2021/06/01/ (火) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASP5063PRP50UTFK01B.html
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2021/05/31(月) 21:38:19.40 ID:DshQVHN79
立憲民主党の馬淵澄夫・元国土交通相とれいわ新選組の山本太郎代表が立ち上げた「消費税減税研究会」は31日、
消費税率5%への引き下げ案をとりまとめ、発表した。今秋までに実施される次期衆院選に向けて
「野党共闘」の旗印にすべく、各党に政権公約に採用するよう呼びかける。
同会によると、この日の会合には立憲、国民、無所属の議員14人が参加した。
案では、コロナ禍が収束するまで、国債を財源として時限的に消費税を5%へ引き下げることを提言。
その上で、コロナ収束後も経済が回復しなければ、消費税率を5%で固定する。その際は法人税増税や所得税の累進課税強化などで財源を捻出する考えだ。
5%への引き下げはもともと馬淵氏の持論。所属する立憲はまだ消費減税の明確な方針は示していないが、
馬淵氏は「選挙までに旗印と掲げていけるように努力する。国会会期中に各党の党首に申し入れをする」と意気込む。
一方、れいわは「消費税廃止」を掲げていたが、野党共闘への「大きな譲歩」として「5%」を受け入れた。
山本代表は「(コロナ禍を背景に)消費税0%、廃止が当たり前だ」としつつも、
5%への引き下げ案を「野党の旗としてたて、政権交代に向け、人びとの生活を少しでも楽な方向に導けるような政治になっていけばいい」と述べた。
立憲とれいわは候補者が重複している選挙区があるが、れいわは野党共闘の条件として「5%」を公約に掲げることを挙げている。(北見英城)
https://www.asahi.com/articles/ASP5063PRP50UTFK01B.html
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/31(月) 21:39:05.98 ID:JTyu9mOo0消費税率5%への引き下げ案をとりまとめ、発表した。今秋までに実施される次期衆院選に向けて
「野党共闘」の旗印にすべく、各党に政権公約に採用するよう呼びかける。
同会によると、この日の会合には立憲、国民、無所属の議員14人が参加した。
案では、コロナ禍が収束するまで、国債を財源として時限的に消費税を5%へ引き下げることを提言。
その上で、コロナ収束後も経済が回復しなければ、消費税率を5%で固定する。その際は法人税増税や所得税の累進課税強化などで財源を捻出する考えだ。
5%への引き下げはもともと馬淵氏の持論。所属する立憲はまだ消費減税の明確な方針は示していないが、
馬淵氏は「選挙までに旗印と掲げていけるように努力する。国会会期中に各党の党首に申し入れをする」と意気込む。
一方、れいわは「消費税廃止」を掲げていたが、野党共闘への「大きな譲歩」として「5%」を受け入れた。
山本代表は「(コロナ禍を背景に)消費税0%、廃止が当たり前だ」としつつも、
5%への引き下げ案を「野党の旗としてたて、政権交代に向け、人びとの生活を少しでも楽な方向に導けるような政治になっていけばいい」と述べた。
立憲とれいわは候補者が重複している選挙区があるが、れいわは野党共闘の条件として「5%」を公約に掲げることを挙げている。(北見英城)
https://www.asahi.com/articles/ASP5063PRP50UTFK01B.html
廃止でいいぞ
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/31(月) 21:42:54.84 ID:6h4FQY5/05%かよ、残念だ
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/31(月) 21:44:55.01 ID:D/OZwbsG0たぶん枝野は乗らない
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/31(月) 21:49:43.59 ID:DLhjavuW0
あれ?廃止じゃなかったの
?
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/31(月) 21:54:48.85 ID:mHcFopk70?
太郎のくせにいいこと言うやん
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/31(月) 22:00:18.92 ID:aHLJv/PI0馬淵はなんで国民抜けて緊縮立憲に移動したんだ
71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/31(月) 22:02:09.84 ID:vfvsmigz05%に引き下げってけち臭いな
廃止って言えよ
92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/31(月) 22:09:17.38 ID:V+XDVpYA0廃止って言えよ
立憲なんかと共闘して欲しくねえなぁ…
110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/31(月) 22:13:04.40 ID:Bvv3tV0L0共闘とか怖い
134 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/31(月) 22:23:16.90 ID:2AwIxwIa0ついでにパソナ税もお願いします
135 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/31(月) 22:23:19.69 ID:NY7FDr9y05%にするなら公務員の給料半分にしないと無理だろw
165 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/31(月) 22:33:04.69 ID:vLb1eSwM00じゃなきところが割と現実見てるな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622464699/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【鳩山元首相】 「米国の地図で独島は韓国領なのをご存知ですか?」
- 【ついに本気で地方創生】「『東京一極集中』是正担当大臣」新設へ 政府内で議論
- 【東京五輪】田原総一朗「菅首相が東京五輪中止を頑ななまでに言いださない理由」〈週刊朝日〉
- 【皇室】皇位継承問題の有識者会議で女性・女系天皇に前向きな意見相次ぐ
- 山本太郎氏「消費税5%への引き下げを公約に共闘を」 各党に呼びかけ
- 【読売世論調査】都議選の投票先「自民」最多30%、五輪「開催」「中止」都民は拮抗
- 吉永小百合は涙で…我慢の限界で加速する小池知事への反旗
- 高橋洋一元参与 「立憲民主党と共産党は合流した方が国民にとってわかりやすい」
- 高橋洋一、再び『さざ波』発言 「この後の日本はさざ波がカヲル君になります、ピークはもう来ない!」と勝利宣言
どうせ出来もしないんだから0%とか言って底辺信者を騙せば良いのに
もっといい案がある
-5%だ
-5%だ
どうせなら議員報酬をゼロにしよう
こいつのことを「太郎ちゃん」と呼ぶ奴にはマジで気をつけろ
※2820759
山本太郎関係なしに、なんで元は3%だったもんを戻すのが無理と思ってるのかは気になる
5%に上げたときも失敗して当時の首相が後悔してたのに、懲りずに10%に上げて景気減退させてるし、普通に考えたら下げるのが筋じゃない?
つか減税推進してる人は自民にもいるし
山本太郎関係なしに、なんで元は3%だったもんを戻すのが無理と思ってるのかは気になる
5%に上げたときも失敗して当時の首相が後悔してたのに、懲りずに10%に上げて景気減退させてるし、普通に考えたら下げるのが筋じゃない?
つか減税推進してる人は自民にもいるし
廃止公約にして信者集めとったのに結局口だけやん
財源をどうするんだよ!
現状維持でも難しいのに、口だけか、それとも破綻に追い込むのか
この様な奴が議員をする資格はないね!
現状維持でも難しいのに、口だけか、それとも破綻に追い込むのか
この様な奴が議員をする資格はないね!
財務省や経団連は最低で15%、20%を望んでいる。
復興税として奴等は大増税をたくらむ集団がいて5%なんてできるとは思えない。
自民党ですら財務省のいいなりになっているのに。
復興税として奴等は大増税をたくらむ集団がいて5%なんてできるとは思えない。
自民党ですら財務省のいいなりになっているのに。
経済が危機なのだから消費税は下げるべきというのはわかるが
お前らが無駄な足掻きしたからまず8%にあがったんだろうがって部分の反省は?
お前らが無駄な足掻きしたからまず8%にあがったんだろうがって部分の反省は?
※2820770
財源は今と同じ国債発行でしょ
円を刷れる日本が円で金を借りて破綻するわけなかったんだから
民主政権が最悪だった理由の一つは、景気を刺激できる国債発行ではなく、逆に減退させる削減や改革で財源を作ろうとしたこと
立憲は今も増税派だし、あいつらマジで存在意義無いよ
財源は今と同じ国債発行でしょ
円を刷れる日本が円で金を借りて破綻するわけなかったんだから
民主政権が最悪だった理由の一つは、景気を刺激できる国債発行ではなく、逆に減退させる削減や改革で財源を作ろうとしたこと
立憲は今も増税派だし、あいつらマジで存在意義無いよ
途中送信しちゃった
反省は?って立憲に突っ込めよ
反省は?って立憲に突っ込めよ
※2820775
増税したのは民主、自民、公明の三党合意やろ
もっと言えば自民はその気になれば止められたんだよ
国債合意がどうこう言ってるが、国内の税金のこと国外でなんで勝手に縛ってんだって話だし
増税したのは民主、自民、公明の三党合意やろ
もっと言えば自民はその気になれば止められたんだよ
国債合意がどうこう言ってるが、国内の税金のこと国外でなんで勝手に縛ってんだって話だし
そうでしたっけぐふふふ
※2820776
自民党があげたがってたのは知ってたが
なんで消費税上げませんって言ってた民主党が合意しちゃうんだよ
次は与党じゃなくなるから関係ないもーんって言われても納得いかん
自民党があげたがってたのは知ってたが
なんで消費税上げませんって言ってた民主党が合意しちゃうんだよ
次は与党じゃなくなるから関係ないもーんって言われても納得いかん
そういや政治家やってたんだったな
最近なんか影薄いから存在を忘れてたw
最近なんか影薄いから存在を忘れてたw
寄生虫みたいな団体とか寄生虫みたいな種族を駆除すれば可能ですよ。ええんか?
「そうでしたっけ?うふふ」
これやぞ。これの謝罪がない限り、野党側は勝てない。
これやぞ。これの謝罪がない限り、野党側は勝てない。
>>なんで元は3%だったもんを戻すのが無理と思ってるのかは気になる
こんな認識でよく話に入ってきたな
こんな認識でよく話に入ってきたな
どんな耳障りのいいことを言おうと
福島差別や国会で葬式ごっこしてるような奴は信用に値しない
福島差別や国会で葬式ごっこしてるような奴は信用に値しない
とりあえず食料品を無税にしろ
人間はメシ食わないと死ぬ
国民の生存に税金かけながら少子化に頭を悩ませる愚考をやめろ
人間はメシ食わないと死ぬ
国民の生存に税金かけながら少子化に頭を悩ませる愚考をやめろ
そして…
そうでしたっけ?うふふ
となる訳ですな
出来もしない事ばかり言っていて楽しいですか?
そうでしたっけ?うふふ
となる訳ですな
出来もしない事ばかり言っていて楽しいですか?
で、だれが野党のボスですか?
先に一番権力を持つ人を決めて下さい
先に一番権力を持つ人を決めて下さい
消費税は下げた!それ以外は地獄のような社会になったが我々は公約は守ったってオチ
本当に必要と思ってるなら国会で提案すればいい話やろ
積み重ねがないから支持されへんのやぞ
積み重ねがないから支持されへんのやぞ
今の韓国が望ましい状況と思うなら特定野党にまかせるのもいいだろう
結局浅慮のツケは国民が払うことになる
結局浅慮のツケは国民が払うことになる
金くばるとかいわないんだw
なに日和ってんだ
廃止させろや
廃止させろや
連立政権作っても、財務省に袋叩きにされて断念するだろうね。
ザコの内は何言っても財務官僚から相手されてないだけ。
ザコの内は何言っても財務官僚から相手されてないだけ。
和製ムンジェイン山本太郎 早くタイム誌オンライン投票でトップ10に入ってほしい
非課税のヤクザ、水商売、坊主、すでに金溜め込んだ高齢者、
こいつらからきちんと徴税できないんだから
消費税下げるのは反対。
こいつらからきちんと徴税できないんだから
消費税下げるのは反対。
どうせ選挙の時ばかり威勢が良くて、政権を取ったらダンマリ、政権末期にはむしろ増税ぶち込んで自民に政権を渡す流れやろ
※2820774
それやったら国民一人辺りの借金がーってマスコミが批判するじゃん
それやったら国民一人辺りの借金がーってマスコミが批判するじゃん
5%でもやると一気に景気高揚するんよな
そうなると財務省の面目丸つぶれだから全力阻止するんだよなぁ
マジなんのために働いてんだか
そうなると財務省の面目丸つぶれだから全力阻止するんだよなぁ
マジなんのために働いてんだか
こういうのはゼロで主張して5%で手を打つもんだろ
コロナが収まるまで消費税ゼロだろ。
そういや、高速料金無料とか嘘ついてた政党があったなぁ。
下手に廃止とか言って議席取れちゃったらまずいからな
今回のは随分いい餌らしい
一番税金の無駄遣いしてる議員がいる党のくせに何いってんだ?
零細党の元タレント()議員が旗降ったからってホイホイ集まるかねえw
「俺たちのもともとの主張だった」ってパクられて立憲共産社民あたりでまとまるならアリかも
「俺たちのもともとの主張だった」ってパクられて立憲共産社民あたりでまとまるならアリかも
>2820799
自民党のせいで韓国のような国に既になりつつある。
お菓子の量がこっそり減ったり、パッケージでごまかしたり、
今の日本の生活環境は2000年頃の韓国に似てきている。
行き過ぎたグローバリズムは国を亡ぼす。
反グローバリズム的な政党を育てないとダメ。
自民党のせいで韓国のような国に既になりつつある。
お菓子の量がこっそり減ったり、パッケージでごまかしたり、
今の日本の生活環境は2000年頃の韓国に似てきている。
行き過ぎたグローバリズムは国を亡ぼす。
反グローバリズム的な政党を育てないとダメ。
どうせ政権取れないからって、好き勝手いってるw
山本太郎は最初は消費税5%でいずれゼロにすると言ってた気がする
何を言っても
そもそも信用出来ない
そもそも信用出来ない
30年もデフレが続いて市場は深刻な現金不足だから、
1円でも多くばら撒かないといけないのに
どの政治サイトもいまだに財源はどうするんだと言う意見が本当に多い。
ここは管理人を含めて経済学を理解してる頭が良い人が多いけど
他の政治サイトは苦しんでる飲食や観光業界に罵倒を浴びせて
日本人の分裂を煽る自称保守サイドもあるから困ったものだ。
1円でも多くばら撒かないといけないのに
どの政治サイトもいまだに財源はどうするんだと言う意見が本当に多い。
ここは管理人を含めて経済学を理解してる頭が良い人が多いけど
他の政治サイトは苦しんでる飲食や観光業界に罵倒を浴びせて
日本人の分裂を煽る自称保守サイドもあるから困ったものだ。
撤廃ならそこだけは評価出来たのに…何日和ってんの?
※2820857 2000年頃の韓国ならIMF転落から再生するとこだろ
いま法人税増やしたら雇用死んで消費どころじゃなくなるやろ
落選した人にはわかんないかな?
落選した人にはわかんないかな?
山本太郎みてると、旧社会党を思い出すよ。4ね
近年で一番消費税増税に積極的だったのは野田内閣だと思うんだよな
※2820897
現実では法人税減らして所得減ってるぞ
上げて人件費や設備投資に使わせたほうがいいやろ
現実では法人税減らして所得減ってるぞ
上げて人件費や設備投資に使わせたほうがいいやろ
10%で手に入れた資産持ってる奴は軒並み-5%資産目減りと同じだからな
これに公明が乗って自民が引きずられたらどうすんの
撤廃じゃないのかよ。しょっぺえな。
国民をコジキだと思ってるからそんな政策なんでしょ。
5%はないな。
3%か8%。
3%か8%。
5?ふざけんな0だよ
このまま日本衰退させたいのか?
このまま日本衰退させたいのか?
こいつ選挙のたびに公約が変わってるからな
消費税0やりますで議席2つも貰ったのもう忘れたのか?
消費税0やりますで議席2つも貰ったのもう忘れたのか?
この人、ネタが消費税とか原発の事しか語らないね。
制作能力は皆無だから当然なのでしょうけど。
制作能力は皆無だから当然なのでしょうけど。
どんなこと言おうが天皇陛下を政治利用しようとしたことは忘れんから
おふざけ九官鳥な三下太郎みたいな奴を野放しにするな!公安は仕事してるの?
消費税減らすのに削るべき財源は
社会保障系なんよ
年金とか社会保障とかを回収するための制度
あと外人からも税を徴収するためにやってる
社会保障全カットが前提にないと現実味を帯びない
所得税を上げても社会保障で出した金は回収出来ない
社会保障全カットして消費税も無くしてベーシックインカムにするとかならまだマシだけど
出来るとは思えない
社会保障系なんよ
年金とか社会保障とかを回収するための制度
あと外人からも税を徴収するためにやってる
社会保障全カットが前提にないと現実味を帯びない
所得税を上げても社会保障で出した金は回収出来ない
社会保障全カットして消費税も無くしてベーシックインカムにするとかならまだマシだけど
出来るとは思えない
なんで太郎が叩かれてるのかが分からない
0にしたいけど減税は必要だが、0にするには無理って考えが主力だからって譲歩してるだけだろ
自民党内にも若手や参議院などは減税勢力もいる
共産や社民などは当然庶民の味方って体裁だから乗ってくる可能性もある
公明党も庶民よりだから野党だけでなくここが減税勢力に加われば世論の総意って事になるんだから十分財務省とやりあえる環境に持って行けるだろ
実行できるかはともかく一番まともな事言ってるのが太郎だろ
出来ない理由を探すんじゃなく出来るようにするんだろ
元々3%だったんだからそこまでは下げれるだろ
法人税は下げれてなんで消費税は下げれないんだ?
企業だって消費税下がって売上伸びた方が良いだろ?
財務省がプライマリーバランスにとらわれメンツも潰れ利権も無くなるのが嫌なだけだろ
100万×10%よりも201万×5%の方が良いだろうが
消費税減税して税収が減ると思ってるのはどんだけ金余ってるんだ?
0にしたいけど減税は必要だが、0にするには無理って考えが主力だからって譲歩してるだけだろ
自民党内にも若手や参議院などは減税勢力もいる
共産や社民などは当然庶民の味方って体裁だから乗ってくる可能性もある
公明党も庶民よりだから野党だけでなくここが減税勢力に加われば世論の総意って事になるんだから十分財務省とやりあえる環境に持って行けるだろ
実行できるかはともかく一番まともな事言ってるのが太郎だろ
出来ない理由を探すんじゃなく出来るようにするんだろ
元々3%だったんだからそこまでは下げれるだろ
法人税は下げれてなんで消費税は下げれないんだ?
企業だって消費税下がって売上伸びた方が良いだろ?
財務省がプライマリーバランスにとらわれメンツも潰れ利権も無くなるのが嫌なだけだろ
100万×10%よりも201万×5%の方が良いだろうが
消費税減税して税収が減ると思ってるのはどんだけ金余ってるんだ?
これは賛成。
いきなり廃止ではなく、段階を踏んでやればよい。
超党派で頑張ってくれ。頼むよ!
いきなり廃止ではなく、段階を踏んでやればよい。
超党派で頑張ってくれ。頼むよ!
票割れるからか、メディアも取り上げなくなったな
消費税だけで選べんわ
それ以外の部分が全然あかんのやろ
それ以外の部分が全然あかんのやろ
太郎の政策はいいと思うけどそれ以外がな・・・
消費税は減税してほしい
消費税は減税してほしい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
