2021/05/04/ (火) | edit |

3_kantou6__tokyo.png 東京都内の新型コロナウイルスの感染者への検査で、60%に当たる649人が、感染力の強い「N501Y」の変異があるウイルスに感染していたことが新たに確認されました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210503/amp/k10013011731000.html?__twitter_impression=true

スポンサード リンク


1 名前:BFU ★:2021/05/03(月) 23:01:07.47 ID:TgcoE2QW9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210503/amp/k10013011731000.html?__twitter_impression=true

東京都内の新型コロナウイルスの感染者への検査で、60%に当たる649人が、感染力の強い「N501Y」の変異があるウイルスに感染していたことが新たに確認されました。

大学の部活動で変異ウイルスのクラスターが発生するなど、若い世代への感染が広がっています。
東京都は3日、先月29日までの3日間に都に報告があった変異ウイルスの検査の結果を発表しました。

それによりますと、新型コロナウイルスへの感染が判明し変異ウイルスの検査の対象になった1087人のうち、60%に当たる649人で感染が確認されました。

変異ウイルスへの感染が拡大している中で、3日分をまとめて発表したため検査の数が通常より多く、1日の発表人数としてはこれまでで最も多くなりました。

649人の年代別は、
▽10歳未満が27人、
▽10代が61人、
▽20代が193人、
▽30代が106人、
▽40代が84人、
▽50代が86人、
▽60代が28人、
▽70代が16人、
▽80代が28人、
▽90代が13人、
▽分からない人が7人です。

感染経路がほぼ特定されているのは129人で
「施設内」が106人、
「家庭内」が22人、
「知人」が1人です。

このうち「施設内」では、大学の運動部でクラスターが発生し、男子学生52人と職員の男性1人の合わせて53人の感染が確認されました。この部での感染確認は合わせて59人になりました。

また、有料老人ホームで入所者と職員合わせて35人、保育園で園児8人の感染がそれぞれ新たに確認されました。

これで都内で変異ウイルスの感染が確認されたのは、合わせて2822人となりました。
このうち死亡したのは5人です。
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 23:03:02.16 ID:FX0A5ttL0
インド型が控えてるんですが
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 23:07:05.26 ID:9+dqzkgI0
携帯電話みたいだな
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 23:09:24.45 ID:YGSrDB5K0
いわゆるウェーイ系変異種か

72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 23:12:05.87 ID:Eqjof8ab0
感染しても重症化しなければ、只の風邪。

そう思って出歩く奴、多そう・・・・。
92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 23:13:47.59 ID:cvFAcKzw0
変異株が増えるの当たり前だよ
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 23:15:20.93 ID:nxxO2CNt0
インド株が、最強説。
120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 23:16:46.28 ID:0D1195S60
6割にまで増えてきたか
今月下旬には9割になってそうだな
158 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 23:21:04.92 ID:Ffvso+e50
誰かがばらまいてんじゃねーの
189 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 23:27:06.93 ID:YxY9oejd0
思い切って1か月くらい経済とめたほうが早いかもしれんな。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620050467/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2809035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/04(Tue) 23:09
HAHAHA!  

  
[ 2809037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/04(Tue) 23:10
・コロナカルタ
・イソジン
・石川のイカ

好きな物を選べ  

  
[ 2809039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/04(Tue) 23:11
東京にはコロナカルタがある  

  
[ 2809041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/04(Tue) 23:14
で?  

  
[ 2809045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/04(Tue) 23:17
もしかして、国力を落と政権にダメージを与える、さらにワクチン外交等で有利に立てる方法に気が付いたんか  

  
[ 2809050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/04(Tue) 23:28
空港がガバガバだから増えるに決まってるだろ  

  
[ 2809053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/04(Tue) 23:31
日本はいつから真面目に対策を始めるんだい?  

  
[ 2809054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/04(Tue) 23:41
2809053
真面目にやった結果がこれだ  

  
[ 2809055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/04(Tue) 23:42
日本沈没である  

  
[ 2809061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/05(Wed) 00:08
このバカいつも日本沈没さ せてんな
祖国の実情を見ろ  

  
[ 2809063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/05(Wed) 00:10
実はコロナ抑え込む方法ってそんな難しくなくて
感染者の立ち寄った場所の周辺に居た人間を2週間の強制隔離
渡航者を2週間の強制隔離
これを徹底するだけなんだよね。
人権の問題で出来ないけど。
コロナ抑え込みが成功している国は、大規模検査が成功しているというより、大規模隔離が成功してる感じ。  

  
[ 2809078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/05(Wed) 00:58
もうだめだぁぁぁ、ぐにゃぁぁ  

  
[ 2809080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/05(Wed) 01:00
小林’一密’よしのり「今日の東京の陽性者数は609人で、6割が変異株に置き換わっているはずなのに、インドのように指数関数的に上昇していかない。
むしろ減っていくな。
東京で変異株が7割に達しても大阪のように増えていかないなら、東京では無意識に曝露・感染して、集団免疫が出来ていることになる」  

  
[ 2809179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/05(Wed) 05:46
こんな時に限って、中国人ヨーロッパ人問わず外国留学生教授を半数に増やして大学ランキング上げようって文科省が税金投入して頑張ってるからしょうがないねw  

  
[ 2809186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/05(Wed) 06:04
飲食店0ですね
しかも家庭内多いから自粛すればするほど増えるってことですね
というか、ワクチン作るのに抗体がないから遺伝子組み換えで作った時点で終わりだろ
抗体がこの世に存在確認されてないんだよ。  

  
[ 2809307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/05(Wed) 10:22
N501Y・・・NECのガラケー型番みたいな名前しやがって  

  
[ 2809418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/05(Wed) 13:48
大東亜戦争中盤以降の状況と同じ。

利権にまみれた連中の暴走を止められずに自沈。

コロナ禍のこの状況は日本国の行く末のモデルケースに過ぎない。  

  
[ 2809465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/05(Wed) 15:28
30代が106人、40代が84人、50代が86人、この世代の計286人ってやばすぎじゃろ

分別有る大人世代でもあり模範を示すべき立場の人達やわな、誰も指摘しないねんな  

  
[ 2809536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/05(Wed) 21:53
感染しない20代もいるから体質が違うのかなぁ遺伝子が違うのかなぁ?とか最近思う  

  
[ 2809556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/06(Thu) 00:11
元をたどれば全て武漢型。  

  
[ 2810237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/07(Fri) 13:39
コロナの旅は続く。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ