2021/05/16/ (日) | edit |

a3d5f9d7 国旗 1896年に始まった近代五輪は125年の歴史で夏冬計5回の中止があるが、いずれも戦争が理由だ。東京オリンピックが史上初めて疫病を理由に中止となった場合、何が起きるのか。国内の大会関係者が気をもむのが、国際オリンピック委員会(IOC)から日本側に突き付けられる可能性のある賠償金の請求だ。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20210515/k00/00m/050/116000c

スポンサード リンク


1 名前:かかと落とし(長野県) [BR]:2021/05/16(日) 08:22:38.34 ID:ZiQQfC6v0
1896年に始まった近代五輪は125年の歴史で夏冬計5回の中止があるが、いずれも戦争が理由だ。東京オリンピックが史上初めて疫病を理由に中止となった場合、何が起きるのか。国内の大会関係者が気をもむのが、国際オリンピック委員会(IOC)から日本側に突き付けられる可能性のある賠償金の請求だ。

 「考えたことはない。あるのかどうかも、ちょっと見当もつかない」。
大会組織委員会の武藤敏郎事務総長は13日、報道陣から仮に中止となった場合、IOCから違約金として賠償請求される可能性を問われて答えた。
SNS(ネット交流サービス)では「責任放棄」「確認すべきだ」と批判する声が目立った。

IOCは米NBCと巨額の放映権料契約

 IOCは米放送大手NBCユニバーサルと2014年ソチ冬季五輪から32年夏季五輪まで
総額約120億3000万ドル(約1兆3000億円)の契約を結ぶなど巨額な放映権料を得るほか、
最高位スポンサー制度「TOPパートナー」でコカ・コーラなど国内外14社と契約する。
中止となれば、違約金が発生すると見られるが、政界関係者は「IOCは保険に加入しているが、中止の場合、満額はカバーできないようだ。
そうなると日本に負担を求める可能性もある」と話す。

 IOCの損害賠償が認められるかどうかで問われるのが、IOCが東京都、日本オリンピック委員会(JOC)と結んだ開催都市契約の内容だ。
IOCは契約を解除して中止を決める権利があり、その場合は日本側が補償や損害賠償を請求する権利を放棄する旨が記されている。
一方、日本側に中止を決める権限はなく、災害などの場合に契約を解除できる不可抗力条項は盛り込まれていない。

IOCと責任回避の「我慢比べ」

 …

東京五輪中止ならどうなる? 日本から提案なら賠償責任発生か
https://mainichi.jp/articles/20210515/k00/00m/050/116000c
3 名前:ウエスタンラリアット(東京都) [US]:2021/05/16(日) 08:23:28.51 ID:/jmqC6EV0
払うんじゃねーぞ
6 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) [GB]:2021/05/16(日) 08:24:09.45 ID:Ry5LABJc0
請求先は「日本」なのか?
11 名前:ドラゴンスリーパー(茸) [US]:2021/05/16(日) 08:25:07.91 ID:5iRfYSlr0
やってもやらなくてもぼったくり男爵の勝ち
16 名前:ハイキック(神奈川県) [ニダ]:2021/05/16(日) 08:27:59.60 ID:dFUZcqIc0
もはや五輪は厄災だな

18 名前:バズソーキック(東京都) [US]:2021/05/16(日) 08:28:11.92 ID:51N7dCBj0
本当にそんなことしたらIOCが叩かれるし
もうオリンピックやる国がなくなる
37 名前:トラースキック(大阪府) [US]:2021/05/16(日) 08:33:21.33 ID:9YcnevTE0
流石にこの状況で違約金は取れない
44 名前:パロスペシャル(神奈川県) [TW]:2021/05/16(日) 08:35:17.76 ID:Nm8+qPf80
感動と勇気で補填すれば良い
54 名前:フルネルソンスープレックス(SB-iPhone) [CN]:2021/05/16(日) 08:37:20.28 ID:NsPlMnTR0
中止して踏み倒せよw
61 名前:フェイスクラッシャー(福岡県) [ニダ]:2021/05/16(日) 08:39:25.89 ID:S6yrU8Ww0
もう二度と誘致すんなよ
71 名前:ストレッチプラム(東京都) [US]:2021/05/16(日) 08:41:26.80 ID:RdM7j5+Z0
これは中国が払うべき
72 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [ヌコ]:2021/05/16(日) 08:41:34.26 ID:K52e8BsT0
もう二度とオリンピックやろうとするな
迷惑だわ
87 名前:ファイナルカット(神奈川県) [AE]:2021/05/16(日) 08:44:42.56 ID:GvLF+Ip/0
保険で対応しよう
113 名前:フライングニールキック(茸) [US]:2021/05/16(日) 08:49:15.25 ID:vXXGVVLi0
日本終わるやん
126 名前:ニーリフト(大阪府) [AU]:2021/05/16(日) 08:51:29.87 ID:RWfnOgmD0
無観客でやればOKでしょ
127 名前:テキサスクローバーホールド(愛知県) [ES]:2021/05/16(日) 08:51:38.35 ID:pMPDuwdT0
中国に払わせろ
162 名前:アキレス腱固め(広島県) [ニダ]:2021/05/16(日) 08:58:05.49 ID:i5NkkJnZ0
中国に請求しろよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1621120958/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2813914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 17:08
HAHAHA!  

  
[ 2813915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 17:09
ドタキャンしなければ大丈夫だ
ドタキャンしなければな
ドタキャンは迷惑度が高すぎるからな  

  
[ 2813916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 17:09
変態毎日は仮にも報道機関なんだから
まとめサイトのコメントみたいな事を言ってないでしっかり調べて記事にしろよw  

  
[ 2813917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 17:10
だからやるよ  

  
[ 2813918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 17:11
全部オンラインでやればよくね?
短距離とか面白そう  

  
[ 2813919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 17:14
毎日新聞は他にも「五輪ファシズムの危険性」だの「国よ都よ、声を聞け 五輪中止署名拡散35万筆」だの、全力で東京五輪を開催させない記事を頑張ってるw  

  
[ 2813922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 17:19
もう全部ラインでやれば良くね?w
テキトーに画像を載っけてさあwwww  

  
[ 2813923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 17:21
そういう契約ならしやーやいね  

  
[ 2813925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 17:23
なんでこの情報が今このタイミングで出るのよ
煽られた中止派もデモ隊も止まんねーぞ  

  
[ 2813926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 17:28
こんだけ派手にゴタゴタやればむこう100年日本で五輪やろうなんて誰も言い出さないだろうからその点だけ良かったわ  

  
[ 2813928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 17:29
日本で大きなイベントが行われるとお腹が痛くなるミンジョク  

  
[ 2813931 ] 名前: もののふ  2021/05/16(Sun) 17:35
IOCが中止宣言したら払う必要も無い。

だから、日本が宣言する事はないですよ。前回のブラジルだって
疫病が蔓延していたけど実行した。それと同じですよ
  

  
[ 2813932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 17:38
中国に請求しろ  

  
[ 2813936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 17:45
>日本で大きなイベントが行われるとお腹が痛くなるミンジョク


ミンジョクって安倍の事だったんかwww  

  
[ 2813941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 17:50
仮に払ったとしてその金はどこに行くんだよ  

  
[ 2813942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 17:51
一番初めから公開されてるぞ。開催都市契約でググれ。

理由の如何を問わずIOC による本大会の中止またはIOC による本契約の解除が生じた場合、開催都市、NOC およびOCOG は、ここにいかなる形態の補償、損害賠償またはその他の賠償またはいかなる種類の救済に対する請求および権利を放棄し、また、ここに、当該中止または解除に関するいかなる第三者からの請求、訴訟、または判断からIOC 被賠償者を補償し、無害に保つものとする。


開催中止時は、IOCに請求される違約金はすべて東京が肩代わりする内容で、東京は合意して契約書にサインしてる。  

  
[ 2813943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 18:01
違約金なんて払わなきゃいいだけ
今後日本がオリンピック参加出来なくてもなんの問題もない
アスリートは各競技の世界大会にでればいい
むしろこれを機にオリンピックなんてくだらない行事未来永劫開催しない方がいい  

  
[ 2813945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 18:04
すげえな。締結した契約と違約金を踏み倒すとか、考え方がまともな日本人じゃないな。むしろどこかの国の人間に似てる。  

  
[ 2813947 ] 名前: あ  2021/05/16(Sun) 18:06
だから日本は「開催する」「やめるなんて考えてない」と言ってるのにな。本当は当然やめたい。でもIOC側から中止宣言させないと大変なことになる。だから文句はIOC側に、そして世界に向けてそう働きかけるようお願いしなきゃいけないのに、わかってない国民は政府に「やめろ」という笑
IOCが「日本国民がやめたいと言ってるので」とか言い出したらどうするんだよwww  

  
[ 2813953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 18:24
本当は当然やめたい(キリッ

ストーカーになりそうなタイプ  

  
[ 2813954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 18:25
パヨク勢力に全額負担して貰えばいいでしょ。
それで困窮しようが一般国民の知ったことではない。  

  
[ 2813955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 18:27
オリンピックへの参加は自己責任で。  

  
[ 2813956 ] 名前: 名無しさん  2021/05/16(Sun) 18:32
自己都合ではないと主張してねぎれ、ごっそりねぎれ。
  

  
[ 2813957 ] 名前: 旭日旗を日本の国旗にしよう  2021/05/16(Sun) 18:33
米NBCと巨額の放映権料契約はIOCが勝手にやっていること。
日本に賠償責任はない。
  

  
[ 2813959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 18:36
あれ?電通に発生するんじゃないの?  

  
[ 2813961 ] 名前: 規模縮小  2021/05/16(Sun) 18:38
選手はくじ引きで1種目10人に絞り、無観客で開催すればよい。  

  
[ 2813962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 18:39
無観客で良い、テレビCMで稼げばいいんじゃない  

  
[ 2813963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 18:39
小池が払えよw
懺悔ストリップでもして一生恥晒しになれや  

  
[ 2813967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 18:46
誰が奴の裸に金を出すんや  

  
[ 2813970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 18:56
五輪反対とか言っているのは違約金とか、こういうところ考えてないんだろ。
IOCみたいな金の亡者が、五輪中止言い出すわけない。
日本に言わせて違約金日本が払うようにしたいんだから。
無観客でとっととやって終わらせてくれ。  

  
[ 2813971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 18:58
リオの再放送でええから。  

  
[ 2813973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 19:08
日本じゃなく電通だろ?
汚い金受け取りやがって。中止になったら、放送権を返金すればよいだけなのに、使い込んじゃっただけだろ?電通よ  

  
[ 2813974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 19:08
日本じゃなく電通だろ?
汚い金受け取りやがって。中止になったら、放送権を返金すればよいだけなのに、使い込んじゃっただけだろ?電通よ  

  
[ 2813977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 19:11
当然ウイルス持ち込んだ中国が払うべきだろ
中国がいなけりゃ普通に開催して終わってたんだから  

  
[ 2813980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 19:22
これは、そもそも契約がおかしいだろ。解除権が一方にしかなく、自然災害やパンデミックでも無理やりやらせるなんて話があるかボ.ケ  

  
[ 2813981 ] 名前: みそ  2021/05/16(Sun) 19:24
国民1人1人から日本国籍税として一万円徴収すればなんとかしてなる  

  
[ 2813983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 19:29
安心しろ
IOCが批判されたら日本は擁護するし、IOCに損害が出たら日本が保障する様に契約書に書いてある
要するに、東京五輪の期間中はIOCは安泰だって事だ
良かったな  

  
[ 2813984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 19:31
五輪厨はIOCを叩く理由は無い筈だが?w  

  
[ 2813986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 19:32
天災や疫病でも違約金が派生するとなると次回以降は立候補する国は無くなるな  

  
[ 2813987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 19:35
違約金はデマだっての
日本側がギリギリのドタキャンしない限り違約金なんぞ発生しない  

  
[ 2813989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 19:47
まあ日本政府も後手後手無能ではあったが、コロナは世界的な問題なので日本に請求するのは間違っていると思う。普通に考えて中国に責任はある。  

  
[ 2813998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 20:05
中止にしろって言ってる野党とパヨやマスコミに支払って貰えばいいんじゃね?
税金で対応するのは間違いだわ。中止しろって言ってる奴らに責任取らせろ  

  
[ 2814000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 20:19
オリンピック始まる前にポッケないないしたのはIOCだろが!  

  
[ 2814006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 20:52
後期高齢者医療保険を廃止して高齢者の医療費を10割自己負担にすればいい  

  
[ 2814050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 21:51
中止した場合日本の国民の税金で賄うんだろうな、消費税を増税して払えば良いんじゃね。だから何としてもオリンピックは開催すべきだわ。  

  
[ 2814070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 22:20
決行しても税金でやるんだぞ
組織委は税金おかわりしてるし  

  
[ 2814083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 22:45
税金対策で中小企業に転落した新聞記事に
どれほどの信憑性があるのか?
企業の規模に関わらず情報操作の拙さが文面に出てくる  

  
[ 2814091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/16(Sun) 23:10
コナミのハイパーオリンピックで済ませよう。  

  
[ 2814114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 00:08
仮に払うにしても、増税で対応だな。
国民投票で中止を主張した国民が全額負担。  

  
[ 2814146 ] 名前: 名無し  2021/05/17(Mon) 04:35
オリンピック止めろって叫んでる連中から金取れ。  

  
[ 2814151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 05:11
要するにやればいいんだよ
参加国が一国であろうと関係ない
やり切りさえすればもう二度と五輪に振り回されることは無い  

  
[ 2814173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 07:41
※2813987
国際大会で、2か月前がドタキャンでないという発想がすごいな。  

  
[ 2814198 ] 名前: 名無しさん  2021/05/17(Mon) 08:39
じゃあ日本だけで開催すっかwwwメダルラッシュだなwww金銀銅独占だっぜwww  

  
[ 2814205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 09:04
正直そんな金払うぐらいなら無観客で最低限の人員のみで開催したほうがまだいいような気はする
やればいいんだろ、やれば  

  
[ 2814212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 09:24
もう無人のグラウンドをTVで映して「無選手無観客無職員で開催中」と強弁するしかないんじゃない。  

  
[ 2814231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 11:07
>>日本側に中止を決める権限はなく、災害などの場合に契約を解除できる不可抗力条項は盛り込まれていない
やっぱこれだろ
マスコミはIOCに話を持っていくべき
日本が中止したとなって賠償金払ったらまた政府責任とか言い出すんだろ  

  
[ 2814262 ] 名前: 名無しさん  2021/05/17(Mon) 12:36
世界規模の感染症なのに大規模イベントとか無理やろ、
請求する方が頭おかしいか、強欲。

  

  
[ 2814326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 15:29
IOCはスポンサーからすでに金受け取ってるんかね。  

  
[ 2814371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 17:55
それやった場合、今後開催に手を挙げる都市が激減するだろ
不可抗力の中止でもン兆の金払ってねとか凶悪すぎ  

  
[ 2814424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 19:15
突き付けられる可能性のあるだろ?こんな時に鬼じゃないんだから金取ろうは無い  

  
[ 2814440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 19:37
国税は入れないとかコンパクトとか選手ファーストとかどこいったんや?  

  
[ 2815072 ] 名前: ななし  2021/05/19(Wed) 14:34
今回は無観客でやるにしても、今後オリンピックの開催地として立候補するところが無くなりそうな話だなw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ