2021/05/26/ (水) | edit |

政府が新型コロナウイルスの感染拡大で家計が厳しい状況に追い込まれた世帯に向け、給付金を新たに創設する方向で検討に入ったことが25日、分かった。3カ月間で最大30万円を支給する方向で調整しており、自治体と支給条件などを調整した上で早ければ7月に支給を開始する。複数の政府関係者が明らかにした。

ソース:https://www.sankei.com/smp/politics/news/210525/plt2105250044-s1.html

スポンサード リンク


1 名前:ネトウヨ ★:2021/05/26(水) 17:57:10.85 ID:6CgiBFYm9
 政府が新型コロナウイルスの感染拡大で家計が厳しい状況に追い込まれた世帯に向け、給付金を新たに創設する方向で検討に入ったことが25日、分かった。3カ月間で最大30万円を支給する方向で調整しており、自治体と支給条件などを調整した上で早ければ7月に支給を開始する。複数の政府関係者が明らかにした。

 緊急事態宣言など厳しい感染防止措置が長期化する中で、新たな家計支援策が必要と判断した。預貯金に余裕がなく、特例貸付制度も利用限度額を超えているなどの要件を満たす世帯が対象となる。

 支援金は世帯単位で、3人以上の世帯には月10万円を3カ月支給する。2人世帯は月8万円、単身世帯は月6万円とする方向で調整している。支給条件は地域によって異なるが、東京23区内では3人世帯で収入が月約24万円以下、預貯金が100万円以下の要件を想定している。

 このほか、新型コロナの影響で収入が減った人の生活費に充てる「緊急小口資金」や、暮らしを立て直すための「総合支援資金」などの特例貸し付けの限度額を超えており、生活保護世帯ではないことなどを条件とする。

https://www.sankei.com/smp/politics/news/210525/plt2105250044-s1.html
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 17:58:08.52 ID:DuyYwINK0
渡す気なし
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 18:05:50.87 ID:gDlQZMuy0
事務処理に5割位の経費がかかりそ
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 18:07:02.26 ID:rl40zuvT0
雀の涙

27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 18:03:16.93 ID:YXOqsycL0
本当に無能政府
自民党はもういらないかな
75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 18:18:04.77 ID:9J+VR5YJ0
困窮してても葬儀代だけは残してる人もいるのにな
88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 18:21:44.29 ID:5UHviDfo0
これもろもろ条件どうやって調べるんだ???
96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 18:23:06.98 ID:FduNwmmd0
給付する気なくて草
104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 18:25:19.97 ID:fqgpSoPr0
貯金どうやってわかるの?
138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 18:37:35.21 ID:XIdg7Hgn0
謎の30万へのこだわり
141 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 18:38:16.69 ID:Ipx9INpS0
どう考えても配る気ありませんねぇ
207 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 18:59:42.89 ID:wEs+N9Jm0
個人情報と資産を晒して
報酬が最大30万円?
252 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 19:10:37.09 ID:+r2qz4Zt0
こんなの貰えるやついるのかよ
せめて預金の条件はなくさないと
291 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 19:19:20.10 ID:NJaRLaga0
世帯収入で貰えない…
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622019430/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2818148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 21:09
中抜きは平気で数百億渡す癖に・・・  

  
[ 2818150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 21:11
やってますよ感だけ出してるな
よく読んだらすぐバレるのに  

  
[ 2818152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 21:15
雀の涙みたいな端金で選挙対策と支持率回復かい

桁がおかしい、せめて2000万人に300万円配れ  

  
[ 2818153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 21:15
>特例貸し付けの限度額を超えており

これがいちばんキツいわ
カネは無いけど借金なんざしとうない
と歯を食いしばって耐えてきた人らに対して惨すぎる  

  
[ 2818157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 21:19
文句言う奴は無条件で10万円寄越せと宣うド底辺だからしゃーない  

  
[ 2818160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 21:21
日本 家計の金融資産 2019年:1828.1兆円 → 2020年末1948兆円
120兆円増えてるんだよ。
今必要なのは、生活保護に陥らせない為のしのぎのカネ。資産処分→生活保護だと、立ち直れ無くなるからね。コレで正解!  

  
[ 2818161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 21:24
消費税ゼロにすれば全部解決やんけ。
序でに景気が良くなるまで低所得層全員に10万配ればいい。

底辺に配れば水みたいにやがて蒸発気化して上も潤うけど、上に配っても溜め込むばかり。  

  
[ 2818162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 21:27
来年はさらに不景気になるからな、ついでに五年後には財政健全化(笑)やらプライマリーバランス黒字化(笑)とやらで日本は壊滅する。

国の借金ではなく、国の借金をどうにかしないと日本は破綻する‼️という妄想で日本は破綻する。
寝る前に居もしない幽霊を怖がって廊下で漏らす子供と同レベル、  

  
[ 2818163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 21:29
日本に何人いるんだよ…  

  
[ 2818165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 21:31
話は聞かせてもらったニダ!

日本は壊滅するニダ!!  

  
[ 2818171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 21:40
存在するの?w  

  
[ 2818172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 21:47
借金しないと給付金貰えないとかとんでもないな  

  
[ 2818176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 21:56
貸し付けって借金だろ?借金を嫌がる人は日本人に多いし借金するなら苦しくても切り詰めて生活してる人が多いだろ?それを余裕あると思うんだろな。まあ自分は関係無いが少なくとも自民党のやり方は正直国民を舐めてる。悪夢より酷い時代だわ。夢は覚めるが自民党のは地獄。先の世代がどうなろうが自分が良い生活出来る政党を選ぶことにした。民主でも共産党でも自民党と大差が無い  

  
[ 2818177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 21:59
何回ジミンハー言うんだこのジミンガーさんはw  

  
[ 2818179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 22:06
制限かけすぎだし給付もだいぶ遅れるなこれ。スピード重視で渡せる仕組みは考えてんのか?あとは単に減税した方がいいよね。
菅内閣には経済音痴しかいないの?  

  
[ 2818180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 22:08
>民主でも共産党でも自民党と大差が無い

最後に自ら正体をバラしていくスタイル  

  
[ 2818184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 22:26
生活必需品の消費税3%にしようよ  

  
[ 2818193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 22:57
これは生活保護を門前払いするための政策だろ。経費削減だよ。  

  
[ 2818194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 22:58
貯金100万円以下ってどうやって調べるの?いくらでも嘘を付けるじゃん  

  
[ 2818207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 23:26
2818194
日本のシステムはそこまで無能じゃない  

  
[ 2818210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 23:41
絶対給付金を出したくないという強い意志を感じる  

  
[ 2818211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 23:44
そうかそうか  

  
[ 2818212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 23:46
納税者に厳しい国
未納税者に優しい国  

  
[ 2818213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/26(Wed) 23:47
他のと同じでまたやってるふりだろ
で、なぜかそのやってるふりを必死に擁護する連中がいる..  

  
[ 2818216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/27(Thu) 00:02
>>104
>貯金どうやってわかるの?
生活保護の場合は「銀行預金などの調査してもいいですよ」と念書書かされるぞ?
支援受けたいなら、自ら条件満たしていることを証明する必要があるし、そのための方法を提示してくるのが行政ってものだ。  

  
[ 2818218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/27(Thu) 00:03
※2818194
行政相手に詐欺行為って、度胸あるよなw  

  
[ 2818223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/27(Thu) 00:11
100万以上の預金を隠し持っている人間にとっての「たかだか30万円」だが、
不正が発覚した場合、この手のケースだと倍額納付を命ぜられ、滞納した場合資産差し押さえ。
悪質なケースなら刑事告訴。
それに普段お前ら言ってるだろ?
政府が金配るのは遅いけど、金取るのは容赦なく早いってな。  

  
[ 2818224 ] 名前:    2021/05/27(Thu) 00:13
税金を免除され、普段から色々と優遇されてる世帯に金を配る無能  

  
[ 2818227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/27(Thu) 00:17
ほんと優しい政府、日本に生まれて本当に良かった、感謝しかないです。  

  
[ 2818228 ] 名前:    2021/05/27(Thu) 00:19
とりあえず、本気で困っている国民を救う気が無い 事は良く分かった  

  
[ 2818240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/27(Thu) 00:50
今更感が凄まじい上に審査に何ヶ月かかるやら。  

  
[ 2818245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/27(Thu) 01:03
助ける気がなさすぎる  

  
[ 2818267 ] 名前: 名無し  2021/05/27(Thu) 02:48
マイナンバーと口座開設は紐づけられたけど、
現状では税務調査の案件でもなきゃ政府機関が預貯金の残高を知るすべはない
個人情報保護で銀行も簡単には教えないはず どうする気よ?  

  
[ 2818268 ] 名前: 名無し  2021/05/27(Thu) 02:49
※2818216
名寄せしてない口座は放置という事だな  

  
[ 2818283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/27(Thu) 04:08
※2818153
これ以外の条件満たしとる人が多そう  

  
[ 2818328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/27(Thu) 07:00
衆院選が楽しみだな  

  
[ 2818334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/27(Thu) 07:05
飲み屋にだけ金払い過ぎやで、遅いとかまだ貰ってないとか文句ばかり言うてるのに  

  
[ 2818336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/27(Thu) 07:07
納税してないとか毎年キッチリ期限内に納税してない店が多いのになんで優遇する?  

  
[ 2818351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/27(Thu) 07:18
「一律10万とか無駄、貧困層に30万配れ」と言ってたやつが
「制限が厳しくて俺が対象外やん、ふざけるな」って言っている。

貧困層がとかいって財務省に任せたらこうなるの分かってたのにな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ