2021/05/24/ (月) | edit |

コロナの拡大により、政府が打ち出した緊急支援策「緊急小口資金」と「総合支援資金」の1年間の貸付額は約8,765億円となり、多くの人が生活に不安を感じていることがわかる。しかし無利子とはいえ、これはあくまで借金だ。国が貧困者に借金を背負わせているという、あまりにも悲惨な現状。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a7ec99e42db523a6f78988eca70666abab67d4

スポンサード リンク


1 名前:ウラヌス ★:2021/05/24(月) 06:12:12.43 ID:zrIQPhmj9
 コロナの拡大により、政府が打ち出した緊急支援策「緊急小口資金」と「総合支援資金」の1年間の貸付額は約8,765億円となり、多くの人が生活に不安を感じていることがわかる。しかし無利子とはいえ、これはあくまで借金だ。国が貧困者に借金を背負わせているという、あまりにも悲惨な現状。

…略…
 しかも無利子とはいえ、あくまで借金。国が生活に困窮した人々に借金を背負わせている。「自助」に頼り続けるこの国に、「公助」の姿は依然見えてこない。

詳細はソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a7ec99e42db523a6f78988eca70666abab67d4
国が貧困者に負わせ続ける借金地獄、コロナ減収者への貸付8765億円が物語る悲劇
5/23(日) 21:01配信
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/24(月) 06:20:30.76 ID:cax8tTg30
公務員のボーナス減らせば1兆なんかすぐだろ
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/24(月) 06:23:43.48 ID:JL2Wa1pc0
上級は中抜き
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/24(月) 06:24:07.69 ID:XmYfs+lt0
だからこの国で子供は産むな
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/24(月) 06:33:06.46 ID:f2LSr9Pj0
大きい家買うのは諦めた
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/24(月) 06:37:13.21 ID:1696NGEb0
国の自粛政策なんかに従うから悪い

76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/24(月) 06:42:02.05 ID:R5pd1VW8O
返す気がなくても最終的には年金が支給されずに回収される
国に対する借金とはそういうもの
109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/24(月) 06:49:49.25 ID:playzBNi0
不良債権確実だな
125 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/24(月) 06:52:58.21 ID:G3Lemtbt0
すべてはオリンピックのため
133 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/24(月) 06:55:34.22 ID:v5V8EyTo0
最終手段は、踏み倒せばいい。
返せないモノは返せないんだから。
137 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/24(月) 06:56:00.82 ID:dKOpmouQ0
差し押さえするのか。鬼だな。
138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/24(月) 06:56:07.42 ID:GRXgduGQ0
破産出来るんだから余裕余裕
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621804332/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2817202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/24(Mon) 23:07
返せない金を借りる方が悪い  

  
[ 2817204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/24(Mon) 23:11
2817202
その通り!  

  
[ 2817205 ] 名前: 名無し  2021/05/24(Mon) 23:11
国は無駄遣い放題  

  
[ 2817207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/24(Mon) 23:14
それだけ国が弱者を支援出来てるって話の何が衝撃なんだ?これもチャラにしろと言うなら、それはバカだ。  

  
[ 2817209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/24(Mon) 23:18
返済能力のない人間に国が無利子で金を貸し付けるってよくよく考えると恐ろしいな
返済できなければ戦場に送られるとか色々と不幸なことが起こりそう

  

  
[ 2817211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/24(Mon) 23:19
>>返済できなければ戦場に送られるとか色々と不幸なことが起こりそう

これはキチガイの発想ですわ  

  
[ 2817215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/24(Mon) 23:20
これ批判してる人は奨学金返してなさそう  

  
[ 2817216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/24(Mon) 23:22
返済が無理でも自衛隊で2年間従属すれば免除なんてどうかな  

  
[ 2817219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/24(Mon) 23:26
無利子無担保で貸し付けてやるのだからお国に感謝しろよという恩着せがましさしか感じない
結局は借金じゃん
  

  
[ 2817220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/24(Mon) 23:29
国の借金≠国民の借金
国の借金=公務員の無能さを示すバロメータ  

  
[ 2817222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/24(Mon) 23:47
そういえば最近、「世界と比べて日本はコロナ支援が貧弱ゥ!ドイツを見習え韓国を見習え!」みたいな意見をメディアでもネットでも見なくなったねぇ  

  
[ 2817224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/24(Mon) 23:58
公務員を国民の敵と思い込まされてるのマジで愚かすぎて草生える
国からすりゃ大義名分を得て公務員減らせるんだからイージーモードだわ  

  
[ 2817227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/25(Tue) 00:12
この国は歪み過ぎた。コロナでその露見スピードが早くなっただけ。
中抜きでまともな賃金ださない会社に奴 隷みたいに使われてるから無気力で生産性の低い労働者で溢れてる。
よく立憲とか野党がまた国政握ったら日本おわるとか言われてるけど一回トコトン落ちて再生へ賭けた方がマシに思えるくらいに自民がひどくなりすぎだ  

  
[ 2817234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/25(Tue) 00:22
コロナが治まればまたみんなで頑張るよ!自分の心配しとけや!  

  
[ 2817237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/25(Tue) 00:29
ジミンガーさん空しい戦い頑張ってるなー  

  
[ 2817263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/25(Tue) 01:01
立民は社民みたいにならないようになWWW  

  
[ 2817272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/25(Tue) 01:32
押し貸ししたのか?
貸し剥がししたのか?  

  
[ 2817273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/25(Tue) 01:33
何もしなくても、金がもらえる方が、問題がある。  

  
[ 2817274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/25(Tue) 01:36
国税で助けてもらってこの言い草
税は平等にどうぞ  

  
[ 2817288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/25(Tue) 02:56
無利子はいつ返してもいいという意味になるから確実に貸した方がマイナスになる
実質財政出動  

  
[ 2817469 ] 名前: 名無しさん  2021/05/25(Tue) 12:40
7000回払いで返済します。
←バブルの後始末でまじにあった。
  

  
[ 2817511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/25(Tue) 16:37
コロナ禍と緊急事態宣言などで収入激減で苦しんでいる国民が多い中
借金ができるだけじゃだめだろう
アメリカは3年でGDP100%クラスの財政出動しそうな勢いだぞ
日本は補償足りんよ
赤字国債の増大で国民負担が増えなきゃいけない要素はないぞ
赤字国債の期限が来たら赤字国債で払っているだけでずっと問題ないからな
でも社会保障にしか使わないはずの消費税増税で返済したり、復興増税したりしたが、やらなきゃいけなかった理由はない、財務省は増税で出世できる、財政出動と正反対で出世できる、だからやっただけ  

  
[ 2817512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/25(Tue) 16:44
もう一度10万円くれおじさん  

  
[ 2817516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/25(Tue) 16:58
オリンピックに4兆5000億円も使っておいて、国民救う金は1兆円にも届かないのにガタガタぬかすなや  

  
[ 2817518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/25(Tue) 17:01



コロナで「もっと金を配れ」と言う人がいますが、実際には日本のコロナ対策の対GDP財政支出比率は主要先進国の中で1位。
仮にどうしても批判するなら、金額ではなく使い道です(それも上手くやっているとは思いますが)。大切なのは感情論ではなく統計。



  

  
[ 2817568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/25(Tue) 19:55
対GDP財政支出比率とか意味ないもの持ち出すなよ。財務省の回し者か。真水が足りてないのは誰でも分かる事  

  
[ 2817616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/25(Tue) 21:56
乞食「真水が足りない!財務省ガー財務省ガー!」  

  
[ 2817655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/25(Tue) 23:45
2020年度の財政出動のうち3割くらいは未使用なのにどこがよくやっているんだよ
事業規模という見せかけの数値と他の国の真水で比較してるのかな
だったらなんでアメリカが積極財政やれと外圧かけてくるんだよ
今年の骨太の方針にプライマリーバランス黒字化が書いてあり
いまだに補正予算を組む気すらなし
先進国で最低レベルの経済成長率でリーマン・ショック超えの落ち込みだよ  

  
[ 2817676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 01:06
日本を誉める書き込みを見ると火病る人  

  
[ 2817712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 04:14
貸し付けじゃなくて支給しろってこと?
そのお金はどこから出るの?
日本で国が所得に応じての支給、貸し付けの割り振りは無理でしょ。憲法?的に。
やるなら一律支給か一律貸し付けのどちらか。
メディアが国ができないことに感情的に文句垂れるなよ。  

  
[ 2817745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 05:33
世界一手厚い保護補償されてるのに文句ばっかり言う奴!恥ずかしくないのか!  

  
[ 2818546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/27(Thu) 13:21
金はどこから出るのか
赤字国債ですよ
緊縮財政の前に積極財政やってました
毎年赤字国債は増えてます
リーマンショック増税やっていません
コロナで2020年度は75兆円の財政出動しました
全部財源なしですよ
時短やら休業に対してしょぼい金額しか払ってないから厳しいところがたくさんあり、このままじゃ生活できないから無視している連中も多数いるのにどこが手厚いんでしょうかねえ
政府できるのに緊縮路線を維持したいからやらないので批判されているんですよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ