2021/06/21/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/29888bf8324ed849e1c2684128e91be160e00efa?page=2
1 名前:ボラえもん ★:2021/06/20(日) 18:07:30.65 ID:7P46IV0I9
安倍)実はもう1つあって、若い皆さんはインターネットを駆使しながら、世界の出来事のいろいろな情報を自分で集めることができます。「ネットの情報は偏っている」と言う人もいるのですが、確かに偏っている情報もありますけれど、情報はたくさんあるのです。
そのなかから、「何が真実か」ということを彼らは選び取ることができる。「ただ単にネットで偏った情報を得ている」と言われることくらい不愉快なことはないと、皆さん言っていますね。
飯田)自分たちはいろいろな情報を見ながら、何がベストかというものを選び取っているのだと。
安倍)そういうことですね。
飯田)そうやって経済が浮揚して来たというところで、一方、この政権は2回にわたって消費税を増税しました。
特に1回目は、「増税後、経済はすぐに回復する」といろいろな経済の専門家の人たちもおっしゃっていたけれども、なかなか回復しなかった。
「早過ぎたのではないか」、「もっと伸ばせたのではないか」などと言われましたが、消費増税についてはいかがでしょうか?
安倍)消費税を8%、10%に上げて行くということは、私が総裁になる前に、既に自民党と公明党、そして当時の民主党の三党合意で決められたことです。
三党合意は重要なものであり、自民党が野党時代に決めたことです。総裁選挙においても、三党合意を重視するという考えを私は表明していました。
ただ、消費税を増税することはデフレ効果があります。しかも、いままでの債務をなくすために使うのですから、デフレ効果が間違いなくあるわけです。
飯田)それを投資などに使うのではない。還元するのではないから。
安倍)借金返しに使うわけですから。それは我々も承知しておりました。しかし、安倍政権がスタートして経済は非常に好調だったのですね。
もちろん株価も上がるのですが、雇用も改善して、経済界もある程度の引き上げに応じてくれました。
労働市場も徐々に対等になって行くという状況があり、それであれば、既に法律によって決められている消費税を引き上げても大丈夫ではないかと。
そのための思い切った財政措置等もやるということで、消費税を引き上げました。
(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/29888bf8324ed849e1c2684128e91be160e00efa?page=2
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:10:10.63 ID:wMSi4dYw0そのなかから、「何が真実か」ということを彼らは選び取ることができる。「ただ単にネットで偏った情報を得ている」と言われることくらい不愉快なことはないと、皆さん言っていますね。
飯田)自分たちはいろいろな情報を見ながら、何がベストかというものを選び取っているのだと。
安倍)そういうことですね。
飯田)そうやって経済が浮揚して来たというところで、一方、この政権は2回にわたって消費税を増税しました。
特に1回目は、「増税後、経済はすぐに回復する」といろいろな経済の専門家の人たちもおっしゃっていたけれども、なかなか回復しなかった。
「早過ぎたのではないか」、「もっと伸ばせたのではないか」などと言われましたが、消費増税についてはいかがでしょうか?
安倍)消費税を8%、10%に上げて行くということは、私が総裁になる前に、既に自民党と公明党、そして当時の民主党の三党合意で決められたことです。
三党合意は重要なものであり、自民党が野党時代に決めたことです。総裁選挙においても、三党合意を重視するという考えを私は表明していました。
ただ、消費税を増税することはデフレ効果があります。しかも、いままでの債務をなくすために使うのですから、デフレ効果が間違いなくあるわけです。
飯田)それを投資などに使うのではない。還元するのではないから。
安倍)借金返しに使うわけですから。それは我々も承知しておりました。しかし、安倍政権がスタートして経済は非常に好調だったのですね。
もちろん株価も上がるのですが、雇用も改善して、経済界もある程度の引き上げに応じてくれました。
労働市場も徐々に対等になって行くという状況があり、それであれば、既に法律によって決められている消費税を引き上げても大丈夫ではないかと。
そのための思い切った財政措置等もやるということで、消費税を引き上げました。
(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/29888bf8324ed849e1c2684128e91be160e00efa?page=2
もう喋らなくていいよ
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:11:06.58 ID:oMbuNhGc0また言い逃れしてら
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:21:36.23 ID:JVNKG05x0枝野出てこいゴルァ
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:25:49.89 ID:WY5O938E0
別に実行しなくても良かったよね
102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:28:39.61 ID:hKWEF87b0さすが責任与党様
146 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:39:31.09 ID:gulw7g300決めたのは民主党
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624180050/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【世論調査】「次の総理」河野大臣トップ維持 2位石破氏、3位に菅首相浮上、4位小泉氏、5位安倍氏
- 河野太郎(58)、ワクチン接種
- 菅首相、東京五輪開催中に緊急事態宣言発令なら無観客も辞さず
- 菅内閣の支持率44%、不支持は42%
- 【安倍晋三氏】消費税を8%、10%に上げていくということは私が総裁になる前に既に決まっていたことです。
- 【悲報】安倍「一部の新聞社が、いわばまさに流言を流布していた!」「それでも日米同盟を強化し経済を立て直した!」
- 【深刻】<自民党内でも無観客開催の声>「感染再拡大なら首相に責任」
- 平井デジタル庁、月額家賃数千万円のビルに入居
- 【保守】自民・稲田朋美氏「保守とは多様性を認めること。他者の生き方認める謙虚さが国を強くする」 LGBT法に関わり
この人にはもう期待できない。2度も裏切られた。総理辞めてからまともなこと言うことあるけど、総理の時はヘタレに成り下がる。
上げたのはテメーだろ。中止もできたのに言い訳がましいな
見損なった
見損なった
そういう責任転嫁の話じゃなくて実際に国民の負担が洒落になってないところにきてるって話だろ
マジで自民党いい加減にしとけよ
マジで自民党いい加減にしとけよ
決めたの民主党政権(野田)だもんね。
しかも民主党は当初、
埋蔵金アリマ~ス
事業仕分けで予算捻出シマ~ス
消費税アップは必要アリマセ~ン
とか言ってたのにさ。
しかも民主党は当初、
埋蔵金アリマ~ス
事業仕分けで予算捻出シマ~ス
消費税アップは必要アリマセ~ン
とか言ってたのにさ。
麻生も野党の時にうちが与党になっても決まった事は実行するけど本当にいいのか?って国会で言ってたしな
それが国民の選択なんだからしゃーない
それが国民の選択なんだからしゃーない
折角安部のミクスやったのにリフレ派信用して金融緩和だけやって
取り合えず株価が上がったから麻生と二人でたこ踊りして折角の長期
政権でインフレ目標も達成せずに財政出動はしないで消費増税の緊縮
政策で国民貧困化して憲法も変えられず偽装保守の安部ちゃんとまで
言われたネットが生み出した詐欺師。
取り合えず株価が上がったから麻生と二人でたこ踊りして折角の長期
政権でインフレ目標も達成せずに財政出動はしないで消費増税の緊縮
政策で国民貧困化して憲法も変えられず偽装保守の安部ちゃんとまで
言われたネットが生み出した詐欺師。
未だにアベの漢字が書けない幼稚園児が居るという事実
唯一回避する事ができる立場だった人ですらこの認識か
少なくとも2回はリーマンショック級の何かが起こってたんだけど、何もしなかったな
少なくとも2回はリーマンショック級の何かが起こってたんだけど、何もしなかったな
アベガーはここのサイトに来ないでね
何もしなかった(俺に得はなかった)
うる覚えだけど、野田が消費税上げる事を公約するなら、解散総選挙するって言ってたのは何となく覚えている
野田がどんなに支持率落ちても、解散しなかったから、この条件を飲んだのだと俺はその時は思っていた
解散しなかったら、あと一年は地獄の民主党がやりたい放題だったから、日本を救う上でも仕方が無かったのではないかと…
正直消費税アップは民主党が仕掛けた、自民党の支持率を落とす為の罠だと思っていたよ、当時から…
何しろ民主党議員は自分達が自民党時代に決めた事をネタに自民党を攻撃していたからねぇ
野田がどんなに支持率落ちても、解散しなかったから、この条件を飲んだのだと俺はその時は思っていた
解散しなかったら、あと一年は地獄の民主党がやりたい放題だったから、日本を救う上でも仕方が無かったのではないかと…
正直消費税アップは民主党が仕掛けた、自民党の支持率を落とす為の罠だと思っていたよ、当時から…
何しろ民主党議員は自分達が自民党時代に決めた事をネタに自民党を攻撃していたからねぇ
総理大臣なのだから廃案にする事だって出来たはす!
何故か民主党の事は批判しないで安倍元首相だけを批判するよね。
自民党も賛同してたっていうけどその頃の安倍さんはまだ平だぞ。
おまけに首相の時は二回も法案延期したのに、何故か安倍さんは増税したがってる!と叫んでる人がいたな。
自民党も賛同してたっていうけどその頃の安倍さんはまだ平だぞ。
おまけに首相の時は二回も法案延期したのに、何故か安倍さんは増税したがってる!と叫んでる人がいたな。
>>総理大臣なのだから廃案にする事だって出来たはす!
たまには外に出た方がいいぞ
たまには外に出た方がいいぞ
※ 2829563
景気条項付きで
3党合意できめたうえに
議員定数削減とセットだったろ
※ 2829569
えざわざ景気条項はずしただろ
景気条項付きで
3党合意できめたうえに
議員定数削減とセットだったろ
※ 2829569
えざわざ景気条項はずしただろ
2829563
日本の将来、次の世代、現在の国民生活を第一に考え、責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
(J-ファイル2012 自民党総合政策集より引用)
日本の将来、次の世代、現在の国民生活を第一に考え、責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
(J-ファイル2012 自民党総合政策集より引用)
お前が消費税上げろやって迫ってたの知ってるし議席を減らすって約束も景気条項もぶっちしたのも知ってるよ
景気条項も何も空前の好景気で新規就職者200万人も出てるのに上げない分けに行かんのに頭大丈夫か?
そして上げる条件なだけなのに下げる条件にもなると思ってる基地外が居たのも笑える
そして上げる条件なだけなのに下げる条件にもなると思ってる基地外が居たのも笑える
※ 2829558
上げるのを待つ条件であって下げる条件だなんて誰も言って無いのに頭大丈夫か?
上げるのを待つ条件であって下げる条件だなんて誰も言って無いのに頭大丈夫か?
3党合意で、議員定数の削減しないで、景気条項排除して上げたのは誰だよ
なんでも民主のせいにして逃げてるんじゃねえぞ
消費税8%の時に経済悪化したのに、悪い経済状況で上げたのは忘れんぞ
2829574
それ5→8の時の話だろ?
8→10の時は言い訳できんぞ
なんでも民主のせいにして逃げてるんじゃねえぞ
消費税8%の時に経済悪化したのに、悪い経済状況で上げたのは忘れんぞ
2829574
それ5→8の時の話だろ?
8→10の時は言い訳できんぞ
増税法案は3党合意でお前も賛成してたやんけwww
しかも自民党磯崎が仕込んでた景気条項無視して増税の最終判決定したのはお前だし、その景気条項を削除する法案通したのもお前やんけwww
しかも自民党磯崎が仕込んでた景気条項無視して増税の最終判決定したのはお前だし、その景気条項を削除する法案通したのもお前やんけwww
アベの名前を見ると火病るミンジョク
旭日旗や君が代と同じ効果を発揮するんやね
旭日旗や君が代と同じ効果を発揮するんやね
だから何?
中止するという選択も有っただろ!!
中止するという選択も有っただろ!!
じゃあ誰が増税決めたんでしょうか?皆さんご存知民主党ですwww
まあ、真実だからな、3党合意時の自民党総裁でもないしな
なにより増税時期を4年も延ばしたのは安倍さんの功績だな
なにより増税時期を4年も延ばしたのは安倍さんの功績だな
YES!民主党だ
今は立憲民主党などと看板を変えて知らん顔してるが
今でも5%は不可能だと言ってるぞ
今は立憲民主党などと看板を変えて知らん顔してるが
今でも5%は不可能だと言ってるぞ
>2829599
法案作成が麻生内閣で2012年3月までに国会審議が義務付けされてる、増税法案審議しないなら審議拒否と自民党が言い出す、3党合意で民主党自民党公明党で可決、安倍内閣で増税の最終決定とその後に景気条項で再増税
どう見ても自民党の罪が8割以上あるわなw
法案作成が麻生内閣で2012年3月までに国会審議が義務付けされてる、増税法案審議しないなら審議拒否と自民党が言い出す、3党合意で民主党自民党公明党で可決、安倍内閣で増税の最終決定とその後に景気条項で再増税
どう見ても自民党の罪が8割以上あるわなw
どう見てもジミンが悪いニダ
2829582
増税を必要とするときに決定できないと、その先で経済動向が落ち込んだ時に徴収が利かず、さらに社会経済が悪化する
こういう率は固定ではない、必要が無ければ下げたり解くものだが、いまは到底その時ではないってだけ
その場その時で、やるべきをやらなかった愚かな連中が居るってことを先ず知ろうな
あろうことか、別のものを付け替えて帳尻を合わせようとした連中が居たんだ
増税を必要とするときに決定できないと、その先で経済動向が落ち込んだ時に徴収が利かず、さらに社会経済が悪化する
こういう率は固定ではない、必要が無ければ下げたり解くものだが、いまは到底その時ではないってだけ
その場その時で、やるべきをやらなかった愚かな連中が居るってことを先ず知ろうな
あろうことか、別のものを付け替えて帳尻を合わせようとした連中が居たんだ
絶対にアベが悪い!悪いに決まっている!それを否定する奴は悪だ!おじさん
マスコミ「ネットは偏っている!ネットは危険!」
パヨク「その通り!ネトウヨガー!」
安倍さん「偏っている事もありますけど、何が真実かを我々は選択できる」
ネット民「その通り。ネットのおかげで新聞やテレビに騙される事が少なくなった」
マスコミ&パヨク「アベガー!アベガー!アベガー!」
パヨク「その通り!ネトウヨガー!」
安倍さん「偏っている事もありますけど、何が真実かを我々は選択できる」
ネット民「その通り。ネットのおかげで新聞やテレビに騙される事が少なくなった」
マスコミ&パヨク「アベガー!アベガー!アベガー!」
10%に上げる時に安倍が何てほざいてたか覚えてないのか?w
つまり安倍は増税が失敗だった事を認めるんですね?wwwww
アベノセイダーズ健在なりや
消費税増税を野党が全力で止めていたら評価があがったかもしれないが、
一緒に合意してるんじゃ、野党がいる意味マジでないな・・・
一緒に合意してるんじゃ、野党がいる意味マジでないな・・・
上げたのは安倍自民党
お前が上げたんだろ
安倍さんのやった事<給付金ありがとう>
移民政策,大企業優遇,外国にバラマキ,増税(相続税、所得税、住民税、自動車税、固定資産税、贈与税、ガソリン税、社会保障費、医療費など・・・。) ダイヤモンド構想(何それ、絵に描いた餅だよね)
その結果、
GDP低下、税収減少、所得低下、正社員減少、企業倒産増加、旅行者減少、少子化加速、失業者増加、非正規雇用増加、派遣会社の利益激増、チャイナの侵略深化など・・・。
移民政策,大企業優遇,外国にバラマキ,増税(相続税、所得税、住民税、自動車税、固定資産税、贈与税、ガソリン税、社会保障費、医療費など・・・。) ダイヤモンド構想(何それ、絵に描いた餅だよね)
その結果、
GDP低下、税収減少、所得低下、正社員減少、企業倒産増加、旅行者減少、少子化加速、失業者増加、非正規雇用増加、派遣会社の利益激増、チャイナの侵略深化など・・・。
未だにこれだけバカぱよが発狂する事実が安倍前総理の功績を如実に語るというナイス皮肉w
自民党じゃなくて財務省にバンバン圧力掛けないと消費税下がることはないぞ
財務省に文句言いまくって動かすほうが議員経由で消費税減税するより何倍も速い
財務省に文句言いまくって動かすほうが議員経由で消費税減税するより何倍も速い
安倍さんが復活すれば、アベガーも元気になって、みんなハッピーじゃねぇかw
パヨクてよっぽど安倍前総理が恐いんだな!
えーっと、そもそも安倍のやってることが思いっきり左なんですけど?
それと、仮に安倍政権三度目が実現すれば確実に日本の景気経済は今よりもさらに悪くなり、自民党も今度という今度は国民から見放されるわけで、こっちからすると、安倍がまた総理になりたいならどうぞご勝手にという感じなんだけど
断崖絶壁に猛スピードで突っ込んでる人をどうにか助けてやろうとしてるだけで、その人が自分はどうしても墜落ししたいってんなら止めないよ
それと、仮に安倍政権三度目が実現すれば確実に日本の景気経済は今よりもさらに悪くなり、自民党も今度という今度は国民から見放されるわけで、こっちからすると、安倍がまた総理になりたいならどうぞご勝手にという感じなんだけど
断崖絶壁に猛スピードで突っ込んでる人をどうにか助けてやろうとしてるだけで、その人が自分はどうしても墜落ししたいってんなら止めないよ
半導体売国の件
なぜ誰も触れない?
なぜ誰も触れない?
※2829574
2018年10月から不景気ってのは政府の発表なんだわ
それが回復する前に増税した後にコロナ来てるから、マジで今どん底の不景気だぞ
つか失業率下がっても賃金下がりまくったんじゃ意味ないっての
2018年10月から不景気ってのは政府の発表なんだわ
それが回復する前に増税した後にコロナ来てるから、マジで今どん底の不景気だぞ
つか失業率下がっても賃金下がりまくったんじゃ意味ないっての
<ヽ`д´>自民党も今度という今度は国民から見放されるわけで、こっちからすると、安倍がまた総理になりたいならどうぞご勝手にという感じなんだけど(血涙)
この件でわかるのは、いかに財務省の力がすごいかってことじゃないか?
在任期間ほぼ負けなしの選挙で最長の総理ですら既定路線をないことにするには、力及ばなかったことが事実なんだろ。
むしろ増税しなければならない理由が日本にはあるてっことは日本は斜陽国家なんだと思う。早急で大規模な構造改革が必要なのかもね。
在任期間ほぼ負けなしの選挙で最長の総理ですら既定路線をないことにするには、力及ばなかったことが事実なんだろ。
むしろ増税しなければならない理由が日本にはあるてっことは日本は斜陽国家なんだと思う。早急で大規模な構造改革が必要なのかもね。
増税中止にできたとなぜ嘘をつくんだ?
法律で決まっているのに中止にしたら法に背くことになるが?
反日政経ch民は相変わらず嘘つきだらけやな
>賃金下がりまくったんじゃ意味ないっての
賃金下がったどころか上がってんだけど
なぜ嘘をつくんだよ
法律で決まっているのに中止にしたら法に背くことになるが?
反日政経ch民は相変わらず嘘つきだらけやな
>賃金下がりまくったんじゃ意味ないっての
賃金下がったどころか上がってんだけど
なぜ嘘をつくんだよ
あの時には、誰も、反対する理屈を持っていなかっただけ。
まあ、そうなんだろうが、、
政治は結果責任だからな、、
政治は結果責任だからな、、
静岡が選んだのは、川勝県政による、経済停滞だもの。
さて、どうしたものか?
さて、どうしたものか?
消費増税をあれだけ力説してた安倍が何をほざいてんだかwww
OK
では8%に戻そうか
では8%に戻そうか
未だに安倍さんを擁護できるのってマジで信者だと思うわ。デフレに再突入したのは明らかな失政だぞ。パヨクだなんだ以外に論理的な反論ができないあたりネトサポも終わってるよな
上げるの延ばしてたら民主党が合意違反だって責めてたからな
安倍前総理は消費増税を2回延期しました。必死の抵抗だったんだと思います。日本は総理大臣でさえ財務省には勝てません。
>>論理的な反論ができないあたりネトサポも終わってるよな
相手を信者呼ばわりしておいてこの言い種であるw
自分がすればロマンスの国のミンジョクかな
相手を信者呼ばわりしておいてこの言い種であるw
自分がすればロマンスの国のミンジョクかな
民主党政権の置土産なあ。邪悪だわ。財務省呪ったる。
財務省が、民主党が
違うだろ自民自体が緊縮増税なんだよ
目を覚ませ
違うだろ自民自体が緊縮増税なんだよ
目を覚ませ
安部前首相が決めたとかとんでもない嘘言ってる馬・鹿が多いから言わなきゃならなくなったんだろ。
そいつらは前政権で取り消し法案出すという話の時に誰が邪魔したかも確実に忘れてる。
そいつらは前政権で取り消し法案出すという話の時に誰が邪魔したかも確実に忘れてる。
本当に安倍が増税の戦犯ではないなら、何で今減税すべきとさえ言わないの?
安倍の唯一の成果はパヨク煽りだからしゃーない
確かに物の見事に煽られてんなお前w
いつも大人気だな
民主党の野田政権が増税を決めたんですけど自民党も協力する代わりに景気条項を入れて増税延期をしてましたが 景気条項を撤廃したしだったら消費税減税法案を出せよ。
消費税増税してくれるなら売国政策も見て見ぬ振りするわってやったのが自民党ちゃうんか
売国政策は民主だったと認めるんだなWWW
例えて言うと…
犯罪者が民主党
警察官が自民党
犯罪者が犯罪を犯した時、犯罪者ではなく止められなかった警察官を攻めるのが日本人
犯罪者が民主党
警察官が自民党
犯罪者が犯罪を犯した時、犯罪者ではなく止められなかった警察官を攻めるのが日本人
野田政権唯一の成果を横取りするの良くない。
げりくる無責任やろう
野党から政権を交代してから消費税10%までに5年以上たってるぞ
野党が内閣をやってた期間の倍ぐらいの期間、自分が総理をやっておいて
未だに野党に責任を擦り付けて自分は悪くないとか基地外かよ
野党から政権を交代してから消費税10%までに5年以上たってるぞ
野党が内閣をやってた期間の倍ぐらいの期間、自分が総理をやっておいて
未だに野党に責任を擦り付けて自分は悪くないとか基地外かよ
安倍晋三には止めさせることができたんだがな。
犯罪者が民主党
警察官が自民党
犯罪者が犯罪を犯した時、犯罪者ではなく止められなかった警察官を責めるのがマスゴミ
警察官が自民党
犯罪者が犯罪を犯した時、犯罪者ではなく止められなかった警察官を責めるのがマスゴミ
三党合意の重さを理解してる奴が少なすぎる。安倍一人でひっくり返せるわけないじゃんこんなの独裁国家じゃねーんだぞ?
何故自公はこれに合意したってんならまだわかるけどね
何故自公はこれに合意したってんならまだわかるけどね
そりゃそうだ。
民主党政権が決定したんだしw
民主党政権が決定したんだしw
※2829828
独裁国家から※してるんじゃないか?w
若しくは情治国家。
民主主義国家ならどこもそうなんだけれどねー。
独裁国家から※してるんじゃないか?w
若しくは情治国家。
民主主義国家ならどこもそうなんだけれどねー。
8%の時と10%の時を混同してない?w
8%を決めたのは民主党で、10%を決めたのは自民党だぞw
当時の記事を見てみwww
8%を決めたのは民主党で、10%を決めたのは自民党だぞw
当時の記事を見てみwww
アヘ信者の正体って、まともな社会人経験の無い底辺とかガキ共だから
そもそも、民主政権以前のアヘやあそうが増税をやろうとしていたことも
増税反対を掲げて2009年の夏に民主が選挙に勝ったのも知らないんだよなw
民主党は最後に財務省に丸め込まれて後を濁したから叩かれているけど自民も同罪だぞ
そもそも、民主政権以前のアヘやあそうが増税をやろうとしていたことも
増税反対を掲げて2009年の夏に民主が選挙に勝ったのも知らないんだよなw
民主党は最後に財務省に丸め込まれて後を濁したから叩かれているけど自民も同罪だぞ
反対陣営にレッテル貼り
おまエラ本当に昔からちっとも進歩しねーなw
おまエラ本当に昔からちっとも進歩しねーなw
お前が上げなきゃ良かった話と言う、それこそ責任転嫁。知能ないね。
↑
日本語で頼む
日本語で頼む
去年8月に、なぜ?
ワクチンを予約したのだろう?
治療薬もあったのに、、、、。
ワクチンを予約したのだろう?
治療薬もあったのに、、、、。
※2829855
謎の教団『治療薬とワクチンは同時に追い求めてはならない教』
謎の教団『治療薬とワクチンは同時に追い求めてはならない教』
日本のためには10%が必要だったんですと
胸を張って言えないのか。ださー。
胸を張って言えないのか。ださー。
日本語が不自由なヤツがまたわいてるWWW
『消費税引き上げ』の圧力をかけてきた連中の正体をパヨは隠蔽・歪曲しますが、その正体は国連とその専門機関とそれらの背後にいるDSです。まぁ昨今悪事を一番重ねているのは、中共と中共寄りのDSですけどね。
2019.11.25 22:37 消費税率、20%へ段階的引き上げを IMF提案、32年まで
//www.sankei.com/economy/news/191125/ecn1911250034-n1.html
国際通貨基金(IMF)は25日、日本経済に関する年次審査の声明を公表し、高齢化に伴う財政負担をまかなうため、消費税率を令和12(2030)年までに15%、32年までに20%へ段階的に引き上げるよう求めた。労働市場の生産性向上などで実質国内総生産(GDP)を今後40年間で最大15%押し上げられるとも指摘し、構造改革を促した。
ゲオルギエワ専務理事は同日、東京都内での記者会見で「財政を持続可能にするには消費税を徐々に引き上げていくことが有用だ」と指摘。声明は基礎的財政収支(PB)の黒字化を7年度までに達成するとした政府目標について具体的政策で裏付けるよう求めた。
「重要な取り組み」として列挙した中には消費税増税に加え、株式譲渡益に対する増税や「富裕税」の検討、毎年通例的に編成される補正予算の「頻度と規模の制限」も求めている。
また、人口減少で現状の政策では実質GDPが40年間で25%減少するとした昨年の分析に対し構造改革で対応すべきだと提案。生産性向上と投資活性化に向けた規制緩和などを求めた。
IMFは年1回、日本経済を審査し、その結果を声明として公表している。
2019.11.25 22:37 消費税率、20%へ段階的引き上げを IMF提案、32年まで
//www.sankei.com/economy/news/191125/ecn1911250034-n1.html
国際通貨基金(IMF)は25日、日本経済に関する年次審査の声明を公表し、高齢化に伴う財政負担をまかなうため、消費税率を令和12(2030)年までに15%、32年までに20%へ段階的に引き上げるよう求めた。労働市場の生産性向上などで実質国内総生産(GDP)を今後40年間で最大15%押し上げられるとも指摘し、構造改革を促した。
ゲオルギエワ専務理事は同日、東京都内での記者会見で「財政を持続可能にするには消費税を徐々に引き上げていくことが有用だ」と指摘。声明は基礎的財政収支(PB)の黒字化を7年度までに達成するとした政府目標について具体的政策で裏付けるよう求めた。
「重要な取り組み」として列挙した中には消費税増税に加え、株式譲渡益に対する増税や「富裕税」の検討、毎年通例的に編成される補正予算の「頻度と規模の制限」も求めている。
また、人口減少で現状の政策では実質GDPが40年間で25%減少するとした昨年の分析に対し構造改革で対応すべきだと提案。生産性向上と投資活性化に向けた規制緩和などを求めた。
IMFは年1回、日本経済を審査し、その結果を声明として公表している。
アベガーアベガー!!
アベロスの人がイキイキしてる
政府や政府御用達の経済学者は消費税増税して景気が落ち込むのは一時的でV字回復すると言っていた
五年経っても一三年の景気すら超えられない低成長
10%に上げる前はしょぼい駆け込み需要しか起きず
増税で景気悪化
政府の予想は間違っていたんだから批判されて当然である
積極財政派で正しい予想していた人たちはいましたよ
無視されましたね
消費税増税してなければ駆け込み需要は発生していなくても
もっと経済成長してましたよ
ソース見に行ったら増税しても大丈夫と言っていた人たちは嘘だってわかっていましただってひでえ
嘘だったんだから減税すべきです
五年経っても一三年の景気すら超えられない低成長
10%に上げる前はしょぼい駆け込み需要しか起きず
増税で景気悪化
政府の予想は間違っていたんだから批判されて当然である
積極財政派で正しい予想していた人たちはいましたよ
無視されましたね
消費税増税してなければ駆け込み需要は発生していなくても
もっと経済成長してましたよ
ソース見に行ったら増税しても大丈夫と言っていた人たちは嘘だってわかっていましただってひでえ
嘘だったんだから減税すべきです
増税は民主党(現 立憲民主党)の責任だな!
消費税は現在福祉目的税化されていて一般会計には組み込まれていないからこれでもって予算編成や財政再建を論ずることは不可能なんだけどこの人まだ知らないんじゃないか!?
税率が上がれば上がるほど社会保障が堅固になって各種保険料も値下げが可能になる。
これがどうして所得税やら法人税やらと肩を並べて論議をされるのかがさっぱり理解できない。
税率が上がれば上がるほど社会保障が堅固になって各種保険料も値下げが可能になる。
これがどうして所得税やら法人税やらと肩を並べて論議をされるのかがさっぱり理解できない。
じゃあ今から5%にさげると党内でやれや。言い訳するな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
