2021/05/31/ (月) | edit |

0c9365fa-s 東京オリンピック 東京五輪・パラリンピックの大会運営に当たるディレクターなどの日当がなんと35万円―-。驚くような金額が明かされたのは5月26日に開かれた国会の衆議院文部科学委員会だ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/e550aad7482f0f93560e8fbc88ebc9d22217ebfe

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★:2021/05/30(日) 15:59:01.77 ID:gN5D5xWc9
「東京五輪の日当は35万円」 国会で暴露された東急エージェンシー、パソナへの“厚遇”〈dot.〉

5/30(日) 15:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e550aad7482f0f93560e8fbc88ebc9d22217ebfe

 東京五輪・パラリンピックの大会運営に当たるディレクターなどの日当がなんと35万円―-。

 驚くような金額が明かされたのは5月26日に開かれた国会の衆議院文部科学委員会だ。立憲民主党の斉木武志衆院議員が委員会に示した東京五輪・パラリンピック組織委員会と大手広告代理店「東急エージェンシー」が交わした業務委託契約書にそう明記されていたのだ。

 大会期間中、武蔵野の森総合スポーツプラザでの準備・運営にかかわるディレクター、サブディレクター、アシスタントディレクター、サービススタッフらのマネジメントなどの業務を委託するという内容で、契約が締結されたのは2019年12月17日。

 当初の予定だった2020年7月の五輪開催からみれば、半年ほど前になる。業務委託契約書に添付された<内訳書>によれば、<本大会に向けての準備業務>のディレクターが最高額で1人日当、35万円。40日間で2人とされ、計上された予算が2800万円。

 続いて<大会準備期間における会場運営計画策定業務>のディレクターが一人、日当25万円。40日間で1人、1000万円。

 <大会期間中における会場運営業務>の運営統括、ディレクター、スーパーバイザーが日当、20万円。サブディレクターが13万5千円、アシスタントディレクター10万円、マネージャー5万円。日当の最低金額はサービススタッフ2万7千円となっている。人数は約800人で契約金額の合計は約6億2300万円(消費税込み)だ。

 だが、記された金額を単純計算すると、5億1千万円ほどだ。
<仕様書>では<営業管理費11%>が計上され、そこに消費税を加えると
契約金額相当となる。

 斉木議員は委員会で日給35万円のディレクターを例にしてこう訴えた。

「2020年に開催されていれば、営業管理費、つまり東急エージェンシーの儲けが11%でした。それが1年延期されたところ、9%もアップして営業管理費が20%となった。東急エージェンシーはその分を上乗せして、42万円で組織委員会に請求している。週休二日制にしてみれば(月給)924万円、1000万円近い、高すぎませんか」

 答弁に立った組織委の布村幸彦副事務総長は業務委託契約書と内訳書が「五輪組織委員会と民間事業者の契約書の一部。当事者が適切に保管すべきもので外部流出は遺憾です」と組織委と東急エージェンシーで締結された書面のコピーだと認めた。

 そして、なぜ業務委託契約費が高騰しているのか。斉木議員はその理由を問いただした。

 そこで登場したのが、人材派遣サービス大手「パソナグループ」だ。同社のホームページによれば、<東京オリンピック・パラリンピックでは「人材サービス」カテゴリーにおける『東京2020オフィシャルサポーター』契約を締結>と記されている。

 斉木議員がさらに委員会で内部資料<TOKYO2020 パートナーカテゴリー>に基づいてスポンサー保護の項目が定められている、と暴露。次のように質問した。

「例えばソフトドリンクはオフィシャルスポンサーのコカ・コーラ。アルコールはアサヒビールと縛りがあります。人材サービス分野はパソナグループとリクルートホールディングス。人材派遣はパソナにだけというパートナー契約ではないか」

 組織委の布村氏は「一般論としてはその通りです」とアッサリ認め、こう答えた。

「組織委の約4000人の3分の2の職員は、国や東京都、スポンサー企業などからの出向であります。残りの3分の1はパソナから優先的に派遣されています。しかし、大会運営業務委託は専門性もあり、パソナ以外のところからも派遣してもらっている」

 パソナグループは五輪スポンサーで、人材派遣サービスとして優先されているという。大会運営業務委託は43会場で契約されており、契約者として東急エージェンシー以外にも、電通や博報堂など大手広告代理店が名を連ねる。

 組織委がパソナグループ以外から人材派遣サービスを受ける場合、「パソナグループに書面と承諾を受けないといけない取り決めにになっている」と斉木議員が明かした。

 委託費が高騰する理由を斉木議員はこう語った。

以下はソース元
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 16:00:28.21 ID:ya2TGoNh0
貴族たちの遊び
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 16:00:54.50 ID:i58hJN9E0
中抜き企業
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 16:01:00.46 ID:4V07a5ZP0
税金泥棒。
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 16:03:38.16 ID:9+Yrt2W20
もっと暴露しておくれ

35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 16:06:30.60 ID:BMiMLJEV0
日当が35万か
いいなー
48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 16:07:28.46 ID:lU1i52BE0
これは下級の感染なんて無視して開催したいわけだわ
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 16:08:44.76 ID:zy/tCGUO0
すげーな
なんやねんこいつら
202 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 16:24:51.39 ID:grTvYz+K0
これが金の祭典ですか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622357941/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2820389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 10:01
AERAソースで発狂する程アホじゃないっす  

  
[ 2820390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 10:07
ディレクターなら、そのくらいが妥当じゃない
国内イベントでも、ディレクター、プロデューサーなら結構高いぞ
  

  
[ 2820393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 10:29
五輪利用して自分たちがぼったくりやってるんだから、その機会をくれたぼったくり男爵を擁護するのも当たり前  

  
[ 2820394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 10:30
ぼったくりガーとか利権ガーとか言う人って働いてるのかな・・・  

  
[ 2820396 ] 名前:    2021/05/31(Mon) 10:31
で、その派遣会社様が募集する現場のバイトやボランティアに幾ら払うんだってW  

  
[ 2820398 ] 名前:     2021/05/31(Mon) 10:37
おぬしもわるよのぅ^^  

  
[ 2820399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 10:39
芸能人とかは日当もっと貰いながら庶民感覚がーとか言いそう(坂上とか)  

  
[ 2820400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 10:50
勘違いしている人が居るかも知れないけど、35万の95%はパソナと東急エージェンシーが受け取り、その内9割はパソナの取り分。
最もオリンピックが延期されたから、実際には42万を請求している・・・  

  
[ 2820401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 10:53
パソナって竹中が会長とか社長とかやってたのでは?  

  
[ 2820404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 10:59
TVCMの監督のギャラや、イベントの演出家のギャラは、規模によっては数百〜数千万。
総予算やイベントの規模によるけどオリンピックレベルなら妥当なのではと思う。  

  
[ 2820409 ] 名前: 774@本舗  2021/05/31(Mon) 11:07
割高とかあるかもだけど普通に日当換算で二桁万円いるだろう
コンビニやファーストフードや土方などのアルバイトの日当と一緒になってないか  

  
[ 2820417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 11:20
問題はそのパソナの会長が、今の派遣法成立させたときの大臣だったってことなんだよな
そんで今も政権にべったりっていう  

  
[ 2820419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 11:22
芸も無い芸能人の方が大金もらってるよ  

  
[ 2820425 ] 名前: 名無しさん  2021/05/31(Mon) 11:46
もともと金のための祭典。だから夏にやる。アスリートのことなど考えてない。
  

  
[ 2820439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 11:58
中止ネタ尽きたかW  

  
[ 2820442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 12:03
超ムダ金使ってそれが流出して頭痛いですわってよく平然と言えるなコレ
完全に狂ってるよな  

  
[ 2820444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 12:07
医療スタッフはボランティアなのになんでこの人たちは高額な給料が出るの?  

  
[ 2820456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 12:34
むしろ安い方だなあ
問題はコレに頼り切ってる無能な官僚だけどメディアが突っ込まないのがね  

  
[ 2820458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 12:35
何らかの名目で予算組んで自分で発注受けて血税を詐取してその不具合を自分で訴えて次の予算を自分で組む。竹中です。  

  
[ 2820460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 12:40
しかも、これは契約上の数字。この他にえろえろ、おいしい
手当てがついてまんねんや。それが楽しみでな。イッヒッヒ  

  
[ 2820462 ] 名前: あ  2021/05/31(Mon) 12:42
今募集してるプロマネができて英語が堪能な上級SEの一月分の稼ぎじゃん
ほんまなめとるな  

  
[ 2820463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 12:43
月35万とか指揮者クラスなら安いなと思ったら日当だったでござる  

  
[ 2820476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/05/31(Mon) 13:26
こう言っておきながら、朝日も裏で金貰ってるからなぁ  

  
[ 2820657 ] 名前: 名無しっす  2021/06/01(Tue) 02:38
平蔵はとっとと叩き出せよ

M&Aしたくてしかたない何も生み出せない無能アトキンソンも一緒に叩き出せ

  

  
[ 2820717 ] 名前: 名無しさん  2021/06/01(Tue) 08:41
とりあえずケケ中を国政に関わらせるなwwwアイツが出て来てからホントにおかしくなったぞwww  

  
[ 2822431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/04(Fri) 23:18
年収1億2000万か!
すごいな。  

  
[ 2822515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/05(Sat) 07:06
実際に、体動かす人には、幾らになるか非常に興味ある。
どれだけ中抜きするかを、公開処刑したれよ。  

  
[ 2822517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/05(Sat) 07:08
>ディレクターなら、そのくらいが妥当じゃない
皆が気になっているのは、実際のディレクターへの支払いは、幾らになるんだろうなと言う所だぞ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ