2021/06/05/ (土) | edit |

vietnam.jpg 政府が台湾に続く第2弾として、ベトナムへのワクチン提供を調整していることが分かりました。政府関係者によりますと、来月上旬にアストラゼネカのワクチンおよそ200万回分を無償で提供する方向だということです。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/b41ffd00d78c22ada0741444c9cc51742243dfa5

スポンサード リンク


1 名前:あしだまな ★:2021/06/05(土) 04:17:34.40 ID:Ub4FPzjf9
政府が台湾に続く第2弾として、ベトナムへのワクチン提供を調整していることが分かりました。

政府関係者によりますと、来月上旬にアストラゼネカのワクチンおよそ200万回分を無償で提供する方向だということです。

また、今月下旬には太平洋・島サミットが開かれることから太平洋の島国への提供も検討されています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b41ffd00d78c22ada0741444c9cc51742243dfa5
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 04:23:41.11 ID:dE24DDDU0
また中国がキレるぞ
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 04:33:58.10 ID:9/d+kObe0
TPP加盟国のスタンダードワクチン?
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 04:34:29.30 ID:+LjC7oz50
当たり前 中国に対抗できるのは東アジアで日本だけ
54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 04:43:20.71 ID:+jFVUVIw0
ワクチン外交いけいけじゃん

79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 04:51:49.84 ID:YRSvgTVT0
今秋からだっけ?
日本国内でこのワクチンを自作するんでしょ?
 
ならばこの先あまりまくるわけだ
85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 04:52:53.61 ID:GkjUZz1/0
全部 台湾で良い
106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 04:59:19.37 ID:JBBoN7iN0
ワクチンあげる日本スゴイ俺スゴイ
195 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 05:23:02.40 ID:diV7xjdc0
まあ最初は何が当たりか分からんからな
247 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 05:36:56.37 ID:RN7rv16r0
なんだろう 別に良いんだけど
台湾だけじゃないから中国様許してねアピールなのかなこれ・・・
250 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 05:37:57.60 ID:1+978T1F0
日本はほんとに優しいなあ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622834254/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2822596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/05(Sat) 10:03
菅総理「安倍前総理に会いに行く」

日本「一気に動き出す!」

日本政府「ベトナムにワクチン提供!」

日本「ワクチン外交で大攻勢!」

韓国「くれよ」

日本「やだよ(提供予定なし」  

  
[ 2822604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/05(Sat) 10:16
ベトナムも中国の影響力が強い国の一つだし  

  
[ 2822605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/05(Sat) 10:18
AZワクチンは国内で摂取してないわりに国内生産は始まってんやろ?
ならアジア各国にガンガン渡してええんちゃう

あ、もちろん大韓民国さんの分はないけどな  

  
[ 2822612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/05(Sat) 10:48
アジア圏のワクチン普及率は低いので対中政策としては良いんでないの。  

  
[ 2822614 ] 名前:    2021/06/05(Sat) 10:50
君たちにだって、マスクをプレゼントしたでしょう?


  

  
[ 2822618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/05(Sat) 10:54
このタイミングのワクチン供与は、円借款や軍事援助より、非常に効果的だ。
第三世界では金銭的援助は政府高官にほとんど抜かれてしまう。
軍事援助は憲法に縛られてやり辛い。
しかし、ワクチン現物なら確実に被援助国の民衆に届き、その国の世論に良い影響を与える。
仮定だが、去年、ワクチン購入の交渉時にこれを予期して余分に購入契約してたとしたら?
絶えず手足を縛られてる日本政府の戦略の1部だったとしたら?
安倍前政権を潰す為に、必死こいて中共が金バラ撒きしてた理由の一つだろうか?
まあ、一個人の妄想だけど。
  

  
[ 2822619 ] 名前: ななしさん  2021/06/05(Sat) 10:55
大義名分「人道的支援です」として、どんどんワクチン外交したしましょう。  

  
[ 2822634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/05(Sat) 11:36
中国がコバックにまで政治都合で圧力かけてる事への対抗措置だろ。
中国一色になってるWHO解体した方が良いぞマジで。  

  
[ 2822648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/05(Sat) 11:51
2822605
国内生産分は、生産を遅らせればいいだけだが、輸入分の有効期限は半年だから、そっちを先に送らないといけない  

  
[ 2822717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/05(Sat) 13:32
日本はマジで人死んでないからな
ワクチンいらん  

  
[ 2822732 ] 名前: 名無しっす  2021/06/05(Sat) 14:08
日本はいっぱい持ってる(買ってる)のに加えて国産化が見えてきたから余裕

反中の地盤固めにどんどん放出しようぜ

ご飯党には出さんでいいけど  

  
[ 2822793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/05(Sat) 16:23
中共のサラ金外交が破綻するので中共涙目!  

  
[ 2822805 ] 名前: にゃにゃし  2021/06/05(Sat) 16:44
アビガンの件も含め、本気で日本を怒らせたみたいだね(´ω`*)
  

  
[ 2823542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/07(Mon) 13:06
転売屋みたいになっとるやんけ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ