2021/06/07/ (月) | edit |

0c9365fa-s 東京オリンピック いっこうに収まる気配を見せないコロナ禍により、飲食や観光業界を筆頭に、 さまざまな業界において経済と市民生活がズタズタになり、医療体制も崩壊の憂き目にあっている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/444092d41bcc9bc0c17bb97151a3232754dedb26

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/06/07(月) 15:03:47.23 ID:T+g82qeN9
■7月後半~8月に開催するということは…

 いっこうに収まる気配を見せないコロナ禍により、飲食や観光業界を筆頭に、
さまざまな業界において経済と市民生活がズタズタになり、医療体制も崩壊の憂き目にあっている。

 そんな状況で、日本政府や組織委員会をはじめとする東京オリンピックの関係者は、国内の貴重な医療資源の一部をオリンピックのために割き、
海外から多数の関係者が入国することによる変異株の感染拡大リスクを冒してでも、
国民の7~8割が反対する世論を振り切って、このまま大会を強行開催するかどうかの決断の瀬戸際に立たされている。

 ところが、この強気の態度の裏には、どうやら「たとえ世論のほとんどが開催に反対でも、
オリンピックがいったん始まってしまえばすべての問題は解決される」と政府などの関係者は考えているフシがある。

 たとえ会場での観戦者が当初より絞り込まれても、国民のほとんどが「おうち観戦」するだろうし、
マスメディア報道もオリンピック一色となり、日本選手の活躍もあって盛り上がり、少しずつ開催への批判はなくなっていく、というわけだ。

 しかし、本当にそう都合よくいくのだろうか。筆者はこうした楽観論に疑問を禁じ得ない。

 なぜなら、7月後半~8月前半という時期を動かすことができないオリンピックを招致すると決めた時点で、
我が国は危機管理上、ある大きなリスクを抱えたまま開催に進むことになってしまったからだ。
それは、今回のパンデミック発生があろうとなかろうと関係ない。端的に言えば、自然災害の発生リスクである。

 今は、多くの人がコロナに気を取られ、あまり気に留めていないのだが、実は、梅雨の半ばから梅雨明け辺りの季節は、
毎年多くの自然災害(風水害)が発生し、甚大な被害を出している時期だ。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/444092d41bcc9bc0c17bb97151a3232754dedb26
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 15:05:23.07 ID:U72cue4Y0
まあそうなるだろう
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 15:06:12.47 ID:h/718tC10
クッソ暑い中やるんだな(´・ω・`)
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 15:07:18.86 ID:bNE36Q/60
つまり中抜きか
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 15:10:14.54 ID:NWSH2gXj0
>>1
政府などの関係者とは誰???

97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 15:20:04.20 ID:F9zaPJ5u0
俺は何があっても反対
上級は開催したくてたまらんのだろうがな
開催してもなお批判するよ
今やるイベントじゃない
118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 15:22:23.17 ID:2OHAwjBs0
五輪関係者の入国水際ガバガバでワロタ
119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 15:22:24.09 ID:yYgRy0YR0
開催にこだわる本当の理由を誰か教えてくれ!!
161 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 15:27:06.36 ID:iMVSbLHR0
じゃあもう明日から開催しろよw
206 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 15:33:57.39 ID:Xl4N8xEo0
なんじゃこりゃああああああ
222 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 15:36:02.04 ID:Qpbbubf20
そう思わないとやってられないんだろうなぁwwwwww
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623045827/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2823842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/07(Mon) 23:06
【五輪期間中、コロナと共に日本を襲うかもしれない「ヤバい事態」(大原みはる)】

遂に「かもしれない」で叩き始めた五輪ガーさん
しかし肩書きが「行政評論家」って凄いな
普段どうやって生計を立てているんだろう  

  
[ 2823846 ] 名前: 名無し  2021/06/07(Mon) 23:11
国連「今は戦時と同じ」
それでもオリンピックやるんだ……  

  
[ 2823850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/07(Mon) 23:17
日本がどう思おうがIOC次第  

  
[ 2823851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/07(Mon) 23:19
確かに日本人はそういう傾向が強い  

  
[ 2823854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/07(Mon) 23:28
だったらいいね!  

  
[ 2823855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/07(Mon) 23:38
切り取り編集、望遠効果に台本で
お祭り騒ぎになっているかのように演出するのは簡単
人が少ない渋谷の交差点や吉祥寺や浅草、品川駅を人混みに見せたり
主催者発表が警察発表と2桁違う小規模集会を大集会に見せかけたりの実績がある  

  
[ 2823857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/07(Mon) 23:44
流石米軍に負けるとわかってて戦争やる国ですわ  

  
[ 2823860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/07(Mon) 23:51
残念ー!
ブサヨが批判して中止に追い込もうとしても、世論調査で過半数以上が開催に賛成なんだから国民の総意としてオリンピックは賛成なんですよ
反対派は少数意見のビビり陰キャってことを認識して大人しくしててくださいな
  

  
[ 2823864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/07(Mon) 23:53
JOCの経理部長が自サツだって?
こんなキナ臭いオリンピック、今まであったかねえ。  

  
[ 2823866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/07(Mon) 23:55
でた、陰謀論者w
Qアノンとか好きそうやね、きみ  

  
[ 2823869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 00:13
JOCの部長が死んだのは国民が中止しろとか言いいすぎて現場が追い込まれてたからだと思うよ?  

  
[ 2823873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 00:16
オリンピックは平和の祭典だから盛り上がった
開催を誇示するほど、IOCと取り巻きが人命を犠牲に金儲けするイベントになり下がるから
盛り上がったとしても違う意味だろうな  

  
[ 2823875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 00:18
※2823869
民主主義はオリンピックの敵だからな  

  
[ 2823876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 00:22
選手たちがフェアに全力を出し切って競える環境にあるのかって話
こんな五輪のメダルに価値ある?  

  
[ 2823879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 00:30
トップアスリートの競技だから見る価値あるだろう、+それなりに盛り上がるだろう

それと、IOC自民電通パソナの利権中抜きタカリぼったくりのせいで、国民都民の巨額の税金がどんどん使い込まれたこと
政府と都がIOCに媚びて、コロナ禍で国民を一方的に危険にさらしたこと
を糾弾し続けるべきことは別  

  
[ 2823880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 00:36
安心せい
菅さんにはパブリックビューイングという切り札があるわ
これでコロナ対策もバッチリだ  

  
[ 2823882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 00:37
日本人が金メダルとるのに備えて今からケチ付けてやがる  

  
[ 2823884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 00:38
日本は準備段階で色々とやらかしすぎて、平和の祭典(笑)になっとるやんけw  

  
[ 2823887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 00:41
ゲンダイビジネスって日刊ゲンダイと同じレベルと考えていいの?  

  
[ 2823888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 00:44
普通の五輪なら選手は数ヶ月前に現地で調整始めたりするんやけどな
今回の外国人はそれが出来ない
つまり日本に住み慣れた日本人が圧倒的に有利

まあ、コロナの前から「外国人は暑さに慣れてないから日本人が有利!メダルラッシュに期待大!」とかテレビでやってたんだがな
スポーツマンシップって何だろうね?w  

  
[ 2823890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 00:46
数ヶ月前(笑)  

  
[ 2823891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 00:48
「いったん始まれば国民は盛り上がり、報道も五輪一色になって批判はなくなる」って、国民をバカにしてる様にしか見えないんだが…  

  
[ 2823892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 00:49
ヒント:誰が言っているか  

  
[ 2823893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 00:50
だからパブリックビューイングですよ!

酒も飲ませりゃ国民は大いに盛り上がる!

コロナ対策?

そんなものはない。  

  
[ 2823895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 01:00
感染拡大するからって飲食店等に自粛させてんのに、五輪開催中に政府主導でパブリックビューイングをやるとかまさに狂気だよね
菅は感染拡大したくてわざとやってんじゃないの?
じゃないと説明がつかないでしょこれ  

  
[ 2823934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 03:11
反対論者よ、無駄な抵抗はやめなさい
ワクチンのおかげでお前たちの言うようなことにはならないから諦めなさい  

  
[ 2823939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 03:32
日本語で書いてる五輪批判記事は日本叩きや日本の国力低下目的以外何の意味もないよ
日本には開催を拒否する権利ないんだから
拒否したら違約金払って大赤字するだけだし、それも日本じゃなくて東京都の話
日本政府は誰も止めたって言わないから、最低限安全にやれるよう努力してるだけ  

  
[ 2823958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 06:06
トライアスロンは本当可哀想
あの海泳ぐの……?  

  
[ 2823962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 06:23
ケケ中に金が入ればいいんだろwwwそんな運動会なんざやめてしまえwww  

  
[ 2824000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 08:28
まあ、変わり身の早いマスごみだからな、先週まで各局『五輪中止』と言ってたのに・・・
今週は、山縣がリレー代表になるかとか、笹生がフィリピン代表だとかで盛り上がってるw  

  
[ 2824007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 08:43
コロナがない昔の国際大会にもリスクは必ずあってそれぞれ対処してきた、今回も同じ  

  
[ 2824014 ] 名前: 日本人の国民性  2021/06/08(Tue) 08:52
確かに、コロナ下で大変な時期であるが、予防接種も65歳以上の高齢者は、7月末までにほぼ完了するし、それ以外の人にも、接種は、拡大していく。日本は、数々の災害から立ち直っている。苦しい状況下でも、日本人の国民性があれば、、コロナ時のオリンピックでも克服できると思う。暗い話ばかりの中で、アスリートの頑張りは、勇気と希望を与える。  

  
[ 2824025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 09:18
まあ、先月に書いた文章だろ・・・もう感染は完全に収束モードだしなw  

  
[ 2824043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 10:24
報道はそうだろうね。報道は。  

  
[ 2824049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 10:48
批判してる輩は、報道に左右されるジジババだしなw  

  
[ 2824309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 23:02
この期に及んで、まだ批判のフリして開催の足を引っ張ってるマスゴミは工作員と同じなんだって  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ