2021/06/08/ (火) | edit |

sick_vaccine.png
自衛隊の大規模接種センターについて、岸防衛相は7日、受け付けを開始した6月14日から27日までの予約枠が多く残っているとして、早めの予約を呼びかけた。

ソース:https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-193342

スポンサード リンク


1 名前:ぐれ ★:2021/06/08(火) 14:32:10.11 ID:lG7LzKhn9
※2021/06/08 12:26FNNプライムオンライン

自衛隊の大規模接種センターについて、岸防衛相は7日、受け付けを開始した6月14日から27日までの予約枠が多く残っているとして、早めの予約を呼びかけた。

7日から受け付けが始まった大規模接種センターの6月14日から27日までの予約では、東京会場で、14万の枠に対して12万5,000、大阪会場では、7万の枠に対して5万7,000の空きがあるという。

岸防衛相は、28日以降は、すでに1回目の接種を受けた人の2回目の接種が始まることから、1回目の接種枠が非常に少なくなるとして、早めの予約を呼びかけた。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-193342
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 14:32:52.45 ID:txrI0W8i0
さっさと若者に打たせろよ
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 14:33:50.46 ID:iRAl73Gy0
がら空きって
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 14:33:54.66 ID:8O+ssdpd0
すいてる方が、密にならなくて良いでしょ

20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 14:36:56.18 ID:BIi1c39V0
ガラ空きでも いっぱいいっぱいでも
どっちにしてもイチャモンつけるんだよな
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 14:37:36.27 ID:7UkwQnOM0
外で呼び込みして打つくらいの勢いが必要
とにかく打ちまくれよ
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 14:38:14.92 ID:X3iPmbP90
若い女性は絶対に打つなよ
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 14:38:52.70 ID:RFJrv44b0
若い人に打たせないからだよ
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 14:40:44.11 ID:fR4xxRym0
打ちたい奴なんて少ないだろ それが現実
46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 14:40:47.23 ID:o1IMqR1n0
8割じゃねーだろ
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 14:44:24.96 ID:zIgNam9V0
いますぐ接種したい層は一部しかいなかった説
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623130330/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2824268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 22:09
文句ばっかりだな…。  

  
[ 2824274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 22:20
まともな判断力があれば
治験もしてないワクチンの人体実験のモルモットになろうと思わないわな  

  
[ 2824276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 22:22
これ作るのにどれくらい中抜きしたの?
国民に申し訳ないと思わないのか?  

  
[ 2824278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 22:25
年寄り共メチャクチャ腰が重いわ
「インターネットが使えない」とか言って予約もしたがらないし
ワクチン打ったからってノーマスクで経済活動再開できるかって言うと社会的圧力でそんなこともないし
死にたくないからワクチン打つって世論も形成されてないしなぁ
マスコミが未だに反社会的扇動を止めないからテレビに侵されてる年寄り共もそれに倣ってるんだろ  

  
[ 2824279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 22:26
押し寄せて混 乱しなくてよかったじゃん
マスクの時と同じであわてる必要なくなったじゃん  

  
[ 2824282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 22:28
2824274
治験もしてないのに承認されるかよ、韓国じゃねぇんだぞバ力w  

  
[ 2824288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 22:35
都会に迄出かけるのは高齢者にとっては重労働、無能医師会は町医者に打たせろ!

市町村は何やってんの?!地方で開業医と連携してしっかりやってる所たくさんあるぞ  

  
[ 2824292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 22:41
マスコミのネガキャンのおかげやな
許可出してくれたらすぐにでも打ちに行くぞマジで  

  
[ 2824296 ] 名前: 名無し  2021/06/08(Tue) 22:45
いつまで老人優先してんだよ  

  
[ 2824297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 22:47
2824288
町医者が自分の患者を抱え込んでるんだよな、10月まで予約を取って  

  
[ 2824298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 22:49
PCRガー
補償ガー
ワクチンガー←New!!  

  
[ 2824300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 22:50
遠いから仕方ない  

  
[ 2824303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 22:55
空いてるんだったら、自衛隊員に優先接種しろよ  

  
[ 2824308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 23:00
偽ワクチンなんか要らんわ  

  
[ 2824313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 23:06
常識的に考えて65歳以上の老人が地元の区役所や公民館で摂取できるのに東京の大会場に行くわけ無いだろ  

  
[ 2824314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 23:07
チャイニーズワクチンのことかw  

  
[ 2824321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 23:17
ジジババ以外はワクチン打つ奴が少ないって事?  

  
[ 2824332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 23:37
年寄りは家の近くで打ちたいに決まってるだろ
何のためのかかりつけ医だよ
横浜なんかハンマーヘッドなんて埠頭だぞ
年寄りが行くわけ無かろうに  

  
[ 2824334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 23:47
マジレスすると、どこの自治体も少し待てば地元で受けられるのに、わざわざ高齢者が千代田区まで行かないでしょ

空いてるなら、通りがかりの会社員を呼ぶくらいかな  

  
[ 2824338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 23:57
仕事無くって暇だから打って貰いたいんだが  

  
[ 2824339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/08(Tue) 23:57
2824278
年寄りは思うように移動できないんだよ  

  
[ 2824352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 00:12
まあ若者に早く打たせる世論を作るための記事だわな  

  
[ 2824370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 00:43
さっさと老人優先から若者優先にすればいいのに
昼間学業や仕事で出回らなくちゃならない現役世代を後回しにして、昼間家にずっといる事が出来る年寄を優先するとかよくわからん  

  
[ 2824374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 00:57
歌舞伎町や新橋にも予約無しで打てる大規模接種会場作らないとな  

  
[ 2824406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 03:33
もう、マスコミに振り回されるの気付いた方がいいぞ。結局、ワクチン摂取は2回必要なんだから2週間後に殺到するのは解ってんだろ
まあ、摂取を躊躇ってる奴らがどれだけ残ってるか解らんからってのもあるんだけどな  

  
[ 2824410 ] 名前: 路端の石ころ  2021/06/09(Wed) 03:58
いやいや、2回目があるから様子をみてるんだが、空いてるんならそういってくれ。
  

  
[ 2824411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 04:03
※2824274
治験してねえって、シノバックのことか?w

一応WHOが承認している時点で、日本とはケタ違いなレベルの大規模治験が実施されているってことだからな?
治験は承認受けるまでI~III相と三段階に分かれており、最終段階のIII相では偽薬を使った二重盲検で数万人規模の臨床試験が必要なんだぜ?
そこで米ファイザーが4万3000人、モデルナが3万人、英アストラゼネカも2万3000人で臨床試験を実施して、認可を受けている。対して日本だと数百人から千人規模で大規模扱いだ。これ全部マスゴ.ミの所為。  

  
[ 2824416 ] 名前: ななしのかかし  2021/06/09(Wed) 05:02
俺、注射嫌いだから打たない。  

  
[ 2824422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 05:47
神奈川だから事情は違うかもしれないけど単に空きを見つけられなかったとかじゃないの?
予約したいのに取れないって話わりと聞く
早い段階で親のワクチン予約を代わりにネットで取ったけど、あれどこの会場がいつ空いてるかわかりにくかった
会場選択→日付選択→時間帯選択の流れでまず接種する会場を選んでくださいの所で会場が表示されてない
欄に地名入れて検索したらその地区のが出てきたからそこから選んだけど、これでは遠くの会場は選択肢に入らんわな
空いてるのがわかれば多少遠くても行くって人はいると思う
まずは予約システム実装優先なのは仕方ないけど、会場選ぶ時点で空き一覧が出るようアップデートした方がいいと思うよ
電話でオペレーターに聞けば空きを探してくれるのかもしれないけど、電話は何度もかけても繋がらないって言ってたし電話は対応に限界があるんだろう  

  
[ 2824424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 05:52
安全性も有効性もこれから確認とか言ってるのに
そういう説明を打つ前に一切してないからな
短期で亡くなる人がインフル5600で1、コロナ500万で85だからな
長期は不明で、厚生省含む色んな人が免疫不全や打った結果の重症化を指摘してる  

  
[ 2824440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 07:07
かなり多めにワクチン確保したからまだ余っているというだけの話だろ。

余っているんだったら、先に65歳以下の予約も解禁したらいいんじゃない?65歳以下を解禁したら65歳以上が接種できないわけでもないんだし。  

  
[ 2824442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 07:08
2824424
ほんの3つ手前のコメントも読めないお前みたいな奴が安全性語るなよ
お前さんこそなーんも見えてへんやんけ  

  
[ 2824454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 08:03
FNNじゃん
信じるに値しないな  

  
[ 2824462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 08:27
結局何だったんだよこの茶番www一部のジジババの為に国が動いたって事かよwwwア ホくさwww  

  
[ 2824476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 09:06
「現時点では感染予防効果は十分には明らかになっていません。」
「本剤には、これまてのワクチンでは使用されたことのない添加剤が含まれています。」
「本ワクチンは、新しい種類のワクチンのため、これまでに明らかになっていない症状が出る可能性があります。」   

  
[ 2824481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 09:18
五毛必死だなw  

  
[ 2824492 ] 名前: 名無し名人  2021/06/09(Wed) 10:01
埼玉の住人だが、ようやっと接種券が来たと思ったら、予約受付は14日から・・・大規模接種(東京)にアクセスしたら、14日接種OK!・・・行ってきます。
埼玉は日本一少ない病院の接種が主!
大規模接種は1日700人だと!立憲民主党の県はダメだね!  

  
[ 2824514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 12:39
大阪で空いてるのは18日〜だし、
12日以降順次65歳未満に接種券くばるから、すぐ埋まる  

  
[ 2824520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 13:27
うちの親は老人枠だけど、片方はネットで予約できて一回目が7月に入ってから、ネットより先に電話で予約できてた方は病院にいつワクチンが届くかわからないから日にちは未定とか言ってたぞ。  

  
[ 2824527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 14:14
コロナワクチンて未承認でしょう。
緊急処置的に今は使用できてる段階。
米国でも5千人の死+者や副作用が出ていて恐ろしい。ワクチンでなくって遺伝子治療薬ですよ。これから死者がもっと増えそうです。虐+殺ワクチン。絶対に接種したらダメです。  

  
[ 2824528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 14:41
>6月14日から27日までの予約では、東京会場で、14万の枠に対して12万5,000、大阪会場では、7万の枠に対して5万7,000の.....

空きがあるという。え?うまってるんじゃないのかよ?
ひどい話だなこれ。カネの無駄遣い  

  
[ 2824530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 14:45
アストラゼネカ製が都合悪くなって、急に他のメーカー承認したりして、胡散臭いんだよな。治験がそんな渡りに船で決まるわけねーだろ。見切り発車とはこのこと。国民が本番で治験の材料にされているのが実態。危なくて打てるか。  

  
[ 2824554 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/06/09(Wed) 17:30
これってワクチンを打ちたくない人が大勢ってことじゃない?
  

  
[ 2824561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 17:53
>>アストラゼネカ製が都合悪くなって、急に他のメーカー承認したりして、胡散臭いんだよな

ワクチン脳さん凄いな…  

  
[ 2824593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/09(Wed) 19:46
2824530
ファイザーワクチン 12/18承認申請⇒2/14薬事承認
アストラゼネカワクチン 2/5承認申請⇒5/21薬事承認
モデルナワクチン  3/5承認申請⇒5/21薬事承認

モデルナのワクチンは、4月に欧州で問題視される以前に、国内治験を終え承認申請されている
アストラゼネカワクチンの4月の承認が見送られが、他のワクチンの承認スケジュールに影響はない  

  
[ 2824777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/10(Thu) 06:42
ワクチン出来て接種事例で判明するまではどれが一番効果あるか完全に推測できなかったんだから複数種のワクチン確保を事前予約するのは当然でしょ。その結果mRNAタイプが一番良いて結論出たからファイザーとモルデナは確保してアストラゼネカは台湾に上げて恩を売ったんでしょ。何らおかしな挙動してないやん。脳を精神科にでも見てきてもらえ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ