2021/06/15/ (火) | edit |

a3d5f9d7 国旗政府が世界最大級の規模と胸を張った日本の新型コロナ対策予算。だが結果は、GDPの大幅減少となった。多額の予算を計上したのに経済活動がしぼんでしまったのは不思議だが、予算の中身を見ると、数々の残念な要因が浮かんでくる。(名古屋商科大学ビジネススクール教授 原田 泰)

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/2e34812995a85cacfbfb67d1920f15ddca1e333b

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2021/06/14(月) 07:45:38.94 ID:8aDSoI1z9
※ダイヤモンド・オンライン

 政府が世界最大級の規模と胸を張った日本の新型コロナ対策予算。だが結果は、GDPの大幅減少となった。多額の予算を計上したのに経済活動がしぼんでしまったのは不思議だが、予算の中身を見ると、数々の残念な要因が浮かんでくる。(名古屋商科大学ビジネススクール教授 原田 泰)

● 名目GDPが22兆円減少したのは「不思議」だ

 日本の2020年度の名目GDPは、前年比べて約22兆円減少した。もちろん、新型コロナ感染症のためなのだが、なぜこれほど減少したのか、私には不思議な感じがする。

 新型コロナウイルス禍は、旅客運輸業、宿泊・飲食サービス業に大きな打撃を与えた。どこにも行くな、外で飲み食いするな、というのだから、当然である。

 日本の産業別GDPの統計には旅客運輸業というカテゴリーはないが「運輸・郵便事業」のうち半分程度が人、残りの半分がモノを運んでいるとみられる。

 コロナ前の運輸・郵便事業のGDPは29.9兆円、宿泊・飲食サービス業が13.6兆円である(内閣府「国民経済計算」コロナ以前の2019年の値)。すると、旅客運輸業と宿泊・飲食サービス業で計約30兆円だ。これらの産業は、1年間ずっと打撃を受けていたわけではない。

 もちろん、これらの産業の所得の減少が他の産業にも波及して日本全体の所得を減少させるのだが、それにしても、30兆円産業の打撃で日本のGDPが22兆円以上も減少するのは、不思議な気がするのだ。

● 77兆円の予算を何に使ったのか

 さらに不思議なのは、コロナ対策として日本政府が77兆円(詳細は後述)も使っていることだ。日本の毎年の予算は、コロナ以前の19年度で101兆円だ。うち23.5兆円が国債費(利払い費+償還費)なので、人やモノに支出しているお金は78兆円である。

 つまり、通常の予算とほぼ同じ額がコロナ対策予算となっている。77兆円の予算を余計に使って、日本のGDPは22兆円減少した。本来99兆円(77兆円+22兆円)減少したところを、77兆円の予算を使ったから22兆円の減少で済んだ、ということなのだろうか?私には到底信じられない。77兆円の使い方がお粗末なのではないだろうか。

 77兆円の内訳は、下表のようになっている。20年度1次、2次、3次の3回の補正予算額のうちコロナ対策関連のものを足し合わせたので、細かいところでは誤りがあるかもしれないが、大きくは間違っていないはずである。

 内訳を見ると、所得保障が17兆円、1人当たり10万円の給付金が13兆円、融資が14兆円、医療費が12兆円、Go Toトラベルキャンペーン関連が3兆円、さらに、強靭な経済構造構築、デジタル、イノベーションによる生産性向上、国土強靭化、その他で16兆円ある。

 所得保障17兆円のうち、新型コロナウイルス対応地方創生臨時交付金は、経済活動に影響を受ける事業者の支援や、感染症防止強化策に使用できるとのことだから、一部は所得保障、一部は医療体制の強化(感染を減らして医療体制の負担を削減できると考えられる)の項目に回すべきかもしれないが、すべてを所得保障とした。

 旅行、外食などの需要が蒸発して、いきなりお客や仕事がなくなったのだから、とりあえずお金を配って所得を維持し、生活できるようにするしか仕方がない。

 1人10万円の給付金は、貯蓄に回ったから無駄だという意見が強いのだが、貯蓄に回ったのなら、政府が国債で調達したお金を国民に配り、国民が国債を持っているだけということである(国民は銀行預金として持っているが、貸出先のない銀行が国債を買っているので同じことである)。別に無駄になっているわけではない。また、これを食費や教育費に充てた国民もいるのだから、役に立っている。

 14兆円の融資は、お金が返ってきたら支出ではない。お金を借りて事業を継続できたのだから役になっている。返してもらえなければ予算の無駄かもしれないが、生活や事業に行き詰まった人は、それでもしばらく食つなぐことができた。

 考えてみると、17兆円の所得保障と14兆円の融資を、打撃を受けた30兆円の産業につぎ込んだら、とりあえずは困ることはないような気がする。他に、1人10万円の13兆円もある。それでも困っている人が多いのは、これらのお金の配り方に問題があるのではないだろうか。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e34812995a85cacfbfb67d1920f15ddca1e333b
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 07:45:58.50 ID:Vi/I8trd0
利権中抜き
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 07:46:18.53 ID:qcd9ed8Y0
GDPのほうがおかしい
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 07:46:39.67 ID:iJCxpuLy0
そらまあお友達に分配でしょうかr
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 07:46:42.05 ID:BIXlBmak0
無意味なことに使ってるから

29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 07:52:50.52 ID:V5K2k6MC0
重税で国民を貧乏にするからGDP減るんだよ
消費者に金がないから生産できないんだよ

消費税下げろ
民主時代の税率に戻せ
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 07:55:59.11 ID:4+rOlaEW0
どこに消えて行くんやろね
60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 07:57:51.44 ID:ucy00Ips0
アベノマスクは氷山の一角だったんだろうな
85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 08:02:44.21 ID:lmxihAN60
コロナ太りしてる輩がいるからなw
104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 08:09:22.17 ID:6xHRHWH20
どうせあいつらが殆ど中抜きしているだけだろ
129 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 08:15:06.98 ID:P0rHKrDl0
中途半端な対策だから減る
でもコロナ禍だから下げてもいいと思う
やる時にはやる
199 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 08:40:53.37 ID:Q0OC4f+F0
はいはい中抜き中抜きね諸悪の根源は
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623624338/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2826872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 06:07
政府のやる事なす事ケチ付けて草  

  
[ 2826874 ] 名前: 名無し  2021/06/15(Tue) 06:11
コロナ対策予算は利権ブタが美味しく頂きました  

  
[ 2826875 ] 名前: ななし  2021/06/15(Tue) 06:13
小沢一郎先生が総理大臣なら何十兆円もの埋蔵金を掘り出していたであろう  

  
[ 2826881 ] 名前: 路端の石ころ  2021/06/15(Tue) 06:38
小沢は責任がある総理より政党助成金がパクれる幹事長が大好き。  

  
[ 2826885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 06:48
元記事読んだけど何がいいたいのか全然はっきりしてなくてひどかった
77兆バラまいた時点で77兆GDPが増えるはずなのに30マイナスになってて
その差額はなんなのか?という数字を追うようなものかと思ったら
政府のDXや大坂なおみのことや話題の話を適当に寄せ集めてるだけだった  

  
[ 2826886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 06:52
収入減ってる人に対してケアしないからだろ。  

  
[ 2826887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 06:55
本当に使ったのか?
予備費とかの名目で組んだ数十兆分の予算を使わずに終わらせたんじゃないのか?  

  
[ 2826903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 07:24
その分GDPの上がった国、欧米なんかより死者は圧倒的に少ないから、そこは無視するなよリベラルもどき  

  
[ 2826906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 07:28
お前らがパンデミック!とか叫んでも日本のコロナ患者やし亡者なんか少ない方だし、ワクチン接種も成功しつつある  

  
[ 2826927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 08:17
むしろ実際に使った予算は去年より何兆も減ってる、ついでに来年はさらに大幅に減らす予定

コロナよりも、コロナ対策の為の増税やコロナ対策名目の緊縮(コロナで金を使ったから来年はさらに節約し無駄を無くさなければならないとかいう大嘘)で来年再来年はさらに不景気になるからな。みとけよみとけよー  

  
[ 2826928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 08:17
1人10万円で13兆円も配っても、生活費にしか使わなければGDPは増えないからな
GDPの増えるGO TOとかオリンピックとかは、命がけで阻止してくる輩がいるしなw  

  
[ 2826930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 08:18
2826885
それはあくまで名目上の予算、基本的には使うはずだった予算の大半(数十兆分)は使われていない。金を払ってないんだからGDPが増えないのも当然  

  
[ 2826938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 08:34
タックスヘイブンに流れたお金がコロナ禍で増加しましたってデータでも出てきたらどこに流れたかわかりそうなもんだがなぁ  

  
[ 2826942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 08:40
税率が高すぎる
出す分全部回収しようとするから金が行き渡るはずもなく
世界で唯一デフレに展示用としている  

  
[ 2826945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 08:46
展示用ワロタ

マジで日本語に慣れてないんか  

  
[ 2826949 ] 名前: 憂国の名無士  2021/06/15(Tue) 09:05
ようは政府の赤字は民間の黒字実際テレビでもお決まりの国の借金1200兆円越え
民間の資産は過去最高と言っていたけど周りを見回して誰が資産増やしているの?
て言う話だよね一般の国民にはお金が回らないシステムが出来上がっているから
財政出動しても国民が豊かにならない限りインフレにも成らないしモノやサービスを
買わなければGTPも増えない。この手の雑誌ではまともじゃ無いのかな 知らんけど?
  

  
[ 2826951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 09:08
GTPとは一体…  

  
[ 2826952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 09:14
減少幅は、米国と欧州の中間だから、上出来でしょう。
  

  
[ 2826971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 09:51
まず、ソースが反日ダイヤモンドってだけで話し半分
マスコミお得意の他国との比較を何故したいのかな?都合が悪いから?
日本でパンデミックが起きたのなんて何時の話しだよ。誰も経験してねーんだから無駄な金が出ても仕方がねーだろ。しかも、五輪の準備による特需が終わってんだからコロナ無くてもGDPは下がって当たり前なの。印象操作で政府批判が止められないから誰からも必要とされなくなるんだぜ
  

  
[ 2826979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 10:18
財務省、国民の生活を守るため税制健全化を進め、消費税を上げます。キリッ  

  
[ 2826985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 10:28
反日政経chだからダイヤモンドオンラインなんか参考にするんだよ
消費税どうこう言ってるたわけは減税されているものには目も向けないからな
すぐ逃げるくせに嘘ばっかつくから嫌われるんだよ  

  
[ 2826987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 10:34
自民党は稀代の経済音痴。コロナに隠れて不況の原因がうやむやになってるが、景気がおかしくなったのは消費税を10%に増税した前から。その弱ったところに安倍・麻生の経済音痴コンビが増税をして真っ逆さま。そこにコロナで現在の恐慌前。この恐慌は自民党大恐慌と呼んで間違いなし。  

  
[ 2826990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 10:41
国際支援が賄賂に消えるとかって批難されるアフリカを笑えない国日本  

  
[ 2826998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 11:00
財政健全化って要は国だけ儲けて国民を借金(赤字)地獄に落とすって事だぞ  

  
[ 2827004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 11:04
安倍政権の十年間はマジで民主党政権以下の経済成長率だったからな(そもそもずっと前の小泉以降経済は全く成長しなくなった)

小泉竹中の派遣法、麻生の緊縮、安倍の大増税の三位一体の『改革』で日本は極貧国になった、実に美しい国ですね  

  
[ 2827009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 11:08
まーた息をするように嘘を吐いてる…  

  
[ 2827010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 11:08
ちなみに予算削減人件費削減の為に公務員減らし過ぎて何処も業務が滞ってるから、その時はパソナ(竹中の派遣会社)に頼みます

マジでこの国は奴隷商人が牛耳ってる  

  
[ 2827011 ] 名前: ななし  2021/06/15(Tue) 11:09
コロナで被った損害は算定して、まとめて中国に請求するだけだからな。支払い拒否したら、日本国内で中国人が持っている資産差し押さえで取り立てるのみ。  

  
[ 2827013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 11:13
何度でも言うけど、安倍政権の十年間は民主党政権の時よりも経済成長率は低かった

これは左右問わず経済の専門家全員が認める事実。
今でも安倍は経済に強いって思ってるやつは、共産党が庶民の味方だと思ってる奴並みに政治音痴ですね  

  
[ 2827016 ] 名前: 憂国の名無士  2021/06/15(Tue) 11:17
使った費用の半分ぐらいはドブに捨てたようなもんだろ  

  
[ 2827018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 11:22
中抜きとかいうけど、そもそも中抜きするほど予算出てるか?
アメリカはもう給付金だけでも百万円以上全国民に配ってるぞ、勿論投資も盛り上がってる。

向こうは下も上も景気が良い、日本は上級の連中でさえ世界的基準で見ればビンボーでしょ(だから利権で少しでも取り分を獲たい)
中抜きとか以前に根本的に国から降りてくる金が少なすぎる。
  

  
[ 2827020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 11:25
さっさと中国にコロナ賠償戦争ふっかけろよ  

  
[ 2827021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 11:25
無駄を減らします!予算削減します!人件費減らします!

政治家が↑みたいな発言する度に喜ぶ国民も終わってるわ、自分で自分の首閉めて喜んでるマゾ民族。
無駄を減らせば減らすほど節約するほど人件費減らすほど、お前らが貧しくなるぞ  

  
[ 2827022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 11:25
それだけ配ったアメリカも去年のGDPはマイナスだろ、むしろ対策があったからこの程度のマイナスですんだ  

  
[ 2827026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 11:28
アメリカは史上最高レベルの経済回復で巻き返したやん

リーマンショックの時も日本だけ勝手に自滅したなそう言えば、大震災の時も復興税わざわざ作って復興を邪魔したっけ?
日本の経済政策の逆をやれは大儲けってのは最早世界の常識  

  
[ 2827029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 11:29
>>2826903
欧米より感染者少なくて、都市封鎖は弱いものだったのに、欧米並みの経済の落ち込みしてるのは疑問に思わないバ力なんだろうなぁ  

  
[ 2827033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 11:40
途中まで読んだが理解できなかった
わたしが経済問題に疎いためだがもう少し記事を分かりやすく書いてもらえないだろうか
読者の多くはビジネススクールの優等生ほどの理解力はない
  

  
[ 2827044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 11:51
>>2827033
マクロ経済を考え慣れてない教授みたいだし、言ってる内容かなりおかしいししゃあない
ただ着眼点(日本のGDP落ち込みヤバくね)は当然のことではある  

  
[ 2827079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 12:58
そもそもろくに調べたり裏付けもしてない一部の数字のデータ取り上げて憶測であれこれ話しても何の意味もない。
まともに判断できるだけの情報がその記事にはないんだから  

  
[ 2827092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 13:29
突っ込んだ額との差を見ると主原因は中抜きじゃねーっぽいが  

  
[ 2827094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 13:33
貰った分を普段より余計に消費しなきゃいくら配っても増えない  

  
[ 2827178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/15(Tue) 17:36
飲食優遇はもうストップしてください!商売しとるんやからリスクはある。真面目な人に  

  
[ 2827324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/16(Wed) 00:08
コイツ大丈夫かW
金なんていくら配っても使い方が悪くていくらでも困るヤツが出てくるだろ間抜けW
必ずしもお金の配り方に問題があるわけでもないだろ間抜け  

  
[ 2827432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/16(Wed) 07:48
日本国民は一回どん底に落ちたほうがいい。鎖国とかで外国人が利権取らないような措置したうえでの管理どん底。

もう一回幕末からやり直して欲しい。  

  
[ 2827575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/16(Wed) 13:52
時代錯誤の日本語が不自由なヤツが書き込んでるなwww  

  
[ 2827823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/16(Wed) 22:57
良い国日本!反日にも給付金を与える懐が深すぎる優しい政権、もっと厳しくせんと..  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ