2021/06/19/ (土) | edit |

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/111392/1
スポンサード リンク
1 名前:ramune ★:2021/06/19(土) 18:55:08.68 ID:/HxG/9Hc9
◆もっと当事者の声を聞く機会あれば…
「多様性と調和」を掲げる東京五輪・パラリンピックを前に、成立を目指して与野党が合意していた「LGBT理解増進法案」が、
自民党内の了承を得られず国会提出に至らなかった。党の特命委員会で5年以上も議論を重ね、野党も大幅に譲歩した案でさえ、反対意見が噴出、
自民の案を自らつぶす形になった。なぜ、法案は提出できなかったのか。稲田朋美特命委員長に聞いた。(奥野斐)
(中略)
◆「保守」とは多様性を認めること
「保守とは多様性を認めること」と話した稲田議員
―もともと「保守」の稲田議員がLGBT法案成立へ動く姿は「変節」とも言われました。
「保守」とは何かという問題だと思うのです。私は保守とは多様性を認め寛容であること、そして他者の生き方を認めるあたたかさや謙虚さだと思います。
人権に関する法律は、イデオロギーではなく、目の前の困っている人や傷ついている人に希望を与えるものでなくてはなりません。
右や左の問題ではないと思っています。ただ、もう少し慎重派の方々に言葉を尽くして説明していくべきだと、あらためて感じました。
私については、表面上は変わったと思われるかもしれないですが、保守政治家の立ち位置、自分の中にある核は変わっていません。
自分の国は自分で守る気概のある国、そして人と人との信頼関係や家族、
地域の絆、みんなが社会から大切にされていると思える国、つまり「強くて優しい国」をつくりたいと思っています。
自分が大切にされていると感じることで、人にも社会にも貢献する力が湧いてくるんです。
多様性を認めること、すべての人を大切にすることは、むしろ国や家族や故郷を守ることにつながります。決して解体運動ではありません。
婚前氏続称制度の提唱やLGBT問題、女性活躍など、従来の保守が取り組んできた課題ではないかもしれませんが、私が守りたいものはぶれていません。
やさしさやあたたかい心を持つことが国を強くすることですから。
―安倍晋三前首相がLGBT法案を止めていたという話もありました。
私はそうは思っていません。ただ、安倍前総理はご自身が人権擁護法案と闘ってこられた経験から、
「差別」という言葉は人権擁護法案に通じるものがあると考えておられたようです。ここはしっかり説明する必要がありました。
(中略)
◆次の国会でしっかり通していく
―しかし、自民党の総務会で了承されませんでした。執行部の対応に怒りや反発はありますか。
怒りはないですね。総務会長は国対委員長も務められた公平な方で事情もよくわかっておられました。
むしろ私の足らざるところを反省しました。私は審議日程の問題だと思って「何とかならないか」と、さまざま考え、国会が閉まる直前まで動きました。
しかし、日程だけではなく、党内の空気や外部からの働きかけがあったのだと思います。
―そこまでしても、法律は必要だと思いますか。
LGBT理解増進に関する理念法は必要です。政府が基本計画を作り、実態調査をし、ガイドラインを作ることで、理解は進みます。
組織も内閣府にできますので、当事者の要望もしっかり受け止めることができます。「差別だと訴える訴訟が増える」との批判がありましたが、
法律ができることで、訴訟しなくてもいい社会が実現すると思いました。
今回、法律はできませんでしたが、LGBTを巡る課題について国民的な関心は深まりました。そういう意味では、
LGBT理解増進が必要だという認識も多くの人に共有できたのではないかと思います。
自民党の中にも、合意案に賛成する人がたくさんいらしたので、希望を持っています。
私は人権に関する法律は、対立構造ではなく、与野党で合意して作った方が良いと思っています。
自民党は選挙公約でもLGBT理解増進法の議員立法を実現すると書いています。
理解増進法は国民との約束でもありますから、次の国会でしっかり通していきたいと思います。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/111392/1
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:01:00.72 ID:Esj91Js10「多様性と調和」を掲げる東京五輪・パラリンピックを前に、成立を目指して与野党が合意していた「LGBT理解増進法案」が、
自民党内の了承を得られず国会提出に至らなかった。党の特命委員会で5年以上も議論を重ね、野党も大幅に譲歩した案でさえ、反対意見が噴出、
自民の案を自らつぶす形になった。なぜ、法案は提出できなかったのか。稲田朋美特命委員長に聞いた。(奥野斐)
(中略)
◆「保守」とは多様性を認めること
「保守とは多様性を認めること」と話した稲田議員
―もともと「保守」の稲田議員がLGBT法案成立へ動く姿は「変節」とも言われました。
「保守」とは何かという問題だと思うのです。私は保守とは多様性を認め寛容であること、そして他者の生き方を認めるあたたかさや謙虚さだと思います。
人権に関する法律は、イデオロギーではなく、目の前の困っている人や傷ついている人に希望を与えるものでなくてはなりません。
右や左の問題ではないと思っています。ただ、もう少し慎重派の方々に言葉を尽くして説明していくべきだと、あらためて感じました。
私については、表面上は変わったと思われるかもしれないですが、保守政治家の立ち位置、自分の中にある核は変わっていません。
自分の国は自分で守る気概のある国、そして人と人との信頼関係や家族、
地域の絆、みんなが社会から大切にされていると思える国、つまり「強くて優しい国」をつくりたいと思っています。
自分が大切にされていると感じることで、人にも社会にも貢献する力が湧いてくるんです。
多様性を認めること、すべての人を大切にすることは、むしろ国や家族や故郷を守ることにつながります。決して解体運動ではありません。
婚前氏続称制度の提唱やLGBT問題、女性活躍など、従来の保守が取り組んできた課題ではないかもしれませんが、私が守りたいものはぶれていません。
やさしさやあたたかい心を持つことが国を強くすることですから。
―安倍晋三前首相がLGBT法案を止めていたという話もありました。
私はそうは思っていません。ただ、安倍前総理はご自身が人権擁護法案と闘ってこられた経験から、
「差別」という言葉は人権擁護法案に通じるものがあると考えておられたようです。ここはしっかり説明する必要がありました。
(中略)
◆次の国会でしっかり通していく
―しかし、自民党の総務会で了承されませんでした。執行部の対応に怒りや反発はありますか。
怒りはないですね。総務会長は国対委員長も務められた公平な方で事情もよくわかっておられました。
むしろ私の足らざるところを反省しました。私は審議日程の問題だと思って「何とかならないか」と、さまざま考え、国会が閉まる直前まで動きました。
しかし、日程だけではなく、党内の空気や外部からの働きかけがあったのだと思います。
―そこまでしても、法律は必要だと思いますか。
LGBT理解増進に関する理念法は必要です。政府が基本計画を作り、実態調査をし、ガイドラインを作ることで、理解は進みます。
組織も内閣府にできますので、当事者の要望もしっかり受け止めることができます。「差別だと訴える訴訟が増える」との批判がありましたが、
法律ができることで、訴訟しなくてもいい社会が実現すると思いました。
今回、法律はできませんでしたが、LGBTを巡る課題について国民的な関心は深まりました。そういう意味では、
LGBT理解増進が必要だという認識も多くの人に共有できたのではないかと思います。
自民党の中にも、合意案に賛成する人がたくさんいらしたので、希望を持っています。
私は人権に関する法律は、対立構造ではなく、与野党で合意して作った方が良いと思っています。
自民党は選挙公約でもLGBT理解増進法の議員立法を実現すると書いています。
理解増進法は国民との約束でもありますから、次の国会でしっかり通していきたいと思います。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/111392/1
ちょっと顔が可愛いだけで調子に乗りすぎだろ
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:01:17.22 ID:WM8CBHH40それリベラル。
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:01:40.67 ID:rfXa6VmQ0うん、これは朋美が正しいわ
次の総理は朋美でいいよ
次の総理は朋美でいいよ
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:04:14.42 ID:JYeGE8bw0
多様性≠わがまま
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:05:52.37 ID:W8ECvX2B0多様性系やね
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:06:21.69 ID:qTeNvNyp0そりゃリベラルだろ
172 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:25:47.04 ID:Ucznwbhy0なんで保守という言葉にこだわるのかわからないよな。
175 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:26:13.20 ID:nuPDXuN20多様性はリベラルだろとマジレス
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624096508/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【安倍晋三氏】消費税を8%、10%に上げていくということは私が総裁になる前に既に決まっていたことです。
- 【悲報】安倍「一部の新聞社が、いわばまさに流言を流布していた!」「それでも日米同盟を強化し経済を立て直した!」
- 【深刻】<自民党内でも無観客開催の声>「感染再拡大なら首相に責任」
- 平井デジタル庁、月額家賃数千万円のビルに入居
- 【保守】自民・稲田朋美氏「保守とは多様性を認めること。他者の生き方認める謙虚さが国を強くする」 LGBT法に関わり
- 【政治】安倍晋三“3度目の総理”「まったく考えていません。日本が少しでもいい国になるようにこれからも全力を尽くしていきたい」
- 【夢・感動】菅首相、東京五輪の意義強調 「子どもたちに夢や感動伝える機会」
- 【行政私物化】平井デジタル相の「完全に干す」発言 日本は独裁国家と同レベル…
- 【コロナワクチン】河野太郎行政改革担当相「今週にも百万回達成」 ワクチンパスポート、当初は紙で
せっかく安倍前総理が目をかけて良くしてやってたのに裏切り全力で左傾化してる自称保守オバさん
さようなら、稲田君。
保守から見たら何言ってるのこのおばさんってレベルなんだが
保守って言っておけば保守層が票入れると思ってるのかな
保守って言っておけば保守層が票入れると思ってるのかな
もう後戻りできないね~
共産党でも入ったらいいんじゃないのかしら
ユダヤロビーともちん
国民のための政治なんて間違ってるって言った人だよね
かなり極端な思想だから怖いんだよなこの人
かなり極端な思想だから怖いんだよなこの人
ちなみにネトウヨは保守ではないよ
ただの低能
ただの低能
こいつとかみずぽとか大阪維新絡みとか
弁護士って言う時点でお察しに成ったわ
弁護士って言う時点でお察しに成ったわ
ちょっと私の知ってる保守と違いますねー
稲田は終わったな。地元福井の見解を聞きたいね。
2829018 遠隔地極右クン 日本人の友達いますか?
多様性という言葉は大嫌いだ。それぞれ自由だがやっていいことと悪いことがある。
しかもその多様性によって優遇されて当然みたいな風潮が異常である。
稲田さんの変な服装も許した。それ以上どうしろというのだ。
しかもその多様性によって優遇されて当然みたいな風潮が異常である。
稲田さんの変な服装も許した。それ以上どうしろというのだ。
そりゃあ一般的に言うところの保守では無いのでは?
保守の定義勝手に変えるな
ネトウヨに多様性を求めるのは流石に無理がある
ネトウヨは息を引き取る瞬間までヘイトスピーチするのが生きがいなんだよ
多様性自慢をするならネトウヨを受け入れよう
ネトウヨは息を引き取る瞬間までヘイトスピーチするのが生きがいなんだよ
多様性自慢をするならネトウヨを受け入れよう
共産もLGBTにご執心だけどさ、みんな建前上言わないだけで、99%以上の人が「ホモとかレズとか気色悪い」あるいは「そんな個人の性嗜好とか社会で保護するようなもんじゃない」と思ってんのよ。
こんなことを政策主張の主眼に据えるとか、本当にばかでないの?
それで自分の支持率が上がると本気で思ってんのか?
こんなことを政策主張の主眼に据えるとか、本当にばかでないの?
それで自分の支持率が上がると本気で思ってんのか?
じゃあ稲田は我々ネトウヨを容認しろよ
多様性無いくせに多様性を語るなバ カタレが
それにしても急にパヨクみたいな事を言い出して驚いた
立憲民主党にでもお行き
多様性無いくせに多様性を語るなバ カタレが
それにしても急にパヨクみたいな事を言い出して驚いた
立憲民主党にでもお行き
最近の一部声のデカイリベラルは、自分の正義絶対マンばかりで、逆に保守派こそ多様性を認めているという珍現象
闇落ちしとるやん(´・ω・`)
あーあ、やっちまった。勝手な定義すんなよ。
叩かれたときに保守ってのは無能に冷たいので見捨てられたように思ったんだろうな。でも悪手だわ。で、今度は誰の玉を舐める事にしたんだよ。
叩かれたときに保守ってのは無能に冷たいので見捨てられたように思ったんだろうな。でも悪手だわ。で、今度は誰の玉を舐める事にしたんだよ。
保守主義とは、従来の伝統・習慣・制度・考え方・新機軸などを穏健に尊重し維持するため、改革や革命などの革新に反対する社会的・政治的な立場、傾向、思想などを指す
保守を根本的に勘違いしてますねぇ
保守を根本的に勘違いしてますねぇ
なんで、こんなのが保守よばわりされてたの?
よく見たら東京新聞じゃねえか。完全に終わってる。
極右リベラル?
保守は多様性を認めるコトだって言うのなら、
LGBT否定するヒトも許容しなきゃダメなのでは・・・
LGBT否定するヒトも許容しなきゃダメなのでは・・・
意ィ~味不~明ィ~
その多様性には犯罪者や異常者も含まれるのだから始末が悪い。
多様性という言葉に吐き気をもよおす。
多様性という言葉に吐き気をもよおす。
別にLGBTでもヴィーガンでも、日本では差別されてないだろ
他人にそれを押し付けて拒否された結果、勝手に差別されたとか言ってるだけだろ
他人にそれを押し付けて拒否された結果、勝手に差別されたとか言ってるだけだろ
正も負も同時に認めてこその多様性。多様性は混沌そのもの。
都合のいいものだけを切り取るのは多様性とは言わない。
都合のいいものだけを切り取るのは多様性とは言わない。
またネトウヨ連呼のパヨクがオ.ナニーしまくってるwww
自分で何言ってるかわかってしゃべってんのかね
読んでてさっぱりわからんわ
保守は古きよきものを守って次世代につないでいくことだ
LGBT理解促進法?だかがなくてもみんな見て見ぬふりをして
好きなようにやらせてたんじゃないか
何を変える必要がある
読んでてさっぱりわからんわ
保守は古きよきものを守って次世代につないでいくことだ
LGBT理解促進法?だかがなくてもみんな見て見ぬふりをして
好きなようにやらせてたんじゃないか
何を変える必要がある
一番不寛容なのがLGBT持ち上げている連中という現実。
しかも思い通りにいかにゃ暴言吐きまくりで、挙句は暴力沙汰である。
しかも思い通りにいかにゃ暴言吐きまくりで、挙句は暴力沙汰である。
>LGBT理解促進法
その理解ってのは「一つの中国を十分理解し尊重する」ってのと似たようなものかね?
その理解ってのは「一つの中国を十分理解し尊重する」ってのと似たようなものかね?
なにより、理解することと受け入れることは別物だ。
理解することで更に拒絶することだってある。
そんなOinK事項なら、みなさん良くご存じでしょうwww
異なる価値観同士は、決して交わらないことこそが最適解なんだよ。
よりり高いところで昇華できる、なんて妄信して他者に押し付けんな。
理解することで更に拒絶することだってある。
そんなOinK事項なら、みなさん良くご存じでしょうwww
異なる価値観同士は、決して交わらないことこそが最適解なんだよ。
よりり高いところで昇華できる、なんて妄信して他者に押し付けんな。
かわいいか?
ファビョってる人だ湧いた時点でどちら側の人間かすぐわかるなw
多様性多様性言うなら多様性うたってるお前ら政治家の利権を一度整理して多様な企業へ利益を分配するべきじゃないのかな?w
どうでもいいけど人様に迷惑かけずに端っこで生きてくれ
堂々とわたしLGBTなんですー可哀そうなんですーと大声で主張しながら配慮を求めるな迷惑だ
堂々とわたしLGBTなんですー可哀そうなんですーと大声で主張しながら配慮を求めるな迷惑だ
拒絶も多様性の1つw
これを理解できない限り真の多様性など永久にないぞ
これを理解できない限り真の多様性など永久にないぞ
>「保守」とは何か
簡素に考えれば、民族国家である日本の従来の在り方を保全していくってことだろ。
勿論、時流に合わせ変化することは悪いことじゃないが、あくまでも、日本人にとって利益があるか否かじゃないの?
全然興味なくて知らないんだけど、廃案になった理由は何よ?
ポリコレは大事よ、公序良俗ってことだから。
でも、公序良俗に偽装したポリコレ()には反吐が出るわ。
東京オリンピックの重量挙げにMTFが女子競技に出るらしいじゃん。
ああいうの、絶対に反対だ。
簡素に考えれば、民族国家である日本の従来の在り方を保全していくってことだろ。
勿論、時流に合わせ変化することは悪いことじゃないが、あくまでも、日本人にとって利益があるか否かじゃないの?
全然興味なくて知らないんだけど、廃案になった理由は何よ?
ポリコレは大事よ、公序良俗ってことだから。
でも、公序良俗に偽装したポリコレ()には反吐が出るわ。
東京オリンピックの重量挙げにMTFが女子競技に出るらしいじゃん。
ああいうの、絶対に反対だ。
>99%以上の人が「ホモとかレズとか気色悪い」あるいは「そんな個人の性嗜好とか社会で保護するようなもんじゃない」と思ってんのよ。
そんな事ない。気持ちい悪いとか思ってない。
婚姻制度は悪用する奴等がいるので現状勘弁と思ってるだけ。
制服・更衣室・トイレ・競技などなど、共用するとかふざけんなと思ってるだけ。
そんな事ない。気持ちい悪いとか思ってない。
婚姻制度は悪用する奴等がいるので現状勘弁と思ってるだけ。
制服・更衣室・トイレ・競技などなど、共用するとかふざけんなと思ってるだけ。
多様性を勘違いしないでもらいたい。
もちろん稲田氏が言っている多様性は世代間や性の問題などを是正するための物だろうけど
詳細を明らかにせず「多様性」と言う言葉だけを走らせていると
公明党や野党は外国人を受け入れる事が多様性であるかのように装ってくる。
それを誤解して鵜呑みにする人が増えると、謙虚さなどは風前の灯火となってしまう。
もちろん稲田氏が言っている多様性は世代間や性の問題などを是正するための物だろうけど
詳細を明らかにせず「多様性」と言う言葉だけを走らせていると
公明党や野党は外国人を受け入れる事が多様性であるかのように装ってくる。
それを誤解して鵜呑みにする人が増えると、謙虚さなどは風前の灯火となってしまう。
緊縮派は思想以前の問題で駄目。
経世済民しないと宣言しているわけで、公人になってはいけない。
今すぐ政治家をやめてほしい。
経世済民しないと宣言しているわけで、公人になってはいけない。
今すぐ政治家をやめてほしい。
何だか面倒くさいのがたくさん沸いてる。
稲田氏の言ってる多様性って、だいぶ自由だって事が分からないんかな?
先進国で唯一共産党という獣を飼ってる事も含めて。
さっさと共産党・社会党系なんぞ潰せ!って話であれば、個人的には大賛成だけど。
稲田氏の言ってる多様性って、だいぶ自由だって事が分からないんかな?
先進国で唯一共産党という獣を飼ってる事も含めて。
さっさと共産党・社会党系なんぞ潰せ!って話であれば、個人的には大賛成だけど。
多様性のその先に、淘汰と洗練があって、保守な訳です。
自民党ってやってることはリベラルだよな
むしろ立憲が保守やってる
むしろ立憲が保守やってる
混ぜるな危険
多様性が失われてしまう
フランスで時々日本ブームが起こるのはそれが珍しいものだから
多様性が失われてしまう
フランスで時々日本ブームが起こるのはそれが珍しいものだから
保守の立場であっても多様性を認めるのはわかるが、保守=多様性とはならんと思うわ。
LGBTは多様性じゃない、あれは生命の袋小路
こいつは終わりだわ
保守とか名乗ってんなよ裏切り者
保守とか名乗ってんなよ裏切り者
多様性は保守で合ってる。反対に排他性は革新になる。世界中の共産党を見れば分かる。彼等は絶対に自分達以外は認めない。
一方が間違った定義を定め、それを他方が容れることは、互いに多様性を尊重することじゃねーぞ
ズレたやつが政治家やってるから、社会通念や思想までおかしくなる
ズレたやつが政治家やってるから、社会通念や思想までおかしくなる
東京新聞が好意的にすり寄ってる時点でこの人もう終わったなって思った
LGBTってそんな優先順位や重要度の高い課題なのか?
ほんと分からん
ほんと分からん
保守とは保守することで、私の保守と言って個別に意味広げないとただの国語できない人、いつ多様性が保守に含まれたのか、リベラルを自称する連中が差別主義者ばかり、私は自身が真にリベラルとも評価されるよう多様性の重要性を訴えていきたい、とか言っとけ。
日本人が情報に疎いと勘違いするな韓国のLGBTが日本と協力して権利を勝ち取るとニュースで言ってたよ稲田は韓国の下僕じゃねーのこいつの全財産を没収し
LGBTが多様性を認め「個人的な要求」をしないで他人が不愉快になるような迷惑をかけず生活してください
多様性を悪用するな
韓国タレント好きな稲田は韓国のLGBTが「日本と協力しLGBTの権利を勝ち取る」の日本側の協力者で日本を内部から崩壊する日本国民敵・韓国の下僕じゃないの?
日本国民に稲田は必要ない存在デスノート
韓国タレント好きな稲田は韓国のLGBTが「日本と協力しLGBTの権利を勝ち取る」の日本側の協力者で日本を内部から崩壊する日本国民敵・韓国の下僕じゃないの?
日本国民に稲田は必要ない存在デスノート
多様性の結果、海岸線に家を建てて子孫が津波に流されたとかあるかもしれないからな。
今後のお話。
何でもかんでも多様性で受け入れていたら警察や自衛隊、刑務所は不要になりそうだね。
今後のお話。
何でもかんでも多様性で受け入れていたら警察や自衛隊、刑務所は不要になりそうだね。
少数派は個人的な信条を他人に強制することができて
多数派はそれを我慢して受け入れなければならない
という意味で言ってるなら全くもって賛同できない
それは保守じゃなくてエゴとか独裁だろ
多数派はそれを我慢して受け入れなければならない
という意味で言ってるなら全くもって賛同できない
それは保守じゃなくてエゴとか独裁だろ
多様性?
たとえば、実際に温泉宿で、からだは男のままなのに「心は女です」と自己申告しただけで女湯に入った事例があったそうじゃん。
このとき拒否したら、人種差別よばわりされるのがおかしい、こう主張しているんだがな。
多様性などという単語で言いくるめるとかさ、そんなん同じ女湯にいて被害にあった女性からしたら噴飯ものだろ。
たとえば、実際に温泉宿で、からだは男のままなのに「心は女です」と自己申告しただけで女湯に入った事例があったそうじゃん。
このとき拒否したら、人種差別よばわりされるのがおかしい、こう主張しているんだがな。
多様性などという単語で言いくるめるとかさ、そんなん同じ女湯にいて被害にあった女性からしたら噴飯ものだろ。
ふんぱん【噴飯】おかしくてたまらず,口の中の飯をふき出すこと。ふきだして笑うこと。
ふんぱん-もの【噴飯物】食べかけの飯を思わずふき出してしまうような,おかしい事柄。他人の笑いものになるようなみっともない事柄。
腹立たしい、怒りといった意味は誤用です。
ふんぱん-もの【噴飯物】食べかけの飯を思わずふき出してしまうような,おかしい事柄。他人の笑いものになるようなみっともない事柄。
腹立たしい、怒りといった意味は誤用です。
多様性 LGBT キャンセルカルチャー ポリコレを認めて差別はダメと発言すれば
自分が進歩的な人間見たいと酔っている自分自身の信念も理念も無い陰謀論
と決めつけた権威主義の連中と一緒で世界の潮流がこうだからのノリでしかない
普通に考えれば共産主義の分断 言論弾圧 思想弾圧 共同体の破壊だと(・・?
分らないのか学歴高いんでしょこの人。
自分が進歩的な人間見たいと酔っている自分自身の信念も理念も無い陰謀論
と決めつけた権威主義の連中と一緒で世界の潮流がこうだからのノリでしかない
普通に考えれば共産主義の分断 言論弾圧 思想弾圧 共同体の破壊だと(・・?
分らないのか学歴高いんでしょこの人。
多様性とは言っても、ダメなものは切捨てられる。
淘汰があってのことです。
いつまでも、毒としかならないものを、維持する必要はございません。
淘汰があってのことです。
いつまでも、毒としかならないものを、維持する必要はございません。
多様性を認めないことが悪であると誰が決めた。
文化伝統を守って何が悪い。
多様性を認めないこともまた多様性の一つであるのに、自分達の都合のよいように
多様性という言葉を使い分けている奴こそ多様性を認めていないのではないか。
文化伝統を守って何が悪い。
多様性を認めないこともまた多様性の一つであるのに、自分達の都合のよいように
多様性という言葉を使い分けている奴こそ多様性を認めていないのではないか。
一方の意見しか聞かず、反論する者がいれば議論を打ち切って実力行使
それでよく多様性などとぬかせたものだ
それでよく多様性などとぬかせたものだ
ネトウヨは中韓に都合の悪い人の事だよ。
1匹見つけたら1億匹は居ると思ったほうがいい。
ほら、中韓の中にもいっぱい…
1匹見つけたら1億匹は居ると思ったほうがいい。
ほら、中韓の中にもいっぱい…
日本語で頼む
リベラル・デモクラディック・パーティーの人がリベラルでも驚かないが、それは保守じゃないぞ
>>2829050
日本人に差別意識は無い、まだ詳しく知られてないだけ
黒人芸人が黒人コミュニティのインタビューで言ってた
LGBTQでも同じことが言える
日本人に差別意識は無い、まだ詳しく知られてないだけ
黒人芸人が黒人コミュニティのインタビューで言ってた
LGBTQでも同じことが言える
>2829085
>そんな事ない。気持ちい悪いとか思ってない。
ウソだね。俺は普通に気持ち悪いと思って居るんだよ。
しかし気持ち悪いことを認めつつ、かつそれを受け入れることが本物「寛容」ってやつだ。
そして気持ち悪い連中も、自分らが気持ち悪い存在であることを認めることが、本物の相互理解の始まりだ。
「気持ち悪くない」だなんて誤魔化すことこそ、理解を放棄していると知るべき。猛省しろ。
>そんな事ない。気持ちい悪いとか思ってない。
ウソだね。俺は普通に気持ち悪いと思って居るんだよ。
しかし気持ち悪いことを認めつつ、かつそれを受け入れることが本物「寛容」ってやつだ。
そして気持ち悪い連中も、自分らが気持ち悪い存在であることを認めることが、本物の相互理解の始まりだ。
「気持ち悪くない」だなんて誤魔化すことこそ、理解を放棄していると知るべき。猛省しろ。
※2829159
「差別がない」と言ってしまうと勘違いするのが出てくるとは思うが、区別した上で平等な対応をする、ってのが出来るだけのはなし。
黒人云々の件だって周囲には「自分らとは異なる異質な存在」だって認識はあるだろう。事実異物だからな。でも、総てがすべて異なるわけでもなく、互いに受け入れ理解できる「部分」もあると信じているからこそ、みな対等に付き合おうと努力するし、それだけの価値があると、異郷の地で努力する人たちの頑張りを認めようとしているだけだ。
何より、己が異物であること認めず、権利ばかり要求する化け物と一緒にしてはいけない。
「差別がない」と言ってしまうと勘違いするのが出てくるとは思うが、区別した上で平等な対応をする、ってのが出来るだけのはなし。
黒人云々の件だって周囲には「自分らとは異なる異質な存在」だって認識はあるだろう。事実異物だからな。でも、総てがすべて異なるわけでもなく、互いに受け入れ理解できる「部分」もあると信じているからこそ、みな対等に付き合おうと努力するし、それだけの価値があると、異郷の地で努力する人たちの頑張りを認めようとしているだけだ。
何より、己が異物であること認めず、権利ばかり要求する化け物と一緒にしてはいけない。
白人男性と日本人男性はいくらでも侮辱していいというのがメディアのドグマ
>>2829154
>ほら、中韓の中にもいっぱい…
ようは昔の左翼用語で言う「反動」だぞ。
左翼が10億人いたら、自分以外の9億9999万9999人すべてが反動勢力だ。
だからやつらは「同士」と呼び合って毎回確認しないと気が済まないというw
うん、こいつらも不寛容の塊だな。
>ほら、中韓の中にもいっぱい…
ようは昔の左翼用語で言う「反動」だぞ。
左翼が10億人いたら、自分以外の9億9999万9999人すべてが反動勢力だ。
だからやつらは「同士」と呼び合って毎回確認しないと気が済まないというw
うん、こいつらも不寛容の塊だな。
似非保守だな
海外で同じこと言ってみれば良い
海外で同じこと言ってみれば良い
稲田可愛いとか言ってる奴本気で言ってるのかな。鶴瓶みたいな顔の婆さんじゃん
もうこの人終わったわ。稲田姫とか言われてた頃が懐かしい。
ちやほやされてたけどみんな離れたね。
惜しい人だった。
ちやほやされてたけどみんな離れたね。
惜しい人だった。
単なる性嗜好なのに「多様性」って・・・・・
統一教会は、グローバル勢力だよね。
LGBTは脳の病気なんだから病院で治療すべきなんだよ
病気を放置すべきというやつは人権侵害者
病気を放置すべきというやつは人権侵害者
どこをどう考えたら多様性を認める事が保守になんの?!?
権力者側が多様性認めます~wとかおためごかし抜かしててどうすんだよ
もっと本音のままに締め付けろ
もっと本音のままに締め付けろ
保守がソレならリベラルいらねーじゃん
LGBTを認められない理由はないやろ。
別に同姓婚くらい認めてあげたらええやん。
別に同姓婚くらい認めてあげたらええやん。
まっとうな生き方を守るのが保守だよ。
この人はずれているな。
この人はずれているな。
既存の枠組にだってそれなりの必然性があっての
ことだから何でも壊せばいいってものでもない
多様性、寛容も結構だがいちいち情緒に流されて
いたら社会の基盤自体が揺らぐ
ことだから何でも壊せばいいってものでもない
多様性、寛容も結構だがいちいち情緒に流されて
いたら社会の基盤自体が揺らぐ
最初から半島くさいおばさんとしか思ってない
自民の保守は幅広く支持を得るための偽装保守
安倍も含め他の連中も同じ
自民の保守は幅広く支持を得るための偽装保守
安倍も含め他の連中も同じ
隙あらばジミンガー
分かった。じゃ次の国会で通してくれ。
それまでは保留な。
通ったら評価、またダメなら口先番長ってことになる。
それまでは保留な。
通ったら評価、またダメなら口先番長ってことになる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
