2021/05/02/ (日) | edit |

チケット販売大手の「ぴあ」創業者、矢内広社長(71)は1日までに共同通信のインタビューに応じ、 新型コロナによるイベントの開催制限で業界全体の入場料収入が8割消失したとの推計を明らかにした。
ソース:https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/05/02/kiji/20210501s00042000713000c.html
スポンサード リンク
1 名前:puriketu ★:2021/05/02(日) 06:31:53.82 ID:WgiU2elP9
チケット販売大手の「ぴあ」創業者、矢内広社長(71)は1日までに共同通信のインタビューに応じ、
新型コロナによるイベントの開催制限で業界全体の入場料収入が8割消失したとの推計を明らかにした。
「壊滅的だ。産業として成り立たない」と危機感を示し、
営業時間短縮に応じた飲食店への協力金に準じた「補償」で日常の損失を穴埋めする必要性を訴えた。
ぴあ総研がまとめた推計結果として2020年3月から21年2月までの1年間の消失額が8800億円に上ると指摘した。
19年の収入総額は1兆1400億円で、これを基にすれば約77%の収入が消えた計算になる。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/05/02/kiji/20210501s00042000713000c.html
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:32:19.27 ID:jQUeZyML0新型コロナによるイベントの開催制限で業界全体の入場料収入が8割消失したとの推計を明らかにした。
「壊滅的だ。産業として成り立たない」と危機感を示し、
営業時間短縮に応じた飲食店への協力金に準じた「補償」で日常の損失を穴埋めする必要性を訴えた。
ぴあ総研がまとめた推計結果として2020年3月から21年2月までの1年間の消失額が8800億円に上ると指摘した。
19年の収入総額は1兆1400億円で、これを基にすれば約77%の収入が消えた計算になる。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/05/02/kiji/20210501s00042000713000c.html
仕方ない
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:33:12.54 ID:azDI3GML0バブルの負の遺産
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:34:38.63 ID:NAo4k0vS0(>_<)ぴあん
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:36:38.23 ID:Ow8wJkEJ0ワクチンが行き渡るまで、ちょっと待てよ
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:36:39.13 ID:jYFdf2qJ0
衣食住業界から見ればどうでもいい
楽して綺麗で儲かる仕事は安定しない
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:43:17.57 ID:CuZkDHRB0楽して綺麗で儲かる仕事は安定しない
文句があるなら中国に言え
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:43:22.39 ID:H7Hh2uPI0時代遅れ
56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:43:32.82 ID:gcB0jm5c0小池を恨め
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:45:18.62 ID:I5OjRMDl0今は平時じゃないからな
生活する上で必要ないものは消えるしかない
81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:48:24.81 ID:o3pKHPcB0生活する上で必要ないものは消えるしかない
あと2年ぐらいは戻らないだろうね
123 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:54:39.47 ID:Ulrp+GQJ0そらそうだろとしかw
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:54:44.12 ID:Sbt4rMg00またインドか!
142 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:57:14.79 ID:s7NRxKX90そりゃそうだ
100年に1度だよこんなことは
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619904713/100年に1度だよこんなことは
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【終焉】「日本に絶望した日本人増加」コロナとさえ戦わない絶望の国ニッポン ただただ戦いから逃げてきた結果、日本は大変なことに
- 【東京コロナ】都内感染者の6割が「N501Y」感染へ 20代の感染が特に増加中…
- 【日本】コロナ対策臨時交付金2500万円 使い道がこちら #石川
- 「親が貧乏だと就職も結婚もできない」 日本の若者を待ち受ける地獄のルート
- イベント業界、収入8割消失 ぴあ社長「壊滅的 産業として成り立たない」
- 大阪府、過去最多の1262人感染 死亡は41人 5月1日
- 【朗報】オリンピック選手の方へ、コロナ感染しても「優先入院」できるので安心して!東京都が明らかに
- 【東京五輪】なんで国民の健康のためのコロナ対策よりもオリンピック開催が優先されるの?
- 【志願者は一歩前に!】組織委の看護師500人要請 ボランティアだった
ずっと業界に寄生してその上がりを掠めて来たから大変やろなぁ
チケット業界は手数料上げすぎ
『風が吹けば桶屋が儲かる』の逆を考えれば経済に取って大変なんだぞ!
『風が吹けば桶屋が儲かる』の逆を考えれば経済に取(原文ママ)って大変なんだぞ!
なるほど、解らん
なるほど、解らん
培養元の大阪に文句言え
元凶のシナに文句言え、とは口が裂けてもw
この1年間なにをやってたんですかね?
仕事無いなら職員ごっそり休職させたらどうですか?
仕事無いなら職員ごっそり休職させたらどうですか?
なぁにイベント業界もぴあも給付金でウハウハよ
しゃあない
河原乞食に戻れや
河原乞食に戻れや
文化を軽視する日本は衰退する一方だ
日本沈没である
日本沈没である
チャイナに損害賠償請求すればいいじゃん。
散々ぼったくってきた業界だから、諦めな
中国って言えば矛先を逸らせるとでも思っているのか自民工作員は
水商売ってそんなものよ
今は戦時中だと思え
弾丸が飛び交いミサイルが降ってくるだけが戦争だと思うな
弾丸が飛び交いミサイルが降ってくるだけが戦争だと思うな
不要な産業だったって事だろ
イベント旅行飲食(特に個人経営と居酒屋)は諦めて淘汰されろ
イベント旅行飲食(特に個人経営と居酒屋)は諦めて淘汰されろ
疫病が治まればツクシのように生えてくるから、しばらくガマンしてくれ
矛先をシナに絶対に向けさ/せないつもりか特亜工作員は
自己責任やろ消えろ
普段から儲けているJRとかならもうちょっと頑張ってくれって言えるけど、普段からカツカツでやってるイベント業界とかは本当に死活問題だよな
流石に長すぎるんだわ
自民党の「自粛の要請」なんて言葉遊びにこれだけ付き合ってあげてるのに、「引き続きお願いします補償はしません」じゃあイベント業界じゃなくてもなに言ってるの?ってなるわ
流石に長すぎるんだわ
自民党の「自粛の要請」なんて言葉遊びにこれだけ付き合ってあげてるのに、「引き続きお願いします補償はしません」じゃあイベント業界じゃなくてもなに言ってるの?ってなるわ
役者も歌手も落語も漫才も、すべての演芸はドサ回りからやり直せ。
板の上で観客の反応を見て仕事をする良い機会だと思うぞ?
板の上で観客の反応を見て仕事をする良い機会だと思うぞ?
戦時と思えよ
戦時に観光やイベントが儲かると思うかい
戦時に観光やイベントが儲かると思うかい
斜陽産業だっただろ?
2fから中国に請求書回せや
中国への請求頑張れよ
中国に媚びてきた業界だからな。
中国に潰されて八つ当たり。恥を知れ。
中国に潰されて八つ当たり。恥を知れ。
現状のままが続けば、見立て通りになるでしょうねぇ~
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
