2021/05/10/ (月) | edit |

a3d5f9d7 国旗オックスフォード大学で日本学を専攻、ゴールドマン・サックスで日本経済の「伝説のアナリスト」として名をはせたデービッド・アトキンソン氏。彼は退職後も日本経済の研究を続け、著書『日本企業の勝算』などで継続的に、日本を救う数々の提言を行ってきた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/e855cde00b1e2c52397de9231a047dcfee5f7c6e

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2021/05/09(日) 20:54:41.23 ID:CAP_USER
オックスフォード大学で日本学を専攻、ゴールドマン・サックスで日本経済の「伝説のアナリスト」として名をはせたデービッド・アトキンソン氏。彼は退職後も日本経済の研究を続け、著書『日本企業の勝算』などで継続的に、日本を救う数々の提言を行ってきた。

アトキンソン氏の従来の研究の特徴の1つは、日本経済の問題点を「供給側」から明らかにしてきたことにある。そこで東洋経済オンラインでは、アトキンソン氏による「需要側」をも含めた総合的な分析を紹介していく。

今回は、デフレの究極的な原因は「企業の緊縮政策」にあることを解説する。

■「デフレ」は複数の要因が複雑に絡み合った現象

 先日、オックスフォード大学時代に日本経済を教えていただいた恩師と、現在の日本経済の問題点について意見交換をしました。

 先生は、今の日本経済のデフレは、(1)明らかに金融政策の問題ではない、(2)需要側だけの問題でもない、(3)供給側の問題だけでもない、(4)総合的に考えるべきである、と指摘されていました。

 日本経済は、デフレであることを見ればわかるように、需給が崩れている状態にあることは事実です。ただ、需給が崩れている根本的な理由は一般に言われているような「個人消費の低迷」ではありません。結論を先に言うと、内需が足りていないのは「企業の投資需要が低下しているから」です。

 では、企業の投資需要の低下の原因は何なのでしょうか。政府の緊縮財政や「デフレだから」で片づけられるほど単純なものではありません。となると、MMTに基づいて積極財政政策を推し進めれば解決できるとはかぎりません。

 この点について、2回にわたって検証していきます。

 私はこの数カ月、日本のデフレ問題を検証するため、海外の経済学界のたくさんの論文を読みました。その中には「生産性向上はデフレ要因である」「PGS(生産的政府支出)が重要だ」など、示唆に富んだ論文が数多くありました。

 特に衝撃的だったのは、世界のデータを分析すると、インフレになるほど購買力調整済みの生産性が下がるということでした。

 シカゴ連銀によると、アメリカの1947年から1994年までのデータでは、インフレと生産性の相関係数は-0.36と、負の関係にありました。1956年からバブルが始まる前の1986年末までの日本のデータを分析すると、アメリカほど強くはありませんが、-0.12と、同じように負の相関関係にありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e855cde00b1e2c52397de9231a047dcfee5f7c6e
3 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 21:01:01.60 ID:8HqVpQNe
事実だろ デフレの主要因
9 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 21:07:18.58 ID:m/n2VkdC
消費税だろがwwww

20 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 21:22:21.84 ID:UOjE6uou
昔は税金で持ってかれるくらなら、と人件費や開発費に回ってた金が、減税されたことによって懐に入れ出しただけの話

今も昔もケチだわ
22 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 21:26:01.00 ID:TXR9d0zh
生活水準を下げれば問題なし
36 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 21:45:27.58 ID:cmoQRA7u
損することを恐れて守りに入るとチャンスを逃して結局は負ける
ギャンブルと一緒
・・・はあ
59 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 22:22:08.22 ID:QbCXIvrj
9割中抜き実業は奴隷
これじゃ社会が萎縮しますってばよ
91 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 22:54:37.89 ID:HbIudTig
家計現金預金過去最高なんですが
経済が衰退する理由は経済が回ってないからです。
104 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 23:20:30.55 ID:zFMLL8AW
企業はめちゃくちゃ投資してるわけだが。海外に
114 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 23:41:44.15 ID:HbIudTig
金使わないジジババにバラマキすぎ
135 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 00:11:30.30 ID:FHbKdp5V
企業はケチで当然なんだが。
従業員が転職することで競争が働くんだけどね。
みんなが転職しないと賃金を低く抑えられる。
企業から見たら1人良さげな人を見つけて採用するのに結構コストがかかる。長く働いてもらった方が企業にとって得だからね。
149 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 00:53:21.28 ID:LcmQHFiX
老人と非正規だらけの衰退国に投資しようなんて、日本企業ですら無理だろ。
153 名前:名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 01:13:03.67 ID:sZnwzCN2
どの会社も現業より営業のが給料良いからな
そりゃ品質は下がる一方だろ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1620561281/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2811551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 19:14
菅政権内の成長戦略会議のメンバーだからボロクソ書き込まれそうやなアトキンソンさん  

  
[ 2811552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 19:15
コミュ強コネあり陽キャ
高学歴体育会肉食系

ミルトンフリードマンの自由資本主義
規制緩和、岩盤規制の破壊

アベノミクスによるTPPなど輸出産業による
計画経済とイノベーションの創出

AI規制、ドローン規制、アビガン規制のおかげ  

  
[ 2811554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 19:16
アトキンソンはハゲタカの先兵  

  
[ 2811556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 19:17
高橋洋一は?
高橋洋一は?
高橋洋一は?  

  
[ 2811557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 19:19
中抜きで研究開発に使える金が95%カットだもの
そりゃ衰退するわね
でも経済は回るからそれで良いじゃない  

  
[ 2811558 ] 名前: 憂国の名無士  2021/05/10(Mon) 19:19
ゴーン「社長をフランス人にしよう!」
ローソン「そうだ、給料高い役員に中国人を入れよう!」
DHC「役員の40%を韓国人にしよう!」

こんなんで日本人の給料が上がるとでも?  

  
[ 2811560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 19:22
スガ「日本経済を徐々に衰退させていき既得権益も含めて日本を破壊します」  

  
[ 2811564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 19:26
スガよこれがお前の望んでいた日本か?  

  
[ 2811566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 19:27
高橋洋一とともにクビにしろ
  

  
[ 2811568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 19:28
俺も経営者だけど法人税安すぎ
ここ数十年で安くなりすぎた
投資するよりも少々税金取られても現金蓄えた方がマシだと思えるような税制が問題。  

  
[ 2811569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 19:28
おまエラなんで総理の名前カタカナで言うん?  

  
[ 2811570 ] 名前: 名無し  2021/05/10(Mon) 19:29
内需でサボったからだぞ
世界で勝負しないから終わったんだよw  

  
[ 2811572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 19:39
バブル以降のメディアによるデフレマインドの刷り込み教育の成果
良い物を安くって騙し文句で利益を極限まで切り詰められた結果が
企業の異常なまでの緊縮財政  

  
[ 2811573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 19:41
>DHC「役員の40%を韓国人にしよう!」

DHCはウヨじゃなかった!
  

  
[ 2811577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 19:52
やっぱり中抜きだと思うよ  

  
[ 2811579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 19:56
事実やぞ。
バブル以降内需に期待しなくなって、企業が緊縮した結果として、内需に頼ってた企業は疲弊して衰退したんや。
外需に転換できなかったならまだ分かるけど、しようとしなかったというのが頭の悪いところやね。  

  
[ 2811580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 19:59
日本人の貧しいココロが原因
同調圧力に権力服従
衰退する要素しか無い  

  
[ 2811583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 20:02
いつまでもバブル崩壊後モデルでやるからだわ
政治も付き合ってるし普通に異常
アメリカに経済の勉強しに行った方がいいんじゃないの
使節団行っとこ  

  
[ 2811598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 20:19
>老人と非正規だらけの衰退国に投資しようなんて、日本企業ですら無理だろ。
頭悪いネット民や左派にありがちな聞き飽きた文句。TVや軽薄メディアに洗脳される愚民の成れの果て。
いくら教育受けようとそれしか見る素養ないんだもん、仕方ないといえば仕方ない。
コメ欄の大半もそうだけどお前ら奴隷になるべくしてなってね?  

  
[ 2811603 ] 名前: 名無しさん  2021/05/10(Mon) 20:34
昔は従業員に還元してた分が株主に持ってかれて滞ってるからだよ  

  
[ 2811607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 20:36
高学歴高所得の奴らが世間を見下してるしな。日本を良くしようなんて誰も思ってないし、他人がどうなろうと知ったこっちゃない世界だから。もう日本の中身が腐ってるんよ。  

  
[ 2811611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 20:46
企業もケチになった。国も、と言うか財務省、厚労省がケチだの無能だのを通り越して有害なのもある。  

  
[ 2811619 ] 名前: あ  2021/05/10(Mon) 21:17
どんなに大変な仕事でも時給800円でやる奴がれば800円しか出さない
それが会社ってもん
社員の生活とか考えてるわけない
上はもっとほしいもっといっぱいほしいなんで私は年収5000万ぽっちなんだベゾスやビルゲイツは10兆もあるのにって本気で思ってる
これが現実  

  
[ 2811620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 21:19
バブル崩壊で銀行が貸しはがしや貸し渋りしたから
企業は設備投資する際、銀行に頼らず自己資本で行うようになった
そのため内部留保が必要になりどんどん増えていったんだよ
前から言われてる話  

  
[ 2811626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 21:54
経営陣がだめなのねー。  

  
[ 2811634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 22:17
経済は循環だからね。うまく回ってない時はどこかにボトルネックがあるよね。
それを改善するのが政治の役割だけど逆行ばっかりしてるよね。  

  
[ 2811642 ] 名前: 杉下左京  2021/05/10(Mon) 22:32
医療機器
戦闘機のエンジン
半導体製造装置
燃料電池車
ipsほか再生医療
電池一つとっても中共製品は液漏れが当たり前 日本製は保証期間内はそういう状態にはならない
形が出来れば追いつかれたわけではない
優れた部品集めたり技術パクっただけではどうにもならないものはそう簡単には追いつかれない
もっと良く調べろ いい加減な事を根拠なく書くな!!!
衰退してる→政権が悪い→野党に政権渡して のサヨクこじつけ理論
都合の良い根拠しか出さない

製造装置もシリコンウエハーも……
もちろん、日本の圧倒的なシェアは前記3品目だけではない。半導体製造に欠かせないシリコンウエハーメーカーの世界1位は信越化学工業、2位がSUMCO(旧・三菱住友シリコン)であり、この2社だけで世界シェアの半分程度を占めていると見積もられる。
しかし、先端技術を駆使した製造業において最も大事なのは「組み立て」ではない。「材料」、「部品」、さらには「組み立て」を行ったり部品を製造したりするのに必要な「製造装置」である。この分野では、日本が世界を席巻していると言っても過言ではない。だから、実のところ世界の製造業を牛耳っているのは日本だと言えるのだ。   

  
[ 2811645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 22:36
> 1994年から2019年までの間に、個人消費が19.4%も増えたにもかかわらず、企業の投資は9%も減っています。1990年から2018年の間に、先進国の対GDP比率が11.8%減少しているのに比べて、日本は29.5%も下がっています。

元エリートアナリストらしくデータに基づいて話しているね
GDPを増やすには誰かが借金をして信用創造しなければならない
そして資本主義下の企業の役割は金と能力のある人を集めて付加価値を生み出すこと
アマゾンなんか分かりやすいが高成長企業は投資金額も莫大、人と設備に金を投入するから誰よりも先進的なサービスが生み出せる
日本企業は付加価値よりも目先の利益を重視してしまったため借金をしなくなり、人件費や投資も控えてお金だけが貯まり、先進的なサービスが生み出せなくなっている  

  
[ 2811651 ] 名前:    2021/05/10(Mon) 22:56
マスコミどもが誤った情報を垂れ流してるせいだよ
ためしにマスコミども駆除してみるとわかるよ
少子化
年金
デフレ
エネルギー
外国人犯罪
国境問題
たいていの諸問題が嘘のように解決するよ  

  
[ 2811652 ] 名前: 名無しさん  2021/05/10(Mon) 22:58
昔は法人税が高かったので、給料に回して利益圧縮していたけど
法人税下がったのでそんな税金対策する必要がなくなったから

さらに、下げた法人税であいた財源を埋め合わせるために消費税を増税したことで、給与所得者は給与、消費の両面から二重に絞られるようになった  

  
[ 2811655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/10(Mon) 23:08
消費をして金を回して欲しいんならケチな事言わずに交際費を経費と認めて
サラリーマンをガンガン遊ばせたらどないです?  

  
[ 2811658 ] 名前: 名無しさん  2021/05/10(Mon) 23:21
1にも2にも消費税だろ  

  
[ 2811714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/11(Tue) 06:33
収益変わってないのにコロナ不況に備えるためとかいって従業員に還元しないからだ  

  
[ 2811728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/11(Tue) 07:50
今の経営陣はおいしい時代を知ってる世代だからねえwwwその感覚が抜けんのだろうよwww
下の事なんざ知ったこっちゃねえんだろうよwww  

  
[ 2811769 ] 名前:    2021/05/11(Tue) 09:46
バブル期に散々もらってた奴らが今重役なんでしょ?
その世代がボッタクってるっていうのがでかい  

  
[ 2811791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/11(Tue) 10:42
銀行が貸しはがしをしたからだろ。企業は内部留保をせざるを得なくなった。  

  
[ 2812059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/11(Tue) 22:42
ダイナミックさに欠けてる、何事にも慎重すぎて...エイヤッ経営しなきゃ、損みたいに  

  
[ 2812125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/12(Wed) 02:35
※2812059
禿げはともかく、事業規模に見合わない安い事業しかしなくなったってのが最大の原因わな。
言う通り、低リスク・低リターンの物ばかり。従業員にとっては正しい意味で「役不足」。
安い仕事しか作れないから、人件費を削る。限界まで削ったらカイゼンで無理を強いる。
そんなク.ソ企業は存在意義がないから、とっとと潰れて市場の寡占化を促進すべき。  

  
[ 2812531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/13(Thu) 02:13
2812125>あの禿四兆も利益あげやがってるし 屎~~、すべて同意します。

特殊高機能製品を国で支え安価ではなく海外へは高価格で売るこれが国策です。  

  
[ 2812746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/13(Thu) 17:11
朝日系列の反日東洋経済なんて、まだあったの?
企業がケチになったんじゃなくて、マスコミへの広告宣伝費が無駄どころかマイナスだって解ったからだろ。無理矢理に企業がケチになったってしてるけど、反日記事が企業にマイナスに働くのは当然のことだからな。それが理解出来てないのがマスコミってだけ。そうやって、マスコミと民主党が中国進出を誘導した結果、国内から大量の企業が海外へ流出して失業率が過去最悪になったんだろ。そろそろ、要らねー新聞とか潰れろよ。正直、迷惑でしかない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ