2021/05/14/ (金) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 東京オリンピック・パラリンピックについて、国民民主党の玉木代表は、記者会見で、感染収束の見通しが立たない中、 国民の命を守ることを最優先にすべきだとして、来年秋に再延期すべきだという認識を示しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210513/k10013028271000.html

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2021/05/13(木) 14:41:20.27 ID:xRwT8DC/9
東京オリンピック・パラリンピックについて、国民民主党の玉木代表は、記者会見で、感染収束の見通しが立たない中、
国民の命を守ることを最優先にすべきだとして、来年秋に再延期すべきだという認識を示しました。

この中で玉木氏は、東京オリンピック・パラリンピックについて「去年は、全国の感染者数が100人前後のときに開催延期を決めたが、
いまはもっと感染者が増え、変異株も流行している」と指摘しました。

そのうえで「無理して開催する弊害は大きく、国民の命を守ることを最優先に道筋を決めるべきだ。
ワクチン供給の見通しや酷暑を避ける観点から、現実的、合理的な選択として来年秋がいいのではないか」と述べ、
来年秋に開催を再延期すべきだという認識を示しました。

そして、最終的な判断は、専門家による第三者機関で医療提供体制などの客観的な検証を経て、
今月中に行うべきだとして、政府に対応を求めていく考えを示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210513/k10013028271000.html
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 14:42:14.22 ID:FMaYAXS40
延期はネーから
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 14:43:03.16 ID:WFukQ8Eo0
じゃあ交渉役に任命するから玉木が交渉な
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 14:44:37.55 ID:9dpAimQt0
延期は最悪の選択、中止にせよ

34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 14:45:41.45 ID:NATHDs150
そもそも戦争で中止とか前例あるからな
延期なんてせずはじめから中止がシンプルだったよね
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 14:46:13.24 ID:34V/dN/T0
延期するなら中止
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 14:46:18.48 ID:p8HQowaF0
その次の五輪と合同でいいよもう
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 14:50:36.75 ID:aUFQAt1/0
もういいよやらなくて
中止だよ中止
122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 14:56:38.50 ID:1OA4ULU90
この中途半端さが人気ねえんだよw
128 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 14:57:19.14 ID:eiScJIga0
2020年に済ませておくのが正解だったね
152 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 14:59:58.87 ID:OkjOyjYw0
寝ぼけたこと言ってんな
そこは中止だろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620884480/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2812954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 04:32
お前が辞めれ^^  

  
[ 2812955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 04:33
だからIOCに言えって何度言えば理解出来るんだ  

  
[ 2812956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 04:40
売国自民に反日ばかりの野党の中相対的に国民民主がいち番まともになってるのが現状だな
成り立ちが乗っ取りみたいな形になっているのと玉木には加計学園攻めた時にケチがついたのなどがあるが言ってることはいち番まとも
まぁオリンピックは中止でいいけど  

  
[ 2812960 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/05/14(Fri) 04:59
何度も言うが、五輪は夏にやらなきゃ意味ないんだよ。アメリカの莫大な放映権料で五輪は成り立っている。7月にアメリカのスポーツイベントはない。ここに五輪をもってくるから高い放映権料がうまれる。秋に延期とか、あほの鳩山みたいだな。  

  
[ 2812961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 05:04
何度も言うが(←知らんがな)  

  
[ 2812964 ] 名前: 名無し  2021/05/14(Fri) 05:08
アスリートの祭典であるオリンピック。
五輪の為にモチベーションを維持せねばならぬアスリートの事を
全く考慮してないだろ。アスリートの為にも経済効果を無視して
早急に五輪を開催すべきだと思わないか。五輪は誰の為か考えろ。  

  
[ 2812965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 05:09
玉木を擁護するわけじゃないが、落としどころは再延期しか無いと思うよ?
強引にやれば感染爆発が起こるし、中止にすれば税金で違約金負担とかにどうせなる
来年にはワクチンも世界中にそれなりに行きわたってるだろうし  

  
[ 2812969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 05:35
来年で収束するわけねーだろ
来年どころか2025、26
でも収束しないんだから
さっさと無観客開催させて終わらせるべき  

  
[ 2812970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 05:40
オリンピック憲章で延期はねーんだよ
それどころかワクチン打った人間がウィルス吐いてるから、どんどん増える
遺伝子組み換えワクチンの仕組みわかってない人間、ほんと可哀想……  

  
[ 2812973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 05:56
>強引にやれば感染爆発が起こるし

他のスポーツの延期を言ってないから、説得力ゼロ。
それに感染爆発などなかったスポーツが存在するのは事実。
だいたい感染者を出してるスポーツって、対策がいい加減だったり記者が協力しなかったりであって、ちゃんと対策とって感染者を出してないスポーツを無視して、全部まとめて中止にするのはやりすぎ。
  

  
[ 2812974 ] 名前:    2021/05/14(Fri) 06:09
夏で無理なら半年ちょい先の冬の五輪なんてもっと無理だろうな
IOCはどう考えてんだか  

  
[ 2812975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 06:17
それが出来るならやってる。何で、実行委員会に聞かずに勝手なこと言ってんの?
それと、中止言ってる野党の党員のパヨクの奴らは、違約金や企業への返金に損失分もすべて責任持って払えよ
これで、莫大な増税なんてなったら全部お前らの責任だからな  

  
[ 2812979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 06:48
>そもそも戦争で中止とか前例あるからな
>延期なんてせずはじめから中止がシンプルだったよね
日本政府「閃いた!」
中国共産党「・・・」  

  
[ 2812980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 06:53
玉木は獣医師関係なければそこそこ優秀
政権に近づけると獣医師利権取りに来るから野党にしておくのがいい存在の一人  

  
[ 2812981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 07:03
去年やるのがベストだったというオチになりそう  

  
[ 2812982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 07:05
>他のスポーツの延期を言ってないから、説得力ゼロ。


バカかお前はw
五輪みたいに世界中から万単位の外国人が集まるスポーツが他にあるかよw
そんな事すらわからないとは頭悪いなぁwww  

  
[ 2812985 ] 名前: 名無し  2021/05/14(Fri) 07:11
選手村って五輪の後で、マンションとして引き渡される予定だったよね  

  
[ 2812986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 07:46
小池かバッハに言え定期。

日本政府に権限無い。  

  
[ 2812987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 07:50
だからIOCに言え?  

  
[ 2812990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 08:06
2812986
去年安倍前首相が1年延期をIOCバッハに自ら提案して決まったとアピールしとったが?  

  
[ 2812991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 08:07
※2812982

うはっ、選手を感染者呼ばわりしてるも同然だぞ、その発言。
選手だって感染したくないし感染させたくもないから、検査でも隔離でもなんでもやって感染してないこと確認してから日本に来るだろうに。
感染していない人が何万人集まろうが感染爆発なんて起きないのがわからないほうがどうかしてるだろ。  

  
[ 2812993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 08:17
来年の秋とか絶対無理やろw  

  
[ 2812994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 08:21
>うはっ、選手を感染者呼ばわりしてるも同然だぞ、その発言。

なんでそうなるんだかw
頭悪いなぁw
じゃあ飲食店への時短要請はどうなるのかなぁ?w  

  
[ 2812996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 08:35
まだ本気で五輪中止にできると思ってるヤツいるの?
バ.カ.みたいw  

  
[ 2812999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 08:51
年を跨げば気持ちも変わるだろう
今年は絶対駄目だという強いメッセージを国民は求めている  

  
[ 2813001 ] 名前: 菅正剛  2021/05/14(Fri) 08:55
消去法で国民民主が一番まともなのに、今回の延期案といい、議員パス不倫山尾を追い出せなかったり足並みが揃わず全てが中途半端

だから支持されないんだぞ  

  
[ 2813002 ] 名前: 菅正剛  2021/05/14(Fri) 08:57
電通が香港に先払いで放映権売ってるだけで違約金なんて存在しない

来年に延期なんてこれ以上先延ばしにしないで、さっさと中止にすべき  

  
[ 2813004 ] 名前: 無名  2021/05/14(Fri) 09:27
来年冬には冬季オリンピックがあるので夏季オリンピックを来年にする事は出来ない。
国民民主党の玉木代表はこの事を知らないのか?
  

  
[ 2813016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 10:11
2813004
なんで来年冬の冬季五輪があると来年夏季五輪ができないんだ?  

  
[ 2813017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 10:15
完全無観客で、人員も可能な限り少なくして、さっさと開催した方がスッキリする。
放送オンリーでも、それなりに見る奴はいるし商売にはなる。  

  
[ 2813024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 10:52
自分の自治区の自戒せえ。国家転覆罪で戦 犯になる前に。  

  
[ 2813025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 10:53
ちなみにさっき知ったんだが、テニスの錦織のあの発言って、日本よりも感染者数が多いイタリアで今やってる大会でのインタビューなんだそうだ。
感染者数が多い国の大会に出場しているその場で、そこよりも感染者数が少ない日本のオリンピックに出たくないと言っちゃう神経が理解できないよ。
  

  
[ 2813027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 10:56
むしろ去年やった方がマシだったな
というわけで中止しないなら今年やっちゃった方がいい
来年マシになっているというのは希望的観測でしか無いからな  

  
[ 2813028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 11:02
2813025
以下、昨日の錦織選手の発言。
「今回(イタリア国際)のような100人規模の大会じゃなくて、1万人が選手村に集まって大会に参加する。だから、簡単じゃないと思う。特に今、日本で起きている状態は、うまくはいっていない。日本だけじゃなく、世界中で今、起こっていることを考えなくてはいけない。まだ2、3か月ある。今何かを言うのは難しい。ただ、今は保留していても、いつかは決めないといけない。もしそれが今なら、とても難しいと自分は思う」

錦織さんは単に感染者数だけを見て発言している訳ではない。全豪オープンでの厳しい隔離措置や自身のコロナウイルス感染等を踏まえた上で発言している。言葉の一部分だけを切り取って批判するのは如何なものか。  

  
[ 2813029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 11:05
秋だと朝顔が無駄になるから
  

  
[ 2813032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 11:22
※2813028
海外のアスリートはワクチン接種してくると思う。
全豪オープンの頃はそれも無かったかと。
それに五輪の場合は無観客なんでしょ?
不参加の国も多少は出てくると思うけれど、状況は常に前進しているしまだ2、3か月あるから・・
個人的には悲観的に考えるべきではないと思う。
  

  
[ 2813035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 11:32
IOCがもう延期は無いって宣言してるから
やるかやらないかの2択  

  
[ 2813036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 11:33
パヨクがそういってるならやっぱり実施が正解だな  

  
[ 2813041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 12:08
>>うはっ、選手を感染者呼ばわりしてるも同然だぞ、その発言。



この手のクレーマーって結構いるよねwwww  

  
[ 2813059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 12:23
延期云々は置いといて五輪の秋開催はアメのテレビ局が絶対許さんだろ
地元の開催で酷い事連発してもなお変えないんだから  

  
[ 2813074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 13:06
bakaコメンテータ以上の責任が無いヤツのお花畑発言でしかない
元民主党の人間は全部コレ  

  
[ 2813092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 14:03
実行力も責任もない玉木が言うどうでもいい軽いコメント  

  
[ 2813093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 14:03
オリンピック開催するかしないかIOCに聞けって奴、本当にバ力なのか?
それとも知能が足りない障がい者なのかどっちだ?
  

  
[ 2813106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 14:34
商業オリンピックだから無理だろ
サッカーワールドカップとも被るし  

  
[ 2813114 ] 名前: ななし  2021/05/14(Fri) 15:07
じゃぁ、玉木に一任するからIOCのバッハなり都の小池なりに交渉してまとめてくれや。違約金が発生したら玉木の全額負担でよろしくなw  

  
[ 2813116 ] 名前: ななし  2021/05/14(Fri) 15:11
>2813093
五輪開催をするかしないかの決定を行うのはIOCであり、そのカウンターパートは開催都市である東京都だ。国は間接的に都をサポートするだけで主体的に開催の可否を決定する権限は持ってないよ。  

  
[ 2813120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 15:27
中止がいいけど開催強行派が延期で妥協するなら延期でも可。今夏に開催するのは最悪の選択肢。  

  
[ 2813122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 15:29
まあ、今年無理にやるよりはいいかな  

  
[ 2813128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 15:45
2813116
1年延長は安倍が提案して決まったのに?
最終決定する権限はIOCだろうけど中止の提案は普通に日本政府にもできるだろ
そういやレンホーが国会で「主催国の内閣総理大臣が延期や中止をいえる権限はないのか」って質問したら菅は関係ない答弁して回答しなかったな  

  
[ 2813130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 15:45
去年の段階で12年先に延期しとけば良かったね...  

  
[ 2813143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 16:30
まじでもう顔も見たくない。管とか。  

  
[ 2813166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 17:03
また思いつきで無責任な発言しとるわwww国会あたりをうろついている、うろつき議員  

  
[ 2813282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/14(Fri) 20:53
来年も利権で懐あったかいナリィ(五輪は延期するべき)  

  
[ 2813327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/15(Sat) 01:10
やっておしいまい。  

  
[ 2813335 ] 名前:    2021/05/15(Sat) 03:45
※2813128
特例で延期しただけで二度も目はないんだよ。
と言うかそういう発表がされていただろ阿保。
後、菅ちゃんはその権限がないとちゃんと答えていただろ。  

  
[ 2813336 ] 名前: お  2021/05/15(Sat) 04:07
>じゃあ交渉役に任命するから玉木が交渉な
ほんとにな。言えばそうなるくらいに思ってんじゃないか?
このボンクラは。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ