2021/06/10/ (木) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/7758e172e78843a3f3cb1c402ee91e9eb8574215
スポンサード リンク
1 名前:爆笑ゴリラ ★:2021/06/10(木) 09:08:49.90 ID:CAP_USER9
6/10(木) 9:03
配信
スポニチアネックス
古市憲寿氏 1964年の五輪も開催前は…「始まってみたらコロっと」
フジテレビ社屋
社会学者の古市憲寿氏(36)が10日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。菅義偉首相と立憲民主党の枝野幸男代表らによる党首討論について言及した。
2019年6月以来2年ぶり、菅政権下では初めてとなった論戦の舞台。中止・延期論が依然として根強い東京五輪の開幕が7月23日に迫る中、首相が開催意義などについて何を語るか注目されたが、1964年東京五輪の思い出話を東洋の魔女、ヘーシンクらの名前を上げながら語るなど時間を浪費。「安全、安心な大会に」と言い続けてきたのとは裏腹に、具体的な対策は説明せず国民を安心させる議論とはならなかった。
古市氏は、菅首相の東京五輪思い出話に「実は1964年の五輪も今でこそいい思い出になってますけど、開催前はすごい反対も多かったんですね。当時、東京は水道も整備されてない中で“外国人をこんな状況で呼べるか”だとか“ほかにもっとお金をかけるところがあるんじゃないか”とかって言って五輪に否定的な都民って決して少なくなかったんですけど、いざ始まってみるとみんなが五輪に感動した」と言い、「だから実際今年もすごい反対の声ありますけど、始まってみたら“すごい何かよかったね”ってコロっと気持ち変える人も多いんじゃないかと思いますね」と自身の考えを述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7758e172e78843a3f3cb1c402ee91e9eb8574215
11 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 09:13:39.88 ID:3n4DcvEa0配信
スポニチアネックス
古市憲寿氏 1964年の五輪も開催前は…「始まってみたらコロっと」
フジテレビ社屋
社会学者の古市憲寿氏(36)が10日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。菅義偉首相と立憲民主党の枝野幸男代表らによる党首討論について言及した。
2019年6月以来2年ぶり、菅政権下では初めてとなった論戦の舞台。中止・延期論が依然として根強い東京五輪の開幕が7月23日に迫る中、首相が開催意義などについて何を語るか注目されたが、1964年東京五輪の思い出話を東洋の魔女、ヘーシンクらの名前を上げながら語るなど時間を浪費。「安全、安心な大会に」と言い続けてきたのとは裏腹に、具体的な対策は説明せず国民を安心させる議論とはならなかった。
古市氏は、菅首相の東京五輪思い出話に「実は1964年の五輪も今でこそいい思い出になってますけど、開催前はすごい反対も多かったんですね。当時、東京は水道も整備されてない中で“外国人をこんな状況で呼べるか”だとか“ほかにもっとお金をかけるところがあるんじゃないか”とかって言って五輪に否定的な都民って決して少なくなかったんですけど、いざ始まってみるとみんなが五輪に感動した」と言い、「だから実際今年もすごい反対の声ありますけど、始まってみたら“すごい何かよかったね”ってコロっと気持ち変える人も多いんじゃないかと思いますね」と自身の考えを述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7758e172e78843a3f3cb1c402ee91e9eb8574215
まるで見ていたかの様でw
13 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 09:14:29.80 ID:Nq2Xb+nI0ラグビーもサッカーもそうやねんなぁ
14 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 09:14:43.36 ID:t/eSiJvU0古市なんで知ってんの
20 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 09:20:06.08 ID:omj8vt1l0
新幹線が走っていた時代なのに
水道はなかったのかよ
24 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 09:23:17.59 ID:lmPIii520水道はなかったのかよ
昔の五輪もラグビーもコロナは無かったからねぇ
34 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 09:29:42.20 ID:B9iTC51F0うーむ面白いw
39 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 09:33:27.29 ID:KPVj7XxJ0只の風邪がなんか言ってるのか。
58 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 09:53:18.46 ID:3hjzf1W20コロナ語もスポーツの競技会とかやってるけど
ほとんど誰も把握してないだろ
もう答え出てるよ
99 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 10:33:57.76 ID:lKsG4QG20ほとんど誰も把握してないだろ
もう答え出てるよ
生まれてすらないのに何を語っとるんだ
116 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 11:12:15.61 ID:OKF+/foh0ってゆうかメディアがそういう風に報じるだけだろ。
実際国民がどう思ってるか関係なく。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623283729/実際国民がどう思ってるか関係なく。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朗報】組織委関係者「五輪はかつてないほど日本の代表選手たちにとって絶対有利の環境。史上空前のメダルラッシュとなりそうな予感」
- 【東京五輪】 中止はWHO “鶴の一声” ならあるのか? 格はIOCより上
- ひろゆき氏 日本の企業給与が上がらない理由「無能をクビにできないから」
- 【テレビ】宮根誠司氏、東京五輪は「腹くくって誰かが『やります』って言ってくれれば、我々もやりましょうってなる」
- 【テレビ】古市憲寿氏 1964年の五輪も開催前は…「始まってみたらコロっと」
- 【加山雄三さん】聖火ランナーを辞退 五輪開催「喜べない」
- フジ軽部アナ、カトパンへの結婚祝福で「いい奥さんになる」発言が物議「この時代にその表現はありえない」と批判の声
- 【テレビ】松本人志、東京五輪に「一番、オリンピックを心待ちにしているのは誰か?…コロナなんです」
- 【テレビ】ひろゆき氏、田村厚労相「自主的な研究」発言に「あなたの責任でこうなっている。何でそれを人ごとのように…」
だったらいいねっていう憶測の話で何の根拠にもなってないんだが
こんな説初めて聞くな
こんな若い方が、いつ思いついたんだか
こんな若い方が、いつ思いついたんだか
ア ホのブ サイクは上野千鶴子の股でも舐めてろよ
オリンピック始まったら応援番組ばかりやぞ。そりゃ放送枠持ってる局や公式スポンサーは盛り上げるしかないだろ。今反対の人も9割がたテレビで応援する。オリンピック始まっても反対し続けるメンタルは日本人に無い。
同じようなコメントしか言わない無味無臭コメンテーターの中、ブラマヨとかこういうコメントすると脚光をあびる。
今戦時中の意識が無い時点で終わっている。
オリンピックでバイオテロ強烈なやつまかれるとか
考えて居ないのかね?
オリンピックでバイオテロ強烈なやつまかれるとか
考えて居ないのかね?
コメントに個性を出すのが必死でうすっぺらい奴だわ
今までで、本心からやるべきじゃなかったやろ思ったスポーツの大会って
日韓ワールド杯くらいだわ
日韓ワールド杯くらいだわ
ラグビーW杯も開催前は誰も興味無かったけど試合してたら盛り上がったからね
開催可否はともかく、開催したら相応に盛り上がるだろう
開催可否はともかく、開催したら相応に盛り上がるだろう
史上最もコンパクトな五輪!予算もコンパクト!つって承認されといて金かけすぎ。コロナ以前の問題だろ
別に五輪に限らず出し世界中で起こること
まあ否定してるのは一部でマスゴ,ミが拡散してるだけかもしれんが
まあ否定してるのは一部でマスゴ,ミが拡散してるだけかもしれんが
コロ助!感動をありがとう😭🔨🤣
マスゴミはプロ野球、サッカー、テニスを中止しろと喚かないとおかしいだろ
昔はレガシーがあったからそうなった、
レガシーに興味無さそうな古市が言う事とは思えん。
レガシーに興味無さそうな古市が言う事とは思えん。
反対派はコ・ロ・ナがあっても無くても反対だったものね。
そう言いながら自粛だってしてないし。
コロナの前はなんだっけ?猛暑で人がシヌだっけ?
日本はいつもそうなんだけど、結局盛り上がるんだよねー。
あ、オリンピック開催しても朝日は一切関わらない様に。
そう言いながら自粛だってしてないし。
コロナの前はなんだっけ?猛暑で人がシヌだっけ?
日本はいつもそうなんだけど、結局盛り上がるんだよねー。
あ、オリンピック開催しても朝日は一切関わらない様に。
ノイジーマイノリティーが中止、中止と騒いでるだけでしょ。
大半の人間は興味ないか、楽しみにしてるかのどちらか。
大半の人間は興味ないか、楽しみにしてるかのどちらか。
過去そうでなかった大会があっただろうか?
大会前は反対の声が大きい、というより目立つ
なぜなら反対の声は多くの場合不安を煽るから
大会後は賛成の声が大きくなる
いまさら反対しても無かったことにはならないから
中止中断に追い込まれる事態にならない限りは
すべてのイベントに言える
大会前は反対の声が大きい、というより目立つ
なぜなら反対の声は多くの場合不安を煽るから
大会後は賛成の声が大きくなる
いまさら反対しても無かったことにはならないから
中止中断に追い込まれる事態にならない限りは
すべてのイベントに言える
誰だお前?
こんな無名の奴でも偉そうに講釈たれるんだな
こんな無名の奴でも偉そうに講釈たれるんだな
東京マラソンは、開催前では(報道では)反対が多かったらしいが、今は(報道では)歓迎らしいぞ。
社会学者さんを信用しちゃだめ。って偉い人が言ってた
左側の連中やお仲間のマスコミが五輪反対を言ってるのは、五輪が成功する確率が高いからさ
五輪が成功したら左側の奴らもマスコミも一気に信用落として特定野党が選挙で惨敗するのは確実だからな。何で成功する確率が高いかと言えば、世界中でコロナ関連でネガティブ報道が蔓延してるからさ。だから、日本だけじゃなくて世界中がポジティブ報道や熱狂出来るものを欲しがってるってことさ。特に、ロックダウンなんかで観戦や外に出ることすら規制されてたりするんだから、余計に欲求が貯まってるってこと。この辺りは人間心理学や社会学でも証明されてることだから。パヨの社会学者なんかも、それが解ってるから中止させたくてしょうがねーんだよ
因みに、大谷くんの最近の試合では地元だけじゃなくて米国中が大騒ぎしてんだよ。これは、米国人がポジティブ報道と受け止めて、彼の前代未聞の記録に一喜一憂してるからさ
これが五輪だったら更に盛り上がるのは確実だろ
五輪が成功したら左側の奴らもマスコミも一気に信用落として特定野党が選挙で惨敗するのは確実だからな。何で成功する確率が高いかと言えば、世界中でコロナ関連でネガティブ報道が蔓延してるからさ。だから、日本だけじゃなくて世界中がポジティブ報道や熱狂出来るものを欲しがってるってことさ。特に、ロックダウンなんかで観戦や外に出ることすら規制されてたりするんだから、余計に欲求が貯まってるってこと。この辺りは人間心理学や社会学でも証明されてることだから。パヨの社会学者なんかも、それが解ってるから中止させたくてしょうがねーんだよ
因みに、大谷くんの最近の試合では地元だけじゃなくて米国中が大騒ぎしてんだよ。これは、米国人がポジティブ報道と受け止めて、彼の前代未聞の記録に一喜一憂してるからさ
これが五輪だったら更に盛り上がるのは確実だろ
五輪自体は競技が始まれば盛り上がるだろうが
前回は高度成長期の真っ只中の話
今回は五輪開催による巨額の経済的損失が既に明らかな上に
五輪目当てのホテルラッシュも終わって建設不況も付随するし
コロナ不況も本格化してくる
時代の記憶として良いものになるか悪いものになるか
そこは正直読み切れないところがあるわな
前回は高度成長期の真っ只中の話
今回は五輪開催による巨額の経済的損失が既に明らかな上に
五輪目当てのホテルラッシュも終わって建設不況も付随するし
コロナ不況も本格化してくる
時代の記憶として良いものになるか悪いものになるか
そこは正直読み切れないところがあるわな
俺70過ぎたジジイだけど、1964年オリンピックの大会前の盛り上がりってすごかったぞ。新聞もテレビもオリンピック一色、周りも楽しみにしていた。反対意見も一部あったのかもしれないが、俺は見たことも聞いたこともない。当時のオリンピックは、今ほど商業主義に毒されていなかったし、出場選手は皆アマチュアで、スポーツや平和の祭典として今よりずっと神聖化されてたからね。何よりコロナなんてなかった。
こいつそんなにじじいだったんだな。
64年の頃はコロナなんかなかっただろ!
ア,ホじゃねーの?
ア,ホじゃねーの?
四十年前はまだ東京もぼっとん便所たくさんあった。初めて見た水洗便所は新幹線のトイレだった。
そうだね
前のときはコロナなかったし
野球もサッカーも禁止だね
前のときはコロナなかったし
野球もサッカーも禁止だね
雪がないとかジャンプ台が暴風とか、さんざんお前らに貶されてた平昌も、結構まともに開催されて日本人も喜んでたしな。
64年の頃にコロナウイルスが無かったと思ってないよな?
武漢ウイルスみたいなパンデミックにつながるウイルスが無かったのだよ。
間違えてないよな?
武漢ウイルスみたいなパンデミックにつながるウイルスが無かったのだよ。
間違えてないよな?
オレが正義の忠告をしてやってるのに、無視しやがって!
あ~ぁ、オリンピック原因でパンデミックが起こって、シにまくらないかなぁ。
中止すればよかったって世界中が後悔すればいいのに。
↑
こんなヤツいないよね?
あ~ぁ、オリンピック原因でパンデミックが起こって、シにまくらないかなぁ。
中止すればよかったって世界中が後悔すればいいのに。
↑
こんなヤツいないよね?
インフルエンザは罹ればすべて重症化してきたよな...コロナ軽傷者の多い事、何それ!
選手団も来てるし、プロ野球もサッカーも観客さえ入れてやってるからオリンピックも問題ない
さあ始めよう
さあ始めよう
なお1940年東京オリンピックは中止だった模様
>>雪がないとかジャンプ台が暴風とか、さんざんお前らに貶されてた平昌も
気にしてたんだなキムさん
気にしてたんだなキムさん
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
