2021/05/03/ (月) | edit |

結婚
「親が貧乏だと就職も結婚もできない」 日本の若者を待ち受ける地獄のルート


ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/c4f8b3161b8f2dece47932810bc3e207bd8e232d?page=1

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/05/02(日) 15:51:14.41 ID:5pJ5r3ev9
■「学歴は社会の役に立たない」は本当? 

 「学歴なんか、社会では何の役にも立たない」

 そんな言葉を耳にすることもあると思いますが、そう論じる本人自身はたいてい高学歴だったりします。
高学歴ならば成功者になれるわけではないですし、成功者が皆高学歴であるというわけではありませんが、
こと大部分の人にとって、学歴と生涯稼ぐ所得というのは、統計上は強い正の相関があります。
要するに、高学歴ほど人生の稼ぎは大きいわけです。学歴別に生涯賃金を比較すると、それは明らかです。

 厚労省の賃金構造基本統計調査の「退職金を含めない学歴別生涯賃金比較」によれば、大企業に就職した大卒男性の生涯賃金は約3億1000万円。
対して、大企業に入った高卒は2億6000万円で、同じ規模の会社に入っても、大卒と高卒とでは生涯賃金に5000万円の差がつきます。
さらに、小さい企業に入った高卒の場合は、生涯賃金は1億8000万円に下がるので、
大卒大企業就職組と比較すると、ほぼ倍近い1億3000万円もの差が開いてしまいます。女性においても、この傾向は一緒です。

 こうみると、将来の所得を考えるならば、勉強が嫌いと言っている場合ではなく、
なんとか大学へ進学すべく努力したほうがいい、と言ってしまいそうですが、問題は本人の努力以前にあります。

 そんな残酷な現実のお話をします。

■私大の授業料はどんどん高くなっている
 文部科学省の学校基本調査(確定値)によれば、2020年度の4年制大学進学率は54.1%に達し、(短大も入れると58.5%)過去最高を記録しました。
が、その一方で、進学した学生の親の負担が増え続けています。国立大学の授業料はともかく、私立大学の授業料の上昇率は、
大卒の子を持つ親世代(45~54歳)の父親の平均給料の伸びよりはるかに高いものになっています。
 
(中略)

 都道府県別の大学進学率とその年齢の子を持つ40~50代が世帯主の世帯所得中央値(2017年就業構造基本調査)をみると、
0.7という強い正の相関もあります。親の所得が子の大学進学率に直結している何よりの証拠です。

■子どもの将来は生まれる前から決まっている

 このように、子の大学進学は、試験の成績だけではなく、親の経済力がないとそもそも無理なのです。親の経済力によっては進学そのものをあきらめる子もいるでしょうが、
どうしても進学したい若者は、奨学金を借りて進学することになります。その先には、よりつらい現実が待っています。
運よく大企業に就職できた学生はまだしも、給料の安い会社にしか就職できなかった場合には、その中から自分の生活費と奨学金の返済というダブルの支払いを課せられることになるからです。

 本人の学歴によって将来の所得格差が生まれるという局所に目がいきがちですが、
問題の本質は、生まれた両親の所得状況によって子どもの将来は決定づけられているという厳しい現実です。
もっと、有り体にいってしまうと、「どんなに努力しても貧乏な家の子は貧乏だし、裕福な家の子は裕福になる」ということです。

 良い大学に行ける子は親が裕福だから行けるのです。本人の学力や努力だけの問題ではありません。
どんなに優秀で医学部に行きたいと子が願っても、貧乏な親ではその学費を払うことは不可能です。つまり、遺伝子のように貧乏も裕福も遺伝する、とも言えるわけです。

■さらに残酷な「親が貧乏なほど結婚しづらい」現実

 今まで述べた通り、学歴は生涯賃金に直結します。そればかりではありません。親が貧乏なら結婚すらできないのです。
 男性の30~40代、女性の50代に関しては、親が貧乏である人の未婚率が明らかに抜きんでて高い。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4f8b3161b8f2dece47932810bc3e207bd8e232d?page=1
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 15:52:26.23 ID:ETqyYRIx0
家柄が全て
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 15:56:15.65 ID:yeFMAbsP0
できないことはないだろうけど不利なのはそうだろう
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 15:58:19.72 ID:3HRiZfVI0
だからなんなんだ?
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 16:00:15.90 ID:j/4ovc2M0
若ければ金持ちの爺とか婆なら結婚出来るでしょうよ
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 16:03:06.22 ID:58+ze2Gu0
親は医者だが結婚できない

46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 16:04:02.49 ID:d3xQkDFz0
就職はできるだろ
甘ったれるな
59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 16:07:36.81 ID:mszWmDaC0
地方だとさらに終わってる
81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 16:10:08.78 ID:nms+bN4K0
お前らには関係のない話だった
105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 16:12:10.66 ID:8FpwbIV70
まあ運が9割だ
154 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 16:17:52.24 ID:fYciRl2F0
もう何もかも人のせいだなw

そりゃ結婚はもちろん女も友達もろくにできねえだろw
181 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 16:20:34.83 ID:uoJ3abAR0
なまじ高学歴だとプライドがじやましてろくなことないよ(笑)
必ずしもプラスばかりでは無い
232 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 16:24:51.18 ID:JJ4/Qav+0
結婚する地獄を知らないなw
238 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 16:25:27.45 ID:6lsBQcSu0
親を責めるのは間違い
貧困は社会の問題
258 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 16:26:47.57 ID:oQI142/f0
教育費でカツカツの奴もダメだろうな
314 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 16:32:49.72 ID:UvH1/MKc0
地獄は大袈裟だろ
日本に限らず貧困の連鎖はあるだろう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619938274/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2808365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 07:31
不細工ニート陰キャ「俺が結婚出来ないのは親が貧乏だったからだ!」  

  
[ 2808375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 07:43
ニホンガー
結婚できないのはお前が欠陥やからやぞ  

  
[ 2808377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 07:48
どこぞの(漫画)本で、動物には「顔ニューロン」と言うのが有って、同系種族間で個体識別出来るみたいなこと読んだけど、、、、ソコに作用する薬開発すれば解決できるかもよ?

その子供が人のカタチしているかは知らんけど  

  
[ 2808381 ] 名前: 名無し  2021/05/03(Mon) 07:55
うーん、論としてキレイはキレイだけど前のめりかな

統計値はあくまで統計値で、かつ身分が固定しがちというのはどの国でも言われてることだから「階層を定義し、その間の入れ替わりが生ずるか」で論じた方がええんちゃうの

俺、この記事てっきりあの東大の学生さん?が書いたのかと思ったら、別のライターが全く似たようなことを書いてるのな
トレンドがなんか知らんけど、退屈な世界に彼らは生きてるんだなあと思う  

  
[ 2808383 ] 名前: 名無し  2021/05/03(Mon) 08:00
違う人なのになぜか全く同じことを言うのは「顔を見せない御本尊」がいるんだと俺は思ってる
科学や文筆業というのは本来そういう他者との類似性を嫌がり、オリジナリティを出すべきであるはずがこの件ではそれが見られない

多分、この手のことで不満を煽りたいが顔を見せない誰かがいて、それにホイホイ乗る頭の軽い人を選んでるんだろう
少し前まで左派の固定メンバーがお当番だったがそこの潮目は変わったのかもしれない

外国で、何故か全く同じロジックで煽るなり騒ぎ始めたところが御本尊だから、俺はこの流れに胡散臭い目を向けつつ、それを待つわ  

  
[ 2808384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 08:03
同和地区に生まれると就職結婚で差別を受けるならわかる
出生地情報は削除して同和差別問題を解決するのが先  

  
[ 2808385 ] 名前: 名無し  2021/05/03(Mon) 08:06
そんなことしたら差別ビジネスが成り立たなくなるやん
反対する人が出てくると思う  

  
[ 2808391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 08:13
何言ってんだ?塾なんて行かなくても先生に教えてもらえば良いし、貸与や給付型奨学金或いは特待生制度使って大学行けばよいし、生活に困窮するようなことがあれば延長の申請をすれば良い。
諦めても基本やり遂げたよりも良い未来はやってこないし、この記事は少なくとも周りのせいにして無駄だと嘆き諦めることを正当化する言葉ではない。
  

  
[ 2808392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 08:14
小泉改革でわかっていたことじゃん。
階層固定化による効率の良い一極集中。
豊かだと人は分散してしまうからね。
成果もハッキリと出ている。
欧米と同じで、コロナ禍なのに資本家の資産は激増している。
平時は都市部に貧しい庶民を集めて巨大資本の糧として、
不況の時は経済対策の公金が巨大資本に流れ込む。
何をやっても儲かる仕組みになっているわけだよ。  

  
[ 2808398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 08:25
こういう個々の事例を全称化して語る手法を「うましか」っていうんだよね  

  
[ 2808400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 08:28
これはウソにもほどがあるわ
DQNなんか基本結婚してるぞ  

  
[ 2808401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 08:30
お見合い結婚が廃れたのが原因じゃないの?  

  
[ 2808409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 08:40
「相関がある」と「逆転は不可能」は全然違うだろ
大学では毎回授業料免除申請してたけどお仲間は結構いたで  

  
[ 2808418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 09:08
金がないなりに、金を使わず高い位置を目指すことが可能な制度がある以上、本人努力次第なのが日本

かまけて怠ける奴ほどそれらの法整備には触れず、現況だけで人のせいにする体たらく
そんなやつはさっさとドブに沈め、邪魔だ  

  
[ 2808430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 09:43
親のコネが無いと就職で不利!!

って、世間のほとんどの人は親のコネなんかあてにせず就職してるんだけど
コネ無いと無理とか考えてるような奴はコネあったとしても別の屁理屈で文句垂れるだろ  

  
[ 2808431 ] 名前: 名無しさん  2021/05/03(Mon) 09:47
金が無いだけなら国立大に行って奨学金を貰えば済むことだろ  

  
[ 2808432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 09:49
YouTuberやれよ
儲かるかどうかは知らんが…  

  
[ 2808438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 09:57
朝鮮 人の思考じゃんW
日本にこじつけてるだけでじゃんW  

  
[ 2808440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 10:01
親が貧乏でも高学歴になれたけど
大学では学費を稼ぐ為のバイトで精一杯で勉強はろくに出来なかったわ
卒業して10年以上奨学金払い続けてるし

貧乏人の子供は一生貧乏人だよ  

  
[ 2808450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 10:16
親が貧乏の公営団地暮らしだが、給付型奨学金と無利子貸与型奨学金を使って大学院まで進んで就職して結婚したぞ
家も買えた
ちなみに一重でアトピー、早生まれだ
生まれのスペックは負け組だが、努力でなんとかなる  

  
[ 2808452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 10:16
貧乏も何も引きこもりネット民は就職したくないってはっきりネットで言ってるだろ?
気になるのは軽四のナンバーの色、保険証の色。
そんなの気にするぐらいなら働けって。  

  
[ 2808472 ] 名前: 憂国の名無士  2021/05/03(Mon) 10:52
官僚がそういう親に育てられて官僚になった人たちが多くて
自分たちを貴族だと思ってるんですよね。
マジやばいでしょう。政治家は役に立たないしね。  

  
[ 2808481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 11:00
金がないなら防衛大行けwww俺も知ってたら行ってたわwww
授業料無しどころか給料貰って勉強とか天国やんけwwwしかも就活しなくていいしwww
ホントに人生やり直してえ…  

  
[ 2808525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 12:16
これはよその国の方が状況はもっとひどいんじゃ無いかなー

というか様々な情報が得られるネットのある時代、昔よりは格差は狭まっている
昔はお得な情報すらコネがないと得られなかったわけで  

  
[ 2808555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 13:17
日本政府「格差減らすために相続税大幅うp。庶民だけな」  

  
[ 2808577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 15:50
低学歴の方が早期結婚率高いイメージあるけどな  

  
[ 2808593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 17:24
何言ってんだ?塾なんて行かなくても先生に教えてもらえば良いし、貸与や給付型奨学金或いは特待生制度使って大学行けばよいし、生活に困窮するようなことがあれば延長の申請をすれば良い。
諦めても基本やり遂げたよりも良い未来はやってこないし、この記事は少なくとも周りのせいにして無駄だと嘆き諦めることを正当化する言葉ではない。
  

  
[ 2808612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 18:52
それは日本だけの話ではないでしょう。
まるで日本だけがそうであるかのように語るのはお門違い。  

  
[ 2808628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 19:32
書いたらその社は終わりだからの童話はもういいよ逆に優遇されてるくせに  

  
[ 2808654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 21:17
ソース削除されてるね。
  

  
[ 2808670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 21:56
子供じみた奴等が結婚できないんじゃないの?  

  
[ 2808700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/03(Mon) 23:35
※2808450
この記事って、「これからの若者」の話をしてるのよ、おじちゃん  

  
[ 2808780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/04(Tue) 11:41
書き逃げ記事かあ
じゃ典型的なフェイクニュースだなWWWW  

  
[ 2809786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/06(Thu) 11:37
だからどうしろと?
無責任な話だよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ