2807358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/30(Fri) 23:08
アストラ製は政治屋に、国産出るまで頑張る。  

  
[ 2807359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/30(Fri) 23:09
製造権だけ買って来いや!  

  
[ 2807363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/30(Fri) 23:18
毎年打つなら不活化ワクチンお願いします  

  
[ 2807371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/30(Fri) 23:35
AZのアデノウイルスベクターは、2回目以降、効果が激減する。(アデノウイルスに対する免疫で阻害されるから)、効果がゼロではないが、半分以下になる。打てば打つだけ効果が下がっていく。(AZ効果1回目で50%。2回目で70%・・)
毎年、接種が必要なワクチンには向かない。(ロシアのスプートニクは、2種類のアデノウイルス使い効果を高めている(2回で90%)だが、結局ドン詰まり・・
やはり本命はmRNAなんだよね。

日本は、遅れているのではなく、法が無いので進まないが正解、ワクチン認可も既存の法で認可している。非常事態法が一切ない!非常事態の法整備が無い、人権制限だとか反対する連中がいるからね。  

  
[ 2807376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/04/30(Fri) 23:47
ポリオのときみたいにカーちゃん激怒で超法規的措置発動したりしないの?

昭和50、51、52年生まれの人はポリオの免疫が少ないことが多いから
お子さんのついでに追加接種しなかった人は
今からでも不活化ポリオワクチンやったほうがいいよ。高いけど
自分は行かなくてもグローバル化で向こうから来る  

  
[ 2807400 ] 名前: 名無し  2021/05/01(Sat) 00:58
そもそも、ファイザーもモデルナもアストラゼネカも副反応が多すぎる。せめて、インフルエンザのワクチンレベルの副反応まで下げろや。  

  
[ 2807406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/01(Sat) 01:13
ワクチンじゃなくて
治療薬でしょ?
アビガンは、どうしたの?  

  
[ 2807432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/01(Sat) 02:09
どうだかな・・信用はできんわ。
日本は利権が絡み過ぎてやること全てが遅いからね。  

  
[ 2807436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/01(Sat) 02:16
最近医師会は静かだけど
ワクチン絡みで裏剣ごっこするのが忙しんだろうね  

  
[ 2807458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/01(Sat) 05:13
医師会は医師会入ってない開業医にもワクチン供給しろ
不利益被るのは患者なんだぞ  

  
[ 2807471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/01(Sat) 06:10
なお、動物実験はしない模様
君たちで人体実験な
中長期でどうなるかなんて知りまセーン(笑)  

  
[ 2807558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/01(Sat) 08:40
「聞いている」って何?誰の情報だよ。
無責任さ加減は大本営発表より性質が悪いな。  

  
[ 2807676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/01(Sat) 14:25
はよせえや!支名にも遅れをとるようなR&Dレベル はよ改善せよ!!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ