2021/05/13/ (木) | edit |

ビットコイン__ 【速報】

イーロン「ビットコインは環境に悪いから決済に使うのやめるわ」→ビットコイン大暴落wwww


スポンサード リンク


1 名前:エルボーバット(長野県) [BR]:2021/05/13(木) 07:24:33.34 ID:SJabs8Ka0

E1OHVudWEAE7ddZ.jpg
6 名前:マスク剥ぎ(茸) [MA]:2021/05/13(木) 07:33:15.14 ID:d84FzEFv0
売り抜けたんか
9 名前:グロリア(京都府) [US]:2021/05/13(木) 07:36:16.34 ID:Rlx/le250
綺麗なナイアガラだこと
10 名前:ニールキック(群馬県) [CN]:2021/05/13(木) 07:36:30.54 ID:/gmctYY60
落ちすぎワロタ

17 名前:ときめきメモリアル(光) [US]:2021/05/13(木) 07:38:41.14 ID:xp4jHKNh0
なんだよまだ全然じゃん

もっと下がれよ
18 名前:シャイニングウィザード(和歌山県) [US]:2021/05/13(木) 07:39:10.38 ID:ATKEKOC60
と、いいつつまたあげに来るから
ほんと金持ちの遊びだよな
20 名前:ローリングソバット(ジパング) [US]:2021/05/13(木) 07:39:42.09 ID:tiz6s0dT0
下げ幅少なくね?
25万円になったら買うわ
22 名前:エルボーバット(千葉県) [US]:2021/05/13(木) 07:40:14.22 ID:1olWVLFr0
大して下がってないさざ波笑笑
27 名前:ストレッチプラム(大阪府) [ニダ]:2021/05/13(木) 07:41:44.47 ID:5DG1LIVZ0
はよグラボ買わせてや
49 名前:パロスペシャル(光) [CN]:2021/05/13(木) 07:48:20.23 ID:j8hwfTLp0
もうビットコインはオワコン
イーサリアムってはっきりわかんだね
60 名前:腕ひしぎ十字固め(北海道) [UA]:2021/05/13(木) 07:52:12.58 ID:B+6PQexv0
グラボ高すぎ
66 名前:ファイナルカット(たこやき) [GB]:2021/05/13(木) 07:55:05.47 ID:NEXDeH620
幻滅しました
ドージコインのファンになります
102 名前:クロイツラス(SB-Android) [HK]:2021/05/13(木) 08:29:43.48 ID:xmuWMonC0
大した動きじゃないわ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620858273/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2812587 ] 名前: 名無し  2021/05/13(Thu) 08:52
もう、グラボ自体をコイン扱いしたらいいじゃん
無駄なエネルギー消費が大幅に減るだろ  

  
[ 2812588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/13(Thu) 08:55
月足で見たらこんなもん誤差の範囲だろ
握力の見せ所でしかない  

  
[ 2812592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/13(Thu) 09:15
もともと実体が希薄な存在だったしまあ…
実体がさらに希薄な環境問題に負けてるとこがちょっと面白い  

  
[ 2812593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/13(Thu) 09:16
マイニングのために、相当量のFPGAを持ってかれたかもね。
量産はされたけど、あとには続いたのだろうか?  

  
[ 2812595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/13(Thu) 09:34
まだビットコインとか言うゴ・・ミ通貨崇拝してるやつ居るのか  

  
[ 2812596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/13(Thu) 09:37
5%ぐらい?大した事ない  

  
[ 2812598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/13(Thu) 09:47
PoWのビットコインが環境に悪いのは当たり前としても単純にPoSのイーサリアム他に誘導したいだけ説
真実を語る正義のようで大抵は結局のところ場合自身の利益への誘導に過ぎない世の中は嫌よね  

  
[ 2812599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/13(Thu) 09:56
決済通貨として兌換補償があるから存在が許されているものだってはっきりわかんだね。
仮想通貨単独では、モノポリーのお札程度の価値しかないのです。
>5%ぐらい?大した事ない
現実の為替市場だと緩いほうなら5%下落したらサーキットブレーカー働いて取引停止条件になるからね?
そんだけ「信用がない」ってことの証明だからね。
たとえ今の価値がこの先1億倍に膨れ上がろうとも、こんな簡単に価値変動起こすんじゃ、ばくち打ちでもなきゃ怖くて使えないからね。
何で日本円が安全通貨と呼ばれて、長期金利がマイナスでも日本国債に買い手つくのか、よく考えてみるといいぞ。
  

  
[ 2812601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/13(Thu) 10:01
現金化コストはもちろん、ウォレット生成にもだいぶコストがかかる。
しかも、マイニングにはまったく影響しないし。
いつもコストは使う側。一括払いで経費削減。
そりゃあ、中国が群がるわけです。  

  
[ 2812603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/13(Thu) 10:06
※2812599
ちなみに最近のモノポリーはキャッシュレス化してます。
専用デバイスに専用カードをスキャンさせてプレイヤーの資産を管理しています。
紙の札束も札束で、味があって好きなんだけどねえw  

  
[ 2812624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/13(Thu) 11:27
まだまだ暴落し足りてないと思います。  

  
[ 2812653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/13(Thu) 13:15
無駄に電気食うからね
価値を構築するアイデアがまだ未完成な印象  

  
[ 2812665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/13(Thu) 13:47
決算に時間がかかる問題は今はもうないの?
何にしても便利だから流行ったんじゃなく、投資先、マネーゲームコインとして魅力的だったから
流行っただけで、電力消費しまくったりろくなもんじゃない  

  
[ 2812678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/13(Thu) 14:16
ツイッター社員はマスクがつぶやいた瞬間に秒で売買仕込めるな  

  
[ 2812739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/13(Thu) 16:55
高値で売って儲けだして、そのせいで相場が大幅に下がって大量に安くまた買える
大量に安く買ったら相場が大幅に上がる、大富豪はこれを繰り返すだけで錬金術になる  

  
[ 2812918 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/05/13(Thu) 23:46
下落の半値戻しは鉄板。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ