2021/05/17/ (月) | edit |

c9fba81c-s pana パナソニックが、バブル世代をメインターゲットにした大規模リストラに着手することがダイヤモンド編集部の調べで分かった。早期退職プログラムの一つである「割増退職金」の上限が4000万円に設定されるなど大盤振る舞いをする。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/9be4fe6e6e7a67a1c5a107be05c17d27d801639a

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★:2021/05/17(月) 11:21:00.98 ID:Z2qGfmyW9
パナソニック「退職金4000万円上乗せ」で50歳標的の壮絶リストラ【スクープ】

5/17(月) 6:01配信 ダイヤモンド
https://news.yahoo.co.jp/articles/9be4fe6e6e7a67a1c5a107be05c17d27d801639a

 パナソニックが、バブル世代をメインターゲットにした大規模リストラに着手することがダイヤモンド編集部の調べで分かった。早期退職プログラムの一つである「割増退職金」の上限が4000万円に設定されるなど大盤振る舞いをする。それほどまでに成果の乏しいロートル社員の滞留が戦力人材の活躍を阻むことが、社内では問題視されていた。内部資料を基に早期退職プログラムの中身を明らかにする。(ダイヤモンド編集部副編集長 浅島亮子)

● 対象は勤続10年以上の社員だが 「50歳以上のバブル世代」を狙い撃ち

 10月に、パナソニックは持ち株会社体制への移行を踏まえた組織再編を実施する。6月末に社長に就任する楠見雄規氏率いる新体制が本格始動するのだ。その直前のタイミングで、パナソニックが大規模リストラに着手することが分かった。

 パナソニックは、既存の早期退職制度を拡充させた「特別キャリアデザインプログラム」を期間限定で導入し、割増退職金を加算する。割増退職金支給の上限額は4000万円に設定されており、その金額は破格の大盤振る舞いであると言えそうだ。

 また、希望する社員は転職活動に必要な「キャリア開発休暇」を取得したり、外部の人材サービス企業による「再就職支援」を受けられたりする。

 対象は、勤続10年以上かつ59歳10カ月以下の社員(管理職と組合員の双方)。ただし、組合員にはネクストステージパートナーと呼ばれる再雇用者(64歳10カ月以下)も含まれる。

 今回の早期退職制度の拡充について、パナソニックは建前では「人員削減を目的としたものではない」という姿勢を貫いている。

 社内に配布された内部資料には、今回の早期退職制度の目的について、以下のように記されている(一部抜粋)。

 「今般のグループ基本構造再編によって、一人ひとりの仕事や働き方、役割や責任の変更のみならず、転籍による在籍会社の変更、さらには事業会社ごとの労働条件変更など、事業の専鋭化(パナソニックの造語。絞り込んだ領域において競争力を磨き上げるという意味)に向けてこれまでにない大きな変化が予測されることも事実です。

 会社が新たな体制に向けて再スタートを切るこの機会に、これまで当社で培ってきたキャリアとスキルを活かし、社外に活躍の場を求めチャレンジする従業員に対しても、既存のライフプラン支援制度を時限的に拡充し、『特別キャリアデザインプログラム』として適用することで最大限の支援を行いたいと考えています」

 あくまでも、従業員の自律的なキャリア形成を支援するための制度であり、リストラではないことを強調している。

 だが、今回の制度がバブル入社組を標的にした「壮絶なリストラ」であることは、火を見るよりも明らかである。

以下はソース元
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/17(月) 11:21:44.69 ID:jcDOtNU60
氷河期の呪い!
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/17(月) 11:21:48.04 ID:kG2zxszZ0
バブル特権階級
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/17(月) 11:22:01.69 ID:zo0SHxAn0
使えないやつが多すぎる
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/17(月) 11:22:59.16 ID:RJ34SIDY0
上級は何もしなくても4000万ゲットか
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/17(月) 11:24:03.09 ID:fQ0Umzz10
辞めるが勝ち!

23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/17(月) 11:24:37.73 ID:eaoKI97N0
すげえな。
4000万貰えるなら辞めちゃお、って人は少なからずいそう。
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/17(月) 11:26:21.57 ID:GZUmk5Zw0
上限出る人ってどれ位居るんだろう
50でそれだけ有れば贅沢しなければ良さそうだけど
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/17(月) 11:26:42.58 ID:fQ0Umzz10
新人類とお呼び!
56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/17(月) 11:27:40.73 ID:xFSfkb0R0
この条件でも解雇じゃなくて希望退職なんだろ?
なんてヌルさだ
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/17(月) 11:30:03.55 ID:VoRbQ2D70
50過ぎて退職金プラス4000万貰えるって事?
超絶勝ち組じゃん
114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/17(月) 11:31:46.12 ID:G3OoPZ1H0
上乗せ4000万ならあとは適当に過ごせばいいやん
裏山
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621218060/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2814430 ] 名前: 名無し  2021/05/17(Mon) 19:19
世代というより、この年齢層になると
昔から邪魔もの扱いされるだけなのに、話がブレちゃうね  

  
[ 2814433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 19:23
邪魔者を全部排除したら仕事は確実に回らなくなるけどね
各社の関係性がリセットされるわけだから
win-winの関係を潰すって考えが一切ないのが問題だと思うよ  

  
[ 2814438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 19:34
最高4000万
ほとんどの人は1000万前後の上乗せだろう  

  
[ 2814442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 19:46
パナは成果主義ブームの頃に退職金やめる方向で賃金調整してたはずだが?
退職金制度の最後の世代が対象なのかな  

  
[ 2814443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 19:50
ほとんどの人の上乗せが1000万前後として合計2000万円くらいかな  

  
[ 2814444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 19:51
30代40代の主力社員が退職金元手に転職活動しそう  

  
[ 2814448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 19:59
松下電器を破壊した戦犯の中村邦夫はいくらもらったの?  

  
[ 2814452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 20:11
多分、シャープを見習って役員を入れ替えたほうがいいと思うんだ。
また、ksばっかり残るぞ。  

  
[ 2814454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 20:14
中国韓国人の役員を入れろアルニダ  

  
[ 2814455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 20:15
管理職だった親戚は早期退職でウハウハだったらしい。
リタイア後は遊び倒しているみたいだわ。  

  
[ 2814457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 20:17
まず役員から切るべきじゃないかな?  

  
[ 2814458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 20:24
かつて副業禁止してたなら、これくらいの退職金が妥当でしょ。。20年投信に積み立ててたら3~4000万なんか鼻で笑える金額になるわ。20年働いて退職金2000万でも少なすぎる。  

  
[ 2814479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 21:25
現実はそのとおり。
副業禁止で退職金2000万だと思うよ。
少なすぎるかはその人次第。一般的な金額なんじゃないか。  

  
[ 2814517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/17(Mon) 23:48
4000万貰ったって、400万x10年だよ、、、  

  
[ 2814526 ] 名前: 名無し  2021/05/18(Tue) 00:10
自分で事業を始める人以外は損だな。MAX4000万円なんてあっという間になくなるぞ。年金が貰える年齢が65歳。繰り上げても60歳からだ。それまでどうやって生活するんだ。貯蓄がある人は良いが、たぶん、住宅ローンの一括返済で半分強は持って行かれる。  

  
[ 2814527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/18(Tue) 00:15
2000万は定年退職でもともともらえるお金とすると残り2000万。
子育て(年齢的に高校や大学)やローンしてる人だと本当にこれでは
どうにもならん金額よね。  

  
[ 2814531 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/05/18(Tue) 00:43
バブル世代=使えない 上の世代=使えない

最近口癖の様にこれを言う子供がいるけど、すぐ先の正にお前の事だよ。

固定観念や周りがそう言ってるからで思考が停止してる。つまりうましかって事。

恐らくそういう奴は、50まで持たないだろう。


  

  
[ 2814538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/18(Tue) 03:59
年金貰えるまで年間266万しか使えないとか地獄
50代なら子供が一番金がかかるころだろうから、4000万なんてすぐなくなる
再就職も年齢的に厳しいからな  

  
[ 2814562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/18(Tue) 07:10
2814531
早く追い出し部屋行けよ仕事できないオッサン  

  
[ 2814600 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/05/18(Tue) 10:56
パナソニック太もも流石です50歳以上というともう新しい発想も期待できないということでしょうか若い頭が欲しいのよ  

  
[ 2814603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/18(Tue) 11:03
「パナソニック太もも流石です50歳以上」

何これ。福島みずほ感あるな。  

  
[ 2814656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/18(Tue) 15:58
すげー勝ち組だな
でも有能な人はもらえないんだろうな  

  
[ 2814664 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/05/18(Tue) 16:53
>2814562

わざわざレスくれたから書くけど、俺は切る側だから。

>2814600
>パナソニック太もも流石です50歳以上というともう新しい発想も期待で
>ないということでしょうか若い頭が欲しいのよ

だから、その発想がおかしいの。年寄りでも餓鬼でも無能な奴は総じて無能なの。

そこのハードル越えられない企業は、何時の時代も上の世代の早期退職やってんのよ。血を入れ替えれば何とかなるだろうと。で、潰れる。



  

  
[ 2814779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/18(Tue) 19:49
あ~あ 真似した変工みたいなできない奴抱え込んじゃったから お先真っ暗 ジリ貧です

ファシリティ関係 業者との癒着がスゴい!部長になれば豪邸が建つ!これ伝統やねん  

  
[ 2814836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/18(Tue) 21:47
ぶっちゃけ年収からすると3年~5年分でしょ。
生活レベルを変えなかったら直ぐに無くなるね。
それまでに仕事見つかるかな?  

  
[ 2814909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/19(Wed) 01:47
50代のやる気ない社員はもう逃げ切り決め込んで全然仕事しない
まあ分かってやってるから希望退職には応じない
で、有能50代が去ってこういうのが残る

若手のやる気はさらに下がる  

  
[ 2815004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/19(Wed) 09:51
上限と書いてあるがな
下限が大半  

  
[ 2815090 ] 名前: ななし  2021/05/19(Wed) 15:12
こういう早期退職制度って、会社としては本当は必要な人材ほど早期退職に応じて残ったのが本当は放り出したかった無能というパターンが多いんだよねw  

  
[ 2815816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/21(Fri) 06:34
子会社の中途採用者にろくでもない金銭要求する奴がいる、本採用は手下となってる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ