2021/05/31/ (月) | edit |

いよいよ中国経済崩壊寸前か 「不動産バブル」崩壊間近との情報
ソース:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83019
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2021/05/30(日) 21:09:13.75 ID:jIkdgVvc9
習近平が“自爆”へ…いよいよ中国「不動産バブル」が
崩壊寸前で、追い詰められた「習近平」の末路
福島 香織ジャーナリスト
■中国経済「灰色のサイ」が動き出した!
中国経済にとって多くの専門家が一番懸念している問題のひとつは不動産バブルだろう。
中国銀行保険業監督管理委員会の郭樹清主席は不動産バブルを金融リスクの最大の「灰色のサイ」(存在するのがわかっていながら放置されているリスク)と形容した。
中国の不動産リスクが高まり続けている photo/gettyimages
不動産価格を引き下げるために当局は厳しい融資規制など数々の政令を出しているが、なかなか不動産価格を緩やかに下げていくことは困難な状況だ。
3月の70都市不動産指数は前月比0.5%上昇で66か月連続上昇、前年同期比で4.6%増だ。
なぜこれほどまでの抑制政策をとっているのに、不動産価格の上昇が止まらないか。それは、国有企業のせいだ、という声もある。
中国では昨年8月、住宅都市農村建設部(住建部)、人民銀行(中央銀行)の招集による不動産座談会で「三道紅線(三つのレッドライン)」が打ち出された。
つまり、資産負債比率70%超、純負債資本倍率100%超、そして手元資金の短期債務倍率が100%を割り込む不動産企業に対しては銀行からの融資が制限されることになった。
不動産企業は赤、橙、黄、緑の四段階に色分けされ、負債増加速度閾値が設定された。
この座談会に参加していた12の不動産企業は、この政策のテストケースとして融資債務総規模のコントロールが命じられた。
12企業とは、碧桂園、恒大、万科、融創、中梁、保利、新城、中海、華僑城、緑地、華潤、陽光城だ。
12企業は、3年内に三道紅線をどのようにクリアするかを9月末までに提示することが求められた。
■民間企業500社がバタバタと倒産…
この中で債務指標が突出して悪い恒大(中国恒大集団)は9月7日から一か月間、
すべての不動産物件を3割引きで販売するといった手法をとり、ロイターなどが大きく報じて、一時は不動産バブル崩壊が近いと、業界内でも騒然となった。
また12月には銀行を規模別にランク分けし、不動産向け融資と個人向け住宅ローン融資の残高の総融資残高に占める上限比率を決めた。つまり総量規制だ。
こうした政策の影響で、確かに民営不動産企業の融資調達が困難となり、民営企業による不動産投資は抑制されている。
昨年だけで500社の不動産企業が倒産した。ほとんどが中小民営企業だ。
だが、その民営企業の撤退した隙間に国有企業が参入、全国各地で土地を囲い込み、多くの大都市の不動産価格が以前高止まりする結果となっている、という。
(以下略、全文はソースにて)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83019
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 21:09:52.97 ID:l8AD7X//0崩壊寸前で、追い詰められた「習近平」の末路
福島 香織ジャーナリスト
■中国経済「灰色のサイ」が動き出した!
中国経済にとって多くの専門家が一番懸念している問題のひとつは不動産バブルだろう。
中国銀行保険業監督管理委員会の郭樹清主席は不動産バブルを金融リスクの最大の「灰色のサイ」(存在するのがわかっていながら放置されているリスク)と形容した。
中国の不動産リスクが高まり続けている photo/gettyimages
不動産価格を引き下げるために当局は厳しい融資規制など数々の政令を出しているが、なかなか不動産価格を緩やかに下げていくことは困難な状況だ。
3月の70都市不動産指数は前月比0.5%上昇で66か月連続上昇、前年同期比で4.6%増だ。
なぜこれほどまでの抑制政策をとっているのに、不動産価格の上昇が止まらないか。それは、国有企業のせいだ、という声もある。
中国では昨年8月、住宅都市農村建設部(住建部)、人民銀行(中央銀行)の招集による不動産座談会で「三道紅線(三つのレッドライン)」が打ち出された。
つまり、資産負債比率70%超、純負債資本倍率100%超、そして手元資金の短期債務倍率が100%を割り込む不動産企業に対しては銀行からの融資が制限されることになった。
不動産企業は赤、橙、黄、緑の四段階に色分けされ、負債増加速度閾値が設定された。
この座談会に参加していた12の不動産企業は、この政策のテストケースとして融資債務総規模のコントロールが命じられた。
12企業とは、碧桂園、恒大、万科、融創、中梁、保利、新城、中海、華僑城、緑地、華潤、陽光城だ。
12企業は、3年内に三道紅線をどのようにクリアするかを9月末までに提示することが求められた。
■民間企業500社がバタバタと倒産…
この中で債務指標が突出して悪い恒大(中国恒大集団)は9月7日から一か月間、
すべての不動産物件を3割引きで販売するといった手法をとり、ロイターなどが大きく報じて、一時は不動産バブル崩壊が近いと、業界内でも騒然となった。
また12月には銀行を規模別にランク分けし、不動産向け融資と個人向け住宅ローン融資の残高の総融資残高に占める上限比率を決めた。つまり総量規制だ。
こうした政策の影響で、確かに民営不動産企業の融資調達が困難となり、民営企業による不動産投資は抑制されている。
昨年だけで500社の不動産企業が倒産した。ほとんどが中小民営企業だ。
だが、その民営企業の撤退した隙間に国有企業が参入、全国各地で土地を囲い込み、多くの大都市の不動産価格が以前高止まりする結果となっている、という。
(以下略、全文はソースにて)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83019
また崩壊するする詐欺か
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 21:10:24.10 ID:vdI0uhj60何年言い続けてんだw
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 21:11:26.31 ID:KGWtrC9U0もう飽きたよ
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 21:12:44.53 ID:Pkb3HpxY0中国より日本の経済のがヤバいやろ。
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 21:13:22.34 ID:yBVoyN9U0
するする詐欺
くるくる詐欺
もっと、あるのかも。
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 21:15:19.53 ID:o/aT7cdn0くるくる詐欺
もっと、あるのかも。
不動産バブルってここ10年くらいだろ
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 21:15:47.41 ID:H5qYUP4g0何十年も崩壊すると言われてる
崩壊詐欺ですわ
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 21:17:34.69 ID:CwuDWe2P0崩壊詐欺ですわ
中国、崩壊するってよ
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 21:21:42.39 ID:hxF8aWD5030年くらい同じこと言ってるね。
95 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/05/30(日) 21:36:53.06 ID:q4ldN2zc0また崩壊詐欺か
何場所目だよ
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 21:42:39.43 ID:Rv2zPUU60何場所目だよ
企業が逃げ出したときが本番よ。
110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 21:43:56.42 ID:9G7iqtwr0崩壊はCMのあと!
141 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 21:51:48.70 ID:9qRypHn/0もう3倍の差がついていた!
256 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 22:34:56.83 ID:hxF8aWD50政治体制の崩壊と経済の崩壊は違うからな。
経済なんて崩壊しても共産党は安泰。
283 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 22:53:30.34 ID:qOOfprYJ0経済なんて崩壊しても共産党は安泰。
何年も前から頻繁に崩壊話が出て来るね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622376553/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 1億2000万度のプラズマを101秒間維持 中国の核融合炉「EAST」が世界記録更新
- 【中国】<習近平主席>“国際的なイメージアップ”指示「謙虚で信頼され、愛らしく、尊敬されるイメージを作り上げるよう努力すべきだ」
- 「ラスボスか」ベトナムで発見の変異株とは
- 【コロナウイルス】感染力強い 新たに検出「ベトナム変異株」8月流入なら東京五輪直撃
- 【現代ビジネス】いよいよ中国経済崩壊寸前か 「不動産バブル」崩壊間近との情報
- 【スウェーデンの研究者が指摘】「世論を気にしない自民党政権にはオリンピックを止める理由がない」
- 【五輪】世界的知性が続々苦言「なぜ日本人は、東京五輪を中止できないのか。とても先進国とは思えないレベル」
- 中国、2019年に武漢研究所で新型コロナウイルスサンプル数千点を所有、破壊していた! WHOが告発
- 【東京五輪】<バッハ会長>すでに2度のワクチン接種明かす!「ご覧の通り私はいい状態にあります」五輪へ万全アピール
<ヽ`д´> 中国さまが崩壊するわけないニダ ネトウヨはいつも崩壊崩壊言ってるニダニダ
北を見てもわかるように独裁国家は政府が倒されでもしない限り崩壊することは無い。
>独裁国家は政府が倒されでもしない限り崩壊することは無い
え?
え?
こいついつも崩壊してんな
と言いたいけど今回は駄目かもわからんね
香港とコロナは不味かったよ
と言いたいけど今回は駄目かもわからんね
香港とコロナは不味かったよ
軍閥が独立の動きを見せたら経済崩壊待ったなしなんだろうな
中国バブル崩壊っても、いくらでもコキ使える労働力と悪しき権能があるだろ。
全体の25%を牛耳れば、全体を牛耳ったのと同じってのは言い尽くされた格言だな。
全体の25%を牛耳れば、全体を牛耳ったのと同じってのは言い尽くされた格言だな。
中国共産党も中国の経済も中国のダムも… 崩壊してから話題にしてくれ!
崩壊はないかもな。
ただ犯罪が多発したり餓死者が大量に出るだけで。
ただ犯罪が多発したり餓死者が大量に出るだけで。
願望はいい。現実的にあくしろよ。
韓国が日本追い抜くのと中国の崩壊とどちらが早いかねえwwww
共産国の不動産バブルなんて、崩壊しようが
内部処理で終わりますよ。
日本企業も多く出店しているが、不動産価格
が変化しようが業務への影響は少ないと思い
ますね・・・
内部処理で終わりますよ。
日本企業も多く出店しているが、不動産価格
が変化しようが業務への影響は少ないと思い
ますね・・・
ずっと崩壊をいい続けているな。
本当に崩壊したら教えてくれ。
崩壊よりも洪水の方が楽しみ。
今年も泥の海にうかぶ街が見れるのかと思うと今から待ち遠しいな。
本当に崩壊したら教えてくれ。
崩壊よりも洪水の方が楽しみ。
今年も泥の海にうかぶ街が見れるのかと思うと今から待ち遠しいな。
日本のバブル崩壊の時の事を研究してるから同じようにはならないだろ
いざとなれば売却に制限かけるとか民主国家ではありえない処置でも上からドーン!がありうる
いざとなれば売却に制限かけるとか民主国家ではありえない処置でも上からドーン!がありうる
数百、数千億円規模の事業がバタバタと倒産してるのは事実
そのツケを貧民に回して延命してるのが現状でしょ
そのツケを貧民に回して延命してるのが現状でしょ
いくらでもコキ使える労働力?内部処理で終わる?日本企業への影響は少ない?ただのシナ寄りの希望的観測なんだろうけど卓識ねーな君たちw
よしんば中国の共産主義が崩壊したとして、少なくとも崩壊直後は10億を超える中国国民が混乱に乗じて何をしでかすかわからない無法集団となり得るのか…
隣国である日本さ、ざまぁと笑って済ますような他人事では終わらんよ
隣国である日本さ、ざまぁと笑って済ますような他人事では終わらんよ
巨大になりすぎたソフトバンクを潰したら日本経済がエラい事になるぞ!みたいな脅迫しててワロタ
そんなことより武漢ウイルスをまん延させた原因を作ったことに対する全世界への謝罪と賠償だろ
むしろコロナなどどこ吹く風の絶好調でイキリまくってて腹立つんだが
崩壊すりゃ結構な話なんだが期待薄なのが何とも
崩壊すりゃ結構な話なんだが期待薄なのが何とも
中国は絶好調!に草
シナ人かな
シナ人かな
いろいろヤバイってのは確かだろうけど
北京五輪終わったら崩壊が始まる~からの今だから何とも言えんわ
北京五輪終わったら崩壊が始まる~からの今だから何とも言えんわ
石油の枯渇と中国の崩壊は
さんざん言われてるけどいつくるねん。
さんざん言われてるけどいつくるねん。
中国は自国に奴隷が沢山いるから衰退はしても崩壊はしない。
アメリカは移民という名の奴隷
日本は社畜。契約・派遣(竹中パソナ奴隷)
イギリスは植民地を失い衰退
ドイツは物量で負けたが、中国の物量は自前でカバーできる。
アメリカは移民という名の奴隷
日本は社畜。契約・派遣(竹中パソナ奴隷)
イギリスは植民地を失い衰退
ドイツは物量で負けたが、中国の物量は自前でカバーできる。
土地バブル崩壊はその土地の生み出す利益を大幅に上回る価格になった場合に発生する、そしてはじけないバブルは売。
そして今崩壊の条件が完璧に整ったわけで、崩壊を防ぐ術はない。
あきらめろべきである、中国はやりすぎた。
そして今崩壊の条件が完璧に整ったわけで、崩壊を防ぐ術はない。
あきらめろべきである、中国はやりすぎた。
土地バブルは数年前にとっくに崩壊しているけど、
必死に公金注ぎ込んで「穴なんて開いてないよ」とごまかしている。
でもこんなのは永遠に続かないので、いずれ破綻してバブルをはじけさせるかデフォルトするか。
あとは、公金がいつまでもつか次第。
必死に公金注ぎ込んで「穴なんて開いてないよ」とごまかしている。
でもこんなのは永遠に続かないので、いずれ破綻してバブルをはじけさせるかデフォルトするか。
あとは、公金がいつまでもつか次第。
とりあえず対岸の火事は台湾産パイナップルでも食べながら見させて頂きますW
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
