2021/05/02/ (日) | edit |

5__菅官房長官
コロナ感染急拡大による東京などへの緊急事態宣言発令で、7月下旬開幕予定の東京五輪・パラリンピックの開催に一段と不透明感が増している。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/850f06b0be3239f6daada5a616b96f82ae72e9db

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/05/01(土) 11:39:01.98 ID:poETkUJd9
 コロナ感染急拡大による東京などへの緊急事態宣言発令で、7月下旬開幕予定の東京五輪・パラリンピックの開催に一段と不透明感が増している。

 菅義偉首相は「開催はすでに決まっている」と繰り返し、コロナ対策の決め手とするワクチン接種のスピードアップに腐心しているが、
「安心、安全より開催ありきの五輪ファーストの姿勢」(首相経験者)に、国民の不安と不信は募るばかりだ。

 大型連休直前の4月28日夜に開かれた国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)と
政府、東京都、大会組織委員会代表者による5者会談でも、開催時の観客制限についての結論を6月まで先送りした。
コロナ感染状況を見極めるのが理由だが、「無観客を想定した先送り」(政府筋)との見方が広がる。

■世論調査では中止・延期論が圧倒的に

 コロナ禍が続く中での五輪開催については、すでに国内外の世論調査で中止・延期論が圧倒的多数となっている。
にもかかわらず菅首相が開催に突き進むのは、「中止による退陣論を避けたい」(自民幹部)という政局的思惑が背景にあるとみられている。

 しかし、国民を巻き込む「一大感染イベント」(有力海外メディア)となれば、菅首相の掲げた「国民のために働く内閣」とは真逆で、政権への強い逆風ともなりかねない。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/850f06b0be3239f6daada5a616b96f82ae72e9db
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 11:39:29.46 ID:npTUzbqv0
小池封じ
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 11:39:35.06 ID:IFNnOexp0
利権ピッグ
40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 11:43:49.49 ID:K05FZLjw0
力強いリーダーシップきたー

67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 11:47:18.24 ID:bWXwarsW0
無理が通れば道理が引っ込む
とはこのこと
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 11:49:44.19 ID:unMRqOoV0
無理なのに
開催は既に決まっている?
強権発動かよ
113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 11:53:13.31 ID:j3QjFDhw0
開催は既に決まってるってそりゃそうでしょ
それただの予定じゃん
174 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:09:52.34 ID:Yv1l1zxy0
そんなことよりマリオオリンピックやろうよ
188 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:13:09.10 ID:qq1dTo3Q0
開催すれば議員の懐が潤うってことね
198 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:16:01.12 ID:pdUYBEza0
壊れたレコードかよwww
236 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:25:23.67 ID:VjnQbc1i0
参加国日本だけで金メダル独占やな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619836741/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2807911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 00:38
真面目な話、インドとブラジルだけ入国不許可な、とか出来ないだろ
開催できるわけないよ  

  
[ 2807914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 00:44
今更中止にできない
が本音だろう
中止したらスガ政権の責任問題として世界史に残る悪行となるから  

  
[ 2807916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 00:47
( ゜д゜)、ペッ  

  
[ 2807917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 00:49
海外にいる何人もの知り合いから聞いた話、
「菅首相の批判を叫んでる人を見たことない」
「それよりも『菅首相が楽しみね』と話しかけてくれる人ばかり」
「だから日本のその報道が、どっか違う平行世界のことじゃないか」
こんなんばっか。  

  
[ 2807919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 00:52
日本に何かあってもIOCは責任を取らない
だから日本政府は日本を護る為に東京五輪を中止する事も考えなければならないのだが、日本政府はその事を全く想定してない
つまり何かあったら日本政府が責任を取らなければならない  

  
[ 2807922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 01:06
辞めたらスポンサーに違約金払わなきゃいけないからその責任を誰も負いたくないんでしょ  

  
[ 2807924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 01:21
それなら、そうとしっかり水際対策するべきなのでは?
対策にメリハリがないのはそこまで酷い状況ではないからなのだろうけど・・
  

  
[ 2807925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 01:25
中止でいいだろこんな状況だ  

  
[ 2807927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 01:49
屎だね💩  

  
[ 2807930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 01:55
開催して、回りの学校から子供集めて大量ぎゃくさつですか。さすがっす。  

  
[ 2807931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 02:01
仕様書は出来上がってないけど納期は決まってるって
cocoaと同じ道を歩むのか  

  
[ 2807933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 02:06
コロナに打ち勝った証つってたからもう打ち勝ったつもりなんだろな  

  
[ 2807934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 02:07
年末に合わせて突貫作業で無理矢理発売されるクソゲーは「年末の魔物」と呼ばれてるが、まあ、それの五輪版だと思えば良い  

  
[ 2807937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 02:37
菅は「開催さえしちまえば何とかなる」「流れで上手くまとまる」くらいに考えてるんじゃね?
今までならそれで何とかなっただろうし
けど今回の問題となってるコロナと猛暑にはそれが通用しない
無策で突撃するのは無謀すぎるわ  

  
[ 2807954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 05:35
就任して100日でバイデンは成果アピールしてるのに、その前に就任した総理は何をしたのだろう
判子押すだけの名誉職かな  

  
[ 2807961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 06:40
開催反対の人たちが違約金を全額払ってくれるなら中止にしてもいいよ  

  
[ 2807963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 06:46
???「政権交代はすでに決まっている」  

  
[ 2807966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 07:03
バッハ笑ってた頭自民党www  

  
[ 2807973 ] 名前: 210502  2021/05/02(Sun) 08:11
何もかも他人任せで・・・・  

  
[ 2807976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 08:23
菅首相「開催はすでに決まっている!(キリッ」

バッハ「日本の覚悟は受け取った!頑張れ日本!」

日本人「ふざけんな貴様!早く中止しろ!」

バッハ「???」  

  
[ 2807982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 09:23
欲しがりません勝つまでは、オリンピックバンザーイ。指導部と言う名の上級国民は戦前からなんも変わってねー  

  
[ 2807988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 09:47
思考停止  

  
[ 2807992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 10:05
IOCも支持率が十分に高い政府の言い分を聞いてるだけなのに国民からはオリンピック反対の声が届くから混乱しとるやろ  

  
[ 2808004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 10:58
東京五輪反対派が五輪を中止しない能天気なバッハを叩くのは解るんだけど、
東京五輪賛成派がなんでバッハを叩くのか全く意味が解らんよな
賛成派はバッハを叩く理由は無いやん?  

  
[ 2808013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 11:37
安心しろ
このままではヤバいってんで菅から「バッハ会長を叩く奴は反日!」という指示が出るから、バッハが来日する今月の中頃には「バッハ万歳!」とほざく奴が大量に出る
良かったなバッハ  

  
[ 2808014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 11:47
バカテョンが今日もバッハバッハ言ってる…バッハの何が奴の心をここまで揺さぶるんや?  

  
[ 2808020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 12:25
主催がそう言ってるし
日本が独自の理由で中止を主張したら大金取られるよ?
あと決定とはいってもそう予定されてるだけで
他の事情ができたり状況が変われば普通に中止の可能性もある
まあ言い方がおかしいとは思うけど立場上そう言わざるを得んだろ  

  
[ 2808027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 12:38
他国の皆さんボイコットでオナシャスwww  

  
[ 2808028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 12:39
5月16日、飛行機に乗ったバッハが日本に到着した。

空港には大勢の日本人がバッハを待ち構えていた。

「こういうのも悪くない…。」

バッハは得意げに日本人の群れの元に向かった。

その日本人達から巻き起こるバッハ帰れコール。

バッハは困惑した。

「私が何をした!? 日本政府に招待された私が何故この様な侮辱を?!」

日本にはバッハを歓迎する者は一人も居なかった。

出迎えに来た筈の菅首相は息子との宴会に夢中だ。

バッハはキレた!

この暴虐邪智の民族を除かなければならぬ。

バッハは巨大化し、家屋を踏み潰しながら新国立競技場に向かった。

しかし新国立競技場は巨大な便器だった。

まるでバッハの為に用意されたかの様なジャストサイズ。

「おお…これぞ日本のOMOTENASHI!」

感動したバッハは怒りを鎮め、その場で東京五輪開催を宣言した。
  

  
[ 2808035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 13:08
もうここまで来たんだから今から中止宣言なんかしたら違約金どころか罰金モノだろw
今さらコロナを言い訳には出来ないし、開催直前でドタキャンかましたら日本の信頼は木っ端微塵だw
去年の時点でさっさと中止しなかった日本の自業自得よw  

  
[ 2808042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 14:13
中止する理由が無いわ  

  
[ 2808044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 14:44
開催当日、日本中の変異株が東京に集中し
あらたなる変異株「東京コロナ」が誕生。
閉会式を迎えることなく五輪は幕を閉じた  

  
[ 2808045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 14:58
コロナ対策で外国人選手は滞在期間が制限されるそうだが、これだと時差ボケでヤバいよなw
つまり日本人が圧倒的に有利w
こりゃあ今回の金メダルは日本人が総嘗めだぜw  

  
[ 2808053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 16:29
サクラが多くてウケる  

  
[ 2808058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 16:41
【聖火リレー関係者6人 コロナ感染確認  複数の確認は初 鹿児島】

東京オリンピックの聖火リレーのうち、先月、鹿児島県で行われたリレーで、交通整理に当たっていた関係者6人の新型コロナウイルス感染が確認されました。
1つの県で複数の聖火リレー関係者の感染が確認されたのは初めてで、大会組織委員会は関係者に感染対策のガイドラインを順守するよう改めて呼びかけることにしています。


なんだこの喜劇はww  

  
[ 2808092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 18:11
大規模災害の発生時などの非常事態における開催中止賠償金の免責について、契約書に盛り込んでおかなかったのだろうか。
都も国もその部分の失策に触れたくないから、開催強行と言ってるのかな?  

  
[ 2808095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 18:21
中止の場合の違約金は1200億円程度らしい。
既に3兆円無駄使していることから考えればはした金だな。  

  
[ 2808104 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2021/05/02(Sun) 18:44
去年の時点でコロナを理由に損切りしておけば評価も改まっただろうに。  

  
[ 2808152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/02(Sun) 20:43
なんちゃって利権しかないのに金の話ばかりするなよ少額納税者の皆さん!  

  
[ 2808747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/04(Tue) 04:13
バランスが取れるように、意見。
まったくもって、完璧に開催支持!
入国予定の選手、スタッフ、大会関係者の5割程はすでにワクチン摂取済みとのこと。7月までにはもっと摂取率は増えると考えられる。出国時、入国時にPCR検査され、大会期間中も頻繁にPCR検査が行われ、陽性者(出れば)はすぐに弾かれ、待機病院に。
選手、スタッフは期間中は、宿舎と会場のほぼ隔離状態にあって、一般人とは動線が異なる。
こちらはテレビで観戦するのみ。

  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ