2021/05/31/ (月) | edit |


衆院選に向けた立憲民主党と共産党の共闘に、連合内で疑問の声が出ているといわれている。両党の選挙協力 の動向が衆院選にどのような影響を与えるだろうか。

ソース:http://www.zakzak.co.jp/soc/news/210529/pol2105290001-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:ベクトル空間 ★:2021/05/30(日) 17:34:10.71 ID:32Hpnjl09
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/210529/pol2105290001-n1.html

(全文はリンク先を見てください)

衆院選に向けた立憲民主党と共産党の共闘に、連合内で疑問の声が出ているといわれている。両党の選挙協力
の動向が衆院選にどのような影響を与えるだろうか。

立憲民主党

 新型コロナ禍で、出版業界は堅調である。特に電子書籍はかなり伸びている。そうした中、本の出版に精を出
す政治家も少なくない。しかし、出版予定だった立民と共産のコラボ本が、急遽(きゅうきょ)発売延期になっ
たという産経新聞の記事があった。その本は、政権交代へ「野党共闘」を目指すという本だったらしい。
 本の発売延期自体はそう珍しくないが、衆院選が東京五輪後になると噂される中、絶好の発売時期のはずだが
、みすみす逃すというのはかなり不自然だ。報道によれば、産業別労働組合(産別)から「共産と一緒に本を出
す立民を支援するのはおかしい」といった声が上がったという。
 4月25日投開票の衆参補選・再選挙では、共産が候補者を取り下げたこともあって立民候補らが3連勝した
。立民としては、再び共産の譲歩を期待するところだ。
 一方、比例代表850万票を目標とする共産は譲るのには限界がある。しかも、先の衆参3選挙では「共産隠
し」が行われたので、共産もメンツにかけても、もう譲れない。
こうしてみると、立民、共産は支持層が重なっているので、どちらかが降りれば、一定の議席を得られるだろう
が、それは両党のいずれかが大きなダメージを受けるので、なかなかできない相談だろう。
 傍目(はため)には、憲法改正に関するスタンスなどはそっくりなのだから、政策連携はかなりできるのでは
ないかと思うがどうなのか。
 一部の労働組合は、かつて憲法改正を主張していた。連合が立民を支持するなら、憲法改正はしないとなるが
、それでいいのだろうか。
 筆者は、今の日本国憲法に緊急事態条項がないのは憲法の欠陥だと思っている。ざっとみても、先進国の憲法
で緊急事態条項がないのは日本だけだ。そのために、今回新型コロナ禍で、民主的な先進国で当然の私権制限が
全くできなかった。これは、オックスフォード大が私権制限を数値化した「厳格化指数」をみても、日本は他の
先進国と比べてはっきり見劣りしていることが分かる。その結果、日本は欧米と比べて効果の弱い緊急事態宣言
をだらだらと続けているわけだ。
 立民は、憲法改正なしでも私権制限はできうるし、今の法律で十分と言うだろうが、筆者は憲法を越えた法律
は無効なので、今の法律では不可能だと思う。
 もし立民と共産が共闘し、憲法を争点にすれば、国民には有益な選挙となるので野党共闘はいいと思う。一国
民としては頑張ってほしい。
 立民と共産両党は共闘といわずに、この際、憲法反対勢力として「合流」まで行った方が国民に分かりやすい
とさえ思っている。
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 17:35:11.65 ID:bXTKiBAx0
枝野も志位も自己顕示欲強すぎるからなぁ
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 17:35:23.59 ID:YvmKyw7r0
共産党はさざ波
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 17:37:01.76 ID:MHsJONAa0
実質、立憲共産党
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 17:40:53.70 ID:T3GTj/1u0
ついでに、社民党もどうぞ

44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 17:41:47.15 ID:aoOnjG/k0
自民と維新と国民も合流してください
殆ど一緒だろ
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 17:45:21.20 ID:P4JXnbKS0
好き勝手に言える身分になって人気急上昇だね。。。
118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 18:00:20.87 ID:MHsJONAa0
立憲共産党でいいじゃん。
どうせ誰も相手にしてないだろう。
132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 18:06:04.78 ID:2AGdzuYR0
共に立憲社民党で行こう
155 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 18:13:34.73 ID:DmyAFs/00
国民民主はどうするんやろな
200 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 18:24:46.23 ID:9LSnvHPZ0
社民も混ぜてあげてよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622363650/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2820289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 04:21
支持率がさざ波程度で屁みたいなものだし  

  
[ 2820290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 04:24
バックが別っしょ  

  
[ 2820293 ] 名前:    2021/05/31(Mon) 04:33
なかよく調査対象団体  

  
[ 2820295 ] 名前: 憂国の名無士  2021/05/31(Mon) 04:38
立民とか民主の名は掲げてるけどまるっきり共産主義者だもんなw
朝鮮民主主義人民共和国と同じ  

  
[ 2820297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 04:40
旧民主、社民党、共産党、、、、
要するに「そういう連中」は一か所にまとまってて欲しいわ
政策とか信条とか関係ないよなこいつら
選挙のたびに手を組むとか話があるくらいだし
まさか政治家がそういうのを無視して手を組むなんて恥知らずな事、、、
しないよね?ww  

  
[ 2820298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 04:52
そして破防法適用へ  

  
[ 2820306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 05:15
>立民とか民主の名は掲げてるけどまるっきり共産主義者だもんなw

共産主義なのかなあ
ソ連・中国・北朝鮮の共産主義は愛国や武装大好きなんだけど
日共だけが極度に大嫌いなんだよね  

  
[ 2820307 ] 名前: 名無し  2021/05/31(Mon) 05:15
立憲も共産党も稚内漁労区に露の警備艇行動に対する警告を発しろ、露の漁場区域で操業したと拿捕された漁船がある。露の手の内は与野党も承知してる筈だ、露政府は資金不足になれば、例を挙げるまでも無く日本政府から掠め取る事を常套手段としてる。その保証金は何に用いられているか真剣に考えろ。人権問題絶え間ない新露国の援助金になったり、警備管区の資金留保だったり、管理者の小遣いだったり様々だ。大国には抗する事の出来ない間抜け立憲や共産党は国民の力にはならない。  

  
[ 2820308 ] 名前: 名無し  2021/05/31(Mon) 05:20
日本を潰そうとしてるのが共産党で中国・朝鮮の手先になってるのが立憲かな
やってることは同じだけど動機が微妙に違う  

  
[ 2820311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 05:44

共産党は一緒は、流石の立憲も嫌だろ 笑  

  
[ 2820314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 06:16
賛成。反日護憲で妄想癖が強いところまで同じだ。  

  
[ 2820315 ] 名前: ななし  2021/05/31(Mon) 06:29
経済だけの専門家が、政治に対して屁みたいなことを言った  

  
[ 2820316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 06:36
実質同じだしな、両方とも反日政党の独裁主義者の集まりだし  

  
[ 2820317 ] 名前: 名無し  2021/05/31(Mon) 06:47
立憲と共産党の合流は、例えるなら北朝鮮と韓国の合流と同じ。
もっと分かりやすく例えるなら中朝韓が合流すれば分かりやすい  

  
[ 2820319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 07:03
反社党でいいんじゃないの  

  
[ 2820321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 07:04
左翼党でええやん
イタリアの共産党がそんな名前に変えてた希ガス  

  
[ 2820325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 07:13
2820315 屁と言えば中国から出た汚い空気を黙って吸ってる祖国  

  
[ 2820329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 07:39
反日、政権打倒という点で一致してるもんなw
みんなが言ってるけど、社民も一緒にしてさっさとゴ ミはまとめようぜ。分別分別。  

  
[ 2820330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 07:42
2820290
党費財源の一本化なんてするわけがない、とくにあの共産党がな
背後組織の体系が似ているが、まったく相容れない北と南だからな  

  
[ 2820332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 07:47
そうだそうだ合流しろ
日本国民にとってわかりやすいぞ  

  
[ 2820340 ] 名前: 名無しさん  2021/05/31(Mon) 08:01
オイラも合流には賛成するね。
そしたら膿家さんも流石に民主党の本性に気付くでしょ。  

  
[ 2820352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 08:25
もう、全政党合体して大政翼賛会になっても驚かんよ。  

  
[ 2820358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 08:41
党名は「てろりす党」で  

  
[ 2820388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 09:55
わかりやすいけど、アイデンティティが違うから合流はしないわな

衆議院はお互いに候補を出さないサイレント協力かなと  

  
[ 2820391 ] 名前: 憂国の名無士  2021/05/31(Mon) 10:10
合流じゃなくて共産党が吸収するが正解だろ?
共産党は狂った連中だが共産党の中の理念は狂ったなりに筋が通っている
その点、立憲は民主党時代に与党になったら手のひら返し
野党時代に主張していた事の多くを反故にしたり無かった事にした
立憲は主義主張が何もなく一貫性がなく、その場その時で言う事を変えてしまう言わば
筋も柱もない、とにかく反対していればいいという連中
共産党はまだギリギリ政治家と言えるが立憲連中は政治家未満の政治家ゴッコしかしていない
こんな連中が野党第一党だというヤバさを政治に興味がないなんて言ってる連中は知らないと  

  
[ 2820392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 10:14
2820391
扇動は止めろ

政治主張というのものは自由意志で自らが選ばんと意味がない
良かれと思って説き伏せるのは筋が違う  

  
[ 2820395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 10:31
憂国さんが共産党を庇ってて草  

  
[ 2820397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 10:35
連合も解散だな  

  
[ 2820415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 11:18
日本憎しが基本の共産立民党が政党として存在するのはどう考えてもおかしいわ!  

  
[ 2820422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 11:45
合流新党「協賛:民主党」、
略称は「きょうさん」(共産主義とは言ってない)!で。  

  
[ 2820437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 11:55
一緒になっても支持率はさざ波  

  
[ 2820452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 12:20
ネトウヨはどこと合流した方が存在感出せるようになるかな?
あ…ネトウヨを相手にしてくれる組織なんて存在しないんだったw  

  
[ 2820453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 12:23
幼稚園児みたいな書き込みを堂々としてしまうその勇気すげーな  

  
[ 2820499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 14:34
共産党はさざなみどころか凪でしょw
一般人には波紋すら起きないw  

  
[ 2820547 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/05/31(Mon) 16:46
立民、共産は支持層が重なっているwwww
立民、共産は支持層が重なっているwwww
立民、共産は支持層が重なっているwwww
立民、共産は支持層が重なっているwwww
  

  
[ 2820555 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/05/31(Mon) 17:01
>>社民も混ぜてあげてよ

元々は社民党右派議員らが作ったのが民主党なのw
菅直人も元は社民なのw  

  
[ 2820617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 20:44
>あ…ネトウヨを相手にしてくれる組織なんて存在しないんだったw

韓国人の若い女性8割が韓国を見限ってるそうですwww  

  
[ 2820632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 22:06
立民、共産は支持層が同じだW
立民、共産は支持層が同じだW  

  
[ 2820646 ] 名前: ななし  2021/05/31(Mon) 23:23
高橋洋一を起用したせいで内閣支持率が下がった
コイツが味方に付いた方が負け  

  
[ 2820668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/01(Tue) 03:56
※2820297
>要するに「そういう連中」は一か所にまとまってて欲しいわ
ああ無理。気持ちは分かるが無理。
インターナショナルが、どれだけ分裂・解散を繰り返したを考えれば分かる。  

  
[ 2820669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/01(Tue) 03:57
※2820646
トランプの当選言い当てた数少ない人物なんだけどなw  

  
[ 2820670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/01(Tue) 03:59
※2820452
相変わらず脳内ネトウヨに連戦連勝w ご苦労様ですwwwww  

  
[ 2820671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/01(Tue) 04:06
※2820668
なにせ左翼が三人集まれば派閥が六つ出来るってぐらい、あいつらまとまりねーから。
派閥間調整ってのをまったくやらない/できないからな。基本、押し付けるだけで譲歩ってものを知らんのだ。意見対立したら排斥か洗脳の二択だ。
自民党が多数の派閥を抱えながらああまで安定していられるのと全く対照的。  

  
[ 2820723 ] 名前: 名無し  2021/06/01(Tue) 09:00
高橋洋一は内閣官房参与として総理大臣の足を引っ張ったドク.ズ  

  
[ 2821182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/02(Wed) 07:30
そ・の・通・り・ごみは散らかさずひとまとめ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ