2013/01/21/ (月) | edit |

newspaper1.gif
朝日新聞の木村伊量社長が行った年頭あいさつをきっかけに、紙媒体の「右肩下がり」ぶりに対する危機感が改めて広がっている。木村社長は、消費税をきっかけに財務基盤が弱い新聞社が経営破たんする可能性に触れたうえ、「デジタル・ネイティブ」と呼ばれる世代について「彼らがある突然、紙の新聞を読み始めることは期待できるでしょうか」と述べ、この世代が年齢を重ねたとしても紙媒体の復権は難しいとの考えを披露した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358765025/
ソース:http://www.j-cast.com/2013/01/21162096.html

スポンサード リンク


1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/01/21(月) 19:43:45.29 ID:???0
朝日新聞の木村伊量社長が行った年頭あいさつをきっかけに、紙媒体の「右肩下がり」ぶりに対する危機感が改めて広がっている。

木村社長は、消費税をきっかけに財務基盤が弱い新聞社が経営破たんする可能性に触れたうえ、「デジタル・ネイティブ」と呼ばれる世代について「彼らがある突然、紙の新聞を読み始めることは期待できるでしょうか」と述べ、この世代が年齢を重ねたとしても紙媒体の復権は難しいとの考えを披露した。

木村社長のあいさつは2013年1月4日に行われ、この全文が業界紙「新聞情報」1月9日号に掲載された。あいさつでは、消費増税をきっかけに経営環境がさらに厳しくなることを指摘する中で、「食うか食われるかの戦いです。体力がない新聞社がギブアップして、新聞業界の地図が塗り変わるようなことも頭に入れておく必要があります」と、財務基盤が弱い新聞社が経営破たんする可能性にも言及。

紙媒体の衰退についても多くの時間を使って言及した。例えば電子ペーパーやオンデマンド出版の普及が進んだ場合については、

「現在のオフセット印刷工場などの生産設備や、トラックによる新聞輸送、そして販売店ASAの全国ネットワークが甚大な影響を受けること間違いなしです」と厳しい見通しを示した。

さらに、「『デジタル・ネイティブ』と呼ばれるいまの若者たちが社会の中核を担うことになっていくと、彼らに紙の新聞はどこまで読まれるのでしょうか。彼らがある突然、紙の新聞を読み始めることは期待できるでしょうか」と、反語表現を用いながら、若者が新たに紙媒体の読者になることについては絶望的な見方を示した。

実際、11年下半期には771万3284部あった朝日新聞の紙媒体の部数は、12年上半期には767万4406部に減少。ここ数年、微減傾向が続いている。

http://www.j-cast.com/2013/01/21162096.html


2 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:44:22.53 ID:vDP4urRp0
ええやんそれで

3 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:44:43.69 ID:vFIj2aqv0
日本が平和になる

4 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:45:17.70 ID:ISSURXTM0
なんだこの通名の塊みたいな社長は

5 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:45:18.05 ID:gWlvIWiO0
部数減の原因が原因

10 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:45:59.66 ID:b5dmihpD0
ますごみは給料いいからなぁ

11 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:46:01.55 ID:b+Ht18SY0
よっしゃー!

13 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:46:24.27 ID:wEJ00nrY0
何だこの疑いようのない在日臭い名前はw

14 名前:福地ホワイト(∩з`) ◆garLiCMZNM :2013/01/21(月) 19:46:25.28 ID:NMLRtpkN0
リストラしろやくそが

16 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:46:29.23 ID:fxvYNF6f0
日本の未来が明るくなるな!!!!

29 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:47:56.29 ID:yyG9l3+g0
4000円のカレーが食べれなくなるなw

7 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:45:25.75 ID:eSJTYXzAP
新聞税を創設しろ
税率15%ぐらいで

26 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:47:44.08 ID:T48P1Wiy0
自分らが消費税アップ煽ったんだから、
率先して払えよw

32 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:47:59.16 ID:E0v+FTgc0
だからって軽減税率をおねだりするのはダメだからな
あれはあくまでも消費者救済のためのものだからな

36 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:48:09.71 ID:U+29FoOS0
反日売国記事ばかり書いてたら、日本国において圧倒的多数の
日本人から見捨てられて廃刊の一途ですよ、朝日新聞さん。

41 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:48:25.47 ID:du5S9urn0
タイムラグがないネットの時代に紙媒体はないだろ。

どうしても新聞でないとって言う人は「贅沢」でしかない。

46 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:49:06.11 ID:KRw+DVhb0
効いてるのは知ってた

47 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:49:08.92 ID:De1OPKPl0
朝日叩きは国是です

52 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:49:38.51 ID:oOfDujLs0
朗報です

53 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:49:39.66 ID:MpstdjaH0
新聞社が破たんするなら中小企業は壊滅だな。
アカヒって消費税賛成のキャンペーンしてなかったっけ?

55 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:49:44.69 ID:P9VniNq70
 
安倍晋三vs朝日新聞

56 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:49:46.07 ID:XCk7jedXO
消費税アゲアゲ社説の新聞屋が今更かよ

57 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:49:49.23 ID:i2B4rV1q0
いや寧ろ潰れてくれた方が日本の為になる

70 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:50:52.05 ID:Z66Xe/vA0
給料下げればいいじゃん

71 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:50:54.85 ID:gVeatk9z0
だったらなんで増税推進してたんだよ新聞は
自業自得じゃボケ

80 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:51:29.45 ID:NkXDiGDs0
自業自得
因果応報

84 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:51:41.60 ID:U+6bavlE0
他の業種は淘汰されて破綻してるのに
自分たちだけ特権を与えろと?

86 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:51:45.67 ID:hdhX3DT70
アカヒ無くなってしまうん

87 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:51:47.07 ID:aPgI8EhC0
増税必要散々ほざいててこれかw

93 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:52:16.63 ID:EySvyJuu0
麻生「また朝日?偏ってない?」

98 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:52:27.63 ID:TdFglyR+O
リストラしろ
中小企業の痛みを知れ

107 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:53:17.38 ID:aMP9dz8yO
民主党政権時代に民意は増税にあるとか記事書いたのはオマエラだろ
潰れる前に給料減らせやカスゴミめ

120 名前:名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:54:23.10 ID:PjAdJbbEO
アカヒは要らない子


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 233419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 20:04
批評はいいから経営改革案だせよ
  

  
[ 233421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 20:04
>紙媒体の「右肩下がり」ぶり
誰のせいだと思ってんの? 客観視すれば原因わかるだろ。自分らが招いた事態で懸念云々とか阿呆じゃねぇの。  

  
[ 233424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 20:08
知り合いの木村さんの本名は朴っていうけど、
この人はどうなんだろう。
それにしても朝日は業務停止でいいと思うんだけどな。前科が多すぎだし。  

  
[ 233427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 20:10
消費税増税は等しく全企業にのしかかる訳だが、何で新聞社だけ
そんな甘ったれた考えが許されるのだ?
企業努力もせんで戯言をほざくな。それで淘汰されるようならその程度の
価値しか無いという事だろうがアカヒ新聞。  

  
[ 233430 ] 名前: 名無し  2013/01/21(Mon) 20:12
まだこんなに取ってるやつがいるとは驚きだな
  

  
[ 233431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 20:12
財務基盤の弱いところって毎日と産経だろ?
特に毎日は近年何度も倒産しかけて、ここ二・三年は層化の新聞印刷で食いつないでる状態だからヤバイだろうな。  

  
[ 233432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 20:13
反日メディアは要らないよ
増税煽ってたのは祖国に貢ぐためだったりして
  

  
[ 233436 ] 名前: 名無しの散歩さん  2013/01/21(Mon) 20:18
ほんと最低な連中だな
マスコミ「国民の生活なんか知ったこっちゃねぇー民主党の言ってる事は正しい!消費税増税すべきだ!!」
とか言いながら
「でも自分たち新聞の消費税は上げないでね」
とか  

  
[ 233437 ] 名前: 名無しさん  2013/01/21(Mon) 20:18
伊量ってなんて読むんだよ  

  
[ 233439 ] 名前:    2013/01/21(Mon) 20:20
新聞屋が消費税ごときで音を上げるんだったら日本中の企業が潰れるわwww
社員に高額な給料出してる新聞屋だけ増税を避けるなんて許されるわけねえだろボケ  

  
[ 233443 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/21(Mon) 20:23
身から出たサビだ
つぶれろ!  

  
[ 233444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 20:25
こいつらってホント心底馬鹿なんじゃないの?
景気が悪いと煽っては消費を冷えさせ、なんの検証も無しに民主を応援し、
あげく軽減税率適用の確約もないのに破綻する可能性のある消費税増税に大賛成して、可決したら減税しろとまた喚いてる  

  
[ 233446 ] 名前: @  2013/01/21(Mon) 20:28
消費税をあげさせて、公共事業を減らせば、景気悪くなるに決まっている。

小学生でも実感できるぞ???朝日新聞は幼稚園レベルか???  

  
[ 233449 ] 名前: @@  2013/01/21(Mon) 20:29
中国から工作費もらってるから大丈夫でしょw  

  
[ 233452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 20:31
※233428


お前が出て行けよ

日本の恥が!

  

  
[ 233453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 20:31
バブル崩壊後、護送船団と銀行を批判し、談合だと土建屋を批判するが、
どこよりも既得権益で守られ、業界で談合し、ヤクザ紛いの商売をしている。
(記者クラブ、クロスオーナーシップ、休刊日談合、押し紙)

で、大蔵省を批判しておきながら(経世会-竹下派-と通産省-江田憲司-が主導)、
民主党が財務省の支援で政権維持すると、民主(中韓)応援団の朝日や毎日、NHKは、財務省情報の垂れ流し。
天下りを批判しておきながら、財務官僚の天下りを受け入れ財務省広報になる読売。
結果、ほぼ全てのメディアで消費増税マンセーの大合唱。

死にさらせゴミ。  

  
[ 233456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 20:35
去年は何も言わずに増税推進してたくせに
ミンス幹部と裏取引してたんだろうなあ
メディアには軽減税率適用するから増税推進と民主党応援よろしくね!って  

  
[ 233460 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/21(Mon) 20:40
組織として潰すだけではなく、中の人間も一匹残らず始末すべき反日組織  

  
[ 233461 ] 名前: (´・ω・`)  2013/01/21(Mon) 20:43
朝日、産経、毎日だけ100%にしてくれません?(チラチラ)  

  
[ 233464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 20:45
これは朗報
新聞への軽減税率廃止でドンぺリ開けよっと、
ドンピンもあるからその先の展開も期待してまってるよ~ん。  

  
[ 233467 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/21(Mon) 20:52
いい記事を書けば、淘汰されることはないぞ。
新聞も淘汰される時代になればいい。
戦争あおっている朝日新聞とか、朝日新聞とか、朝日新聞は淘汰されればいい。  

  
[ 233469 ] 名前: 名無しさん  2013/01/21(Mon) 20:55
義理の母親が毎日新聞とってるせいか、今だに
「民主党が与党になった時、自民党が足を引っ張ったせいで民主党の公約が実現されなかた」
と思ってるのよ。
常々国民をミスリードする糞ゴミ新聞だと思ってたけど、身内が被害にあったとあっては黙ってられないわ。
義理だからあんまり強くは言えないけど、やんわり民主党の売国っぷりと支持母体の胡散臭さを話して聞かせました。
多分、来月解約すると思います。  

  
[ 233470 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/21(Mon) 20:56
ペーパーレス時代のエコに逆行するような紙媒体に課税しろ
押し紙とかゴミ作るな!  

  
[ 233471 ] 名前: 名無しさん  2013/01/21(Mon) 20:58
↑毎日じゃなくて朝日とってるんでした。
中身は同じようなもんでしょうけど。  

  
[ 233475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 21:06
デジタルネイティブに買ってもらえるような記事にしようという発想はないんだな  

  
[ 233481 ] 名前:     2013/01/21(Mon) 21:11
心おきなく潰れてください とびっきりの笑顔でお送りいたします 
もう日本人には国益を損ない反日を煽るメディアなんて必要ありませんから  

  
[ 233487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 21:26
まぁやたらと勇ましい事ばかりいう戦前の新聞みたいなのも要らないけど、
今の捏造上等で日本のためにならない事ばかり提案する新聞も要らないな。
汽車が走るようになって駕籠屋が産業として終わったように新聞も消えていくべき。  

  
[ 233490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 21:32
むしろ戦後を生き延びたことのほうが不思議  

  
[ 233496 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/21(Mon) 21:37
アカヒのキムさんが今度、実質的に消費税パクろうってか
何だこの寄生虫体質は、日本人でアカヒ金出して購入する奴って
自分はバカで愚か者の脳に欠陥ありますと自己主張したいがために
金払ってんの潜在奴隷のバカだな  

  
[ 233497 ] 名前: nanasi  2013/01/21(Mon) 21:38
反日の新聞を日本で売るのが難しいってことかな。  

  
[ 233500 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/21(Mon) 21:41
やばい!

つぶれる前に一刻も早く
「従軍慰安婦をねつ造した罪」を償わせなければ!  

  
[ 233504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 21:42
新聞は資本主義の市場原理から「いらない」と言われてるってことだろ?w
潰れたらええやん。

新聞屋は「俺たちだけ特別扱いしろ」とか国民を舐めてるだろ。  

  
[ 233505 ] 名前:    2013/01/21(Mon) 21:43
10万部以下の地方新聞は、減税でいいんじゃねえ。

中日、東京、北海道、テメエラは10万部以上だからだめだ。  

  
[ 233511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 21:45
まだあるの?この新聞社。真実を報道しろよ。ジャーナリストだろ、プライドはないのか?趣味で仕事してんのか?真実を報道しない新聞社はいずれ淘汰されるよ。日本国民を馬鹿にするな。  

  
[ 233513 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/21(Mon) 21:46
ってか、何故それを野田ちゃんに言ってあげなかったの?
安倍さんに変わって急に何故言いだしたの?  

  
[ 233514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 21:46
紙媒体は好きだし新聞社は必要だが、朝日新聞は要らない。  

  
[ 233521 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/21(Mon) 21:55
百害あって一利なし
税金より捏造で紙資源を無駄にするほうが無駄だわ
政府あたりが災害なんかの緊急時の号外さえ出してくれれば問題ないから
明日あたりにでも消えてもらって大丈夫ですよ
  

  
[ 233523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 21:57
まず押し紙をやめろ
話はそれからだ  

  
[ 233528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 22:00
資源の無駄だから潰れてよし。  

  
[ 233532 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2013/01/21(Mon) 22:02
やったぜ。  

  
[ 233535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 22:05
「消費税率を上げないと国家財政が破綻する。」と詐欺発言を繰り返した責任をとってから言えよw  

  
[ 233540 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/21(Mon) 22:11
ちょっと待て、いま朝日が潰れたら、誰が慰安婦捏造を国際世論に訴えられるんだ?
朝日にはいずれ自らの捏造記事を大々的に謝罪する報道をさせなければならない。
それまでは潰させないぞ。


というわけで、まずはアクセス権の強化からじゃなかろうか。
個人だけでなく政府も、誤報・誇大記事について謝罪報道させる権利を持たせる法律を作ってくれ。
それも1面に大きく謝罪記事載せさせるように。  

  
[ 233542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 22:13
社員の家族ですら恥にしか思えない会社。
それが朝日新聞  

  
[ 233547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 22:15
すばらしいことじゃないか
何が不満なんだこのやろう  

  
[ 233549 ] 名前: 1  2013/01/21(Mon) 22:15
くだらないゴミ記事ばっかり書くからそうなるんですよ
今じゃうちの猫もトイレに使わないくらいのゴミ紙  

  
[ 233550 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/21(Mon) 22:16
新聞はまず、トイレットペーパーに勝つことからいこうか。
トイレットペーパーに吸収合併されるくらいの覚悟はしておいたほうがいいと思うぞ  

  
[ 233552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 22:16
朝日新聞を解約します。  

  
[ 233554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 22:17
逮捕者100人ぐらい出してるから深刻だよな  

  
[ 233558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 22:23
こんなウソを堂々と垂れ流すマスゴミに存在価値なんかねーだろ。
日本からじゃねえ、とっととこの世から消えろよ、クソ共が。

(保守速報)【動画】テレ朝が「外国人を出せ」を「日本人を出せ」に誤訳していたことをイスラム研究センターの宮田律理事長が指摘
ttp://www.hoshusokuhou.com/archives/22524899.html  

  
[ 233559 ] 名前: 名無しさん  2013/01/21(Mon) 22:23
貼り付けられた動画の、おはようコールABCで激怒しているヤマケンさんは
第1次安倍内閣への期待を裏切られた、愛憎相半ばのコメントなんでもう
勘弁してやって下さい。
アカヒはなんとしても廃刊にせんといかんな。  

  
[ 233565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 22:26
※233487
やたらと勇ましい事ばかりいう戦前の新聞っての内部(論説室)が、
スパイが発覚した朝日の元記者(尾崎)だけでなしに、
敗戦直後に共産党員(産別会議の委員長)だった正体を明らかにしのが居たり(聴濤)、
「戦後左翼のシンボル(森)」とかも戦前から居たわけで、
そいつらが対ソ戦に参加しないように、暴支鷹懲(中国との戦争)を煽ってたわけで、
(まあ、「保安隊変じて鬼畜 罪なき同胞(朝鮮人含)を虐殺」と煽らなくとも中国の所業が酷すぎるけど)
中身は戦前~戦後で大して変化していないんじゃないかな。
今の朝日も中国に日本が従属してのアメリカやロシアとの戦争なら煽るんでないかと。

ただ、今のフジ同様、朝日は戦後の社内クーデター(村山事件)で左傾化に歯止めが効かなくなったみたいね。  

  
[ 233570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 22:28
それの何が問題なのか浅学な自分にはわからないんですが… エリートならわかるんだろうか?  

  
[ 233572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 22:30
なんで新聞屋は、新聞を紙として売ることしか考えないの?
CD販売にこだわるレコード会社と全く同じじゃねーかw

紙にニュースコンテンツ書くスキルはあるんだからさ
それを別の形で活かす術を発想しないのがバカなんだよ。

2chでも、ニコニコでも、まとめサイトでも、多くのニュースは新聞なりテレビ発なんだから
今現在新聞記事を書いてる人が紙じゃない新聞を書いて
新聞社が、紙じゃない形の新聞を発行すればよい。そういうしくみを作れよ。できるだろ?

あと、全国にある販売網。この地域に根付いたネットワークは、ビジネス戦略上非常に貴重だ。いろんなビジネスの展開ができるぞ。
特にひねることもなく、そのまんま宅配関係の事業に使えば
一気に首位取れそうなポテンシャルあるんだけどな。

そういう発想をしないなら、とっとと潰してしまえ。
それが資本主義経済というものであります。  

  
[ 233573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 22:33
尾崎事件の一見以来朝日は信用していない
ガチで南方戦線拡大を煽って数百万人を死なせたのは朝日だぞ
毎日と朝日は絶対に潰す  

  
[ 233606 ] 名前: あ  2013/01/21(Mon) 23:00
アカヒ新聞以下、ねつ造新聞は潰れてヨシ。  

  
[ 233628 ] 名前: 名無しさん  2013/01/21(Mon) 23:19
存在が狂気(凶器)そのもの。  

  
[ 233637 ] 名前: 告発者  2013/01/21(Mon) 23:25
日刊でロイター日本版が朝日の代わりになれば全て解決。  

  
[ 233662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/21(Mon) 23:44
ケツ拭きの紙にもならんわ、クソ朝日。もうやめちまえ!  

  
[ 233680 ] 名前: 名無しさん  2013/01/22(Tue) 00:03
紙媒体なんて、IT時代において恐ろしくエネルギーや資源の無駄。技術革新によって淘汰されるべきものの筆頭です。
地球にやさしくない新聞は、ペナルティーの環境税を付加してでも減らしていくべきじゃないでしょうか。

しかし、朝日新聞はネットでこれだけ叩かれまくっていても、未だに微減なのは、しぶといよな。  

  
[ 233741 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/22(Tue) 01:07
この程度のことで破綻しそうとかいってあたふたするレベルの企業ならいっそ潰れちまえよ。
中小企業はギリギリのところで日々頑張ってんだぞ!  

  
[ 233742 ] 名前: 名無し  2013/01/22(Tue) 01:07
歓迎。
全っ力で歓迎!!!!!!!!
  

  
[ 233746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/22(Tue) 01:10
偏向報道機関は日本に必要ありません。

ですので、勝手に潰れてください。
  

  
[ 233764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/22(Tue) 01:27
新聞社が売っているのは紙だったのか
道理で情報がゴミのはずだ
  

  
[ 233797 ] 名前: 名無しさん  2013/01/22(Tue) 02:10
カスゴミの悲鳴が耳に心地よいww  

  
[ 233804 ] 名前: ねとうよ@和歌子可愛いよ和歌子  2013/01/22(Tue) 02:26
利己の為に偏向報道も辞さず、グレーゾーンの広告を資金源とし、必死に権益にしがみ付く売国新聞が潰れて、国を憂う有志が新たに新聞を発行してその穴を補填する方が国益に叶う。
これ以上捏造を繰り返し自浄作用も無いなら毎日と朝日は潰れろ。  

  
[ 233889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/22(Tue) 04:36
国債が破綻するんじゃなくて新聞が破綻するのですね。知ってましたよーwww  

  
[ 233901 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/22(Tue) 05:07
給料下げろや格差社会止めろ
言ってる事とやってる事が違いすぎなんだよ
カスゴミ  

  
[ 234118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/22(Tue) 11:42
まだまだww 課長級に何千万も払えるうちは大丈夫だよ。  今度は脱税するなよ。  

  
[ 234311 ] 名前: 名無し  2013/01/22(Tue) 16:39
どうせまたお得意の脱税やるんだろ?
朝日新聞は常習犯だからな
国税局さん、朝日新聞から目を離しちゃダメですよ!  

  
[ 234577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/22(Tue) 21:35
クズみたいな記事ばかり書く新聞社は淘汰される。当然の事じゃないか。いちいち騒ぐな。  

  
[ 235075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/23(Wed) 09:46
民主党政権との間では免税で話がついてたんだなきっと  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ