2021/06/03/ (木) | edit |

Katsunobu_Kato_cropped_2_John_Kerry_Shinzo_Abe_Fumio_Kishida_Katsunobu_Kato_and_Hiroshige_Seko_20130415加藤厚生労働大臣 加藤勝信官房長官は2日の衆院内閣委員会で、安定的な皇位継承策を巡り、母方が天皇の血筋を引く女系天皇も憲法上は認められるとの見解を示した。同時に、皇室典範は皇位継承者を男系男子に限定していると説明。父方が血筋を引く男系継承が「古来例外なく維持されてきた重みなどを踏まえながら、慎重かつ丁寧に検討を行う必要がある」と重ねて強調した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a4403b45bb8da76e9c42043a43dd720051fe556b

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/06/02(水) 23:11:16.19 ID:zeS0KEej9
 加藤勝信官房長官は2日の衆院内閣委員会で、安定的な皇位継承策を巡り、母方が天皇の血筋を引く女系天皇も憲法上は認められるとの見解を示した。同時に、皇室典範は皇位継承者を男系男子に限定していると説明。父方が血筋を引く男系継承が「古来例外なく維持されてきた重みなどを踏まえながら、慎重かつ丁寧に検討を行う必要がある」と重ねて強調した。

 政府の有識者会議は4月上旬から憲法や歴史の専門家からヒアリングを実施しており、女系の是非が大きな焦点となっている。

 旧宮家(旧皇族)の皇籍復帰については、男系男子子孫への意思確認は考えていないとの意向を改めて表明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4403b45bb8da76e9c42043a43dd720051fe556b
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 23:11:55.24 ID:0gJh5RaB0
でも実際は即位はしない
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 23:12:06.15 ID:t8uaikuZ0
ならその憲法は間違っている
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 23:20:11.75 ID:9GneVZ6/0
普通にあり得ないだろ
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 23:21:45.79 ID:1r35/vdK0
それの是非はともかくお前はお呼びじゃない
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 23:30:42.57 ID:rfjmn5Y30
圭殿下とお呼びになることになる日も近い
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 23:34:41.28 ID:4c7CyIz/0
な!自民だろ?(笑)

82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 23:40:52.24 ID:/ZZqI8K/0
女系天皇は、ただの一般人。

なぜなら、血統が天皇の証。
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 23:47:59.11 ID:/ZZqI8K/0
なんで天皇陛下なのか?

それは、血統だから。

それが現実でありすべて。
133 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 23:54:38.25 ID:qmbK8Ib10
男系だからって特にメリットがあるわけでもないし
女系も認めたほうが世継ぎの選択肢が増えて安心だわ
165 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 00:02:51.89 ID:HrnYVwvb0
馬脚を現したな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622643076/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2821657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 11:45
歴史を知らない奴が多いな。  

  
[ 2821658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 11:46
旧宮家案を捨て女系を視野に入れる売国政府  

  
[ 2821659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 11:48
五輪の聖火で例えると、
聖火はアテネで自然光で採火されたものだが、
リレー中に消えたらその辺の駐車場で採火するようなこと。
もしくはマッチで点火するようなもの。
そんなのは聖火ではないように女系天皇は天皇ではない。  

  
[ 2821662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 11:54
そもそもこの発言記事自体が、事実発言を曲解した反日売国パ/ヨ・ク通信社(これは共同)他のマスゴ/ミも良く使い得意とする詐欺的世論誘導の為の 切り取り切り貼り報道であると言う事を しっかり注視しましょう。  

  
[ 2821663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 11:55
>男系だからって特にメリットがあるわけでもないし
>女系も認めたほうが世継ぎの選択肢が増えて安心だわ
女系天皇と女性天皇の違いがわかってない人って多いよな
まあマスコミがわざとボカして報道してるせいもあるけど  

  
[ 2821664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 11:56
そのままの報道だと思うけど、どこをどう切り取ってるの?  

  
[ 2821666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 12:04
タイトルの憲法上は容認って大きく言う辺りが切り取ってんでしょ?
但しその憲法の中に皇室典範を参照なんだから結局は男系って事なんだが  

  
[ 2821667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 12:05
※2821662
仮に切り取りだとしても、官房長官がそれやった時点で詰めが甘すぎるだろ
女系天皇って要するに今までの天皇の血統が断絶するってことだからな  

  
[ 2821668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 12:05
別に切り取りじゃなくてワロタ  

  
[ 2821669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 12:06
こんなのが官房長官  

  
[ 2821670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 12:08
女性天皇はまだいい。
女系天皇はありえん!!  

  
[ 2821671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 12:12
どうでもいいことに拘ってんなー
天皇が男でも女でもどっちでもいいよ  

  
[ 2821672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 12:12
もうこれ反日政権やろ  

  
[ 2821674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 12:14
まぁ、入り婿の立場としては、こう言っとかないと家庭不和になるからなw

でも、公的立場で今言及するのはアウトだ!!

  

  
[ 2821677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 12:18
<ヽ`∀´> 天皇が男でも女でもどっちでもいいニダ

(`ハ´)ほんとそれアル  

  
[ 2821678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 12:20
女系容認の奴は小室みたいなのに乗っ取られる可能性を作る気かよ
いや、乗っ取り考えてる中韓の奴らが女系推してんのか  

  
[ 2821679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 12:24
もはや自民党は売電政権と同じだな。  

  
[ 2821682 ] 名前: 憂国の名無士  2021/06/03(Thu) 12:32
憲法違反ですよ呆れるわ。
そんなに日本を分断する女系天皇が欲しいなら
さっさと憲法改正したらって思うわ。  

  
[ 2821686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 12:40
そりゃ憲法典には男系とは明記していないからな。
でも、だから女系容認とはならない。伝統による不文律があるからな。
日本皇室の優位性は「伝統」なんだから、伝統を守れる(少なくとも悠仁親王殿下の代までは問題ない)のならばそれをわざわざ破壊する必要はない。  

  
[ 2821687 ] 名前: あ  2021/06/03(Thu) 12:43
戦後にGHQが作った押し付け憲法が2000年続く天皇に口出しするな  

  
[ 2821689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 12:47
女系OK→愛子
女系NG→悠仁
これなら女系認めた方がいいけど、こうなると愛子の配偶者に一般人が皇室入りするんか?ヤバいやつ入りそうやな。  

  
[ 2821692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 12:55
【加藤官房長官不敬発言】女系天皇も憲法上は容認

ネットの反応「じゃ9条と一緒に男系男子一択の憲法改正な」「女系になったら自民党は終わり!」「憲法じゃなくて日本人の思い、伝統の重みだ!」  

  
[ 2821693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 12:55
愛j子女帝の次どうするかでもめるだけだしな
しかしなんで悠仁さまが種なしって前提になってんだろうな  

  
[ 2821694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 13:01
>>しかしなんで悠仁さまが種なしって前提になってんだろうな

偉そうに国士を気取ってもこんな程度の理解力なんだよここの連中は  

  
[ 2821695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 13:08
「容認」と「そうしろ」とは異なる  

  
[ 2821697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 13:18
男系男子が居ないなら、女系も止む無しは分かるが、皇室外にはまだ複数居るのに、それらを無視して女系を論じるから叩かれる。
皇室の安定的な継続ではなく、女系で長い歴史や伝統に裏打ちされた天皇という世界にも通用する「権威」を壊したいだけなのがミエミエなんだよ。  

  
[ 2821698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 13:21
何も間違ったことを言ってないだろ
憲法の条文読んであれで男系男子に限定されてると思うやついたら
日本語全く読めない人間だぞ  

  
[ 2821701 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/06/03(Thu) 13:29
それは女性天皇だろ?
女性と女系の違いすら理解していないなら余計なことを言うな  

  
[ 2821703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 13:38
天皇陛下は、皇室神道の長でもあるんだけど、そのKとやらが、皇室神道の長になれるとでも?  

  
[ 2821704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 13:39
これ、誰に言わされたんだ?
こいつ個人なのか、どっか他のところなのか気になるよね
元凶をつぶさないと  

  
[ 2821705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 13:55
戦後アメリカが廃止させた多くの宮家や皇族にも男系男子が多数いるのだから彼らを復活させればいいだけの話だ。日本の皇族の伝統はDNAが明確にたどれる男系男子でなければならない。

女系天皇がダメな理由は皇室に婿入りされて小室みたいな奴に皇室・・ひいては日本国を乗っ取られ小室王朝が誕生する様なリスクを極力減らさなくてはならないからだ。

女系天皇も女性天皇もまぎらわしく悪用されるから絶対に認めたらダメだ。ちなみにイギリス王室では男系男子の王位継承者が100名以上優先順位でリストアップされているという。日本もそれをやれば良いのだ  

  
[ 2821707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 14:01
天皇いる?  

  
[ 2821708 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/06/03(Thu) 14:02
そりゃ憲法にはそんな事は書いてないからな
女系天皇とか議論するより先にまずは悠仁さまと安産型の健康な女をくっつける事と
愛子さまと元皇族の男子をお見合いさせる事だろ?  

  
[ 2821713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 14:27
>> 2821659
そもそもがヒトラーが始めたものに例えるとは不敬な奴だな  

  
[ 2821717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 14:47
天ちゃんの気持ちが大事やろw
天ちゃんに聞けw  

  
[ 2821722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 15:09
皇帝は憲法の上に来るんだよなあ

  

  
[ 2821723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 15:10
>>[ 2821664 ]
これが正しい発言だ  良く読め。憲法では否定していなくとも皇室典範を読んでくださいと書いてあるその事を 加藤官房長官は、会見で はっきり断言しているのみ。

「加藤勝信官房長官は2日の衆院内閣委員会で、安定的な皇位継承策を巡り、母方が天皇の血筋を引く女系天皇も憲法上は認められるとの見解を示した。同時に、皇室典範は皇位継承者を男系男子に限定していると説明。父方が血筋を引く男系継承が「古来例外なく維持されてきた重みなどを踏まえながら、慎重かつ丁寧に検討を行う必要がある」と重ねて強調した。」

  

  
[ 2821727 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/06/03(Thu) 15:21
>>2821659
オリンピックで例えるなら
採火は古代五輪では行われていない近代五輪のものなので
やり方を時代に合わせて変えて構わないという事だな
なら女系もアリでしょ  

  
[ 2821728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 15:22
日本を破壊したい売国反日勢力のあわよくば、愛子様の天皇継承を推し進めようとの謀略からの世論誘導操作の一環として今から今後盛んに行われ始めるで有ろう女系女性天皇論議。だがしかし、立派な悠仁様がおれれる今、それこそ女性天皇に成るだけでは済まぬ女系問題が待ち構える事と成る愛子様は皇族から婿を取りでもしなければ天皇に成る事は出来ない。悠仁様が天皇の正当な揺ぎ無き継承者としておられる現在、スムーズに天皇に成られれば良いだけと言う現実しか無い。  

  
[ 2821729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 15:23
アホな例えをする奴が彼処にも此処にも

「マリオはやめて、ドラクエにします。同じ『ゲーム』だから良いよね」で納得できる?皇室と女系天皇について (音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区))  

  
[ 2821733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 15:42
神は男性という象徴ではあるんだろうけど
その神が降臨した場合に結婚対象としたら女性の方がいいのかもしれないしどっちがいいのかもわからない
けど、他人の家庭に他人がちょっかいかけている状態だよね
それがな
その部分は、皇室で自分達で決めるじゃダメなんですかね  

  
[ 2821742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 16:09
男系はY遺伝子を継承する事。それが途絶えりゃ一般人と同じだわ。
  

  
[ 2821746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 16:17
別に何に一つとして間違った事を言ってないのに叩かれて可哀想。
この人がいってるのはそういう事実があるよねってだけ。更に感情論としても慣習が今まであってそれも大事にしなきゃいけないって補足してるし、叩きようが本来ないはずの記事なのに。  

  
[ 2821773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 17:28
次に即位する方は決まっておられる
女系論者は暗殺を企んでるぞ警戒しとけ  

  
[ 2821780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 17:39
公安監視対象が2人もいる二回政権はさすがやねえ  

  
[ 2821793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 17:59
そりゃ憲法は女系天皇を想定してないからわざわざ書いてないだけ
刑法上問題ないって言ってるのと一緒だぞ  

  
[ 2821819 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/06/03(Thu) 18:59
>>2821722

日本の何処に皇帝がいるんだ?
天皇ことだったら憲法どころか法律より下だぞ、それが法治国家だよ  

  
[ 2821820 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/06/03(Thu) 19:00
y染色体wとか言い出しちゃうネトウヨ拗らせた連中以外は
特に反対も賛成もしてないんだけどね  

  
[ 2821897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/03(Thu) 22:12
そりゃ憲法には書いてないからな。改正するときにはここも直さないと。  

  
[ 2822011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/04(Fri) 04:23
日本の室を貶めようとする勢力が暗躍している実態...尋常ではない、本質を見極めろ  

  
[ 2822021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/04(Fri) 06:15
>男系だからって特にメリットがあるわけでもないし

スゴイなこのコメント、何も分かっチャイナいんだな。皇室の価値は「万世一系」がすべて。世界的な認識も同じ。すなわち歴代を男系で繋いできたことに意味がある。
それを変えて「女系」にするってことは、二千年近い伝統を打ち棄てて一からスタートするってことだ。
それは唯一無二でなくなるという点で、昨日今日、日本に帰化した外国人の家系と、ある意味大して変わらなくなる。
何も「天皇」という称号そのものに価値があるわけじゃない。それを裏打ちする内実(父方を遡れば神武天皇にたどり着く)があるからこそ価値が生ずるんだよ。
  

  
[ 2822183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/04(Fri) 13:57
「歴史・文化・伝統として認められる」って事じゃなくて
あくまで憲法上解釈に於いてのみ容認できんこともないって話だろ
そこまで大騒ぎするほどの事でも無いじゃん  

  
[ 2822193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/04(Fri) 14:24
ここまで堕ちたか自民党。
お前らに「保守」を名乗る資格も、日本で政権運営する資格もない!!即刻野党に落ちやがれ!!!  

  
[ 2822228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/04(Fri) 16:07
女系継承には反対だけど、事実として特に憲法上は天皇の地位について言及はあっても直接継承方法には言及していないから、「憲法上は容認される」は間違ってはいない。
(実際に男系での皇位継承を定めているのは皇室典範であって、憲法ではないから。)  

  
[ 2822279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/04(Fri) 18:00
女系に皇統が移転したら、王朝名どうするんだか
フランスなんて、カペーからブルボンまで家名だし、見事な女系継承の結果  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ