2021/05/10/ (月) | edit |

03_d70da28414c0a01ffcbda41ff687b51e7b9da5b1西村経済再生担当相 西村経済再生相は8日、読売テレビの番組で、緊急事態宣言下の新型コロナウイルス対策として平日の出勤者数を減少させることが重要だとして、「大企業にはどれだけ減らしているか開示を求める」と述べた。

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210508-OYT1T50226/

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2021/05/09(日) 13:19:12.52 ID:CAP_USER
西村経済再生相は8日、読売テレビの番組で、緊急事態宣言下の新型コロナウイルス対策として平日の出勤者数を減少させることが重要だとして、「大企業にはどれだけ減らしているか開示を求める」と述べた。

 政府は7日、東京、大阪など4都府県に発令中の宣言の延長と、対象に愛知、福岡両県を追加することを決めた。大型連休後の措置となることから、西村氏は番組で「テレワーク(の推進)で平日の人出、人と人との接触を減らすことが大きなポイントになってくる」とも強調した。

 一方、宣言によって「強力に人流を減らすことができている」として、その効果が新規感染者数の減少などで表れるのは今月中旬以降になるとの見通しを示した。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210508-OYT1T50226/
6 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 13:34:57.94 ID:2DBP/Ho6
公務員と議員は?
12 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 13:39:22.31 ID:9WGPplTG
やってる感を演出するために出社する人が多い
19 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 13:42:39.23 ID:reF83WQX
この回答書つくるために出勤するんでしょ
20 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 13:45:44.32 ID:Dk4HaQDJ
まずは永田町と霞が関から

27 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 13:54:59.24 ID:q7cFXWOe
こういう姿勢だから国民受けが悪い。
総理大臣はまずないな。
32 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 14:05:31.16 ID:6sSFiaaI
開示ってどういうことだ
大企業は役所じゃないぞ
39 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 14:10:58.75 ID:GJ3bk3hf
FAXで集計するのかな
61 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 14:43:38.33 ID:ZZQ2IcGA
国会議員もやれよ
84 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 15:36:22.24 ID:3lCUNxiR
もうガースーじゃ無理
102 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 16:27:01.40 ID:pmX5cr8D
開示求めてどうなるん?
115 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 17:04:32.54 ID:nzk+G/uH
まず公務員から開示しろよ
142 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 18:29:39.80 ID:fQWoXfoX
そんなことより入国禁止と集団の会食禁止にするだけで良い
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1620533952/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2811448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 15:07
絶対に私権制限は不可能なんだから端から見たら歯痒い対応になってしまうのは仕方ない  

  
[ 2811449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 15:09
日本国民はあなた達の所有物ではありません
  

  
[ 2811453 ] 名前: か  2021/05/10(Mon) 15:18
急に総務の在宅圧力強くなって
威圧感あるメール来たの草  

  
[ 2811455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 15:21
やってる感を出す仕事してる人じゃん、実績は無いけど
圧力かけるしか脳のない政治家とか存在意義ある?  

  
[ 2811457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 15:25
ワクチン接種が遅れている東京は10万人あたり8名くらいの新規感染に抑え込んでいるわけだから、超すごいと思うけどね。高リスクな人達への接種が終われば相当楽になるのでは?  

  
[ 2811458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 15:28
お前らは開示を求められても黒塗りでしか回答しないのに国民には求めちゃうわけ?
赤木ファイルの存在を隠蔽していた日本政府の言うことは信用できないな  

  
[ 2811460 ] 名前:    2021/05/10(Mon) 15:33
俺は悪くない
目標未達の企業が悪い  

  
[ 2811461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 15:35
>>赤木ファイルの存在を隠蔽していた日本政府の言うことは信用できないな

工作員の見本の様なコメントに草  

  
[ 2811462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 15:38
リモート云々のせいで
減らせない職種の人がdisられてるんだけど  

  
[ 2811471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 16:01
大企業の社員の割合とかなんの意味もないやろ
実仕事の大半は下請け派遣やぞ  

  
[ 2811472 ] 名前: 統計が嘘八百の韓国に言われる筋合いはない  2021/05/10(Mon) 16:01
こんなことになったのはいつまでも日本に外国人を入国させたせいだからね、日本国民に負担ばかりかけて旧民主党政権の時と同じだ  

  
[ 2811476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 16:08
血筋おじさんもミンスは庇えないのね  

  
[ 2811494 ] 名前: 統計が嘘八百の韓国に言われる筋合いはない  2021/05/10(Mon) 17:06
新興宗教の下品な移民党支持者は日本の政治に口出す無用さっさと朝鮮半島かチャイナに引っ越しな  

  
[ 2811504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 17:27
役所はよっぽど減らせてるんだろうなあ  

  
[ 2811511 ] 名前: 名無し  2021/05/10(Mon) 17:42
テレワーク移行できてないのは大企業なんかよりその下請け仕事で持ってるような大半の中小以下の企業だろ。  

  
[ 2811541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 18:58
国民の無知を良いことにやりたい放題だな
日本医事新報社のインフルの無症状感染についての記事でも見てみたら?スウェーデン見たらわかるけど、気づいたら集団免疫が 成功してたってのと整合性取れるでしょ  

  
[ 2811544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 19:03
2811511
逆じゃね
下請けのおかげで持ってるのが大企業  

  
[ 2811744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/11(Tue) 08:27
お前ら言ってることメチャクチャだな
「政府はコロナ何とかしろ」とかいう癖に、自分らは指示されたコロナ対策をやらないし、対策の為に必死になっている公務員に「お前らは出勤してるじゃん」って言う

>>2811541
集団免疫とか信じてるの?
あそこはノーガードで免疫低い人があらかたいなくなっただけだぞ  

  
[ 2812539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/13(Thu) 02:32
電車が発生源とは中々言えないから企業へ協力要請してんだ、少しは考えろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ