2021/06/12/ (土) | edit |

767px-Hideyori_Toyotomi.jpg 当初は織田信長の政策を継承し、日本でのキリスト教布教を容認していた豊臣秀吉。だが、後に「バテレン追放令」によって布教を禁ずるようになる。秀吉がキリスト教の布教を防ごうとした背景には、ポルトガル人による「奴隷貿易」があった。5万人の日本人が国外に連行されたという、その実態とは?

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/18eb9427a939883a22f35c495b73131d05897f21?page=1

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2021/06/11(金) 16:43:34.46 ID:KW/CxCH59
当初は織田信長の政策を継承し、日本でのキリスト教布教を容認していた豊臣秀吉。だが、後に「バテレン追放令」によって布教を禁ずるようになる。秀吉がキリスト教の布教を防ごうとした背景には、ポルトガル人による「奴隷貿易」があった。5万人の日本人が国外に連行されたという、その実態とは?  作家の新晴正氏による『謎と疑問にズバリ答える!  日本史の新視点』より一部抜粋・再構成してお届けする。

【写真】「世界で一番強い国はどこか? 」中国製AIの衝撃回答

 日本にキリスト教が伝わったのは、戦国乱世まっただ中の天文18年(1549年)に薩摩、今の鹿児島・祇園之洲に上陸したイエズス会宣教師フランシスコ・ザビエルによってであった。

 このザビエルからバトンを受け継ぐように永禄6年(1563年)、ポルトガル人宣教師ルイス・フロイスが来日すると、ときの権力者の織田信長から布教活動を許されたこともあって、京都や西九州中心にキリシタンが急増した。信長が本能寺で斃れた天正10年(1582年)ごろには全国で約15万人の信者がいたと言われている。

 この数字は当時の京都の全人口のほぼ半数に匹敵するものだった。その後、信長の後継者となった豊臣秀吉は最初こそ信長のキリシタン保護政策を踏襲したが、天正15年になり、突然手のひらを返すかのように「伴天連(ばてれん)追放令」を発する。伴天連とはポルトガル語で宣教師を意味するパードレが訛ったものだという。

 秀吉にはこのとき、布教や商用のために日本にやってくる西欧人に対し、どうしても許せないことがあったのだという。それは一体何だったのだろうか。

■最初は布教を許していたが…

 秀吉は権力の座についた当初こそ、信長の政策を継承し、キリスト教の布教を容認していた。布教の裏にある西欧諸国との交易――いわゆる南蛮貿易にうまみを感じていたからである。

 この交易では鉄砲や火薬、中国製の生糸などが輸入され、日本からは主に銀、金、刀剣類などが輸出された。そんな信長以来のキリシタンの保護政策に対し、秀吉に見直すきっかけを与えたのが、天正14年(1586年)7月に秀吉自身が始めた「九州平定」だと言われている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/18eb9427a939883a22f35c495b73131d05897f21?page=1
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 16:44:45.09 ID:yQA3W7uR0
太閤立志伝の新しいのはよ!
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 16:46:44.22 ID:Po67CLLS0
でも国内での扱いも奴隷に等しいからな

40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 16:53:02.86 ID:MG+qz+kt0
せっかくのそんな英断が
今中国韓国に侵略されて台無しに
66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 16:57:50.04 ID:1Oc/Rfi20
豊臣秀吉の時代。

朝鮮半島は、李氏朝鮮時代という

奴隷国家だった。
123 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:07:35.36 ID:YPZifUCu0
日本に元々いた奴隷みたいな身分のやつらが
欧米に売られただけの話
173 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:16:35.21 ID:iuNWmzgS0
多重徴税一本化して庶民の負担を減らした秀吉さん
さすがです
178 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:17:21.27 ID:HiIEotNa0
やっぱり太閤様がナンバーワン
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623397414/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2825895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 16:22
朝鮮半島民が嫌いな歴史上の偉人トップ3(敬称略)

豊臣秀吉
伊藤博文
安倍晋三  

  
[ 2825898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 16:27
かの国は偉人と呼べるような人物は一人もいない  

  
[ 2825899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 16:27
まあ、でも国内で武田や上杉が奴隷狩りしてたりした時代だから、どうなんだろうね?
戦国時代じゃ日常茶飯事だった可能性もあるから  

  
[ 2825901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 16:28
一方自民党政権は労働者派遣法の規制緩和で多くの奴隷を生んだ  

  
[ 2825904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 16:30
<ヽ`д´> ジミンハー  

  
[ 2825906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 16:32
奴隷にとってはご主人様の国籍がどこであれ関係ねーし  

  
[ 2825907 ] 名前: 憂国の名無士  2021/06/12(Sat) 16:35
キリスト教徒や共産主義者との歴史戦に負けるなよ
キリシタンはテロ組織  

  
[ 2825908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 16:39
それまでの日本の奴隷ってのはちょっとキツめの年季奉公?みたいな感じだったんだっけ?
秀吉も最初はそんなもんだと思ってたら、ガイジンの使う奴隷ってのはガチで人間性を剥奪するものだから
それで怒ったみたいな  

  
[ 2825909 ] 名前: 憂国の名無士  2021/06/12(Sat) 16:40
>>2825899
待遇の差では無く、労働力が国外に盗まれることの方が問題
必死にDD論に持っていこうとしても、国内問題と国際問題は同次元には出来ないぞ  

  
[ 2825910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 16:43
そんなファクトを述べると日本学術会議歴史学部門のぱよちん団が
火病起こして泡吹いてレッテル貼り付けてくるのでだめです  

  
[ 2825911 ] 名前: 憂国の名無士  2021/06/12(Sat) 16:44
>>武田や上杉が奴隷狩りしてたり
そりゃ、戦争している国の間で戦力を奪うとかは普通にある事だが、その理屈ならこの時宣教師は日本に戦争を仕掛けていたって事になるんだが。
どちらにせよ秀吉は日本を守るように動いたって事実は変わらないな  

  
[ 2825912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 16:44
今川了俊なら、朝.鮮人は要らないから、送り返してただろ。  

  
[ 2825914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 16:53
「奴隷」に近い身分の人は当時日本にもいたけど、
外国人にそれをやられるのは我慢ならん!って事なんだろう
逆に傭兵で自分から海外に出て行った連中とか、どういう扱いだったんだろう  

  
[ 2825917 ] 名前: 名無し  2021/06/12(Sat) 17:02
※[2825908]
それが一番の問題だった。
日本人の感覚だと奴隷でも無闇に酷いことや
理不尽なことをするのは恥とされていたし、
まあ食い扶持を確保してもらう代わりに
服従みたいな。
それがあちらだと生殺与奪までご自由にって
なってたから、到底容認は出来なかった。  

  
[ 2825920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 17:10
「イサック」を読んでみな
わりと分かり易いわ  

  
[ 2825925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 17:15
まだこんなこと言ってるんだな。
奴隷商人、奴らのルーツ調べればわかるぞ。
キリスト教徒を名乗ったやつら、もしくは、隠れユダヤ教徒だということが研究でわかってきてるぞ。

  

  
[ 2825935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 17:33
花の慶次でも宣教師の後に来るのは列強の軍隊だって言ってたもんな  

  
[ 2825938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 17:35
刀はすぐ折れるー勢力と同じように
秀吉は晩年が駄目だー勢力が居るよな
どうにかして日本を貶めたいという意志をすごく感じてたわ  

  
[ 2825941 ] 名前: 名無し  2021/06/12(Sat) 17:41
ならスペイン・ポルトガル勢に対抗すべく、前方防御で大陸に進出しようとした豊臣秀吉は評価されるべきじゃね。
徳川家康のスペイン・ポルトガル(カトリック)との貿易をやめて、オランダ・イギリスのプロテスタント国としか貿易をしなかったのも同種の話。  

  
[ 2825954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 18:10
>>2825911
アフリカでもあっただろう。敵対関係のある部族を捕まえて奴隷としてかわれるのが。  

  
[ 2825957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 18:12
使節団の人が、どこかの国の港で奴隷の日本人を見て嘆いていたというような日記か何かを書いていなかったっけ。
秀吉は評価されるべきだね。  

  
[ 2825967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 18:25
上杉が奴隷狩りとかいうトンデモ論は久々にきいたwww  

  
[ 2826000 ] 名前: 憂国の名無士  2021/06/12(Sat) 19:30
どっちにしろヨーロッパが奴隷を使役して冨をかき集めて、
現在の繁栄を手に入れたことは誰も否定できない  

  
[ 2826001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 19:30
豊臣秀吉は1万円札に描かれてもおかしくないぐらい日本史上屈指の経済エリートだと思う。  

  
[ 2826003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 19:32
豊臣秀吉うう^^ん良い。日本の立志伝中、偉人の中の偉人。
明からの小間使いに 日本は神国なるぞと喝破し退けた。朝鮮入りも本当の目的は唐入り。明からの仕掛けられる侵略制服の野望を 先に先制攻撃として仕掛けたまでの事でその志や世界的で壮大。やや無謀では有ったが(笑)  

  
[ 2826020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 20:42
カソリックは今も昔もやってる事あまり変わらないね  

  
[ 2826035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 21:27
上杉が年一で関東に人狩りにいってたのは通説じゃないの?  

  
[ 2826036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 21:32
※[ 2825957 ]
千々石ミゲルやね
欧州見聞の際に奴隷制度を目の当たりにして後に使節団の4人の中で唯一棄教した。
日本にも奴隷がいたということだけど、それと扱いが同じなら何とも思わないし、よほど酷い差があったんだろうな  

  
[ 2826048 ] 名前: ななし  2021/06/12(Sat) 21:58
誰かの手柄を猿のものにしているよね  

  
[ 2826055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/12(Sat) 22:49
国内で売られるのと言語文化宗教が全く違う海外に売られるのでは話が全く違う。
そして国内で売られた人間の扱いは決して良くはないだろうが、
海外に売られた人間は家畜かそれ以下の扱いで比較にならないほど悪い。

なのに>>13や>>123のように事を矮小化する連中は何が言いたいんだ?  

  
[ 2826143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/13(Sun) 09:31
布教の名を騙った人攫い、消耗品扱いの労働力確保、しかも多くが女性に絞った形って悪辣が過ぎるだろ
ただ当時の国営の奴隷制が野蛮だっただけで、いま現在のスペインやポルトガルは違うからね

過去を執拗に粘着するお隣さんと同じマインドのやつや、繁栄を心得違いをした異常者がコメント欄にちらほら  

  
[ 2826148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/13(Sun) 10:04
平民からのし上がった小奴は下克上の最たるもの  

  
[ 2826157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/13(Sun) 10:52
日本に奴隷階級があったかのように、言うやつがいるとは驚きだ。
アカの歴史学者の本を読みすぎだな。
人は貧乏になれば、奴隷のような境遇になるのはよくあることだ。
当時は、日本は経済的に特に豊かではないし、昭和になっても東北の貧しい家庭では娘を遊郭に売ることがあったが、奴隷階級があったわけではない。  

  
[ 2826275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/13(Sun) 17:14
ヒデヨッシー、カムバァー―ーック!

朝.鮮.人を半.島に追放を!  

  
[ 2826858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 05:16
そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか そうか   

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ