2021/06/02/ (水) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC318EF0R30C21A5000000/
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2021/06/01(火) 16:51:29.42 ID:CAP_USER
ホンダの航空機事業子会社、米ホンダエアクラフトカンパニーは1日、ビジネスジェット機の新型機「ホンダジェット エリートS」の受注を米国で始めた。新型機の発表は3年ぶり。機体の大きさは変えずに積載可能な重量を増やし、燃料をより多く積むことを可能にした。乗員の数などで変化するが、6人乗りの航続距離は最大2380キロメートルと従来機に比べて約222キロメートル伸ばした。
ホンダによると、これまでの購入客などから...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC318EF0R30C21A5000000/
12 名前:名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 17:11:59.52 ID:S00EQ4efホンダによると、これまでの購入客などから...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC318EF0R30C21A5000000/
おいくら万円?
20 名前:名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 17:29:06.80 ID:fPyXOd+6これには本田宗一郎もニンマリ
25 名前:名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 17:51:32.81 ID:fwvZtTNGパラシュートを付ければもっと売れるぞ
46 名前:名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 19:32:03.66 ID:PHvupxVs買い換えようか迷い中
51 名前:名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 19:42:04.07 ID:ojpegMLgさすがエンジンのホンダや
57 名前:名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 19:58:30.41 ID:bQwKbCIR
せっかく納入待ってるのに新型??
なめてんの?
82 名前:名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 21:38:53.00 ID:HKc5drrsなめてんの?
タイプRはまだですか?
95 名前:名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 23:34:27.90 ID:W5mHXPl9どうなることやら
106 名前:名刺は切らしておりまして:2021/06/02(水) 02:30:33.51 ID:Zyu/oTjmデザインがすばらしい
よく売れているようですね
アメリカ ブラジルとか
広大な国には便利ですね
120 名前:名刺は切らしておりまして:2021/06/02(水) 08:27:38.20 ID:yaL33omkよく売れているようですね
アメリカ ブラジルとか
広大な国には便利ですね
ホンダの戦略の凄いところは最初から国内を捨て米国で全てやったこと
そしてデザインが奇抜で米国内にマニアが見方に居た
この割り切りが無ければグダグダ確定
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1622533889/そしてデザインが奇抜で米国内にマニアが見方に居た
この割り切りが無ければグダグダ確定
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【老後】「50代で貯金0円」全世帯の約37%に…
- 【HELP!】コンビニ「フランチャイズチェーンのオーナーになってくれる人が見つからないの!」
- 高まらぬ日本のキャッシュレス決済 中小店主ら「現金で事足りる」
- 【チャイナウィルス】コロナショック、日本中で“20・30・40代”の「貧困」がヤバくなってきた!
- 【航空】ホンダジェットが3年ぶり新型 航続距離伸ばす
- 【日本経済新聞】一昨年末は9000億、昨年末は2500億あった東京都の貯金、今年度末21億円に激減の見通し
- 日本企業はなぜ中国と手を切らないのか― やがて身ぐるみ剥がれるのに
- マイホームを手放す人が続出!?コロナ禍で増加する「住宅ローン破綻」の現状とは
- 【デフレ】「安価地獄」に陥った日本、物価の安さはすでに後進国並みになってしまった
ネトウヨは勘違いしてるけど、ホンダジェットは日本製じゃなくてアメリカ製だからな
さんざん出す出す詐欺した挙句、撤退したMRJとの差がでたね
さんざん出す出す詐欺した挙句、撤退したMRJとの差がでたね
こんな記事にもネトウヨネトウヨ
控えめに言ってアタマおかしい
控えめに言ってアタマおかしい
ほんと、ネトウヨなんて一般的には死語あつかいなのにな
>>1
日本製でもアメリカ製でも何製でもいいんだよ
宗一郎の会社なら
日本製でもアメリカ製でも何製でもいいんだよ
宗一郎の会社なら
自動車の方はエンジンやめます宣言してるが航空機は流石に続けるのか水素エンジンも基礎研究と開発やってんのかな
長距離バストラック鉄道船舶航空機は電池無理だし
長距離バストラック鉄道船舶航空機は電池無理だし
飛行機のEV化はいつからやるんだろうか。飛行機の排気ガスが温暖化の敵なのに。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
