2021/06/06/ (日) | edit |

お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(57)が6日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。正論ばかりが飛び交う最近のコメンテーター事情に疑問を呈した。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/2a7c0417df471553fb48f8c04f4eae148fac7b8b
1 名前:爆笑ゴリラ ★:2021/06/06(日) 12:28:10.75 ID:CAP_USER9
6/6(日) 12:24
スポニチアネックス
松本人志 最近の風潮「正論祭り」を一刀両断
「独自の意見を言えないならコメンテーターやめてまえって」
ダウンタウンの松本人志
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(57)が6日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。正論ばかりが飛び交う最近のコメンテーター事情に疑問を呈した。
アニメの中で、原付バイクの二人乗りシーンが法律に抵触するのではという苦情が寄せられたことがテーマに。松本は「みんなのストレスがたまってるのかな。特にコロナ禍で感じる。クレームをすることでストレス発散の材料にしてるかな」と述べた。
さらに「最近コメンテーターで気持ち悪いなと思うのは、“正論祭り”。誰が一番正論を言うかと。AさんよりBさんの方が正論言ったからAさんの負け、みたいな。いや、そういうことでこの番組やってない」と最近の風潮に首を傾げた。
「正論て何が正論なんだと、今日の正論が明日も正論だと思うなよって話で」と語気を強め、「多様性てぬかすくせに、どんどん多様性を奪っていっている。良くないなあと思うから、ずっとこの番組では正論じゃないことを言ってやろうかなと。正論を言うことは簡単なんですよ。でも、なんもおもろないよね」と主張した。
「みんながはみ出してはいけないっていう、この窮屈な感じが面白くない。だから、みんなが協力してちょっとずつ戦っていかないとダメなのよ。正論言うのやめようぜって。独自の意見を言えないならコメンテーターやめてまえって感じなんですよ」と持論を熱く語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a7c0417df471553fb48f8c04f4eae148fac7b8b
2 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/06(日) 12:28:58.23 ID:yeBWOO3h0スポニチアネックス
松本人志 最近の風潮「正論祭り」を一刀両断
「独自の意見を言えないならコメンテーターやめてまえって」
ダウンタウンの松本人志
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(57)が6日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。正論ばかりが飛び交う最近のコメンテーター事情に疑問を呈した。
アニメの中で、原付バイクの二人乗りシーンが法律に抵触するのではという苦情が寄せられたことがテーマに。松本は「みんなのストレスがたまってるのかな。特にコロナ禍で感じる。クレームをすることでストレス発散の材料にしてるかな」と述べた。
さらに「最近コメンテーターで気持ち悪いなと思うのは、“正論祭り”。誰が一番正論を言うかと。AさんよりBさんの方が正論言ったからAさんの負け、みたいな。いや、そういうことでこの番組やってない」と最近の風潮に首を傾げた。
「正論て何が正論なんだと、今日の正論が明日も正論だと思うなよって話で」と語気を強め、「多様性てぬかすくせに、どんどん多様性を奪っていっている。良くないなあと思うから、ずっとこの番組では正論じゃないことを言ってやろうかなと。正論を言うことは簡単なんですよ。でも、なんもおもろないよね」と主張した。
「みんながはみ出してはいけないっていう、この窮屈な感じが面白くない。だから、みんなが協力してちょっとずつ戦っていかないとダメなのよ。正論言うのやめようぜって。独自の意見を言えないならコメンテーターやめてまえって感じなんですよ」と持論を熱く語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a7c0417df471553fb48f8c04f4eae148fac7b8b
誰のこといってんだよ
3 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/06(日) 12:29:18.04 ID:h8eRj0gv0なんかもう必死でしょ
8 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/06(日) 12:31:11.46 ID:SkWfSvIT0これこそ正論じゃねえか
10 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/06(日) 12:31:59.28 ID:P9qknHA40松本人志さんのことですね
17 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/06(日) 12:33:53.78 ID:k5mbHlnQ0まずは報道バラエティというものを無くせ
18 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/06(日) 12:34:04.44 ID:YFouZiFZ0お前もだよ
51 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/06(日) 12:40:15.50 ID:04wylFBf0
松本の意見というのは大体が正論というより
他人に悪く思われたくない、良い人と思われたい
っていう印象を受けるな
88 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/06(日) 12:47:06.47 ID:5S7YqN9e0他人に悪く思われたくない、良い人と思われたい
っていう印象を受けるな
セイロン島
89 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/06(日) 12:47:30.12 ID:Kby9FxmK0正論すぎる
92 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/06(日) 12:48:31.08 ID:d/ZEslvE0正論言っても叩かれるからな今は
125 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/06(日) 13:02:33.79 ID:YPiOR+v50大喜利みたいな回答なんかいらんわ
135 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/06(日) 13:04:46.92 ID:BXS1epHv0こういうのはあえて言わなくていい
140 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/06(日) 13:06:56.30 ID:c40nNcnk0なら松本はクールジャパンにコメントしてくださいw
141 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/06(日) 13:07:27.94 ID:iCJ/Njr50なんでも逆張りの意見を言えば良いてもんでもないけどな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622950090/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【加山雄三さん】聖火ランナーを辞退 五輪開催「喜べない」
- フジ軽部アナ、カトパンへの結婚祝福で「いい奥さんになる」発言が物議「この時代にその表現はありえない」と批判の声
- 【テレビ】松本人志、東京五輪に「一番、オリンピックを心待ちにしているのは誰か?…コロナなんです」
- 【テレビ】ひろゆき氏、田村厚労相「自主的な研究」発言に「あなたの責任でこうなっている。何でそれを人ごとのように…」
- 【テレビ】松本人志 最近の風潮「正論祭り」を一刀両断 「独自の意見を言えないならコメンテーターやめてまえって」
- 茂木健一郎 「尾身さんは一体何の専門家なのか 専門的な話をほとんどしないじゃないか」
- 【東出昌大】3人の子供の養育費は「1人あたり月1万円」 杏も大ショック
- 【東京五輪】<またフザケた話が発覚!>来賓セレブ「おもてなし」に43億円も!巨額ムダ出費に批判噴出
- 【東京五輪】猪瀬直樹氏「世論は気分で動くもの。今は反対多数でも開幕してメダルラッシュが起これば劇的に変わる」
良い意見だが発言者松本というだけで叩く人が続出しそう てかしてた
独自の意見なんてTVにないだろう
台本でしゃべってるんだから
台本でしゃべってるんだから
正論を否定ッスか?w
TVで何も考えずに自説開陳なんてしたら炎上して干されておしまいよ
無茶苦茶言ってても許されてるのはTV側の意向の意見だけ
それ以外はクビだよ
無茶苦茶言ってても許されてるのはTV側の意向の意見だけ
それ以外はクビだよ
そもそコメンテーター自体不要だわ
100%の同意はしないが言いたい事はよく解る
>アニメの中で、原付バイクの二人乗りシーンが法律に抵触するのではという苦情が寄せられたことがテーマに。
盗んだバイクで走り出すのもアリなんだよw
盗んだバイクで走り出すのもアリなんだよw
正論の定義がおかしい。
松本の言ってるのは、番組プロデューサーの方針を忖度した意見でしょ。
だからみんな意味が同じ意見ばかりになり、反対意見がなくてつまらない、と松本は言ってるんじゃね。
松本の言ってるのは、番組プロデューサーの方針を忖度した意見でしょ。
だからみんな意味が同じ意見ばかりになり、反対意見がなくてつまらない、と松本は言ってるんじゃね。
嘘はいかんよ?
公共の電波に芸能人の愚にもつかない感想を垂れ流す害悪もなー
なんでゴ・・ミ芸人に意見を求める?
コメンテーターがそんなにエ・・ラいの?
コメンテーターがそんなにエ・・ラいの?
『 ワクチン外交は大失敗でしょ 』 は正論じゃないだろ
ネットでもそうだけど、ただの一論を正論とタイトルつけて書くわけで
事実なのに風説というのもそうだけど、
正論は正論でない時に多用されているのかなって
自公支持者のダブスタのような感じで
ファクトチェックも消えたし
事実なのに風説というのもそうだけど、
正論は正論でない時に多用されているのかなって
自公支持者のダブスタのような感じで
ファクトチェックも消えたし
野党支持者さん…w
正論多いかぁ?
松本含め、TVのコメンテーターは世間ずれしてる意見の方が多いと思うけど
アナーキーが美徳と思ってる様な奴ばっかじゃん
松本含め、TVのコメンテーターは世間ずれしてる意見の方が多いと思うけど
アナーキーが美徳と思ってる様な奴ばっかじゃん
タイトルだけ読んで批判する人は流石にどうにかした方が良いと思う
中身読んで言ってることおかしいなと思えば批判すればいいし、記事を読んで理解する数分を削減するスピード感は誰も求めてない
詐欺に騙される素養があるから気をつけろ
中身読んで言ってることおかしいなと思えば批判すればいいし、記事を読んで理解する数分を削減するスピード感は誰も求めてない
詐欺に騙される素養があるから気をつけろ
てか視聴者と同じくらいの知識しかないコメンテーターがいらないんだよ。ただの感想なんて視聴者それぞれが考えればいいこと。
頭のいい人なんだけど勉強はしてこなかったから
お笑い以外の事はなんかずれてるんだよね
お笑い以外の事はなんかずれてるんだよね
意見なんてそれぞれあるんだから違って当たり前
そこをコメンテーターの意見として発言させて、自分の近しい意見が同じものと錯覚させる手法を取っていると思う
少しずつずらして洗脳してるんじゃないかな
そこをコメンテーターの意見として発言させて、自分の近しい意見が同じものと錯覚させる手法を取っていると思う
少しずつずらして洗脳してるんじゃないかな
昔の人は言いました
TVを見ると馬.鹿になる
TVを見ると馬.鹿になる
※2823224
ほんとこれ
コメンテーターに好き勝手喋らせても意味が無いしせいぜい大喜利になるぐらいだろ
ほんとこれ
コメンテーターに好き勝手喋らせても意味が無いしせいぜい大喜利になるぐらいだろ
まぁ今回のは比較的まともな意見だけど、政治の話になると知ったかぶりの頓珍漢なことになる松っちゃん
東野が慌てて修正掛けることもあるけど時間が押しているとスルーするからあとで大炎上
東野は松本が間違っているって知っているはずなんだけどなワイドナの危険人物は東野のような気がしてきた
東野が慌てて修正掛けることもあるけど時間が押しているとスルーするからあとで大炎上
東野は松本が間違っているって知っているはずなんだけどなワイドナの危険人物は東野のような気がしてきた
これは正論
テレビはバ カみたいだし気持ち悪いからな 要らん
ネットで横行してる論破とかマウントとかばっかり言うてる頭悪い奴らに対してやろ
正論正論言ってる連中なんて頭空っぽで批判した気になってる連中なんだから適当に受け流せばええんだけどな
そもそも芸人の「ツッコミ」って傷害罪じゃないんですかね?
法律違反じゃないんですかね?
公共の電波で人を思い切り引っ叩く様子を流していいんですかね?
法律違反じゃないんですかね?
公共の電波で人を思い切り引っ叩く様子を流していいんですかね?
正論は言うべきで本音を言わない方が問題なんです、何言うてもいいと言うのも違う
大した知見もなく、つまらん正論ばかりを並べるコメンテーターはわりと多いでしょうよ
松本の言ってるのは、それは誰もが感じている模範解答でしかなく、
優れたコメンテーターは「実はこういう視点もある」と
視聴者の曇ったマナコからウロコを剥がしてくれる一言を放つということ
例えば、コロナのワクチン接種が進まないことをして野党が政権批判してるというネタで、
安易にそれに乗っかって、菅は何してんだととか無能とか言うのは誰でもできる
「いやいや、野党は当初おなじ口でワクチン認承は慎重に!と厚労省に圧をかけた」といえば
その場の空気はガラリと変わったはず
松本の言ってるのは、それは誰もが感じている模範解答でしかなく、
優れたコメンテーターは「実はこういう視点もある」と
視聴者の曇ったマナコからウロコを剥がしてくれる一言を放つということ
例えば、コロナのワクチン接種が進まないことをして野党が政権批判してるというネタで、
安易にそれに乗っかって、菅は何してんだととか無能とか言うのは誰でもできる
「いやいや、野党は当初おなじ口でワクチン認承は慎重に!と厚労省に圧をかけた」といえば
その場の空気はガラリと変わったはず
てかお笑い芸人が政治や世間のことにゴチャゴチャ抜かすのが間違っとるわ
コメンテーターって吐いて捨てるほどいるけど、正論言っているのって松本が言うほど居るかぁ?専門外の事まで知ったかぶりして頓珍漢なことしか言ってないのは沢山いるけどさぁw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
